虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)22:27:56 ID:H9r6Ug.. 自衛隊... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)22:27:56 ID:H9r6Ug.. H9r6Ug.. No.846142552

自衛隊以下のひどい部屋

1 21/09/14(火)22:28:17 No.846142720

好きだねこの画像

2 21/09/14(火)22:29:09 No.846143054

でもなんかオシャレ

3 21/09/14(火)22:29:32 No.846143223

この部屋好き住みたい…

4 21/09/14(火)22:29:57 No.846143393

エアコンの効きが早そう

5 21/09/14(火)22:30:09 No.846143475

ビジホ?

6 21/09/14(火)22:30:17 No.846143533

俺の部屋より綺麗

7 21/09/14(火)22:30:39 No.846143713

たくさんレスがもらえる有馬温泉のシングルルーム 普段はバスツアーの添乗員さん向けの部屋を一般客にも開放してるから ちゃんと洗面台完備なんだぜ

8 21/09/14(火)22:30:43 No.846143741

ライブとかの遠征で寝泊まりするなら十分

9 21/09/14(火)22:31:09 No.846143911

寝るだけならここで十分だな

10 21/09/14(火)22:31:09 No.846143913

その分安いしお風呂最高の所じゃん 了承して泊まるなら良いのでは?

11 21/09/14(火)22:31:40 No.846144154

こういう狭い部屋いいよね…住むのはきついけど カプセルホテルなんかも好き

12 21/09/14(火)22:32:23 No.846144444

ちゃんと窓もあるし 文句のつけようがないだろ

13 21/09/14(火)22:32:47 No.846144616

テレビがこれで見やすいなら結構いいな

14 21/09/14(火)22:32:52 No.846144649

風呂いいなら割と良さそう

15 21/09/14(火)22:33:03 No.846144730

ドア側の画像も見たい

16 21/09/14(火)22:33:11 No.846144795

>たくさんレスがもらえる有馬温泉のシングルルーム >普段はバスツアーの添乗員さん向けの部屋を一般客にも開放してるから >ちゃんと洗面台完備なんだぜ トイレもウォシュレット付きだしな

17 21/09/14(火)22:33:13 No.846144818

>普段はバスツアーの添乗員さん向けの部屋を一般客にも開放してるから 若い添乗員がこんな狭い部屋使ってるの想像したら興奮してくるな

18 21/09/14(火)22:33:44 No.846145024

トイレもついてるのか 一泊おいくら?

19 21/09/14(火)22:33:45 No.846145032

>普段はバスツアーの添乗員さん向けの部屋を一般客にも開放してるから こんな所なんだ…大変だな…

20 21/09/14(火)22:33:53 No.846145093

>>ちゃんと洗面台完備なんだぜ >トイレもウォシュレット付きだしな 充分すぎる…

21 21/09/14(火)22:34:39 No.846145414

>トイレもついてるのか >一泊おいくら? 5000円とか7000円とかそのレベルだったはず

22 21/09/14(火)22:34:49 No.846145474

>トイレもついてるのか >一泊おいくら? 温泉入り放題で5000円からだったかな

23 21/09/14(火)22:35:27 No.846145741

逆に自衛隊は飯も風呂も時間が決まってるから辛いのでは?

24 21/09/14(火)22:35:29 No.846145758

旅館の食事も入ってその値段なら安いな

25 21/09/14(火)22:35:29 No.846145762

>温泉入り放題で5000円からだったかな 温泉が主目的なら有りだな…

26 21/09/14(火)22:35:34 No.846145792

国試受けるに名古屋の時こういうホテル泊まったけど空調が効きすぎだったりその逆だったりでキツかったな

27 21/09/14(火)22:35:46 No.846145882

お湯が循環だからなー有馬

28 21/09/14(火)22:36:04 No.846146023

結局寝ちまえば部屋の広さなんて大して関係ないからな…

29 21/09/14(火)22:36:15 No.846146080

なんなら自宅の寝室もこれくらいでいい

30 21/09/14(火)22:36:21 No.846146123

寝泊りのためだけだったらこの狭さはむしろ魅力的

31 21/09/14(火)22:37:51 No.846146678

>>普段はバスツアーの添乗員さん向けの部屋を一般客にも開放してるから >こんな所なんだ…大変だな… ツアー代金に刎ねるからな…

32 21/09/14(火)22:38:12 No.846146834

寝るだけなら問題なくないか? 風呂いいなら十分

33 21/09/14(火)22:38:26 No.846146927

住むには物が置けなくて難があるだけで正直寝るだけならこういう独房みたいなとこの方が好き

34 21/09/14(火)22:38:40 No.846147033

寝相悪いと壁壊しそうだな

35 21/09/14(火)22:38:50 No.846147102

狭いところ好きだからむしろ好物

36 21/09/14(火)22:39:15 No.846147284

あんまり広いと不審者が襲ってきそうでこわいんだよね

37 21/09/14(火)22:40:02 No.846147630

自衛隊のが臭くて辛いぞ 二段ベッドがひしめき合ってて夏は本当に臭い暑くて夜に便所に涼みに逃げたくなる

38 21/09/14(火)22:40:14 No.846147717

>5000円とか7000円とかそのレベルだったはず >温泉入り放題で5000円からだったかな やっす!!!!!緊急事態明けたら絶対行こう

39 21/09/14(火)22:40:20 No.846147765

汚くはないしこれでWiFiあるならむしろ泊まりたい

40 21/09/14(火)22:40:43 No.846147938

>やっす!!!!!緊急事態明けたら絶対行こう そうなる頃にはプランも終わりじゃないかしら…

41 21/09/14(火)22:41:33 No.846148275

旅館ってトイレはそれぞれの部屋にあるのが普通だけどこういう部屋はどうするんだろう

42 21/09/14(火)22:41:58 No.846148444

テレビもあるしあとはwifiあれば最高だな

43 21/09/14(火)22:41:58 No.846148446

>No.846144444 文句のつけようのないレス番だな…

44 21/09/14(火)22:43:19 No.846149003

>>やっす!!!!!緊急事態明けたら絶対行こう >そうなる頃にはプランも終わりじゃないかしら… そりゃ普段なら解放されてないよな…

45 21/09/14(火)22:44:29 No.846149486

こんなんでもカプセルホテルの上位互換だし寝るだけなら充分だな

46 21/09/14(火)22:46:01 No.846150161

トイレ付きならまあ

47 21/09/14(火)22:47:09 No.846150602

清潔だし十分

48 21/09/14(火)22:48:25 No.846151114

>こんなんでもカプセルホテルの上位互換だし寝るだけなら充分だな 俺下手なビジホよりカプセルのほうが好きでその理由が大浴場あるからなんだけど マジでそういう観点的に上位互換だからこういうコンセプトの温泉旅館増えてほしいな

49 21/09/14(火)22:49:34 No.846151606

おいしいおいしいレス稼ぎ画像

50 21/09/14(火)22:49:38 No.846151630

場所的にビジネスホテルとかの代用にはならんのじゃないか

51 21/09/14(火)22:50:33 No.846152028

>自衛隊以下のひどい部屋 隊舎の居室よりパーソナルスペース多いぞ よく5人部屋なんて耐えたと思うわ

52 21/09/14(火)22:50:51 No.846152150

ただし素泊まりのみ

53 21/09/14(火)22:51:16 No.846152316

>おいしいおいしいレス稼ぎ画像 それに貢献しにくる優しいおじさん

54 21/09/14(火)22:53:52 No.846153384

俺の部屋より快適そう

55 21/09/14(火)22:55:30 No.846154059

自衛隊以下とはいうがあっちは宿代無しでメシ付きじゃん

56 21/09/14(火)22:56:47 No.846154572

贅沢言えばこれでWi-Fiあったらタブレットの動画配信サイトで 温泉後に映画見ながら酒飲んでが出来て格安だからもう最高になる…

57 21/09/14(火)22:56:56 No.846154635

>隊舎の居室よりパーソナルスペース多いぞ >よく5人部屋なんて耐えたと思うわ お疲れ様です

58 21/09/14(火)22:57:44 No.846154980

自衛隊はこのご時世でも相部屋なの?

59 21/09/14(火)22:58:29 No.846155292

一生これっていうならキツいけど週一回とかなら全然いける

60 21/09/14(火)22:58:42 No.846155378

>それに貢献しにくる優しいおじさん ふいた

61 21/09/14(火)22:58:49 No.846155428

温泉がメインと考えたら一人で行くならこれか滅茶苦茶広い所かのどっちかでいいのかもな

62 21/09/14(火)23:00:07 No.846155992

一人旅ならこういう部屋に泊まるけど割と快適 元々自分の部屋でも布団の上で生活してるのもあるけど…

63 21/09/14(火)23:00:39 No.846156218

食べて風呂入って寝ての繰り返しするには丁度いいかもしれん

64 21/09/14(火)23:01:00 ID:H9r6Ug.. H9r6Ug.. No.846156356

なんで出たの

65 21/09/14(火)23:01:19 No.846156451

バカだから

66 21/09/14(火)23:01:28 No.846156510

悪くない

67 21/09/14(火)23:02:15 No.846156820

冷蔵庫の上の白い部分は収納?

68 21/09/14(火)23:02:25 No.846156868

この部屋で1日缶詰じゃなく観光して帰ったらこの部屋ってのは落ち着いてていいな

69 21/09/14(火)23:02:27 No.846156887

素泊まりならまぁ…目的によって泊まる場所の用途も違うしね

70 21/09/14(火)23:02:47 No.846157038

>なんで出たの 面白い芸だな ほらレスくれてやるよ乞食

71 21/09/14(火)23:03:23 No.846157280

1人ならくつろぐのはロビーでいいしな

72 21/09/14(火)23:03:57 No.846157512

>なんで出たの 転載物で人を煽り立てることしか考えてないから

73 21/09/14(火)23:05:49 No.846158289

トイレと洗面所が付いてて温泉に入れるのならドヤよりマシだな

74 21/09/14(火)23:06:01 No.846158359

旅行では大浴場に入りたくて店は外に食べに行くのでこういう部屋は大歓迎

75 21/09/14(火)23:07:11 No.846158807

何でも手が届くところにあるのいいよね

76 21/09/14(火)23:08:22 No.846159278

一日中布団の上でゴロゴロしててもなんの罪悪感もわかないやつじゃん!

77 21/09/14(火)23:08:50 No.846159447

意外に過ごしやすそう

78 21/09/14(火)23:09:29 No.846159682

>なんで出たの 自衛隊以下の~とか言うからかな… これで5千円だってよ最高じゃね! とか言ってれば…

79 21/09/14(火)23:11:26 No.846160493

五千円で泊まって有馬温泉巡れるならマジで良いやつじゃん

80 21/09/14(火)23:12:00 No.846160728

広さはプレミアだからなあ

81 21/09/14(火)23:14:08 No.846161567

ハイアールの冷蔵庫か?瓶コーラとか売ってるやつ

82 21/09/14(火)23:15:05 No.846161941

一週間くらいなら上等

83 21/09/14(火)23:16:26 No.846162508

自衛隊に居たこともなさそうなスレ「」ちゃんはどう言うレスが欲しかったのかな?

84 21/09/14(火)23:17:53 No.846163059

温泉入ったりで寝るだけの部屋になるだろうし椅子もあるならこれ位の部屋で十分過ぎる

85 21/09/14(火)23:20:34 No.846164092

これで5000円はそこまで安い!って程でも無いな…

86 21/09/14(火)23:21:29 No.846164420

有馬温泉で温泉入り放題なら安いだろう

87 21/09/14(火)23:22:29 No.846164746

狭い部屋でヤルのがいいんすよ

88 21/09/14(火)23:22:39 No.846164798

これ健康ランドみたいなところに一応用意された有料個室みたいなヤツじゃなかったっけ

89 21/09/14(火)23:22:43 No.846164832

いや安いでしょ 温泉入り放題だよ 近くのビジホ泊まるより断然お得だよ 旅館の食事や家族で部屋でくつろぐのを楽しみたいって人には駄目かもしれんけど

90 <a href="mailto:s">21/09/14(火)23:23:40</a> [s] No.846165215

>自衛隊に居たこともなさそうなスレ「」ちゃんはどう言うレスが欲しかったのかな? 安すぎるってレスが欲しかった

91 21/09/14(火)23:24:04 No.846165381

空調と防音さえ問題なければ最高の環境だな

92 21/09/14(火)23:24:57 No.846165682

好きだねこの画像

93 21/09/14(火)23:25:17 No.846165814

この部屋だけ見て5000円は高いけどホテルの立地とホテル内施設次第で変わるから何とも…

94 <a href="mailto:s">21/09/14(火)23:25:37</a> [s] No.846165951

これが高い?

95 21/09/14(火)23:26:08 No.846166166

温泉なんて1日1回で十分だろ

96 21/09/14(火)23:26:31 No.846166331

>温泉なんて1日1回で十分だろ いやいやいやいや

↑Top