21/09/14(火)21:20:00 おじさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)21:20:00 No.846112661
おじさんの動画にハマって初心者向けは何だろうなと考えた結果おじさん単体は剣心ドラゴンクエスト ベガ先生とのタッグは魔女の家に決まりました
1 21/09/14(火)21:21:22 No.846113242
1-2-Switchもいいぞ 短いし
2 21/09/14(火)21:21:28 No.846113285
魔女の家はびっくり箱で毎回びびったり2回目なのに初見みたいなリアクションがすごすぎる…
3 <a href="mailto:s">21/09/14(火)21:23:21</a> [s] No.846114091
脇下一族列伝も考えましたがやはりパート数が長いのがネックでした ガイアセイバーは序盤の初々しさとゲームのつまらなさが致命的です
4 21/09/14(火)21:23:26 No.846114132
バーガーバーガーが好き
5 21/09/14(火)21:24:17 No.846114540
最初に見たの青鬼かのびハザのどっちかだった
6 21/09/14(火)21:25:11 No.846114963
fu342854.png
7 21/09/14(火)21:25:37 No.846115161
おじさんになってからの水どうみたいなノリから入るとボルゾイ期のさわやかおにいさんは誰なんだとなる
8 21/09/14(火)21:26:22 No.846115488
>おじさんになってからの水どうみたいなノリから入るとボルゾイ期のさわやかおにいさんは誰なんだとなる 声キムタク似のお兄さんはガイアセイバーと一緒に溶けて死んだよ
9 21/09/14(火)21:27:53 No.846116137
なんだかんだつきこもり楽しんでるようで良い
10 <a href="mailto:s">21/09/14(火)21:28:19</a> [s] No.846116304
1-2-Switchも中々いいとは思いましたがホラーの絶叫も欲しいなと考えた結果魔女の家がバランスいいなと思いました ゆめにっきと青鬼は初々しさで叫び成分が少なめなのがきついと思います
11 21/09/14(火)21:30:17 No.846117154
ガイアセイバーはラジオとして聞くのに丁度いい
12 21/09/14(火)21:30:33 No.846117254
初見なら…学怖だな
13 21/09/14(火)21:30:57 No.846117414
12スイッチはむしろ慣れてる人向けだと思う おじさん達が楽しければ楽しいみたいな
14 21/09/14(火)21:31:02 No.846117449
二人ならクロックタワーも捨てがたい
15 21/09/14(火)21:31:04 No.846117456
街も若干キャラへの当たりがきついのがあるのとコメントがきつい部分がある
16 21/09/14(火)21:31:09 No.846117506
>初見なら…学怖だな 長いすぎる
17 21/09/14(火)21:32:24 No.846118025
どつぼちゃんもイナババの良い部分が染み出た良い実況だと思う ゲームの方が初心者向けじゃないけど…
18 21/09/14(火)21:32:34 No.846118099
協力実況ならスニッパーズが結構丁度いいと思った
19 21/09/14(火)21:32:47 No.846118209
犬副見てるけどまさかの大絶叫で駄目だった
20 21/09/14(火)21:33:28 No.846118476
定型のどう森率めちゃくちゃ高いけど長すぎる…
21 21/09/14(火)21:34:28 No.846118881
グノーシアから入る人も多そう
22 21/09/14(火)21:35:14 No.846119190
つきこもり良夫が風間ポジかと思ったらまっとうな怪談話してくるじゃん…
23 21/09/14(火)21:35:25 No.846119275
to the moonがいいと思う
24 21/09/14(火)21:35:55 No.846119484
>定型のどう森率めちゃくちゃ高いけど長すぎる… マイリス数多いところつまみ食いでもいいって「」が言ってた
25 21/09/14(火)21:35:59 No.846119510
頻度高い定型といったら 死んでいるウシ これでTHEENDだ! とどめをさしましょう 無言爆死 モモッ!? Zero。 ムダだも… よお〇〇気が付いたかよ ここらへんか
26 21/09/14(火)21:36:26 No.846119716
……オモシロカッタ
27 21/09/14(火)21:36:29 No.846119736
簡単なんだよねえ!
28 21/09/14(火)21:36:46 No.846119858
>頻度高い定型といったら >死んでいるウシ >これでTHEENDだ! >とどめをさしましょう >無言爆死 >モモッ!? >Zero。 >ムダだも… >よお〇〇気が付いたかよ >ここらへんか げきやすです。
29 21/09/14(火)21:37:05 No.846119986
ズッポシ村は大事件起きたパートぐらいしか見てないから知らないおじさんがいつの間にか増えてたパートを知らない…
30 21/09/14(火)21:37:20 No.846120096
へいそよりもどう森からか
31 21/09/14(火)21:37:28 No.846120159
死んだ家族を生き返らせたい系の話のたびに湧く校長
32 21/09/14(火)21:37:45 No.846120303
ムダだもは遥か昔から言ってたんじゃないかってぐらいしっくりくる
33 21/09/14(火)21:37:48 No.846120320
毎回パート150くらいでどこまで見たっけ?ってなる
34 21/09/14(火)21:38:11 No.846120469
>死んだ家族を生き返らせたい系の話のたびに湧く校長 昭二…
35 21/09/14(火)21:38:14 No.846120495
ガイアセイバーは必修科目だけどどのタイミングでの視聴を勧めるべきかで悩む
36 21/09/14(火)21:38:47 No.846120753
俺はガイアセイバー→バーガーバーガー→剣神の順ではまったなあ
37 21/09/14(火)21:39:36 No.846121125
ガイアセイバーはどんなクソゲーなのか動画で見たい層がイナババ関係なく見るイメージがある
38 21/09/14(火)21:39:58 No.846121274
ガイアセイバー完走だけリアタイで見てたからしばらくスレ画のおじさんと全く繋がらなくてこのおじさんと関羽誰…?ってなってた
39 21/09/14(火)21:40:44 No.846121602
>このおじさんと関羽誰…? 西美濃のメンバーかもしれない
40 21/09/14(火)21:41:29 No.846121945
初めましてって言えよぉ!は新シリーズが始まる度に見る
41 21/09/14(火)21:41:38 No.846121986
コンビならFNAFもいいと思う 単独ならまあ…大体長いからなあ
42 21/09/14(火)21:41:40 No.846122000
おじさん何でそんなにツアー好きなの…?
43 21/09/14(火)21:41:47 No.846122060
お前 眠くない日 あんの?
44 21/09/14(火)21:42:29 No.846122348
>おじさん何でそんなにツアー好きなの…? 細田さんの幻影を追い続けている
45 21/09/14(火)21:42:45 No.846122460
>おじさん何でそんなにツアー好きなの…? 世界三大ツアーの一つを最初に体験してしまったから…
46 21/09/14(火)21:43:09 No.846122629
>コンビならFNAFもいいと思う 暇になると三国志の話始めるとことか普段からそうなんだろうなって微笑ましくなる
47 21/09/14(火)21:43:23 No.846122746
ポケモン赤とかダビスタ視聴後に見る文芸部のあのシーンは味わい深い
48 21/09/14(火)21:43:38 No.846122864
稲葉おじさんとベガおじさんがまだおにいさんだった頃の青鬼をいまさら見たけど面白かった 当時食わず嫌いで見なかったけど今見ても面白いの凄いな
49 21/09/14(火)21:43:44 No.846122905
>ポケモン赤とかダビスタ視聴後に見る文芸部のあのシーンは味わい深い 昔の自分を見ているようだあ…
50 21/09/14(火)21:44:11 No.846123103
叫び声が色褪せないなあ…
51 21/09/14(火)21:44:12 No.846123108
イナバババーガー ベガバーガー
52 21/09/14(火)21:44:13 No.846123112
あんなゲームなのになんでかわかんないけど中毒性があるガイアセイバーがヤバすぎる あんなゲームなのに
53 21/09/14(火)21:44:52 No.846123429
>あんなゲームなのになんでかわかんないけど中毒性があるガイアセイバーがヤバすぎる >あんなゲームなのに ヤバいのは貴方では?
54 21/09/14(火)21:44:54 No.846123458
イナババは歳食って言動に落ち着きが出てきたけどがみは変わらんな…
55 21/09/14(火)21:44:57 No.846123474
フリーホラーゲームをやろう会が好きなんだよねぇ お気に入りのROOM404消えちゃったけど
56 21/09/14(火)21:45:07 No.846123536
>稲葉おじさんとベガおじさんがまだおにいさんだった頃の青鬼をいまさら見たけど面白かった >当時食わず嫌いで見なかったけど今見ても面白いの凄いな 今でもだけどツクールホラーものは比較的コンパクトに終わるから見やすいんだよな…
57 21/09/14(火)21:45:09 No.846123544
>イナバババーガー >ベガバーガー ベガバババーガー
58 21/09/14(火)21:45:32 No.846123736
>>イナバババーガー >>ベガバーガー >ベガバババーガー すごい
59 21/09/14(火)21:45:44 No.846123816
>>>イナバババーガー >>>ベガバーガー >>ベガバババーガー >すごい すごい
60 21/09/14(火)21:45:44 No.846123819
>すごい す ご い
61 21/09/14(火)21:45:55 No.846123895
>イナババは歳食って言動に落ち着きが出てきたけどがみは変わらんな… セックスしよう!
62 21/09/14(火)21:46:11 No.846124035
>イナババは歳食って言動に落ち着きが出てきたけど そうかな…
63 21/09/14(火)21:46:31 No.846124189
>ポケモン赤とかダビスタ視聴後に見る文芸部のあのシーンは味わい深い たぶんあんな刺さり方する人滅多にいないよね…
64 21/09/14(火)21:46:34 No.846124216
>ガイアセイバーはどんなクソゲーなのか動画で見たい層がイナババ関係なく見るイメージがある ウルトラライダーガンダムスパロボのどれかに興味があるとクソゲーとしてそのうち耳にする名前だもんね……
65 21/09/14(火)21:46:44 No.846124287
おいたんの国語便覧見るのら
66 21/09/14(火)21:46:47 No.846124315
クイズ研究会好きだし犬福も面白いんだけど女の子を取り合って本気になるおじさんが見たいのかもしれないと犬を育てるおじさんたちを見ていて思った
67 21/09/14(火)21:46:51 No.846124342
先生の言動もまあある意味おじさんになってはいるがな…
68 21/09/14(火)21:47:19 No.846124579
昔の見るとこんな声でこんなキャラだったんだ!?ってなるイナババ 何も変わらねえな…ってなる先生
69 21/09/14(火)21:47:48 No.846124808
ドラえもんが嫌いになりそうなのはちょっと同情する
70 21/09/14(火)21:48:01 No.846124909
DDLCは珍しくボルゾイ企画に言及するおじさんが見れる
71 21/09/14(火)21:48:26 No.846125098
>ドラえもんが嫌いになりそうなのはちょっと同情する でもミニドラの物まねはしてくれるよ
72 21/09/14(火)21:48:40 No.846125206
いつのまにかデスマンでたぬきちと風間さんが似たような扱いをされている
73 21/09/14(火)21:48:45 No.846125252
ガイアセイバーは虚無すぎて見る理由は一切ないんだけど見てるうちに見なきゃだめだって義務感だけは高まっていくんだよな
74 21/09/14(火)21:49:02 No.846125393
>昔の見るとこんな声でこんなキャラだったんだ!?ってなるイナババ >何も変わらねえな…ってなる先生 失礼な 悲鳴がレベルアップしてるだろ
75 21/09/14(火)21:49:33 No.846125659
>DDLCは珍しくボルゾイ企画に言及するおじさんが見れる 自分だけなら好きにすれば良いけどね… 友達を衆目に晒すような何かに巻き込もうという場合、その意味を本当に慎重に考えたほうがいいと思うんですよ。 友達がそんなに乗り気じゃないなら猶更… ねぇ、モニカくん。(どこか哀しげな眼差し)
76 21/09/14(火)21:49:36 No.846125679
この名も無きおじさんは何がモデルなんだろ?
77 21/09/14(火)21:49:40 No.846125710
アザラシのモノマネのリハビリ終わらないかな…
78 21/09/14(火)21:49:43 No.846125731
あの怪文書の数々をスイとお出しするセンスはすごいよ
79 21/09/14(火)21:49:43 No.846125740
おじさんのオットセイの物真似っていつが初出だっけ
80 21/09/14(火)21:49:52 No.846125806
重要な回だけ見ればいいやと考えてもエレベーターが邪魔をするガイアセイバー
81 21/09/14(火)21:50:06 No.846125935
>おじさんのオットセイの物真似っていつが初出だっけ メダロット3の地底編
82 21/09/14(火)21:50:07 No.846125939
>おじさんのオットセイの物真似っていつが初出だっけ ガイアセイバーのパートは忘れたけどOPだと思う
83 21/09/14(火)21:50:15 No.846126005
傭兵だけじゃなくくわさんとも撮ったらしいけどお蔵入りしたのが悔やまれる
84 21/09/14(火)21:50:16 No.846126011
一番長くなりそうなのはどう森か 4年前はまさかここまで長くなるとは思ってなかったんだが…
85 21/09/14(火)21:50:51 No.846126283
かなしきけもの
86 21/09/14(火)21:51:00 No.846126357
部室の匂いがする
87 21/09/14(火)21:51:09 No.846126430
>重要な回だけ見ればいいやと考えてもエレベーターが邪魔をするガイアセイバー ガイアセイバーのせいでエレベーター出てくると大体サムネになってる…
88 21/09/14(火)21:51:24 No.846126556
>この名も無きおじさんは何がモデルなんだろ? おじさんの中の内なるおじさんかな…
89 21/09/14(火)21:51:36 No.846126657
マイナーだけどアメリカ横断ウルトラクイズはかなり名作だと思うから見てほしい 蛮族と先生両方にいい見せ場があってゲームのぶっ飛びぶりとも噛み合って得て最高なんだ
90 21/09/14(火)21:52:06 No.846126930
>傭兵だけじゃなくくわさんとも撮ったらしいけどお蔵入りしたのが悔やまれる あの3人のバランスが良いよね というか4人は稲葉も言ってた通り飽和してるから2人より上は厳しい かなりゲームと組み合わせと体調を選ぶ
91 21/09/14(火)21:52:40 No.846127196
>マイナーだけどアメリカ横断ウルトラクイズはかなり名作だと思うから見てほしい >蛮族と先生両方にいい見せ場があってゲームのぶっ飛びぶりとも噛み合って得て最高なんだ そもそもクイズゲーの平均高いと思う
92 21/09/14(火)21:52:42 No.846127205
いやあサッカーゲーム楽しいなあ…
93 21/09/14(火)21:53:04 No.846127378
ガイアセイバー症候群ってわかってる限りだと何があったっけ
94 21/09/14(火)21:53:04 No.846127382
ボルゾイ時代のマイエンジェル今見終わったけどとちゅうの言動が下だし酷い末路すぎる… 今から西美濃の方も見てみる…
95 21/09/14(火)21:53:14 No.846127454
>いやあサッカーゲーム楽しいなあ… (キャラクリ)
96 21/09/14(火)21:53:23 No.846127520
>マイナーだけどアメリカ横断ウルトラクイズはかなり名作だと思うから見てほしい >蛮族と先生両方にいい見せ場があってゲームのぶっ飛びぶりとも噛み合って得て最高なんだ トメさんあなたいつか刺されるよ?
97 21/09/14(火)21:53:26 No.846127533
逆転裁判の続きが見たかったな……
98 21/09/14(火)21:53:35 No.846127594
アメリカ横断のクライマックス展開はネタバレ抜きで見れて本当に良かったと思う
99 21/09/14(火)21:54:06 No.846127834
ホラーシリーズは夏になると見返したくなる というかこの蛮族朗読上手すぎる…
100 21/09/14(火)21:54:11 No.846127871
to the moonあたりのしっとりしたゲームの実況も良いんだ
101 21/09/14(火)21:54:21 No.846127942
単独ならグノーシアもありか まあ50Part超をお手軽と呼べるかは微妙だけど…
102 21/09/14(火)21:54:30 No.846128031
マイエンジェルは因果が逆だけど俺の屍を越えてゆけに繋がるからな
103 21/09/14(火)21:54:32 No.846128044
>ガイアセイバー症候群ってわかってる限りだと何があったっけ 発熱と頭痛と倦怠感?
104 21/09/14(火)21:54:38 No.846128085
To the moonはエレベーターで狼狽するのがずるい
105 21/09/14(火)21:54:58 No.846128246
>マイナーだけどアメリカ横断ウルトラクイズはかなり名作だと思うから見てほしい >蛮族と先生両方にいい見せ場があってゲームのぶっ飛びぶりとも噛み合って得て最高なんだ 当時のテレビはとんでもなかったな…って郷愁に駆られる
106 21/09/14(火)21:55:10 No.846128337
単発だとスーパーウルトラベースボールとスーパーパワーリーグも外したくないな…
107 21/09/14(火)21:55:26 No.846128461
おじさんたちはウルトラクイズといいサッカーといいキャラクリからかっとばしてくるのがズルい
108 21/09/14(火)21:55:42 No.846128588
>発熱と頭痛と倦怠感? バンプレストかぁ…とかエレベーターへの執着とかもそれでは?
109 21/09/14(火)21:55:55 No.846128706
世代だとは思うから何かデジモンのゲームやってほしいなぁ
110 21/09/14(火)21:56:21 No.846128887
>おじさんたちはウルトラクイズといいサッカーといいキャラクリからかっとばしてくるのがズルい まず先生がガチでやってネタに走りすぎる… 稲葉もそれに乗っかってくから酷いことになる
111 21/09/14(火)21:56:23 No.846128900
>おじさんたちはウルトラクイズといいサッカーといいキャラクリからかっとばしてくるのがズルい とりあえず最大か最小にしてゲラゲラ笑ってるの小学生すぎる…
112 21/09/14(火)21:56:40 No.846129031
稲妻はほぼ聖人の域に足突っ込んでると思う
113 21/09/14(火)21:56:47 No.846129082
微妙にマイナーなところだと秘打秘投編でミサイル打法喰らって絶叫しながらフェンス際まで吹っ飛ばされていく蛮族が大好き
114 21/09/14(火)21:56:54 No.846129139
>>発熱と頭痛と倦怠感? >バンプレストかぁ…とかエレベーターへの執着とかもそれでは? 無言爆死と無人部屋もだな
115 21/09/14(火)21:57:01 No.846129203
最大か最小かしかないのは相場屋にも生かされる おかげでうめちゃんの笑顔は曇ったが
116 21/09/14(火)21:57:43 No.846129534
ガイアセイバーの発狂回とパフパフムスメはたまに見返す
117 21/09/14(火)21:58:14 No.846129745
メダロット4で無人の部屋には慣れてるから1部屋くらいならどうってことないよって言ってた時は成長(?)を感じた