21/09/14(火)22:05:47 日蓮い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)22:05:47 No.846132995
日蓮いいよね… って語れたら良いんだが図書館閉まってて本を読めない 禅や念仏に対してそれってあなたは幸せだろうけど国が滅んじゃいみないよね とか言ってたという認識でいいのかな
1 21/09/14(火)22:06:43 No.846133363
鎌倉幕府も朝廷も数十年後滅んだから間違いではないよな
2 21/09/14(火)22:16:21 No.846137442
禅や念仏の人達も良いこと言ってると思うんだが当時の人達はマッポーって感じで余裕なかったのかなぁ
3 21/09/14(火)22:19:25 No.846138825
図書館開いてからまた来い
4 21/09/14(火)22:19:58 No.846139057
滅びますぞー!って考え方自体は末法思想が根本だから仏教的にはまぁそこまでおかしく無いと思う 鎌倉仏教が既存仏教へのカウンターカルチャー的な面があるしそこからいくらか遅れて出てきた日蓮が他の鎌倉仏教引っくるめて批判するのもまぁわかる ただ仏教が政治に積極的に介入すべきってのが割と独特な解釈で思いっきり建白したらそりゃヤバい
5 21/09/14(火)22:23:33 No.846140630
民衆に仏法が広まらないなー難しすぎるんだよなー念仏唱えればオッケーってすればもっと広まるかなー って念仏仏教が広まった そんなの仏教の本質じゃないんですけお!!!!っていう原理主義者の日蓮が登場してウザがられた って認識してる 間違ったことは言ってないけどプロモーション下手というかニーズに合ってないというか
6 21/09/14(火)22:23:49 No.846140740
少し考えたが日蓮は他の人達のイケてない所を指摘することが出来たかもしれないが 日蓮の信徒は日蓮並の理解が無いのになんかイキってるんじゃないのかなぁ ともやもやしてたのを言葉に出来た 日蓮に関する本を読みたい
7 21/09/14(火)22:25:57 No.846141667
創価学会か顕正会の支部に行ったらたくさん本貰えると思うよ
8 21/09/14(火)22:32:55 No.846144670
創価学会は政治宗教にもろだから語るのはやめときたい
9 21/09/14(火)22:34:34 No.846145384
他宗派の開祖と同様に天台宗の延暦寺で修行しただけあって法華宗で法華経を最重要視してる事自体は他宗派特に天台宗とは考えを異にしてる訳では無いよね 日蓮宗派生の現代カルトは法華経よりも日蓮そのものを崇めてる感あって違和感ある
10 21/09/14(火)22:35:58 No.846145969
幸せになりたい そのためには現状をこう変えたい っていう希望に対して 変えたいっていう欲を捨てて現状に満足すれば幸せになりますよっていうのが浄土宗の流れ 叶えるまで頑張り続ければ必ず変えられます叶わないのはまだ努力が足りないだけですけど努力してるあなたは輝いてるし幸せでしょうっていうのが日蓮宗
11 21/09/14(火)22:36:06 No.846146032
昔の世界偉人マンガみたいなのでとりわけ念仏唱えたら奇跡が起きたみたいな展開が多かった記憶しかない
12 21/09/14(火)22:37:39 No.846146615
日蓮は法華経を中心にした最澄をマジリスペクトしてるから 四箇格言でも天台宗は非難の対象になってない でも天台宗に密教持ち込んだ奴らは獅子身中の虫ってマジディスってる
13 21/09/14(火)22:43:13 No.846148969
天台宗かぁ ノーマークだったが本を読んでみるわ
14 21/09/14(火)22:43:23 No.846149034
密教を日本に持ち帰ったのが最澄と空海だと思ってた……
15 21/09/14(火)22:44:18 No.846149404
法華経がいかに優れているかを理屈で説こうとしている日蓮宗が方便品を重要視してるのが面白い
16 21/09/14(火)22:46:44 No.846150426
最澄の弟子の円珍円仁の弟子達の果のないバトルいいよね
17 21/09/14(火)22:50:11 No.846151857
いつも思うがプロの坊主いるよな 勉強させて貰っています
18 21/09/14(火)22:56:01 No.846154241
法華経原理主義者