虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)19:27:29 νガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)19:27:29 No.846068760

νガンダムいいよね

1 21/09/14(火)19:30:09 No.846069644

モチーフ混ざってるの好き

2 21/09/14(火)19:30:31 No.846069758

リガズィが封印状態ってのが更に良い

3 21/09/14(火)19:33:14 No.846070674

正直劉備よりこっちの方が好き

4 21/09/14(火)19:33:48 No.846070870

後半の主人公

5 21/09/14(火)19:36:08 No.846071654

当時リガズィ状態でマスク外れるのこう言う事かぁー!ってなった設定から何からめっちゃカッコイイ…

6 21/09/14(火)19:37:54 No.846072210

頬に穴空くタイプより孔明みたいな顔交換のほうが見栄えよくて好き

7 21/09/14(火)19:41:35 No.846073475

後半出てくる奴等が軒並み主人公みたいな派手さだからな そして最後をかっ攫う呂布

8 21/09/14(火)19:43:14 No.846074036

>そして最後をかっ攫う呂布 良い意味で馬鹿みたいな可動域で

9 21/09/14(火)19:43:28 No.846074122

かっこいいしプレイバリューもたっぷりだ

10 21/09/14(火)19:44:09 No.846074352

呂布と轟大帝とスレ画はめっちゃ人気だったね

11 21/09/14(火)19:44:56 No.846074629

これと轟大帝は凄い満足感のあるキットだった

12 21/09/14(火)19:45:25 No.846074792

>呂布と轟大帝とスレ画はめっちゃ人気だったね 孫権と蚩尤バレた時みんなコラだと疑ってたの今思い出して駄目だった

13 21/09/14(火)19:46:22 No.846075122

地味にヤクトドーガ要素もある

14 21/09/14(火)19:46:23 No.846075131

戦神決闘編はやたら大型キット出ててホクホクだった

15 21/09/14(火)19:47:00 No.846075319

ザクⅡとペーネロペーとクスィーとサイコガンダムとノイエジールが合体するとか誰が信じるかよ!

16 21/09/14(火)19:48:59 No.846076055

三国伝の最後の方は大体信じらんねえキットばっかりだ

17 21/09/14(火)19:49:27 No.846076220

書き込みをした人によって削除されました

18 21/09/14(火)19:49:59 No.846076401

地味にヴァサーゴやアシュタロンが合体できる

19 21/09/14(火)19:50:14 No.846076492

股間の赤いところがちょっと間抜けな顔に見える

20 21/09/14(火)19:50:30 No.846076608

この頃の三国伝は他も粒揃いでめっちゃ買ったな 姜維f91とかいまだにお気に入りだわ

21 21/09/14(火)19:51:05 No.846076809

>ザクⅡとペーネロペーとクスィーとサイコガンダムとノイエジールが合体するとか誰が信じるかよ! しかもノイエジールは孫策と合体できます!

22 21/09/14(火)19:51:18 No.846076875

最後の司馬ビーとかもめちゃくちゃプレイバリュー高かったな

23 21/09/14(火)19:51:49 No.846077077

>>ザクⅡとペーネロペーとクスィーとサイコガンダムとノイエジールが合体するとか誰が信じるかよ! >しかもノイエジールは孫策と合体できます! 天シホウ司馬ビーとも合体します!

24 21/09/14(火)19:52:16 No.846077247

まさか数年後キュベレイが一般販売されるとは思ってなかった

25 21/09/14(火)19:54:42 No.846078171

後のこいつって孔明の爆鳳扇オマージュだったのだろうか fu342527.jpg

26 21/09/14(火)19:55:21 No.846078438

>後のこいつって孔明の爆鳳扇オマージュだったのだろうか >fu342527.jpg んな訳ねーだろ!

27 21/09/14(火)19:55:21 No.846078439

蚩尤は本当によく出せたなとは思う

28 21/09/14(火)19:57:51 No.846079270

三国伝はトウタクザクが好き

29 21/09/14(火)20:00:02 No.846080012

孟獲買ってマスターそこかよ!ってなった

30 21/09/14(火)20:02:03 No.846080714

>地味にヤクトドーガ要素もある 臥竜鳳雛キテル…

31 21/09/14(火)20:04:37 No.846081630

創傑伝の孔明もいいけどやっぱこっちが好きだな

32 21/09/14(火)20:06:13 No.846082206

足がまだ短いな

33 21/09/14(火)20:06:44 No.846082358

どう見ても主役のいでたち

34 21/09/14(火)20:06:51 No.846082414

>>地味にヤクトドーガ要素もある >臥竜鳳雛キテル… サザビーとはライバルだけどそれはそれとしてヤクトドーガとも愛憎入り交じる関係持たせるの面白い

35 21/09/14(火)20:07:45 No.846082744

>どう見ても主役のいでたち ポジション的には頭使う担当なんだが まあそんなの今更か…ってくらいには自分が動いてた記憶

36 21/09/14(火)20:08:17 No.846082918

古い方の三国志ってまた売られることあるのかな

37 21/09/14(火)20:08:57 No.846083152

>古い方の三国志ってまた売られることあるのかな 実はめちゃくちゃ再販したんだ

38 21/09/14(火)20:09:29 No.846083331

今のシリーズよりこっちの方がモチーフをうまく昇華していると思う

39 21/09/14(火)20:10:19 No.846083612

漫画版でシセル孔明生ける仲達を走らすやったのは良かった

40 21/09/14(火)20:10:56 No.846083843

>今のシリーズよりこっちの方がモチーフをうまく昇華していると思う そらまあ今の奴って元MS+原作物語+サイバーパンク+クリアパーツ必須というごった煮だからな…

41 21/09/14(火)20:11:32 No.846084077

としあきだかjunくんの作ったMADの出来が良すぎる

42 21/09/14(火)20:12:58 No.846084670

fu342593.jpg そーけつでんでやる気をもう一度出したかったけどずっと積んでて 頑張れ俺のやる気!負けるな俺のやる気!って思いながらキット買うだけ買ってる今

43 21/09/14(火)20:14:24 No.846085216

今のシリーズはモチーフはフレーバーくらいなもんで三国志一本に集中してる三国伝と比べたらどうしたって薄くなる

44 21/09/14(火)20:14:36 No.846085291

>漫画版でシセル孔明生ける仲達を走らすやったのは良かった 八紘の陣は滅茶苦茶テンション上がったなぁ

45 21/09/14(火)20:16:33 No.846086016

翔烈帝は翔烈帝でBBWでさらにボリューム増したやつがお出しされる それも仕様上旧翔烈帝のエフェクトやら新三位一体の尻尾を盛ったりもできる

46 21/09/14(火)20:18:14 No.846086664

>漫画版でシセル孔明生ける仲達を走らすやったのは良かった 何でダブルフィンファンネル仕様なんだろうね… →このためかぁ・・・はずるい

47 21/09/14(火)20:18:16 No.846086682

機武帝紅蓮装いいよね

48 21/09/14(火)20:19:40 No.846087268

リガズィからν+Hi-νってのがズルい

49 21/09/14(火)20:19:54 No.846087370

三国伝本家ももう10年とか前なんだよな…って思うと時間の流れに身震いする

50 21/09/14(火)20:21:46 No.846088103

>>漫画版でシセル孔明生ける仲達を走らすやったのは良かった >何でダブルフィンファンネル仕様なんだろうね… >→このためかぁ・・・はずるい 脚本からデザインを逆算したのかねこういうのって

51 21/09/14(火)20:23:27 No.846088818

真翔烈帝はボリュームもプレイバリューも高すぎる…

↑Top