21/09/14(火)19:30:40 サラメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)19:30:40 No.846069805
サラメシまてる
1 21/09/14(火)19:30:50 No.846069859
金目鯛のフライ!?
2 21/09/14(火)19:31:55 No.846070213
魚には疑似餌食わせる癖に自分達は…
3 21/09/14(火)19:31:55 No.846070219
おーDUOか
4 21/09/14(火)19:32:23 No.846070378
すごい設備だ…
5 21/09/14(火)19:32:24 No.846070384
オルカイザー持ってたな…
6 21/09/14(火)19:32:25 No.846070392
そんなに売れてるんだ…
7 21/09/14(火)19:32:33 No.846070438
すげー
8 21/09/14(火)19:32:47 No.846070518
イケてる設備だ
9 21/09/14(火)19:33:29 No.846070762
しません
10 21/09/14(火)19:33:37 No.846070805
釣りしない人
11 21/09/14(火)19:34:06 No.846070967
す、すごすぎる
12 21/09/14(火)19:34:14 No.846071015
なんとかしろと言われても…
13 21/09/14(火)19:34:17 No.846071028
社長はさぁ
14 21/09/14(火)19:34:30 No.846071103
余るほどかよ
15 21/09/14(火)19:34:33 No.846071125
ホタテは釣れないのでは…?
16 21/09/14(火)19:34:38 No.846071154
いいなー
17 21/09/14(火)19:34:47 No.846071201
あーそうか実際に魚が食べるかのテストも必要なのか
18 21/09/14(火)19:34:51 No.846071227
いいなあ…こういう所で働きたい
19 21/09/14(火)19:35:03 No.846071288
つーか釣り人って自分で調理したりするんじゃないの…?
20 21/09/14(火)19:35:07 No.846071309
>いいなあ…こういう所で働きたい かなりきついと思う…
21 21/09/14(火)19:35:34 No.846071459
残業多くない?
22 21/09/14(火)19:35:44 No.846071522
ワ・タ・シ
23 21/09/14(火)19:35:55 No.846071570
贅沢言うな!
24 21/09/14(火)19:36:06 No.846071641
バンドリのパーカーの人が
25 21/09/14(火)19:36:07 No.846071652
うまそう
26 21/09/14(火)19:36:13 No.846071679
これはいいジャガイモ
27 21/09/14(火)19:36:13 No.846071681
こんな飯が出るなら残業してもいいな…
28 21/09/14(火)19:36:41 No.846071820
洗い物は自分かい!
29 21/09/14(火)19:36:44 No.846071840
洗い物やってえらい
30 21/09/14(火)19:36:49 No.846071867
経理主任だぞ!
31 21/09/14(火)19:36:58 No.846071914
釣り好きなら憧れるかもしれん
32 21/09/14(火)19:37:05 No.846071960
たぶん潮回りまで残業だこいつら
33 21/09/14(火)19:38:12 No.846072303
逆に手間かかってそう…
34 21/09/14(火)19:38:15 No.846072313
でっか
35 21/09/14(火)19:38:17 No.846072331
先週の先生並みにでけえ
36 21/09/14(火)19:38:24 No.846072378
でかい
37 21/09/14(火)19:38:28 No.846072399
これで太らないのが凄い
38 21/09/14(火)19:38:39 No.846072467
うまい!
39 21/09/14(火)19:38:49 No.846072517
玉子焼き美味そう
40 21/09/14(火)19:38:50 No.846072523
皿メシ
41 21/09/14(火)19:38:53 No.846072544
皿のまま持っていくのはあるある
42 21/09/14(火)19:39:08 No.846072630
ですよねー
43 21/09/14(火)19:39:25 No.846072728
毎日の事だと効率的になっていくね…
44 21/09/14(火)19:39:25 No.846072732
洗いものはクリエイティブじゃないからな…
45 21/09/14(火)19:39:34 No.846072770
たくみん
46 21/09/14(火)19:39:37 No.846072790
イケメンだな…
47 21/09/14(火)19:40:09 No.846072982
えらいすぎる
48 21/09/14(火)19:40:12 No.846072999
ピーラーで…?
49 21/09/14(火)19:40:15 No.846073018
これは毎日続かないタイプの手間のかけ方だ…
50 21/09/14(火)19:40:22 No.846073069
最初の昼が来たー!のシーンでも思ったけど 社内スタッフに若い人多いなこの職場
51 21/09/14(火)19:40:27 No.846073101
完全におじさんおばさん向けだな どんどんやれ
52 21/09/14(火)19:40:45 No.846073199
褒め言葉頑張ってるな…
53 21/09/14(火)19:40:46 No.846073204
>ピーラーで…? 料理しない人の発想って面白い時あるよね…
54 21/09/14(火)19:40:53 No.846073237
お弁当を長続きさせるコツは作り置きで副菜を一杯作る事
55 21/09/14(火)19:41:13 No.846073347
ちょいゆるいな
56 21/09/14(火)19:41:29 No.846073426
>これは毎日続かないタイプの手間のかけ方だ… 弁当で500円超えてそう まあこの時だけだろ
57 21/09/14(火)19:41:34 No.846073467
見慣れた顔が!
58 21/09/14(火)19:41:35 No.846073478
卵は食う前に割った方がいい気もする
59 21/09/14(火)19:41:37 No.846073487
ゴボウのささがきはピーラーで代用できる
60 21/09/14(火)19:41:38 No.846073496
>社内スタッフに若い人多いなこの職場 離職率高いのかな…
61 21/09/14(火)19:42:05 No.846073652
料理好きなら余裕だと思うんだけど 料理に興味なかったら辛いのか
62 21/09/14(火)19:42:06 No.846073661
>離職率高いのかな… そもそも残業前提で飯作ってる時点でちょっと…
63 21/09/14(火)19:42:23 No.846073756
ピーラーのほうが上手く出来なくて包丁使い出すのが俺だ
64 21/09/14(火)19:42:33 No.846073802
>>社内スタッフに若い人多いなこの職場 >離職率高いのかな… 釣りのついでに海に還っちゃうんだ…
65 21/09/14(火)19:42:43 No.846073864
くま...?
66 21/09/14(火)19:42:44 No.846073870
いい奥さんだなー
67 21/09/14(火)19:42:44 No.846073872
奥さん優しいな…
68 21/09/14(火)19:42:58 No.846073961
あらかわいい
69 21/09/14(火)19:42:59 No.846073967
海は職場とつながっとるけん…
70 21/09/14(火)19:43:06 No.846074002
ネコちゃん!ネコちゃん!
71 21/09/14(火)19:43:17 No.846074057
>そもそも残業前提で飯作ってる時点でちょっと… 経理の人に晩飯作れも無茶振りがすぎるよね
72 21/09/14(火)19:43:18 No.846074059
普通にうまそうでいいな…
73 21/09/14(火)19:43:21 No.846074078
かわいい
74 21/09/14(火)19:43:21 No.846074081
あらかわすぎる
75 21/09/14(火)19:43:29 No.846074130
ねえこれピカ...
76 21/09/14(火)19:43:33 No.846074148
これ熊さんじゃなくてピカ…
77 21/09/14(火)19:43:41 No.846074190
揚げ物は冷食かな?それ以外の手の込め方すごい
78 21/09/14(火)19:43:41 No.846074194
ウインナーでポンポン作れるんだ…
79 21/09/14(火)19:43:48 No.846074235
副菜いくつか作っておいてとメイン1品を冷凍食品で詰めればお弁当は比較的楽
80 21/09/14(火)19:44:14 No.846074376
本枯れって、何?
81 21/09/14(火)19:44:23 No.846074419
揚げ物弁当に詰めるの大変だからね 冷凍とか惣菜に感謝だよ
82 21/09/14(火)19:45:04 No.846074681
若い人が目立ったルアー会社と逆に今度は面子が渋い!
83 21/09/14(火)19:45:32 No.846074839
脂分がうまみ味になるんじゃないんだ…
84 21/09/14(火)19:45:35 No.846074850
こっちはこっちで後継者問題か
85 21/09/14(火)19:45:54 No.846074960
>本枯れって、何? 部位だった希ガス
86 21/09/14(火)19:46:05 No.846075027
>本枯れって、何? 水分が抜けて固くなってるやつ
87 21/09/14(火)19:46:07 No.846075035
>本枯れって、何? カビを使って水分抜いてガッチガチにした奴
88 21/09/14(火)19:46:10 No.846075052
ザ保存食って感じだ
89 21/09/14(火)19:46:11 No.846075061
生ハムみたいになって美味しいやつ?
90 21/09/14(火)19:46:18 No.846075098
塩の量すげえ
91 21/09/14(火)19:46:34 No.846075190
うまそう
92 21/09/14(火)19:46:51 No.846075273
ひえええ
93 21/09/14(火)19:47:07 No.846075358
そんなに金にならんのか…
94 21/09/14(火)19:47:08 No.846075365
今では10分の1か ゆるくねぇな…
95 21/09/14(火)19:47:53 No.846075655
くさや…
96 21/09/14(火)19:47:57 No.846075685
くさそう
97 21/09/14(火)19:48:25 No.846075862
食ってみたいな塩鰹
98 21/09/14(火)19:48:30 No.846075893
間違いなくうまいのはわかる
99 21/09/14(火)19:48:33 No.846075911
おいしそーだにゃー
100 21/09/14(火)19:48:34 No.846075918
そこまで小さく!?
101 21/09/14(火)19:49:06 No.846076083
結構離れてらっしゃる
102 21/09/14(火)19:49:27 No.846076214
おかか最高だなー
103 21/09/14(火)19:49:27 No.846076216
おかかはうまいよそりゃ
104 21/09/14(火)19:49:33 No.846076256
デカ~い!
105 21/09/14(火)19:49:44 No.846076308
奥さん声かわいい
106 21/09/14(火)19:50:25 No.846076567
おなかすいたーーー!!!
107 21/09/14(火)19:50:27 No.846076579
うまそう…
108 21/09/14(火)19:50:29 No.846076601
うまそう
109 21/09/14(火)19:50:33 No.846076618
そうそうこういうのでいいんだよすぎる……
110 21/09/14(火)19:50:35 No.846076637
この企画に素晴らしく相応しいおにぎりだ
111 21/09/14(火)19:50:48 No.846076720
おにぎりおっきい!
112 21/09/14(火)19:50:53 No.846076747
でかいな
113 21/09/14(火)19:51:12 No.846076844
朝こういうの食べたい
114 21/09/14(火)19:51:12 No.846076845
梅干しに近いのか
115 21/09/14(火)19:51:16 No.846076867
すっごくよだれ出て来る
116 21/09/14(火)19:51:20 No.846076895
そりゃ汗かくわな
117 21/09/14(火)19:51:21 No.846076899
ご主人さんの食レポもナイスや
118 21/09/14(火)19:51:34 No.846076989
追塩!
119 21/09/14(火)19:51:35 No.846076999
そりゃ暑いよ
120 21/09/14(火)19:51:55 No.846077112
こういう体力仕事なら塩大事
121 21/09/14(火)19:52:14 No.846077224
かつぶしくいてー
122 21/09/14(火)19:52:14 No.846077227
このご主人取材慣れしてんなあ
123 21/09/14(火)19:52:26 No.846077305
あの人きたな…
124 21/09/14(火)19:52:29 No.846077329
たつにい!
125 21/09/14(火)19:52:30 No.846077339
辰兄!
126 21/09/14(火)19:52:31 No.846077340
たつにい!
127 21/09/14(火)19:52:33 No.846077349
時代に適応しなきゃって考えはちゃんとあるけど それはそれとして一本の芯があるのはいいな
128 21/09/14(火)19:52:35 No.846077357
あっフリー素材の人だ
129 21/09/14(火)19:52:37 No.846077366
辰兄ィ!
130 21/09/14(火)19:52:53 No.846077466
「」君?
131 21/09/14(火)19:52:57 No.846077499
あったよ、潮かつお! 三角屋水産 潮かつお焼身 50g https://www.amazon.co.jp/dp/B00JSKDC08
132 21/09/14(火)19:52:58 No.846077502
なんてキレイな内装なんだ
133 21/09/14(火)19:53:01 No.846077525
そういや亡くなってたんだなあ…
134 21/09/14(火)19:53:04 No.846077552
あれ亡くなったんだっけ
135 21/09/14(火)19:53:19 No.846077652
ダメだった
136 21/09/14(火)19:53:25 No.846077688
>あったよ、潮かつお! バイナウ!
137 21/09/14(火)19:53:28 No.846077694
六時間!?
138 21/09/14(火)19:53:36 No.846077742
>そういや亡くなってたんだなあ… 晩年は写真みたいにふっくらしてなくて痩せこけてたのがおつらい…
139 21/09/14(火)19:53:38 No.846077755
ぐおお…
140 21/09/14(火)19:53:41 No.846077770
おいしそー
141 21/09/14(火)19:53:42 No.846077777
辰夫グルメだな……
142 21/09/14(火)19:54:00 No.846077889
ごま醤油って初めて聞く
143 21/09/14(火)19:54:05 No.846077920
梅宮辰夫亡くなってたのか
144 21/09/14(火)19:54:13 No.846077973
ふーん
145 21/09/14(火)19:54:16 No.846077999
ここに来て食えばいいか!
146 21/09/14(火)19:54:16 No.846078003
たつにい...
147 21/09/14(火)19:54:19 No.846078019
うまそうだ…
148 21/09/14(火)19:54:25 No.846078049
これ昼定食?!
149 21/09/14(火)19:54:28 No.846078068
やべえうまそう
150 21/09/14(火)19:54:29 No.846078080
美味いんだろうなぁ
151 21/09/14(火)19:54:30 No.846078083
聞いといてたいして興味ないリアクションを取る辰にぃ
152 21/09/14(火)19:54:37 No.846078145
このコラージュどう作るの? ふ~ん…
153 21/09/14(火)19:54:51 No.846078246
数千円するだろうけどうまそうすぎる
154 21/09/14(火)19:54:54 No.846078268
でしょうね
155 21/09/14(火)19:55:01 No.846078311
漬物に醤油!?
156 21/09/14(火)19:55:04 No.846078335
わかる、ご飯かけるこれ
157 21/09/14(火)19:55:05 No.846078344
ドハマりしてるじゃん…
158 21/09/14(火)19:55:07 No.846078355
見た目通りすぎる
159 21/09/14(火)19:55:07 No.846078356
高血圧…!
160 21/09/14(火)19:55:10 No.846078379
ぐあああたまんねえ
161 21/09/14(火)19:55:11 No.846078385
しょっぱい
162 21/09/14(火)19:55:20 No.846078437
まあ…かけるよね…
163 21/09/14(火)19:55:27 No.846078478
腎臓悪くして亡くなったんだよなあ
164 21/09/14(火)19:55:30 No.846078497
なんだろう…一定の年代の人ってめっちゃしょっぱいもの好きだよね
165 21/09/14(火)19:55:32 No.846078510
>漬物に醤油!? 昭和の老人はよくやるのよこれ
166 21/09/14(火)19:55:38 No.846078544
漬物かなんか売ってなかったっけ
167 21/09/14(火)19:55:42 No.846078571
この番組からかー
168 21/09/14(火)19:55:42 No.846078573
わかりやすい昭和の親父の塩辛いもの好き
169 21/09/14(火)19:56:00 No.846078662
なんにでも醤油かけるのは高齢あるある
170 21/09/14(火)19:56:01 No.846078666
いくらするんだろうこれ…
171 21/09/14(火)19:56:08 No.846078712
常連中の常連じゃん…
172 21/09/14(火)19:56:10 No.846078720
カブの漬物に醤油かけるのが好きですまない…
173 21/09/14(火)19:56:22 No.846078786
昭和のオヤジ料理
174 21/09/14(火)19:56:23 No.846078791
しょっぱいんじゃねえか!
175 21/09/14(火)19:56:24 No.846078799
ちょっとかな…
176 21/09/14(火)19:56:29 No.846078828
うま味不足な漬物に醤油と味の素かけると無限に飲めるからな…
177 21/09/14(火)19:56:35 No.846078867
本当に褒めてる…?
178 21/09/14(火)19:56:52 No.846078958
味はほめてないな
179 21/09/14(火)19:56:55 No.846078977
こりゃ美味い
180 21/09/14(火)19:56:56 No.846078979
しかし豪華な定食
181 21/09/14(火)19:57:06 No.846079039
というかこの定食量多いな
182 21/09/14(火)19:57:22 No.846079128
きよし…
183 21/09/14(火)19:57:25 No.846079150
大根役者ならぬ大根料理人だったのか辰兄…
184 21/09/14(火)19:57:30 No.846079176
氷川きよし完全にオネエ
185 21/09/14(火)19:57:52 No.846079272
もう女性っぽいなっちゃって
186 21/09/14(火)19:57:53 No.846079285
辰兄でちょっとしんみりしちゃうとは思わなかった
187 21/09/14(火)19:58:10 No.846079389
どこにきよし居るのか分からなかった さらに美人になったね
188 21/09/14(火)19:58:33 No.846079528
潮かつおは要するに新巻き鮭なんだな
189 21/09/14(火)19:58:36 No.846079553
育三郎見るとこないだのイチモツコラボ思い出しちまう…
190 21/09/14(火)19:59:14 No.846079763
氷川きよしはちょっとオネエっぽくなってからすごい人生楽しそうだから…
191 21/09/14(火)19:59:14 No.846079764
>氷川きよし完全にオネエ ハートネットTVのB面談義とかにいつか出ないかなーって思う 面白い話いろいろ聞けそう