21/09/14(火)22:20:05 オーパーツ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)22:20:05 No.846139096
オーパーツ
1 21/09/14(火)22:20:32 No.846139291
カタログでクリックしただけで破壊されそう
2 21/09/14(火)22:24:20 No.846140959
戦闘破壊耐性貴重な時代にハンデス効果までついてるの頭おかしい
3 21/09/14(火)22:26:10 No.846141766
よくウイルスの媒体にした思い出
4 21/09/14(火)22:27:16 No.846142271
なんか馬に乗ったりもする
5 <a href="mailto:ナイトメア・ホース">21/09/14(火)22:28:40</a> [ナイトメア・ホース] No.846142874
合体しましょう!
6 21/09/14(火)22:29:29 No.846143199
融合できるから派兵とかもできるんだな…
7 21/09/14(火)22:31:20 No.846143988
例のカオスデッキで混沌帝龍で採用されてたのは嬉しかった
8 21/09/14(火)22:33:35 No.846144972
こいつ除去るのにエネコン使ってた
9 21/09/14(火)22:33:40 No.846145008
融合の対象になった時点で死ぬ
10 21/09/14(火)22:33:43 No.846145020
たけしって呼称結構好きだった
11 21/09/14(火)22:34:54 No.846145502
>融合の対象になった時点で死ぬ 融合は対象取らないのでは?どのみち死ぬけど
12 21/09/14(火)22:35:16 No.846145665
アンデットだからもう死んでる
13 21/09/14(火)22:36:35 No.846146209
>融合の対象になった時点で死ぬ 仮にそうだとしてなんで存在するんだ...
14 21/09/14(火)22:37:59 No.846146739
破壊されるタイミングが未だによくわかってない
15 21/09/14(火)22:39:42 No.846147502
トマハンいいよね...
16 21/09/14(火)22:40:38 No.846147904
対象になった瞬間死ぬけど今ではもう対象に取る=死ぬだからそんなに気にならない
17 21/09/14(火)22:42:23 No.846148630
コントロール変更系を喰らうと一旦移った後に爆発するのがシュール
18 21/09/14(火)22:42:28 No.846148653
>トマハンいいよね... 手札の枚数が明らかに戦況を物語るのいいよね…よくない…
19 21/09/14(火)22:43:17 No.846148996
>こいつ除去るのに月の書使ってキレた
20 21/09/14(火)22:44:54 No.846149694
わりと発動機会あったからな…
21 21/09/14(火)22:47:59 No.846150941
今のご時世だと自壊がむしろメリットかも
22 21/09/14(火)22:48:06 No.846150990
ピラミッドタートルからコイツかヴァンパイアロードを状況に応じて出せるのが良かった
23 21/09/14(火)22:48:26 No.846151120
終盤にチマチマ削るのが楽しかった
24 21/09/14(火)22:48:42 No.846151223
ナイトメアは彼氏いるよ
25 21/09/14(火)22:49:07 No.846151405
そろそろマシュマロンとの融合モンスターを出してほしい
26 21/09/14(火)22:49:40 No.846151644
永続効果なのに条件満たした瞬間は死なないってなんか変わった奴だよね 新テキスト来たら整理されるんだろうけど
27 21/09/14(火)22:49:52 No.846151725
>ピラミッドタートルからコイツかヴァンパイアロードを状況に応じて出せるのが良かった ピラミッドタートルって無茶苦茶リクル範囲広くて当時驚いたよ 今でも出せないのが(召喚制限あるの除けば)9体しかいないと聞く
28 21/09/14(火)22:50:00 No.846151785
>ピラミッドタートルからコイツかヴァンパイアロードを状況に応じて出せるのが良かった 攻撃力参照しないからロマンあったなあいつ
29 21/09/14(火)22:50:59 No.846152212
>攻撃力参照しないからロマンあったなあいつ 何しろ顔がいい
30 21/09/14(火)22:51:11 No.846152278
ナイトメアを駆る死霊の名前もイラストも効果も純粋に足しただけ感と強いシナジーが好き
31 21/09/14(火)22:51:14 No.846152300
竜骨鬼リクルートするの好き
32 21/09/14(火)22:51:47 No.846152518
>今でも出せないのが(召喚制限あるの除けば)9体しかいないと聞く リクルーターの中でこいつだけwikiに出せないやつの方がリスト化されてるの笑った
33 21/09/14(火)22:52:05 No.846152632
>合体しましょう! 直接攻撃とハンデスの夢の共演
34 21/09/14(火)22:52:35 No.846152846
ナイトメアを駆る死霊は当時持ってたけど名前が白のエラーだったのを覚えてる
35 21/09/14(火)22:53:28 No.846153208
カイザーコロシアムとナイトメアを駆る死霊を出すの好きだった
36 21/09/14(火)22:53:57 No.846153421
>ナイトメアを駆る死霊は当時持ってたけど名前が白のエラーだったのを覚えてる あれエラーだったんだ…あれしか見かけないのとノーレアだからそういう演出なのかと
37 21/09/14(火)22:54:03 No.846153473
しかし何度見てもハッタリが効きまくった凄いセンスのイラストだ デザイン自体はシンプルな死神なのに
38 21/09/14(火)22:54:49 No.846153787
融合しても強いのが当時として本当におかしい
39 21/09/14(火)22:55:21 No.846154001
マシュマロン持ってないやつの壁
40 21/09/14(火)22:55:37 No.846154107
融合素材のステータスと効果を純粋に合体させただけの融合ってすごいレアだよね
41 21/09/14(火)22:55:44 No.846154149
馬頭鬼や生者の書とか昔のアンデッドは妙に気前が良いのがあった
42 21/09/14(火)22:56:33 No.846154448
>馬頭鬼や生者の書とか昔のアンデッドは妙に気前が良いのがあった 馬頭鬼が昔…?もう昔か…
43 21/09/14(火)22:56:40 No.846154506
鎌に手を添えてるのがかっこいい
44 21/09/14(火)22:56:46 No.846154559
>永続効果なのに条件満たした瞬間は死なないってなんか変わった奴だよね >新テキスト来たら整理されるんだろうけど 発動するしないに関わらず条件を満たしてもチェーンの解決を始める前はなにも適用されないのはどのカードも変わらないのでいつ再録されても同じ
45 21/09/14(火)22:57:21 No.846154818
たけしって略されてるの好き
46 21/09/14(火)22:57:38 No.846154935
馬頭鬼は2008年だからまあ普通に昔ね
47 21/09/14(火)22:58:18 No.846155215
>発動するしないに関わらず条件を満たしてもチェーンの解決を始める前はなにも適用されないのはどのカードも変わらないのでいつ再録されても同じ 例えばSinが居る時にフィールド魔法をコストで墓地に送ったらその瞬間にSinは破壊されるじゃん?
48 21/09/14(火)22:58:25 No.846155257
めちゃくちゃ身体はタフだけど心が繊細なやつ
49 21/09/14(火)22:58:27 No.846155272
ナイトメアを駆る死霊のスペック高くない?
50 21/09/14(火)22:59:43 No.846155819
イラストにやたらと勢いがあるな…
51 21/09/14(火)22:59:54 No.846155885
記憶があいまいなので 知ってるわよ!カードを狩る死神さんでしょ!違った! ということになりがち
52 21/09/14(火)23:00:04 No.846155962
マシュマロンのほうがつえーし
53 21/09/14(火)23:00:38 No.846156214
グランモールは相棒
54 21/09/14(火)23:03:54 No.846157495
>ナイトメアを駆る死霊のスペック高くない? 昔Neptuneに良く高打点と一緒に食わせて遊んでたわ
55 21/09/14(火)23:07:20 No.846158867
>ナイトメアを駆る死霊の名前もイラストも効果も純粋に足しただけ感と強いシナジーが好き 接点皆無な組み合わせと乗っただけ融合なのが原作で登場した融合モンスター感ある
56 21/09/14(火)23:07:57 No.846159116
書き込みをした人によって削除されました
57 21/09/14(火)23:18:04 No.846163128
こういうのをフェイバリットって呼びながら闘うデュエリストになりたい