虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/15(水)00:03:28 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/15(水)00:03:28 No.846179418

こんなやついんの!?

1 21/09/15(水)00:04:48 No.846179852

いたら即飛ばされるよ監督は基本的に弱いし

2 21/09/15(水)00:05:13 No.846179991

居る

3 21/09/15(水)00:05:37 No.846180133

要らない

4 21/09/15(水)00:05:38 No.846180136

>いたら即飛ばされるよ監督は基本的に弱いし どういうこと?

5 21/09/15(水)00:06:26 No.846180390

漫画の登場人物の大半は実在しないんだ

6 21/09/15(水)00:07:08 No.846180643

冗談抜きに50回くらいはこの漫画で同じ話したでしょ

7 21/09/15(水)00:07:52 No.846180927

>>いたら即飛ばされるよ監督は基本的に弱いし >どういうこと? まず現場仕事で変わりなんていない だからこんな高圧的な態度取られたらボイコットされかねない

8 21/09/15(水)00:08:04 No.846181003

なんだメンヘラか

9 21/09/15(水)00:08:58 No.846181307

現実にこんなこと言う人居たら笑われちゃうよ

10 21/09/15(水)00:09:03 No.846181328

大抵の所は人手不足だからな。

11 21/09/15(水)00:09:13 No.846181389

大丈夫いくらでもいるのはこの人の方だったってならない?

12 21/09/15(水)00:09:57 No.846181642

展開が2昔前の2chのノリ

13 21/09/15(水)00:10:11 No.846181722

>大丈夫いくらでもいるのはこの人の方だったってならない? まぁうん

14 21/09/15(水)00:12:00 No.846182352

スレ画を丁寧な言葉使いで装飾したようなヤツならいっぱい見たよ

15 21/09/15(水)00:12:12 No.846182427

何現場を滅茶苦茶にしてくれてんだ計画段階から見直しじゃねえか…すぞ

16 21/09/15(水)00:12:17 No.846182455

仮に現場作業員らが「分かりましたじゃあ帰ります」って言って全員帰ったらどうなるの? 別の業者に「仕事してた作業員が全員ボイコットして帰ってしまったのですみませんが今すぐ代理で来てもらえませんか?」って頼むの?

17 21/09/15(水)00:13:02 No.846182725

>>>いたら即飛ばされるよ監督は基本的に弱いし >>どういうこと? >まず現場仕事で変わりなんていない >だからこんな高圧的な態度取られたらボイコットされかねない ボイコットしたらお金とかどうなるんだろ実際 発注書を破るとか通用するんかな足場業界って めちゃくちゃ気になる

18 21/09/15(水)00:13:24 No.846182861

ぶっちゃけ変わりはいるけど 手配したってすぐには来てくれないからそのレベルでは下手に出るよ

19 21/09/15(水)00:13:44 No.846182956

業者側も横のネットワークがあるからこんなこと言ったって広まったら詰むよ

20 21/09/15(水)00:13:47 No.846182977

まあ今だとこんなの言われたら即パワハラ扱いやじゃあもういいっすわって辞められるだろうな…

21 21/09/15(水)00:13:51 No.846182996

顔の影な一瞬ちんこのあれかと

22 21/09/15(水)00:14:25 No.846183188

今はいくらでもいないからヘコヘコしないとマジで終わるよ

23 21/09/15(水)00:14:47 No.846183316

>別の業者に「仕事してた作業員が全員ボイコットして帰ってしまったのですみませんが今すぐ代理で来てもらえませんか?」って頼むの? 頼むの 大抵業者同士横の繋がりがあるから請けてもらえなくなる 死ぬ

24 21/09/15(水)00:14:48 No.846183321

職人へそまげて帰らない?

25 21/09/15(水)00:15:13 No.846183459

現場の人員なんてそれこそ監督みたいな人があちこちに頭下げて回してもらうんだ 変わりが無限にいたらフィリピンとかインドネシアからわざわざ呼んだりしないよ

26 21/09/15(水)00:15:13 No.846183460

ていうか組織単位で見たらどんな人にも代わりはいるしそんなこと分かってる人が大半なので スレ画みたいなこと本当に言う人がいるとしたら悪の親玉みたいなののロールプレイに酔ってる人しかほぼいないと思う

27 21/09/15(水)00:15:30 No.846183564

ここまで言うやつは流石にいないと思うけどかなり横暴な監督は山ほどいるよ

28 21/09/15(水)00:15:40 No.846183604

日雇いならとりあえず言われた分だけ作業してたら逃げられるよ 請負でボイコットしたら裁判起こされてトばされる それで借金抱えて惨めに働いてる親方とかいる

29 21/09/15(水)00:15:51 No.846183658

これで一人帰ったら残りの人員で穴埋めなきゃいけないから その時点で信頼完全に失うよね

30 21/09/15(水)00:16:02 No.846183729

そもそも代わりがいるにしてもその人達だって普通現場に入ってるんだから即切って補充なんて到底できないよね

31 21/09/15(水)00:16:16 No.846183826

いなくもないけどこれできる会社なら職人側がめちゃくちゃ媚びてくるからこんなことにならない

32 21/09/15(水)00:16:18 No.846183837

代わりはいても手配できるかどうかは別問題

33 21/09/15(水)00:16:32 No.846183904

>職人へそまげて帰らない? へそ曲げるっていうか 危険な違法行為をゴリ押しさせられそうになったって大義名分出来るから正当にいなくなる

34 21/09/15(水)00:16:43 No.846183978

新しい人入れたら受け入れ教育とかしなくちゃいけないしクソめどい

35 21/09/15(水)00:16:57 No.846184043

いいのか?「」の代わりなんていくらでもいるんだぞ?

36 21/09/15(水)00:17:10 No.846184120

>いいのか?「」の代わりなんていくらでもいるんだぞ? それはそう

37 21/09/15(水)00:17:17 No.846184163

>>いたら即飛ばされるよ監督は基本的に弱いし >どういうこと? 監督と足場やろうなら戦闘力では足場やろうが上

38 21/09/15(水)00:17:19 No.846184173

>仮に現場作業員らが「分かりましたじゃあ帰ります」って言って全員帰ったらどうなるの? >別の業者に「仕事してた作業員が全員ボイコットして帰ってしまったのですみませんが今すぐ代理で来てもらえませんか?」って頼むの? 他の業者も別の現場行ってるから明日からなんて無理 をソフトに伝えられて終わるよ

39 21/09/15(水)00:17:25 No.846184204

>いいのか?「」の代わりなんていくらでもいるんだぞ? それは合ってる

40 21/09/15(水)00:17:27 No.846184214

こんなのがいるかいないかで言うと たまにいる

41 21/09/15(水)00:17:41 No.846184311

正直これ言われる日を心待ちにしてるライン工です ほんとに代わりなんて(募集にかかるバカがいれば)いくらでもいるちょろい仕事だからよ……

42 21/09/15(水)00:17:43 No.846184323

>そもそも代わりがいるにしてもその人達だって普通現場に入ってるんだから即切って補充なんて到底できないよね 声かければすぐに現場にやってきて作業に入る様な人員が常に待機してるような世界なんだろう

43 21/09/15(水)00:18:01 No.846184427

今職人なんて希少価値あるレベルじゃ?

44 21/09/15(水)00:18:21 No.846184540

>代わりはいても工期に支障が無いように手配できるかどうかは別問題

45 21/09/15(水)00:18:25 No.846184569

足場屋「現場の代わりはいくらでもあるんだぞ?」

46 21/09/15(水)00:18:33 No.846184610

かと言ってへりくだってたら監督なんてできないので バランスの問題

47 21/09/15(水)00:18:41 No.846184668

そもそも元請が一番気遣うのは安全関係だからな…

48 21/09/15(水)00:18:49 No.846184710

一昔前だったら変わりもいたんだろうけど今はどこもギリギリの人員で賄ってるだろうしなあ…

49 21/09/15(水)00:18:53 No.846184731

警備とか日雇いバイト相手とかならまだわからんでもないが

50 21/09/15(水)00:19:04 No.846184804

代わりなんていくらでもいるぜ! 集まる70代のじいさん達!ゼネコンの現場でつかえねぇ!

51 21/09/15(水)00:19:11 No.846184849

>代わりはいても手配できるかどうかは別問題 あーその仕事ね?今請け負ってる仕事が終わってからだから〇ヵ月後ならいいよー?

52 21/09/15(水)00:19:17 No.846184883

>足場屋「現場の代わりはいくらでもあるんだぞ?」 まあ引く手数多だろうな…

53 21/09/15(水)00:19:47 No.846185058

1番代わりがきいて弱いポジションがスレ画

↑Top