虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 泥のカオス のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/15(水)00:46:16 No.846193738

    泥のカオス

    1 21/09/15(水)00:47:33 No.846194140

    サクヤくんのとりあえずくるるるるに投げときゃいいかという姿勢いいね

    2 21/09/15(水)00:47:58 No.846194281

    自分でどうにかできないのをわかってるのはすごいんだけど 側から見てると投げっぱなしジャーマンすぎる

    3 21/09/15(水)00:50:09 No.846194952

    でもねくるるるるるも悪いんですよ ほっときゃいいやってせずに受け止めて全力でツッコミするから

    4 21/09/15(水)00:57:50 No.846197330

    >サクヤくんのとりあえずくるるるるに投げときゃいいかという姿勢いいね 他の主人公はわりと自分でやろうとしがちなところあるけど サクヤくんはいい意味で他人に頼るっていうか丸投げにできるテキトーさあるよね…

    5 21/09/15(水)00:57:58 No.846197373

    くるるるるる書いたからSS書きたい お題ください >ホラーゲーム わかりました

    6 21/09/15(水)00:58:36 No.846197560

    和ホラーかい?洋ホラー かい?

    7 21/09/15(水)00:59:48 No.846197918

    なんか泥募集に新しい企画が来てる…

    8 21/09/15(水)01:01:29 No.846198380

    >サクヤくんのとりあえずくるるるるに投げときゃいいかという姿勢いいね 基本的にわかんないことはわかりそうな友達に聴く そして借りがあるポイント貯めて借りを返すブッパしてくる ニュートラルに付き合うならシンくんの対応が最適解すぎる…親友か…? でも自分自身の問題になると誰にも話さないし隠すし嘘もつく途端に面倒くさい奴になる

    9 21/09/15(水)01:02:42 No.846198698

    し、死んでる...

    10 21/09/15(水)01:08:43 No.846200386

    https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%bf%a5%c5%c4%bf%ae%c4%b9%a1%cc%a5%a2%a5%ca%a5%b6%a1%bc%a1%cd ノッブ生やしました

    11 21/09/15(水)01:09:31 No.846200596

    「…なあ」 「な゛に゛よ゛」 「大丈夫ですサクヤ。ニレはこうしてちゃんと保護していますので」 神妙に頷くセイバー。そして楡はその背中にしがみつくようにして隠れていた。 そのくせ視線だけはセイバーの影からちらりちらりと画面に送っているのである。 ホラーとは五感の刺激が命だ。その意味では《クオリア》上のゲームでは今やっているゲーム以上の恐怖感を感じさせるゲームは山ほどある。 だというのに、楡は僕がひとまず勧めたこのレトロゲーの時点でこの怖がりようだった。 「意外だなぁ。枢木がこういうの駄目って」 「べ…別に駄目ってことはないのよ。でも考えてみて水無月くん。  現実において呪詛の類は殺すか殺されるか。ある意味ではとてもシンプルなゲームで怖がったりしている余裕なんて無いわ。  でもこれはその…徹底して怖がらせるためにできてるじゃない。死は二の次。怖がらせることが前提。  そういうのは…ちょっと…慣れないというか」 「あ。横の窓からいきなり死者の群れが」 「ぎゃああああああああっ!来てる!ゾンビ来てる!」 背後からホールドを食らったセイバーがやんわりと楡を組み伏せる。僕はその間にゾンビを撃った。

    12 21/09/15(水)01:13:28 No.846201563

    シリアスなノッブ!シリアスなノッブじゃないか!!

    13 21/09/15(水)01:18:47 No.846202906

    カッツも秒で焼きそうな苛烈さが良いわね

    14 21/09/15(水)01:19:44 No.846203131

    「」るるるるるるるはくるるるるるるるるホントに好きだな…

    15 21/09/15(水)01:25:56 No.846204586

    >「」るるるるるるるはくるるるるるるるるホントに好きだな… 我ながらめっちゃ好き SSの題材ください

    16 21/09/15(水)01:28:00 No.846205067

    >>「」るるるるるるるはくるるるるるるるるホントに好きだな… >我ながらめっちゃ好き >SSの題材ください まれふぃーとの特訓

    17 21/09/15(水)01:29:24 No.846205382

    >「」るるるるるるるはくるるるるるるるるホントに好きだな… ホラー映画

    18 21/09/15(水)01:33:10 No.846206233

    >>「」るるるるるるるはくるるるるるるるるホントに好きだな… >我ながらめっちゃ好き >SSの題材ください ピロートーク

    19 21/09/15(水)01:34:07 No.846206440

    >>「」るるるるるるるはくるるるるるるるるホントに好きだな… >我ながらめっちゃ好き >SSの題材ください エグい大怪我を魔術で治す

    20 21/09/15(水)01:47:14 No.846209153

    果たして自分から志願したことではあったが。 師事するべき相手を間違えたか、と戸惑う程度には、課される課題は厳しいものだった。 『いい。あなたの属性は水。自然学によれば冷であり湿。形なきモノこそあなたの真髄。  同時に潤すことで壊れやすいものを壊れにくくさせるのがあなたの本質。  アイドル業なんて私からすればあなたにとって天職だったでしょうね。これだけ強い水の属性を得ているのだから』 というようにアイツが褒めたのは最初だけ。後はひたすら鬼教官だった。 「ほら。集中が落ちてきてるわよ。しゃんとしなさいな」 「うぐぐ…」 《クオリア》の電脳空間の一角でアタシはたった一粒の水滴を自在に操ることに全神経を集中させている。 簡単に見えて恐るべき困難を課した女のアバターはぐったりと壁に背を付けてアタシの修行の様子を見ていた。 さすがにアタシでも強くは出られない───師は電脳世界ですらまともに手足が動かせないのだ。 「はいやり直し。…でも、さっきよりは長続きしたわね。多少は成長したんじゃない」 「何だと…ホントか!?」 だから不意に与えられる甘い言葉に飛びつくアタシもちょろいもんだという自覚はある。

    21 21/09/15(水)01:48:21 No.846209349

    >「何だと…ホントか!?」 >だから不意に与えられる甘い言葉に飛びつくアタシもちょろいもんだという自覚はある。 かわいい

    22 21/09/15(水)01:51:16 No.846209878

     悲鳴を上げてるプレイヤーと一緒に遊ぶというのはサクヤにとってだいぶ新鮮な経験だった。 「唯と一緒にやってると初見のゲームですら先読みからバンバン殺すから何も怖くないんだよね……。  あいつなにもないところで驚いてそこから潰しにいくから別の意味で怖いのだが……」 「それは見てみたいです、今度ユイとも遊びましょう」  サクヤは唯と楡が一緒にホラーゲームをやったらどうなるか想像して見ようとしたが、どう思い描いても面白いことにしかならなかった。  そしてまた汚い悲鳴を上げながらも決してコントローラーを離そうとはしない楡をフォローしつつふと気づいた。  セイバーはこういうゲームは怖くないのだろうか。  先程から基本通りの動きで楡を庇っているが……。  ''勇敢なグリフレット''をどうにか怖がらせたいなと企んだサクヤは先頭をふたりに譲り自身は後衛で見守ることにした。  この先のドアを開けると確か天井からあいつが降りてくる。  さてどうなることかな。いつもどおりクールな表情で進むセイバーとビビりながらもついていく楡をサクヤはポーカーフェイスを装いながら見守っていた。

    23 21/09/15(水)01:52:15 No.846210048

    全部書くつもりだこの人!