ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/14(火)22:05:28 No.846132860
お世話になってる「」は少なくない
1 21/09/14(火)22:06:48 No.846133399
ターニーのこと考えたら日本人の大半はお世話になったことあるのでは
2 21/09/14(火)22:09:25 No.846134488
釣具屋さん
3 21/09/14(火)22:09:57 No.846134729
自転車のパーツ屋さん
4 21/09/14(火)22:10:23 No.846134928
世界的には自転車屋さん
5 21/09/14(火)22:10:51 No.846135148
>世界的には自転車屋さん 会社的にも本業は自転車屋では?
6 21/09/14(火)22:11:47 No.846135511
なんだっけと思ったらギア屋さんか
7 21/09/14(火)22:13:01 No.846136020
つまり何屋なんだ?
8 21/09/14(火)22:13:48 No.846136364
>ターニーのこと考えたら日本人の大半はお世話になったことあるのでは 今ディスクブレーキまであるターニー
9 21/09/14(火)22:14:27 No.846136622
アルテグラ?安いやつでしょ!
10 21/09/14(火)22:14:33 No.846136673
「」!本体のメーカーは全く不詳でシマノアピールしてる自転車は買うなよ!
11 21/09/14(火)22:14:46 No.846136762
ウチの研修生の安物のチャリにもここの部品ついてた
12 21/09/14(火)22:15:54 No.846137238
ターニーの変速機付いてるような自転車乗る人はメンテしないし 逆にメンテする人もターニーなんて付けないから知られてないが 変速不良は単に調整不足だったりする
13 21/09/14(火)22:16:13 No.846137352
釣具業界的にも世界で二位位のシェアだったはず
14 21/09/14(火)22:16:21 No.846137437
>アルテグラ?安いやつでしょ! リールも最近高級ラインに移行しつつある
15 21/09/14(火)22:17:30 No.846137944
サハラとか安くて性能面でも申し分ないいいリールよね
16 21/09/14(火)22:18:06 No.846138214
100周年の記念企画は何だったんだろう…
17 21/09/14(火)22:19:48 No.846138993
>釣具業界的にも世界で二位位のシェアだったはず まさかgloomis買収するとは思わなかった
18 21/09/14(火)22:20:37 No.846139328
そういや世界の大手釣具メーカーって良く知らねえな
19 21/09/14(火)22:21:27 No.846139707
>そういや世界の大手釣具メーカーって良く知らねえな アブガルシア!以上だ!
20 21/09/14(火)22:21:34 No.846139763
>そういや世界の大手釣具メーカーって良く知らねえな ピュアフィッシング
21 21/09/14(火)22:22:43 No.846140218
釣りやらないからシマノとがまかつぐらいしか知らない
22 21/09/14(火)22:22:46 No.846140245
釣り竿とかルアーってなんかすごい名前だよね
23 21/09/14(火)22:23:13 No.846140480
>そういや世界の大手釣具メーカーって良く知らねえな ラパラ!
24 21/09/14(火)22:23:40 No.846140685
釣具と自転車で名前被らせるの検索しにくいからやめてくだち!
25 21/09/14(火)22:24:04 No.846140848
>釣り竿とかルアーってなんかすごい名前だよね 同ジャンル内で紅牙だの炎月だの…
26 21/09/14(火)22:24:10 No.846140887
バカをオカルトキャッチコピーで釣ってコレクション欲を刺激して更に買わせるのがルアー業界だからな
27 21/09/14(火)22:24:22 No.846140970
ふっふっふ…釣具業界トップシェアのグローブライドを知らない田舎者がいるとはね…
28 21/09/14(火)22:25:56 No.846141657
はじめてステラを触ったときはあまりのスムーズな回転に感動した
29 21/09/14(火)22:26:13 No.846141794
愛用は13ナスキーです
30 21/09/14(火)22:26:33 No.846141942
>愛用は13ナスキーです 買い換えよう
31 21/09/14(火)22:26:35 No.846141963
釣り具や行くとダイワの巨大リール売ってる
32 21/09/14(火)22:27:08 No.846142213
コルトスナイパーとかいう銃としか思えない名前の竿
33 21/09/14(火)22:27:30 No.846142378
>愛用は07アルテグラアドバンスです
34 21/09/14(火)22:27:41 No.846142442
>ふっふっふ…釣具業界トップシェアのグローブライドを知らない田舎者がいるとはね… 俺の記憶が確かならそこが一位だとワンツーフィニッシュなのでは…?世界とは一体
35 21/09/14(火)22:28:38 No.846142860
海外は釣具屋かなり少なくて日本がむしろめちゃくちゃ多いらしい
36 21/09/14(火)22:29:25 No.846143173
ダイワとかどこら辺なんです?
37 21/09/14(火)22:29:44 No.846143306
>ダイワとかどこら辺なんです? >ふっふっふ…釣具業界トップシェアのグローブライドを知らない田舎者がいるとはね…
38 21/09/14(火)22:29:49 No.846143332
海外だとバス釣りだもね アメリカしか知らないけど
39 21/09/14(火)22:29:54 No.846143365
ダイワ=グローブライド
40 21/09/14(火)22:30:36 No.846143695
>ふっふっふ…釣具業界トップシェアのグローブライドを知らない田舎者がいるとはね… 知らない会社だ・・・と思ってたらダイワ精工改名してたのか いつの間に
41 21/09/14(火)22:30:38 No.846143708
バークレーとラパラとペンとアブとシェイクスピア持ってるピュアフィッシングが一番大きいと思ってたのに
42 21/09/14(火)22:30:46 No.846143766
電動コンポ高杉問題
43 21/09/14(火)22:31:38 No.846144136
>海外は釣具屋かなり少なくて日本がむしろめちゃくちゃ多いらしい 狭い国土に海だらけ川だらけだからなあ
44 21/09/14(火)22:31:48 No.846144204
100周年記念モデルのステラ出さなかったの許さんからな
45 21/09/14(火)22:32:10 No.846144350
>同ジャンル内で紅牙だの炎月だの… タイガーバクバクとかかっこいいロゴデザインとパッケージにされても…「鯛がバクバク!!」って
46 21/09/14(火)22:32:15 No.846144389
極翔めっちゃいい竿なんすよ…
47 21/09/14(火)22:32:41 No.846144566
>狭い国土に海だらけ川だらけだからなあ 北国のサーモンから南国のトロピカルフィッシュまで狙える国は日本くらいしか無いらしいな
48 21/09/14(火)22:33:22 No.846144878
>極翔めっちゃいい竿なんすよ… 俺はブルーベイ磯で精一杯だな…
49 21/09/14(火)22:33:31 No.846144949
だいたいシマノより安いからダイワ派だ
50 21/09/14(火)22:33:48 No.846145059
オリムピック…RYOBI…マミヤOP…お前らはどこで戦ってるんだ…
51 21/09/14(火)22:33:50 No.846145073
すげーなダイワハウス
52 21/09/14(火)22:33:58 No.846145122
コンポ不足は解消したんかな
53 21/09/14(火)22:34:31 No.846145369
>狭い国土に海だらけ川だらけだからなあ ライセンス管理というかよそに比べたら資源管理全くしてなくて無法地帯ってのも大きい
54 21/09/14(火)22:34:48 No.846145469
>オリムピック…RYOBI…マミヤOP…お前らはどこで戦ってるんだ… >RYOBI ここは上州屋で頑張ってるよ
55 21/09/14(火)22:35:15 No.846145659
海外に自転車持っていって「これはカンパの最高級コンポでなんたら」とか自慢してたら「お前はバカだな日本にはシマノがあるだろ」って笑われたって話思い出した
56 21/09/14(火)22:36:02 No.846146000
竿に関しては採算度外視で作ってる感があるって工場の人から聞いた 自分は自転車趣味だから釣り道具の知識は無いが
57 21/09/14(火)22:36:04 No.846146015
上州屋はタフクールいらないから旧オリムピックの秀和ウレタンクーラー売ってくれ
58 21/09/14(火)22:36:17 No.846146091
>海外に自転車持っていって「これはカンパの最高級コンポでなんたら」とか自慢してたら「お前はバカだな日本にはシマノがあるだろ」って笑われたって話思い出した そんな日本には国枝がいるだろみたいな
59 21/09/14(火)22:36:48 No.846146296
ぬああああシマノの金属用接着剤は溶接より強いんぬううううううう
60 21/09/14(火)22:36:52 No.846146329
がまかつくらいお高いと採算はがっつり取ってるんだろうけどな
61 21/09/14(火)22:37:31 No.846146570
神奈川ではTICAが人気
62 21/09/14(火)22:37:54 No.846146700
>竿に関しては採算度外視で作ってる感があるって工場の人から聞いた >自分は自転車趣味だから釣り道具の知識は無いが ルアーロッドに関しては元々日本製にしては頑丈なの作ってたけどアメリカの最強ロッドメーカー買収したのも大きい
63 21/09/14(火)22:37:55 No.846146709
釣りでも自転車でもお世話になってるが一族経営の悪い面のエピソードが大量に出てくるので言うほど盤石ではないとは思ってるがもしものことがあったらあったで釣りも自転車も俺の趣味が困る
64 21/09/14(火)22:38:21 No.846146902
>竿に関しては採算度外視で作ってる感があるって工場の人から聞いた >自分は自転車趣味だから釣り道具の知識は無いが 製造コストは他の会社と同じくらいなんだけど設備費用と開発費が値段に反映してない感がある
65 21/09/14(火)22:38:36 No.846146999
どこ走ってても上州屋を見かける
66 21/09/14(火)22:38:38 No.846147013
針だけなら俺はがまらー
67 21/09/14(火)22:38:58 No.846147167
>がまかつくらいお高いと採算はがっつり取ってるんだろうけどな どうせOEMだろうなと思うと窯持ってる天龍とかゼニスに眼が行ってしまう
68 21/09/14(火)22:39:12 No.846147272
釣具屋さん榛名
69 21/09/14(火)22:39:31 No.846147415
>針だけなら俺はがまらー がまは折れるからオーナーか金龍派
70 21/09/14(火)22:39:37 No.846147453
自転車屋さん榛名
71 21/09/14(火)22:39:55 No.846147591
売り上げだと自転車が釣りの3~4倍あるんだな やっぱ海外市場がでかいんだろうか 釣りの方は海外シェアとかどうなんだろう
72 21/09/14(火)22:40:13 No.846147711
悪いけど釣具に関してはDAIWA一択だから…
73 21/09/14(火)22:40:30 No.846147840
ダイコー…
74 21/09/14(火)22:40:36 No.846147890
ステラそろそろ新しいの出る?
75 21/09/14(火)22:40:54 No.846148020
ステラ高すぎ問題
76 21/09/14(火)22:40:58 No.846148042
>ダイコー… ウエダ…
77 21/09/14(火)22:41:05 No.846148090
>海外に自転車持っていって「これはカンパの最高級コンポでなんたら」とか自慢してたら「お前はバカだな日本にはシマノがあるだろ」って笑われたって話思い出した >そんな日本には国枝がいるだろみたいな 値段で考えたら関税かからないから自国にトップクラスのメーカーあるならそこが一番コスパがいいという事なんだけど まあ趣味の世界だから…
78 21/09/14(火)22:41:21 No.846148187
ダイソー…お前がNO1や
79 21/09/14(火)22:41:37 No.846148312
ATDがどうしても気に入らないからシマノ派
80 21/09/14(火)22:41:55 No.846148428
ステラは高いけど値段相応だからいいのだ
81 21/09/14(火)22:42:06 No.846148507
SHIMANOの方がなんかかっこいいからSHIMANO派 釣具の話です
82 21/09/14(火)22:42:15 No.846148579
>釣りの方は海外シェアとかどうなんだろう たしか海外シェアだとダイワに比べるとシマノが圧倒的ってジムが言ってた
83 21/09/14(火)22:42:20 No.846148612
アンカーとかあるのに海外の謎クロモリとか何で買ってんの?みたいな話とかまあ色々ある…
84 21/09/14(火)22:42:21 No.846148617
がまかつのカワハギ針が割となんでも使えて好き…
85 21/09/14(火)22:42:44 No.846148780
早くワークマンとコラボしてまともな釣りファッション作ってくれマズメマズメはもういいよダサいし
86 21/09/14(火)22:42:56 No.846148861
釣具界のカンパニョーロとかもいるのかね
87 21/09/14(火)22:43:33 No.846149097
釣りとゴルフと自転車ってヤマハ並みの訳わからん会社だよな
88 21/09/14(火)22:43:39 No.846149130
>アンカーとかあるのに海外の謎クロモリとか何で買ってんの?みたいな話とかまあ色々ある… やっこさんのクロモリ死んだよ
89 21/09/14(火)22:44:25 No.846149456
>早くワークマンとコラボしてまともな釣りファッション作ってくれマズメマズメはもういいよダサいし ウェアは自転車も釣りも両方共通した事業のはずなのにどうしてあんななんだろうな…
90 21/09/14(火)22:44:57 No.846149722
俺はヴァンキッシュ大好きマン
91 21/09/14(火)22:45:55 No.846150114
グローブライドも自転車フレームやパーツにウェア類の代理店はしてるね
92 21/09/14(火)22:46:03 No.846150170
>ウェアは自転車も釣りも両方共通した事業のはずなのにどうしてあんななんだろうな… 独占禁止法にひっかかるからわざとダサく!
93 21/09/14(火)22:46:11 No.846150210
「」も大好きPROENTRY ぼらの宇崎日新!
94 21/09/14(火)22:47:43 No.846150843
昔ダイワでスペシャライズド売ってたよね
95 21/09/14(火)22:47:46 No.846150856
自転車デュラエースは次12速になるけどチェーンはマウンテンバイクの使うみたいでおもしれーってなった 今のうちに11速のデュラチェーン買うね
96 21/09/14(火)22:48:09 No.846151005
釣具屋さんのフイッシングウエアデザインダサすぎ問題 あんなでかでかDマーク入れなくていいよダイワさん!!
97 21/09/14(火)22:48:40 No.846151205
キャスティング見たくブランド直営店ってないの?
98 21/09/14(火)22:49:20 No.846151501
>釣具屋さんのフイッシングウエアデザインダサすぎ問題 取り敢えずDAIWAかマズメってかかれてればオサレ認定いいよね…ダサい
99 21/09/14(火)22:49:28 No.846151556
リミプロ買おうかと思ったけど鮎釣り行く機会が激減してて思いとどまった…
100 21/09/14(火)22:49:52 No.846151723
>キャスティング見たくブランド直営店ってないの? ポイント
101 21/09/14(火)22:49:57 No.846151771
新デュラのRDだけで8万円って狂ってんのか テクノロジー詰め込みまくってるのはわかるけど自転車業界インフレしすぎだ…
102 21/09/14(火)22:50:33 No.846152029
12速必要なんですか!?
103 21/09/14(火)22:50:34 No.846152036
>キャスティング見たくブランド直営店ってないの? キャスティングがダイワ 上州屋がシマノだったな
104 21/09/14(火)22:51:13 No.846152299
服のデザインセンスはシマノの勝ちだと思う
105 21/09/14(火)22:52:16 No.846152703
>服のデザインセンスはワークマンの勝ちだと思う
106 21/09/14(火)22:52:28 No.846152790
当たり前だけどベアリングとかは専業メーカーから買ってるセットメーカーなんだな もちろんパッケージとしての価値が大きいんだろうけど
107 21/09/14(火)22:52:35 No.846152839
でもパタゴニアのフィッシングウェアもダサいぜ!?
108 21/09/14(火)22:52:35 No.846152841
言うてもダイワはなぜかアパレルで成功してるし…
109 21/09/14(火)22:52:58 No.846153008
>テクノロジー詰め込みまくってるのはわかるけど自転車業界インフレしすぎだ… 釣具業界もインフレしてるから大丈夫だ
110 21/09/14(火)22:53:42 No.846153320
インフレした分だけ型落ち品がワゴンで争奪戦になるって寸法よ…
111 21/09/14(火)22:54:09 No.846153519
>>キャスティング見たくブランド直営店ってないの? >ポイント タカミヤいいよね…
112 21/09/14(火)22:54:15 No.846153560
>釣具業界もインフレしてるから大丈夫だ インフレする前にライフジャケット1000円くらいで売れや!安全器具高すぎてご新規さんつける気ないぞ!
113 21/09/14(火)22:54:19 No.846153586
>当たり前だけどベアリングとかは専業メーカーから買ってるセットメーカーなんだな もちろんパッケージとしての価値が大きいんだろうけど ロッドもガイド部分は買ってるぜ! というかロッドメーカーでそこから買ってないところはまず無いくらいの一強だけど
114 21/09/14(火)22:54:55 No.846153827
>言うてもダイワはなぜかアパレルで成功してるし… あれはほんといいと思う オシャレしたい釣り人にぴったり
115 21/09/14(火)22:55:22 No.846154015
>インフレする前にライフジャケット1000円くらいで売れや!安全器具高すぎてご新規さんつける気ないぞ! 桜マークつけるだけで5000円くらい高くなるらしいからなあ…
116 21/09/14(火)22:55:37 No.846154106
>釣具業界もインフレしてるから大丈夫だ 鮎竿ハイエンドは一本50万だっけ?
117 21/09/14(火)22:56:20 No.846154355
かめやの自社ブランドっぽいファイブスターの微妙さよ
118 21/09/14(火)22:56:30 No.846154422
>あれはほんといいと思う ブランド売りっていうかエルメスだからよくわからんけどいいみたいな感じがする
119 21/09/14(火)22:56:33 No.846154444
>タカミヤいいよね… 竿が何気に驚異のコストパフォーマンスだと思う
120 21/09/14(火)22:57:40 No.846154951
>インフレする前にライフジャケット1000円くらいで売れや!安全器具高すぎてご新規さんつける気ないぞ! 桜マークがなあ…釣り具メーカーじゃなく高階から買えば半額位だけどそれでも高いよ
121 21/09/14(火)22:57:58 No.846155070
釣りユーチューバーがこぞってDAIWA商品なのは強いと思う
122 21/09/14(火)22:58:45 No.846155398
>>言うてもダイワはなぜかアパレルで成功してるし… >あれはほんといいと思う >オシャレしたい釣り人にぴったり トーナメントシリーズの黒金への拘りはなんなんだろう
123 21/09/14(火)22:58:55 No.846155469
比較的安いってだけでタカミヤのタモを買った
124 21/09/14(火)22:59:15 No.846155597
>インフレする前にライフジャケット1000円くらいで売れや!安全器具高すぎてご新規さんつける気ないぞ! デザイン気にせんかったらあのオレンジの奴が安いし安全でいいぞ
125 21/09/14(火)22:59:27 No.846155684
>ロッドもガイド部分は買ってるぜ! >というかロッドメーカーでそこから買ってないところはまず無いくらいの一強だけど sicとかトルザイトとかチタンフレームのステマめいたマーケティングは邪悪見ろよこの海外サイトとスペックの全く違うアルコナイトリング!
126 21/09/14(火)23:00:23 No.846156092
シマノにしろダイワにしろスパイク長靴の太もも部分が狭すぎる 防寒着着たまま履けねぇ それとサイズが28.5までしかねぇ
127 21/09/14(火)23:00:56 No.846156336
サーフ釣りファッションなんとかならないのかな
128 21/09/14(火)23:01:46 No.846156628
>デザイン気にせんかったらあのオレンジの奴が安いし安全でいいぞ 防寒着がわりにもなるからいいよね 夏は…
129 21/09/14(火)23:02:25 No.846156870
エメラルダスがオシャレーヌ
130 21/09/14(火)23:02:28 No.846156897
>鮎竿ハイエンドは一本50万だっけ? 10m位ののべ竿で操作性もよくて一日持っても疲れない物を作るってお金かかるのね
131 21/09/14(火)23:05:02 No.846157951
>防寒着がわりにもなるからいいよね >夏は… ちょっとお金出して腰巻きタイプの奴買うのが一番いいかも 5000円位だし