21/09/15(水)01:32:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/15(水)01:32:31 No.846206095
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/15(水)01:35:51 No.846206795
キニーネ? ってググったら > キニーネ(蘭: kinine)またはキニン(英: quinine、クイニン)は、キナの樹皮に含まれる分子式C20H24N2O2のアルカロイドである。 IUPAC名は(6-Methoxyquinolin-4-yl)[(2S,4S,5R)-5-vinyl-1-aza-bicyclo[2.2.2]oct-2-yl]-(R)-methanol。1820年にキナの樹皮から単離、命名され、1908年に平面構造が決定し、1944年に絶対立体配置も決定された。また1944年にロバート・バーンズ・ウッドワードらが全合成を達成した。ただしウッドワードらの全合成の成否については後述の通り議論がある。 > マラリア原虫に特異的に毒性を示すマラリアの特効薬である。キューガーデンが移植を手がけて以来、帝国主義時代から第二次世界大戦を経てベトナム戦争まで、ずっとかけがえのない薬だった。米国は野戦病院等でキニーネを使い、1962-1964年頃に手持ちが底をついた。急に大量発注され、そこへ国際カルテルが便乗し、キニーネは暴騰した。参加企業は欧州諸共同体のキニーネ/キニジンメーカーを網羅していた[1]。 ワクチンに全く関係ないお薬だしレモンもグレープフルーツも関係ねぇ!
2 21/09/15(水)01:36:52 No.846207005
マラリアも怖くない
3 21/09/15(水)01:39:30 No.846207566
まずそう
4 21/09/15(水)01:41:38 No.846208026
>まずそう 普通の柑橘系のちょい足し調味料として美味いやつだよ 柑橘類の皮に多く含まれるヘスペリジンは風邪の予防にいいんだ
5 21/09/15(水)01:42:16 No.846208145
薬効は全く無さそうだけど健康には良さそう
6 21/09/15(水)01:43:10 No.846208311
>薬効は全く無さそうだけど健康には良さそう でもハーブやなんかから得られる薬効ってこう言うこと
7 21/09/15(水)01:43:59 No.846208478
キニーネでもヒドロキシクロロキンでもないけど健康にはいいと思う
8 21/09/15(水)01:44:02 No.846208495
頭おかしいんか
9 21/09/15(水)01:45:06 No.846208721
ジンに炭酸とこれ入れたらうまそう
10 21/09/15(水)02:26:05 No.846215882
作ってみたレポとかみて爆笑するんだろうなきっと
11 21/09/15(水)02:29:11 No.846216401
薬効は知らんが柑橘類の皮だし普通に食用として問題無いな チーズケーキに少し混ぜたい
12 21/09/15(水)02:49:14 No.846219664
何か聞いたことあるなと思ったけど虫除けのイカリジンの方だった
13 21/09/15(水)03:08:22 No.846222436
アポカリプス系レシピかと思ったら違った
14 21/09/15(水)03:13:28 No.846223014
ハチミツレモンぽくしたら美味しそう
15 21/09/15(水)03:38:05 No.846225442
硝酸ストリキニーネの作り方