好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)22:44:59 No.846149731
好きな国を選んでいいぞ
1 21/09/14(火)22:47:55 No.846150913
へいわなところがいい
2 21/09/14(火)22:51:00 No.846152214
>へいわなところがいい アイスランドとかかな
3 21/09/14(火)22:51:38 No.846152452
虫が出なくて飯が上手くて災害が無くて暑くもなく寒くもなく色白爆乳美女がたくさんいるところがいい
4 21/09/14(火)22:53:58 No.846153426
>虫が出なくて飯が上手くて災害が無くて暑くもなく寒くもなく色白爆乳美女がたくさんいるところがいい アイスランドですね 火山のおかげで意外と温暖
5 21/09/14(火)22:56:40 No.846154513
アイスランドって飯美味いの…?
6 21/09/14(火)22:57:34 No.846154903
>アイスランドって飯美味いの…? 魚とり放題だぜ!
7 21/09/14(火)22:58:16 No.846155199
この時期だとシチリアもまだやばい頃?
8 21/09/14(火)22:58:36 No.846155343
最初にアイスランドにたどり着いた移民は魚があまりに簡単に取れるからそれに夢中になってる間に冬になって 家畜が全滅して撤退せざるを得なかったくらい魚がいっぱいいる
9 21/09/14(火)23:00:11 No.846156010
ローマ帝国再興してやるぜー!って感じで伯爵から始めるとローマ帝国でかすぎて統率できねえこなんなんってなる
10 21/09/14(火)23:00:36 No.846156185
>この時期だとシチリアもまだやばい頃? ノルマン人のオートヴィル朝とビザンチン系のアマルフィとかナポリ総督府と イスラム王朝のズィール朝が入り乱れたまさに激戦地
11 21/09/14(火)23:03:44 No.846157415
一番文明進んでんのがスレ画に写ってない東の端なんだろ
12 21/09/14(火)23:05:52 No.846158303
>一番文明進んでんのがスレ画に写ってない東の端なんだろ この時代の北宋とビザンチンのどっちが文明の発展度上かは中々難しい所だな 人口的には北宋が圧倒してるけども
13 21/09/14(火)23:07:31 No.846158938
暗黒時代だからなー11世紀は…
14 21/09/14(火)23:09:08 No.846159557
>暗黒時代だからなー11世紀は… この後モンゴルとペストと気候変動がいっぺんにやってきて 古代以来ひさびさに人類の人口が1億を切る真の暗黒時代がやってくるよ
15 21/09/14(火)23:09:32 No.846159713
>この時期だとシチリアもまだやばい頃? シチリアとかずっと荒れてない?
16 21/09/14(火)23:11:06 No.846160352
いや暗黒時代の意味わかってる?
17 21/09/14(火)23:11:35 No.846160549
>シチリアとかずっと荒れてない? オートヴィル家に統一されてからはビザンツ除けば欧州随一の先進地域ではある
18 21/09/14(火)23:11:37 No.846160561
ck? 中世はどこの国も嫌だな…
19 21/09/14(火)23:13:15 No.846161225
>暗黒時代だからなー11世紀は… 11世紀は欧州的には暗黒時代抜け出て雄飛の時代じゃない? 十字軍始まるし
20 21/09/14(火)23:14:05 No.846161548
北欧でヴァイキングでエンジョイ&エキサイティングしてたほうが楽しそう この後モンゴルが来て虐殺されるけど
21 21/09/14(火)23:15:19 No.846162024
>北欧でヴァイキングでエンジョイ&エキサイティングしてたほうが楽しそう >この後モンゴルが来て虐殺されるけど モンゴルは北欧までは来ないからセーフ
22 21/09/14(火)23:15:25 No.846162064
暗黒時代なんてとっくの昔に死語ですよ
23 21/09/14(火)23:15:26 No.846162073
徽宗即位前なら北宋でいいな
24 21/09/14(火)23:15:46 No.846162215
ヴァイキングとモンゴルって全然重ならないだろ
25 21/09/14(火)23:16:05 No.846162367
モンゴルに一番悲惨な目にあわされてんのイスラム圏なのに 何故か大して被害受けてないドイツ辺りが可哀想扱いされるのが不思議
26 21/09/14(火)23:18:07 No.846163156
野蛮なトルコ人と十字軍とモンゴルのキチガイ三連侵略受けるイスラム圏かわいそ…
27 21/09/14(火)23:18:38 No.846163336
>野蛮なトルコ人と十字軍とモンゴルのキチガイ三連侵略受けるイスラム圏かわいそ… さんざん周囲侵略しといて何言ってんだ
28 21/09/14(火)23:22:59 No.846164935
昭和の時代でさえ生きてられるか怪しい「」に百年以上前の世界は不可能じゃねぇの?
29 21/09/14(火)23:24:35 No.846165548
つーか一番重要なのは国より身分じゃねえかな
30 21/09/14(火)23:24:46 No.846165614
>昭和の時代でさえ生きてられるか怪しい「」に百年以上前の世界は不可能じゃねぇの? 現代知識で無双出来るじゃん?
31 21/09/14(火)23:26:35 No.846166352
>現代知識で無双出来るじゃん? シャルル突撃公みてえになるのが関の山じゃねえかな
32 21/09/14(火)23:27:56 No.846166779
MONGOLIAって結構栄えてるんじゃない?
33 21/09/14(火)23:36:45 No.846170013
東の方は小国多いな!
34 21/09/14(火)23:37:23 No.846170242
>つーか一番重要なのは国より身分じゃねえかな 身分選び?
35 21/09/14(火)23:38:04 No.846170460
この時代平和なとこなんてあるかな
36 21/09/14(火)23:38:32 No.846170618
GUNMAかと思ったら違った
37 21/09/14(火)23:38:36 No.846170634
>東の方は小国多いな! でも大体全部リューリク家 分家しまくってこんなになった
38 21/09/14(火)23:40:16 No.846171248
ビザンツ帝国で東西ローマ再合同を目指したり神聖ローマ帝国を真に神聖でローマで帝国にしたりするのも楽しい
39 21/09/14(火)23:41:01 No.846171486
>身分選び? 俺王やるからお前農奴な!
40 21/09/14(火)23:41:48 No.846171778
>ビザンツ帝国で東西ローマ再合同を目指したり神聖ローマ帝国を真に神聖でローマで帝国にしたりするのも楽しい イェイ! fu343365.jpg