ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/14(火)23:35:56 No.846169733
出る出る血が出るすごい出る!
1 21/09/14(火)23:36:27 No.846169906
この世の終わりみたいな匂いもしてくる
2 21/09/14(火)23:36:51 No.846170043
スンスン…くっさ
3 21/09/14(火)23:37:08 No.846170150
なんか3日目くらいから血が出なくなってつまらない
4 21/09/14(火)23:37:28 ID:a8WcP97. a8WcP97. No.846170274
これ臭いよね
5 21/09/14(火)23:38:49 No.846170710
これ使い捨てなの?
6 21/09/14(火)23:38:53 No.846170727
臭いのはお前の口だよ!
7 21/09/14(火)23:39:59 No.846171136
>臭いのはお前の口だよ! 歯磨きもフロスもしてる俺の口が臭いわけないだろ! >スンスン…くっさ
8 21/09/14(火)23:40:13 No.846171224
歯茎を殺す形をしている
9 21/09/14(火)23:40:59 No.846171473
こんなのをやるから血が出るのでは? しかも臭いし
10 21/09/14(火)23:41:05 No.846171508
そんな血が出るの…怖っ…
11 21/09/14(火)23:41:19 No.846171601
これやった後ってどうやって臭い防げばいいのかな…口ゆすぐ?
12 21/09/14(火)23:41:26 No.846171644
今まさにやってるんだけど血も出ないし石も取れないしこれ効果あるのかってなってる
13 21/09/14(火)23:41:54 No.846171801
たまに詰め物のレジンを剥がす裏切り行為にでる
14 21/09/14(火)23:42:09 No.846171880
>今まさにやってるんだけど血も出ないし石も取れないしこれ効果あるのかってなってる 別に血出したり石取るためにやるわけじゃないから…
15 21/09/14(火)23:42:17 No.846171921
掛かりつけの歯医者さんが言うにはこのタイプは歯茎を傷つけるから別の奴にしなさいだって…
16 21/09/14(火)23:42:32 No.846172020
たじろいで辞めたらいけないのを知らなかった
17 21/09/14(火)23:42:35 No.846172043
>掛かりつけの歯医者さんが言うにはこのタイプは歯茎を傷つけるから別の奴にしなさいだって… マジで?!
18 21/09/14(火)23:42:55 No.846172160
>今まさにやってるんだけど血も出ないし石も取れないしこれ効果あるのかってなってる ちゃんと綺麗に磨けてるんだろう 俺も毎日やってるけど最初はともかく数日たつと血も出ないしとれる汚れなんてなくなるよ
19 21/09/14(火)23:43:02 No.846172206
Y字のやつがいいとは聞くけど単価お高いんだもん
20 21/09/14(火)23:43:27 No.846172374
歯茎傷つくからあんまりすきじゃない
21 21/09/14(火)23:43:27 No.846172376
なんか皆が言うほど効果ないなって思いながら歯医者の検診の時にいったら全然歯石ないし歯茎綺麗だし検診きてるからですよっていわれた でもやっちゃう
22 21/09/14(火)23:43:28 No.846172379
血も石も出ないなら口内がちゃんと清潔だってことだからそれが一番いいんだ
23 21/09/14(火)23:43:30 No.846172389
俺が世話になってる歯医者さん普通にスレ画みたいなの使ってるけどどんなのがいいの?
24 21/09/14(火)23:43:48 No.846172491
>これやった後ってどうやって臭い防げばいいのかな…口ゆすぐ 普通にこれやったあと歯を磨けば?
25 21/09/14(火)23:43:51 No.846172507
Y時は薬局のオリジナルブランド品とか安くて大量に入ってない?
26 21/09/14(火)23:44:00 No.846172561
>Y字のやつがいいとは聞くけど単価お高いんだもん でも使いやすさはダンチだぞ
27 21/09/14(火)23:44:35 No.846172776
そんな言うほど値段変わるか?
28 21/09/14(火)23:44:43 No.846172820
磨いてフロスしてまた磨いて洗口液
29 21/09/14(火)23:45:20 No.846173058
血が出るマンはどれだけ歯茎弱ってんだよ!!普通は出ねえよ!?
30 21/09/14(火)23:45:30 No.846173112
>なんか皆が言うほど効果ないなって思いながら歯医者の検診の時にいったら全然歯石ないし歯茎綺麗だし検診きてるからですよっていわれた >でもやっちゃう 毎日続けて歯垢がたまらないの防ぐのが目的だからそれでいいんだ
31 21/09/14(火)23:45:50 No.846173234
半月に一度しか使わないから3か月くらい保つやつ
32 21/09/14(火)23:45:51 No.846173242
始めたては炎症起こしてる人が多くて出るよ
33 21/09/14(火)23:46:06 No.846173330
>半月に一度しか使わないから3か月くらい保つやつ 毎日やれや!
34 21/09/14(火)23:46:27 No.846173476
毎晩やればいいらしいな
35 21/09/14(火)23:46:30 No.846173503
>血が出るマンはどれだけ歯茎弱ってんだよ!!普通は出ねえよ!? 歯茎弱ってるとかじゃなくて歯垢なせいもあるから普通は最初の頃は出ると思う めっちゃ歯磨くのがうまくない限りは
36 21/09/14(火)23:46:42 No.846173581
>血が出るマンはどれだけ歯茎弱ってんだよ!!普通は出ねえよ!? 歯間に食べ物詰まってるときに取ろうとゴリゴリ擦ると出るヨ!
37 21/09/14(火)23:47:07 No.846173735
この前10年ぶりぐらいにやったらなんか臭かったわ 次の日はもう臭くなかった
38 21/09/14(火)23:47:23 No.846173833
これやった後嗅いでも臭くないけどしばらくすると口がめっちゃ臭くなるんだけど何が原因なんだろうなあ
39 21/09/14(火)23:47:38 No.846173935
>>掛かりつけの歯医者さんが言うにはこのタイプは歯茎を傷つけるから別の奴にしなさいだって… >マジで?! Y字型とかは勢い余って歯茎に衝突する可能性高いけど糸巻きタイプは力加減がしやすいから良いんだって
40 21/09/14(火)23:47:57 No.846174060
>血が出るマンはどれだけ歯茎弱ってんだよ!!普通は出ねえよ!? なんなら毎日の歯磨きでも血が出るマン
41 21/09/14(火)23:48:08 No.846174134
>これやった後嗅いでも臭くないけどしばらくすると口がめっちゃ臭くなるんだけど何が原因なんだろうなあ 乾燥じゃないかな もしくは口臭というより胃の方から上がってきてるか
42 21/09/14(火)23:48:53 No.846174412
とりあえず歯石取りは憲法で義務付けた方がいいレベル 俺歯磨きちゃんとできてるから大丈夫!!!って思ってたら 歯のサイドをやられてブリッジで銀歯かぶせることになった…
43 21/09/14(火)23:48:54 No.846174418
磨き過ぎると歯槽膿漏になるからな!
44 21/09/14(火)23:48:57 No.846174428
>なんなら毎日の歯磨きでも血が出るマン それゴシゴシ強く磨きすぎじゃね?
45 21/09/14(火)23:49:17 No.846174544
フロスやらないで歯医者行ってレントゲン撮ったら結構詰まってたからやっぱりやらないとだめなんだなって
46 21/09/14(火)23:49:46 No.846174735
歳とって毎回歯にものが挟まるんだ これがなきゃやってられねえんだ
47 21/09/14(火)23:49:53 No.846174787
血が出るって押し付け過ぎじゃない 歯茎に当たらないようにやりなよ
48 21/09/14(火)23:50:21 No.846174959
国が本気で将来に向けて元気な高齢者を作ろうとうする気があるなら 全年齢で3か月に1度の歯科通院は義務化するべきだと思う
49 21/09/14(火)23:51:22 No.846175287
フロスやって歯垢出たり臭ったことないからちょっとうらやましい
50 21/09/14(火)23:51:50 No.846175455
>国が本気で将来に向けて元気な高齢者を作ろうとうする気があるなら >全年齢で3か月に1度の歯科通院は義務化するべきだと思う 歯医者がマジで足りなくなる気がする
51 21/09/14(火)23:52:01 No.846175522
>乾燥じゃないかな >もしくは口臭というより胃の方から上がってきてるか あーなんかどっちもある気がする…
52 21/09/14(火)23:52:11 No.846175586
フロスやったあとフィニッシュはリステリン
53 21/09/14(火)23:52:14 No.846175601
>フロスやって歯垢出たり臭ったことないからちょっとうらやましい イヤミか貴様ッッ
54 21/09/14(火)23:52:18 No.846175632
それならオーストラリアみたいに水道水にフッ素入れて欲しい
55 21/09/14(火)23:52:27 No.846175684
シリコンで出来てる歯間ブラシのほうが血が出にくそう
56 21/09/14(火)23:52:57 No.846175849
歯の間に入らないんです… 無理やり入れたら勢いで歯茎ザクッてなる
57 21/09/14(火)23:53:01 No.846175873
アホみたいにコスったらそりゃ傷つくっつうかハブラシでも大ダメージなので加減しよう! フロスか歯間ブラシやんないとどうやっても十分に掃除できん
58 21/09/14(火)23:53:06 No.846175908
胃が臭いのはヤバいので内科行っとけ
59 21/09/14(火)23:53:07 No.846175911
>国が本気で将来に向けて元気な高齢者を作ろうとうする気があるなら >全年齢で3か月に1度の歯科通院は義務化するべきだと思う それは本当にそう思うけど行く暇ねぇ…
60 21/09/14(火)23:53:44 No.846176132
スレ画のタイプだと歯間から引っこ抜く時歯に負担かかるから本当は糸のやつ使った方がいいんだけどめどい…
61 21/09/14(火)23:54:22 No.846176356
どんだけ忙しいんだよ!
62 21/09/14(火)23:54:22 No.846176360
>歯の間に入らないんです… >無理やり入れたら勢いで歯茎ザクッてなる 多分歯石貯まってるからクリーニングしてもらった方がいいと思う…
63 21/09/14(火)23:54:46 No.846176502
>歯の間に入らないんです… >無理やり入れたら勢いで歯茎ザクッてなる ゆっくり上下に擦りながらやると入りやすいよ抜くときも一緒
64 21/09/14(火)23:54:46 No.846176503
歯石動画見て歯医者行ったら虫歯が4本もあって驚いた 痛くない奴もあるから厄介なんだよな…
65 21/09/14(火)23:54:50 No.846176528
というか歯茎マジで弱すぎる
66 21/09/14(火)23:55:08 No.846176632
「」おじいちゃん大杉問題
67 21/09/14(火)23:55:26 No.846176743
ゴムのやつ買ったんだけど全く歯間に入らない…
68 21/09/14(火)23:55:41 No.846176832
>それは本当にそう思うけど行く暇ねぇ… 歯科を平日休みにして土日は開けさせて会社には通院しなかった場合の罰則規定設けるんだ
69 21/09/14(火)23:55:43 No.846176840
糸を指に張る始末人タイプのって2本同時に磨くの?
70 21/09/14(火)23:55:45 No.846176852
今の小学生は虫歯ない方が多数派なんだよな
71 21/09/14(火)23:55:53 No.846176899
>歯石動画見て歯医者行ったら虫歯が4本もあって驚いた >痛くない奴もあるから厄介なんだよな… 俺5本!全部神経とる!治療間に合わないから大学病院行けって言われた!
72 21/09/14(火)23:55:53 No.846176904
医療機関は土日やってないとだめだと思う でも結局俺は行けないからだめだと思う
73 21/09/14(火)23:56:04 No.846176972
>>歯の間に入らないんです… >>無理やり入れたら勢いで歯茎ザクッてなる >ゆっくり上下に擦りながらやると入りやすいよ抜くときも一緒 なるほどなーありがとう
74 21/09/14(火)23:56:17 No.846177030
土日やってる歯医者だと予約待ちが凄い
75 21/09/14(火)23:56:22 No.846177063
>歯石動画見て歯医者行ったら虫歯が4本もあって驚いた >痛くない奴もあるから厄介なんだよな… 虫歯は痛みだしたら基本手遅れだと思え
76 21/09/14(火)23:56:23 No.846177064
ゴムのは使ったら口の中で付いてる突起がボロボロ千切れてダメだった…
77 21/09/14(火)23:56:47 No.846177183
>スンスン…くっさ ...スンスン…くっさ
78 21/09/14(火)23:56:50 No.846177198
>「」おじいちゃん大杉問題 仕事で介護やってるけど歯に挟まるからって野菜とか残す老人の気持ちが分かるよマジ… 40近くなると歯茎が痩せて隙間出てくるんだ
79 21/09/14(火)23:56:54 No.846177218
やっぱ歯間も毎日やった方がいいかな めんどくさくて三日に一回くらいになっちゃう
80 21/09/14(火)23:57:08 No.846177289
そういえばこの前2年ぶりぐらいに歯医者行ったらそこそこ磨けててえらいって貰った紙に書いてあってなんだか嬉しかった…ちゃんと磨いててよかったわ
81 21/09/14(火)23:57:15 No.846177333
現代人マジで病院行く時間ない 休みの日は医者も休みだし…
82 21/09/14(火)23:57:18 No.846177355
歯磨きで出る血はいい血とかいう嘘は信じちゃダメだぞ 出ていい血とかないぞ
83 21/09/14(火)23:57:22 No.846177383
念入りに磨いたつもりでも隙間掃除するとすごい量の汚れが出てきてビビる
84 21/09/14(火)23:57:26 No.846177406
>糸を指に張る始末人タイプのって2本同時に磨くの? 磨けるのは一本というか一箇所だけじゃね
85 21/09/14(火)23:58:05 No.846177621
電動歯ブラシから久々に普通の歯ブラシやったら歯の奥から血の味がする…
86 21/09/14(火)23:58:06 No.846177629
今まで鏡でちゃんと見たことなかったが ど真ん中の前歯の隙間が青のり付いてるみたいに黒くなってて笑った なんでこんなのに気が付かなかったんだ俺は
87 21/09/14(火)23:58:23 No.846177715
画像のやつよりクリニカのちょっと高いやつが明らかに使いやすい…
88 21/09/14(火)23:58:35 No.846177783
人間の身体は40年くらいの寿命を想定してできていると思う
89 21/09/14(火)23:58:41 No.846177824
ついでに膿栓も取れる >スンスン…くっさ
90 21/09/14(火)23:59:10 No.846177968
>今まで鏡でちゃんと見たことなかったが >ど真ん中の前歯の隙間が青のり付いてるみたいに黒くなってて笑った >なんでこんなのに気が付かなかったんだ俺は 「」は鏡見ないから…
91 21/09/14(火)23:59:11 No.846177978
>歯磨きで出る血はいい血とかいう嘘は信じちゃダメだぞ >出ていい血とかないぞ 瀉血!
92 21/09/14(火)23:59:12 No.846177985
Y字は詰め物とれたから許さない
93 21/09/14(火)23:59:45 No.846178136
いもげ見ながらフロスした後机にそのまま放置して 次フロスする時洗うの忘れた…めんどいな…ってなってそのまま机に放置したやつ使う きちゃないなって思う
94 21/09/15(水)00:00:14 No.846178325
ダイソーのやつがいっぱい入っていて雑に使える
95 21/09/15(水)00:00:14 No.846178327
俺の歯がスカスカなのか細くて物足りない
96 21/09/15(水)00:00:17 No.846178346
怖いからゴムのやつしかできない
97 21/09/15(水)00:00:23 No.846178373
歯を削った治療後がざらついててそこで糸が切れてしまう…
98 21/09/15(水)00:00:39 No.846178473
>血が出るって押し付け過ぎじゃない >歯茎に当たらないようにやりなよ フロスは歯茎周辺のプラークの除去の意味もあるのであまり歯茎に遠慮しても良くないぞ 炎症起きてるならその部位の血を抜く効果もあるしな
99 21/09/15(水)00:01:15 No.846178667
>次フロスする時洗うの忘れた… 使い捨てがデフォなんじゃ...
100 21/09/15(水)00:01:46 No.846178848
>歯を削った治療後がざらついててそこで糸が切れてしまう… 引っかかるんですけどって言ったら研磨してもらえると思う
101 21/09/15(水)00:01:53 No.846178871
>俺の歯がスカスカなのか細くて物足りない 歯と歯の隙間には歯間ブラシだぞ スレ画みたいなフロスは歯と歯茎の間のポケットほじくるのが主目的だし
102 21/09/15(水)00:02:07 No.846178949
30半ばを過ぎて人生初めて虫歯見つかってショックだったけど 虫歯って穴開けたりなんか詰めたりせずちょっと削って治せるんだね…
103 21/09/15(水)00:02:12 No.846178986
画像のやつとフロスとどっちの方が良いんだろう
104 21/09/15(水)00:02:19 No.846179035
>俺の歯がスカスカなのか細くて物足りない そういう人は歯間ブラシ使うんじゃないの ドリルみたいなやつ
105 21/09/15(水)00:02:38 No.846179136
>スレ画みたいなフロスは歯と歯茎の間のポケットほじくるのが主目的だし マジで!?
106 21/09/15(水)00:02:56 No.846179235
>画像のやつとフロスとどっちの方が良いんだろう スッキリ度合いでいくと紐タイプのフロスじゃねーかな 細かいところのポケットまで描き出せる
107 21/09/15(水)00:03:17 No.846179347
30年虫歯になったことがない人とかいるんだ…
108 21/09/15(水)00:03:27 No.846179412
上の奥歯だけ毎回異様に臭い Y字タイプでゴリゴリやった方がいいんだろうか
109 21/09/15(水)00:03:34 No.846179465
肉とか野菜を食べるとすぐ隙間に引っかかってるから必須だわ
110 21/09/15(水)00:03:35 No.846179473
>今まで鏡でちゃんと見たことなかったが >ど真ん中の前歯の隙間が青のり付いてるみたいに黒くなってて笑った >なんでこんなのに気が付かなかったんだ俺は 歯石取りに行くのがベストだけど スジ彫り棒みたいな金属の棒でゴリゴリするとある程度は落とせるよ ネットで言われてる激落ちくんとかは絶対やめとけ
111 21/09/15(水)00:03:46 No.846179526
>使い捨てがデフォなんじゃ... そうでもない そんなん真に受けてたら歯ブラシだって使い捨てになるぞ
112 21/09/15(水)00:03:48 No.846179533
>歯を削った治療後がざらついててそこで糸が切れてしまう… 糸状のフロスじゃなく帯状のフロスなら多分大丈夫だぞ
113 21/09/15(水)00:03:50 No.846179555
ウォーターピックマジおすすめ スレ画で歯間をキレイに出来てると思ってたけど ウォーターピックはじめて使ってみたら歯間という歯間から臭い水が出てきてショック受けた フロスと併用しながらケア続ければ歯医者さんにも褒められるぞ
114 21/09/15(水)00:04:08 No.846179651
よくスレが立つから買ってみたけどそんな臭い匂いするくらいごっそり取れなかった
115 21/09/15(水)00:04:33 No.846179789
>よくスレが立つから買ってみたけどそんな臭い匂いするくらいごっそり取れなかった 元からちゃんと歯のケアできてたってことだから喜んでいいと思うよ
116 21/09/15(水)00:05:15 No.846179999
臭いは定型ネタみたいなもんだ
117 21/09/15(水)00:05:18 No.846180010
水のやつはすげーすっきりするけどしっかり取れるかっていうと別なので フロス・歯間ブラシにくわえてやるもんらしい
118 21/09/15(水)00:05:46 No.846180193
たまに喉とかスレ画で取れる隙間から出るヤツを臭い玉って言うことを知った
119 21/09/15(水)00:06:06 No.846180299
>30年虫歯になったことがない人とかいるんだ… 兄弟にいるな歯磨きに無頓着なのに虫歯にならないやつ 俺なんか虫歯になりたくなくて毎日丁寧に磨いてるのに何でこんなにボロボロなの…
120 21/09/15(水)00:06:23 No.846180378
Y字高いけど扱いやすいし検診のとき褒められるし虫歯治療費がなくなるので俺はY字を使う!
121 21/09/15(水)00:06:47 No.846180532
舌苔が口臭の原因?それとも歯間のカス?
122 21/09/15(水)00:07:07 No.846180637
>>30年虫歯になったことがない人とかいるんだ… >兄弟にいるな歯磨きに無頓着なのに虫歯にならないやつ >俺なんか虫歯になりたくなくて毎日丁寧に磨いてるのに何でこんなにボロボロなの… 親から菌を移されたんだろ
123 21/09/15(水)00:07:17 No.846180707
なんか超音波で震える針みたいなやつでガリガリやる歯石除去が怖くて最近歯医者に行ってない…
124 21/09/15(水)00:07:20 No.846180720
糸のやつ使えと言われたけど使いにくい
125 21/09/15(水)00:07:29 No.846180797
>兄弟にいるな歯磨きに無頓着なのに虫歯にならないやつ >俺なんか虫歯になりたくなくて毎日丁寧に磨いてるのに何でこんなにボロボロなの… 体質としか 虫歯になりにくい人は歯石ができやすい
126 21/09/15(水)00:07:53 No.846180934
>舌苔が口臭の原因?それとも歯間のカス? どっちも原因になり得る 胃袋が駄目になってて臭い時もある
127 21/09/15(水)00:07:55 No.846180944
>舌苔が口臭の原因?それとも歯間のカス? 大体歯周病
128 21/09/15(水)00:07:55 No.846180950
幼児期に口内環境が形成される時点で虫歯の菌が少ないと成長しても虫歯になりにくいらしい 菌はだいたい親の口から哺乳瓶越しとかで移ってくる
129 21/09/15(水)00:08:55 No.846181284
虫歯より歯周病ケアだと思う というか欠陥構造過ぎるな
130 21/09/15(水)00:09:10 No.846181364
>糸のやつ使えと言われたけど使いにくい 歯の隙間から出したときに勢いで汚れが外に飛んじゃうよね
131 21/09/15(水)00:09:12 No.846181384
f型とy型って言うんだとこの前知った
132 21/09/15(水)00:09:15 No.846181402
>体質としか >虫歯になりにくい人は歯石ができやすい あーだからか前歯の裏とか真っ黒だったわ俺
133 21/09/15(水)00:09:39 No.846181538
リールタイプのやつはまず指を口内に入れる必要があるので 涎でベチャベチャにした上に顎が外れそうになってきらい
134 21/09/15(水)00:09:49 No.846181592
棒状のタイプ買ったら隙間に入らなくてお金無駄になった
135 21/09/15(水)00:09:55 No.846181632
歯間ブラシじゃないと取れない汚れやカスもあれば フロス・糸ようじでやっと取れる食べカスがあったりで結局併用するはめになる 歯磨きの時間がどんどん延びていくけど虫歯の恐怖に耐えられない
136 21/09/15(水)00:10:33 No.846181854
フロス使った後リンステリンでぐちゅぐちゅやるとめっちゃ浸透してる感あって気持ちいい
137 21/09/15(水)00:11:11 No.846182055
歯医者で勧められたフロスとコンクールfで虫歯も口臭もなくなったわ
138 21/09/15(水)00:11:24 No.846182140
最近ケアの回数増やしたほうがいつも口の中さっぱりすることに気が付いた でも毎度念入りに磨くのも大変なので寝起きと寝る前以外は雑にケアするのが続けるコツかもしれん
139 21/09/15(水)00:11:26 No.846182155
まあでも結局一番大事なのは定期的な検診だよ
140 21/09/15(水)00:11:48 No.846182290
歯ブラシで磨いてフロスかけて歯間ブラシしてコンクールでゆすいでフッ素塗って…ってしてたら時間かかりすぎる
141 21/09/15(水)00:12:06 No.846182393
定期的に行くの大事だね…
142 21/09/15(水)00:12:20 No.846182473
キシリトールガム噛んで唾液を増やそう
143 21/09/15(水)00:12:55 No.846182671
歯茎の隙間からモサって歯糞が出てきたとき少し怖くなった
144 21/09/15(水)00:13:24 No.846182857
ウォーターピックはめちゃくちゃ気持ちいいのでぜひ体験してほしい ちなみに重度の虫歯が発生してると噴射された水が神経に直撃して 地獄の痛みを味わうことになるので虫歯発見器としてもおすすめだぞ
145 21/09/15(水)00:13:55 No.846183021
>定期的に行くの大事だね… 一番大事なのはそれだからね…
146 21/09/15(水)00:14:31 No.846183226
「」…聞こえていますか… 歯磨きは濯ぎすぎてはいけません…口に残すのです…
147 21/09/15(水)00:14:40 No.846183281
>歯医者で勧められたフロスとコンクールfで虫歯も口臭もなくなったわ 歯磨きジェルの方使ってるけど朝起きた時の不快感がなくていい感じだ ちょっとお高めだったけど金かけなきゃいけないところは選ばないとだなー
148 21/09/15(水)00:15:05 No.846183410
>まあでも結局一番大事なのは定期的な検診だよ ズボラなりに5年に一度は行ってるけど、毎度問題一切なしだな なのにもっと高頻度で来なさいもっとちゃんと磨きなさいって怒られてムカつく 問題ないんだからいいだろそこはよ…
149 21/09/15(水)00:16:13 No.846183808
>>定期的に行くの大事だね… >一番大事なのはそれだからね… 日曜も開診してください…
150 21/09/15(水)00:16:42 No.846183970
怒られるってことは問題ありじゃねーか
151 21/09/15(水)00:17:04 No.846184086
100円ショップで数十本セットのやつがあれり
152 21/09/15(水)00:17:20 No.846184180
歯だけじゃなくて人格にも問題ありだな
153 21/09/15(水)00:17:24 No.846184199
自分の行ってる歯医者は 半年に一度来てくださいってタイプ 年齢的に虫歯より歯周病との戦いになってる
154 21/09/15(水)00:18:37 No.846184636
怒られるほど心配されてるのはいいことじゃないか
155 21/09/15(水)00:18:59 No.846184759
歯石はどうしても貯まるからしっかり掃除できてても半年に一回か年一回は行ったほうがいいと思う
156 21/09/15(水)00:19:06 No.846184815
歯医者は健康な自分が唯一健康保険使える病院だからありがたい
157 21/09/15(水)00:19:21 No.846184900
まぁどんだけ歯磨き頑張っても自分で見えないとこまではフォローできないからな…
158 21/09/15(水)00:20:39 No.846185349
そんなに臭う…?
159 21/09/15(水)00:20:46 No.846185394
定期的に歯医者行くの効果が高過ぎる… 毎月行けば歯磨きめちゃくちゃ適当でもいいんじゃないか?
160 21/09/15(水)00:21:33 No.846185667
左の親知らず抜いてから隣の奥歯の隙間が緩くなってこれ使わないとすぐ繊維が詰まって痛い
161 21/09/15(水)00:21:48 No.846185737
>定期的に歯医者行くの効果が高過ぎる… >毎月行けば歯磨きめちゃくちゃ適当でもいいんじゃないか? 「歯磨き指導はするけど俺はお前の歯の掃除屋じゃないからな?」って歯医者に言われたことあるわ
162 21/09/15(水)00:21:57 No.846185780
>そんなに臭う…? 嗅いでみる…?
163 21/09/15(水)00:22:02 No.846185804
定期健診の効果が高すぎる方が問題では…?
164 21/09/15(水)00:22:27 No.846185948
引っ越したから近所のいい歯医者探さないといけないのがめんどくさい
165 21/09/15(水)00:22:27 No.846185949
こいつをキメた後にジェットウォッシャーで流して歯を磨く
166 21/09/15(水)00:23:01 No.846186160
歯医者にやたらオススメされたけどそんな良いのかな
167 21/09/15(水)00:23:53 No.846186413
>歯医者にやたらオススメされたけどそんな良いのかな なんなら歯磨きよりこっちの方が大事まである
168 21/09/15(水)00:24:30 No.846186616
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000339502/?ph=100000626603 ダイマだけどこれ安いよ いつものクリニカY字フロスのコラボ商品の季節外れ品 どのくらい安いかと言うとアマゾンのプライムデーで価格が下がって凄い安いって言われてる値段の半額
169 21/09/15(水)00:25:13 No.846186871
>「歯磨き指導はするけど俺はお前の歯の掃除屋じゃないからな?」って歯医者に言われたことあるわ その口振りだと院長…? うちだと歯磨き指導の時はいつも助手の人だったな…
170 21/09/15(水)00:25:33 No.846186967
>>歯医者にやたらオススメされたけどそんな良いのかな >なんなら歯磨きよりこっちの方が大事まである 歯磨きしっかりするのは大前提だからどっちが大事ってものじゃないんだ 両方やってようやく個人でできる範囲でのメンテが完了するんだ
171 21/09/15(水)00:25:57 No.846187087
ドンキのが安くて大量に入ってて 安物にしては一本太いのじゃなくて束ねた奴だから引っかかりにくくてよい
172 21/09/15(水)00:26:24 No.846187266
これやってから翌朝はみがき前に朝食たべたりすると腫れる…空いたポケットに就寝中にふえた雑菌ごと食べくずシュートしてるのかなってなる
173 21/09/15(水)00:27:19 No.846187576
>ダイマだけどこれ安いよ いや多すぎだろ 18本入り一つで半年は持つのにどこにこんな量仕舞っとくんだよ邪魔すぎる…
174 21/09/15(水)00:27:40 No.846187693
これにもっと早く出会いたかった
175 21/09/15(水)00:27:43 No.846187706
臭いのどうにかしたいなら重曹うがいを勧める
176 21/09/15(水)00:27:53 No.846187764
>>ダイマだけどこれ安いよ >いや多すぎだろ うん >18本入り一つで半年は持つのにどこにこんな量仕舞っとくんだよ邪魔すぎる… うn?
177 21/09/15(水)00:28:13 No.846187875
>出る出る血が出るすごい出る! ゼルダのCMかと
178 21/09/15(水)00:28:16 No.846187894
>18本入り一つで半年は持つのにどこにこんな量仕舞っとくんだよ邪魔すぎる… 半年持つって…もしかして一度使ったの何回も使いまわしてるの?
179 21/09/15(水)00:29:28 No.846188283
>半年持つって…もしかして一度使ったの何回も使いまわしてるの? そうだけど…というか商品パッケージにもそう書いてあるし普通の使い方だぞ 使い捨てしてるんなら勿体ないというかもはやバカだぞ
180 21/09/15(水)00:29:35 No.846188313
一度慣れたあとフロスできないとウォシュレットのないトイレみたいな気持ちになる
181 21/09/15(水)00:29:59 No.846188448
前歯すかすか♡ 奥歯ぎちぎち♡ 親知らず虫歯♡
182 21/09/15(水)00:30:35 No.846188657
>そうだけど…というか商品パッケージにもそう書いてあるし普通の使い方だぞ そう…いやいいと思うよ…
183 21/09/15(水)00:31:08 No.846188841
>18本入×48個 加減しろ莫迦
184 21/09/15(水)00:32:02 No.846189127
クリエイトSDで売ってるY字使ってるわ もっと早くやっておけば良かったと
185 21/09/15(水)00:32:23 No.846189253
クリニカの糸は丈夫なので自分の場合少なくとも一週間は戦える それ以降は糸の痩せ具合で
186 21/09/15(水)00:33:26 No.846189577
何回も使うのが前提のもあるよ
187 21/09/15(水)00:33:44 No.846189665
https://clinica.lion.co.jp/product/floss_y.htm 洗って繰り返し使えるってさ
188 21/09/15(水)00:34:11 No.846189821
ああ確かにクリニカのY字のやつは尼の製品説明でも高強度タイプって書いてあるな…
189 21/09/15(水)00:34:35 No.846189990
歯茎に当てちゃ駄目だったのかこれ…
190 21/09/15(水)00:34:47 No.846190060
他の場所はそうでもないんだけど一番奥の歯と歯茎の間がすごいくさい