虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 社会人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/14(火)18:52:42 No.846057622

    社会人になっても漫画ゲームを定期的に買う?

    1 21/09/14(火)18:53:34 No.846057889

    ゲームはやらなくなったな漫画とプラモは積む

    2 21/09/14(火)18:53:57 No.846058009

    ゲームはサブスクで

    3 21/09/14(火)18:54:29 No.846058181

    漫画は電子売ってるなら電子にした

    4 21/09/14(火)18:55:12 No.846058400

    漫画は電子で読みまくってるけどゲームは2~3つを集中的にしかやらない

    5 21/09/14(火)18:55:26 No.846058474

    毎日ソシャゲと漫画スレ立ってる掲示板でそれを聞くか

    6 21/09/14(火)18:56:13 No.846058731

    ゲーム新作発売しても飛びつくとかしなくなった むしろしばらく様子を見たい

    7 21/09/14(火)18:59:01 No.846059645

    収入得てからゲームは新作より今まで買いたくても買えなかった 昔の人気作や名作をやりたくなってる

    8 21/09/14(火)18:59:02 No.846059655

    プラモを今でも買うけど組み立てる作業より箱を買うことの方が楽しくなってきた

    9 21/09/14(火)18:59:44 No.846059878

    よく考えたら学生の時の方がゲーム買ってなかったな 金がなくて

    10 21/09/14(火)19:00:04 No.846059998

    アップデートが前提となってから ゲームは余程の衝動買いで無い限りは様子見になった パッチで日本語字幕どころか吹き替えまで出るかもしれないし

    11 21/09/14(火)19:01:48 No.846060557

    漫画はあんまり長期連載にならずに長くても30巻くらいで終わりそうなの買う

    12 21/09/14(火)19:03:03 No.846060939

    学生の頃は月に1冊くらい購入+雑誌1種購読だったけど いまは漫画は月に20冊くらい買うし3種購読してる

    13 21/09/14(火)19:03:40 No.846061140

    ソシャゲやるけど学生の頃より金は落としてないな

    14 21/09/14(火)19:05:08 No.846061597

    そんぐらいで長年好きだった作家の新作に興味無くなったり ずっと好きなゲームのシリーズ卒業したり 毎月買ってる雑誌買うのやめたりするもんなの?

    15 21/09/14(火)19:05:15 No.846061649

    昔と比べてハマれなくなった!老化だ! とか言うけど単純に使える金が増えて使える時間が減ったことで広く浅くになっただけだと思う

    16 21/09/14(火)19:05:26 No.846061722

    >漫画はあんまり長期連載にならずに長くても30巻くらいで終わりそうなの買う 十分長いわ

    17 21/09/14(火)19:05:36 No.846061792

    本は買うがじっくり味わって読む時間がない

    18 21/09/14(火)19:06:00 No.846061929

    ガッツリゲームする体力がない 逆に漫画は電子書籍で横になって読むことは増えた

    19 21/09/14(火)19:06:40 No.846062145

    新作興味無くなったら好きが過去形になるから 続けてくれる限りは買うわ

    20 21/09/14(火)19:07:07 No.846062306

    本と漫画は買うな 音楽はサブスクのおかげで聴き放題だ ゲームやらなくなったな…

    21 21/09/14(火)19:07:42 No.846062496

    新作よりむしろ昔の名作とか集めたくなったなぁ

    22 21/09/14(火)19:07:56 No.846062574

    ゲームは1つを集中的にやるようになったな

    23 21/09/14(火)19:07:57 No.846062582

    アニメは見なかったのに見るようになった

    24 21/09/14(火)19:08:39 No.846062794

    ゲームは友人にあわせて買うけど次々新作やり始めるからついていけない

    25 21/09/14(火)19:09:14 No.846062961

    若い間に客として確保できればずっと金を落とし続けてくれるんだから若い客の獲得に躍起になるのも当然だよなあとたまに思う 極端な例ではファストフード企業が学校給食に参入したアメリカとか

    26 21/09/14(火)19:09:26 No.846063014

    >漫画はあんまり長期連載にならずに長くても10巻くらいで終わりそうなの買う

    27 21/09/14(火)19:09:35 No.846063071

    おもちゃが一番多いかなあ

    28 21/09/14(火)19:09:43 No.846063113

    最近はやらなくていいゲームがやりたいという気持ちがよくわかる

    29 21/09/14(火)19:10:19 No.846063298

    玩具とか絶対に遊ばないから買わなくなったわ

    30 21/09/14(火)19:10:39 No.846063404

    >最近はやらなくていいゲームがやりたいという気持ちがよくわかる ガッツリ100%までやりこむゲームとか やる時間も体力もないよね

    31 21/09/14(火)19:10:40 No.846063412

    釣具とかはそれなりに買うんですがね

    32 21/09/14(火)19:10:41 No.846063414

    この年で絵始めたよ俺は 今まで自分は絵なんか棒人間も描けないと思ってたけどびっくりするぐらい描けてて驚いてる これがほんとの自画自賛

    33 21/09/14(火)19:11:25 No.846063620

    1番金かけてる遊びが風俗になったら オタクじゃなくて風俗好きだぞ

    34 21/09/14(火)19:12:29 No.846063967

    オタクだと思ってたのに一番の趣味が紅茶とアロマになったぞ俺 別にそういう漫画読んだわけでもないのに

    35 21/09/14(火)19:14:57 No.846064758

    世の中そんなもんだぞお年寄りは時代劇好きってのも その世代が子供の頃に時代劇に夢中になってたのが年寄りになっても続いてるだけだし

    36 21/09/14(火)19:15:16 No.846064861

    しばらくコンシューマーゲームやってなかったけどメトロイド新作が出るからスイッチを買うつもりでいるよ

    37 21/09/14(火)19:15:18 No.846064872

    ゲームは昔ほどやりこまなくなっちゃった メインを一通りクリアして終わり

    38 21/09/14(火)19:15:25 No.846064906

    >1番金かけてる遊びが風俗になったら >オタクじゃなくて風俗好きだぞ 撮影とコスプレ付けてエロコス撮るのが趣味の俺はオタク卒業してたんだな…

    39 21/09/14(火)19:16:13 No.846065123

    覚えること少なめなFPSくらいは遊ぶ

    40 21/09/14(火)19:16:21 No.846065154

    いやお前はオタクだ

    41 21/09/14(火)19:16:27 No.846065193

    漫画ゲームは買うが明確にゲームに使える時間が減ったなと痛感してる 休みの日しかゲームできねぇ!

    42 21/09/14(火)19:18:01 No.846065669

    別に平日でもやろうと思えばゲームは出来るんだけど 明日までの時間が早く過ぎるのが嫌

    43 21/09/14(火)19:18:05 No.846065696

    子供の頃からの趣味で今も続いてるのってファッションだけだ 昔はプラモとか好きでHJとか読んだりアニメ雑誌読んだりしてたけどもうしてないし漫画雑誌も買ってない ファッションだけはいまだにユニクロのチラシ楽しみだしコンビニで雑誌立ち読みしたりしてる

    44 21/09/14(火)19:19:47 No.846066200

    漫画アプリのおかげで毎日20作くらい読んでる いい時代になったもんだ

    45 21/09/14(火)19:20:11 No.846066319

    新作ゲームをプレイするモチベがほしい ソシャゲ以外だと昔プレイしたフリーゲームとかばっかやってる

    46 21/09/14(火)19:20:26 No.846066402

    そういやフィギュアとかプラモは買わなくなったな……

    47 21/09/14(火)19:20:45 No.846066502

    昔は何時間でもゲーム出来たけど今は1時間すら続かなくなったよ 代わりにプラモに金使うようになった

    48 21/09/14(火)19:20:52 No.846066544

    ゲームは買う プラモも買う だがどっちも積む

    49 21/09/14(火)19:21:21 No.846066718

    配偶者でもできりゃ漫画ゲームやる時間も減るんだろうけど

    50 21/09/14(火)19:21:36 No.846066802

    何というかもう良い方向でも悪い方向でもとにかく感情が動くのが嫌なんだよな… 精神的に疲れるのが嫌になって楽しいことも嫌なこともしたくない…

    51 21/09/14(火)19:22:31 No.846067115

    声優ライブとか行ってたけどコロナでなんか冷めちゃった

    52 21/09/14(火)19:22:51 No.846067216

    オタクはほっといても自分の好きな娯楽や商品に金を払うが 特に趣味を持ってるわけでもない暇な中高年向けの娯楽ってあんまねえなあみたいなことは暇してる親を見てて感じる

    53 21/09/14(火)19:23:42 No.846067538

    いい年してゲーム漫画その他っていうのもなんか違う気がするし…

    54 21/09/14(火)19:23:47 No.846067561

    >特に趣味を持ってるわけでもない暇な中高年向けの娯楽ってあんまねえなあみたいなことは暇してる親を見てて感じる そういう層はそもそも娯楽にも興味薄いんじゃないかな… 多分金払ったりしてまで能動的にやらないと思う

    55 21/09/14(火)19:24:03 No.846067639

    ゲーム買う電子書籍買う ソシャゲと漫画に使う金マジで減った

    56 21/09/14(火)19:24:20 No.846067724

    今こういうとなんだがただ趣味がなくだからいって家にいることが不快になるって人もある

    57 21/09/14(火)19:25:29 No.846068124

    >今こういうとなんだがただ趣味がなくだからいって家にいることが不快になるって人もある コンビニとかの駐車場でずーっと携帯いじってる人とかその類なのかね

    58 21/09/14(火)19:25:53 No.846068256

    >特に趣味を持ってるわけでもない暇な中高年向けの娯楽ってあんまねえなあみたいなことは暇してる親を見てて感じる そういう人たちに向けてその人たちの青春時代に流行ったもののリバイバルとかやるのよ

    59 21/09/14(火)19:26:06 No.846068324

    無料の漫画と無料のゲーム

    60 21/09/14(火)19:26:47 No.846068532

    >今こういうとなんだがただ趣味がなくだからいって家にいることが不快になるって人もある 誰かと住んでいるなら一人になりたいときってあるだろうな

    61 21/09/14(火)19:26:53 No.846068576

    ゲームは新しいのも昔できなかったのも買うし漫画は大人買いするようになった

    62 21/09/14(火)19:27:10 No.846068653

    おっさんジジイになってから趣味変えても体力と思考力がついて行けないわ

    63 21/09/14(火)19:27:24 No.846068721

    いろいろ買うんだけど開封すらせずにここ見て1日が終わってしまう…

    64 21/09/14(火)19:27:33 No.846068783

    むしろ社会人になってからフィギュアも買うようになった 逆に漫画はあんまり買わなくなった

    65 21/09/14(火)19:27:50 No.846068874

    すちーむやらあまぞんぷらいむやらで正直モノの価値観が揺さぶられている 前者はともかく後者のお陰でTカードいるんだかいらないんだかって感じになった

    66 21/09/14(火)19:28:09 No.846068987

    ストレス溜まると電子で漫画買っちゃう 何をどんだけ買ったか覚えてないし大事に読まなくなったな

    67 21/09/14(火)19:28:15 No.846069021

    計画性ないから漫画買いすぎてお金ないなってよくなる

    68 21/09/14(火)19:28:40 No.846069161

    一~二世代前のゲーム買いあさるようにしているわ 三世代前になるとアホみたいに高騰し出すってのが分かったから

    69 21/09/14(火)19:29:14 No.846069323

    >すちーむやらあまぞんぷらいむやらで正直モノの価値観が揺さぶられている >前者はともかく後者のお陰でTカードいるんだかいらないんだかって感じになった 再来年くらい目処にツタヤほぼ全店でレンタル終了だったはず

    70 21/09/14(火)19:29:33 No.846069442

    年取ってからはものを定期的に捨てるようになったな 今ならデータとしてとっておけるし次から次へと新しいもの増えるし

    71 21/09/14(火)19:29:59 No.846069585

    ああそういやビデオレンタルしなくなったな 見ること自体なくなったんだけど

    72 21/09/14(火)19:31:40 No.846070141

    新しく憶えるのが大変なのでドラクエのリメイクをやる

    73 21/09/14(火)19:32:17 No.846070346

    もうゲームとか漫画みたいなコンテンツをバリバリ咀嚼する気力が無い おかゆみたいなのしか食べれなくなっちゃった

    74 21/09/14(火)19:32:18 No.846070348

    色んな物に飽きるか熱中まではしないけど 匿名掲示板だけはやめられねえ

    75 21/09/14(火)19:32:41 No.846070475

    >再来年くらい目処にツタヤほぼ全店でレンタル終了だったはず ツタヤ全店じゃなくてフランチャイズの「蔦屋」だからね 普通にデマだから気をつけた方がいいよ

    76 21/09/14(火)19:32:55 No.846070580

    >再来年くらい目処にツタヤほぼ全店でレンタル終了だったはず ネット配信がメインになった今生き残る理由はないけどなんか寂しいな 借りたいのに貸出中になってて唇を嚙むイベントもうないんだな

    77 21/09/14(火)19:33:05 No.846070632

    >再来年くらい目処にツタヤほぼ全店でレンタル終了だったはず 配信に回らない作品なんていくらでもあるから実店舗もあれはあれで価値があるんだけど…そういう図書館みたいな存在感じゃ食っていけないよな

    78 21/09/14(火)19:33:38 No.846070811

    この前ゲームを買ってそのまま3週間くらい放置してやっとやり始めた

    79 21/09/14(火)19:33:50 No.846070879

    歳をとるとわかる年寄りが外でみんなでラジオ体操したがるわけ

    80 21/09/14(火)19:34:07 No.846070974

    漫画は無料の1、2巻だけ読んでもういいやってなる事が増えた

    81 21/09/14(火)19:34:43 No.846071177

    >歳をとるとわかる年寄りが外でみんなでラジオ体操したがるわけ わからん…まだ歳が足りないのか

    82 21/09/14(火)19:35:06 No.846071304

    買うために外出とかダウンロードの手間とかその程度のことすらめんどい… いざできる状態になっても起動するのに気力がいる… やり始めればまあ楽しい

    83 21/09/14(火)19:35:22 No.846071384

    実際みんなおいくつなのよ それによっても違ってこない?

    84 21/09/14(火)19:35:24 No.846071393

    >>歳をとるとわかる年寄りが外でみんなでラジオ体操したがるわけ >わからん…まだ歳が足りないのか 運動もできるし人とも触れ合える 結局人間が求めるものの本質に戻るだけ

    85 21/09/14(火)19:35:33 No.846071453

    ちょっと鬱入ってる「」いない?

    86 21/09/14(火)19:35:36 No.846071477

    整体に行くようになったのが1番の違いかな 行かないと死んじゃう…

    87 21/09/14(火)19:35:58 No.846071593

    好きな漫画が電子でしか出ないような漫画ばかりになった

    88 21/09/14(火)19:36:03 No.846071620

    ずっと単行本買ってたマンガも私生活がバタバタしてた時期に買い逃して それを埋めるような電子版の無料期間でネットで読んじゃった

    89 21/09/14(火)19:36:39 No.846071810

    エロ同人はDLsiteで節操なく買うようになった

    90 21/09/14(火)19:36:40 No.846071814

    一万前後でちょっと気になる家電を買うようになった

    91 21/09/14(火)19:36:53 No.846071887

    服買わなくなったな 昔は結構お洒落で通ってたんすよ

    92 21/09/14(火)19:37:12 No.846071999

    定期的にimgするようになってしまった

    93 21/09/14(火)19:37:34 No.846072108

    むしろ大人になって増えた買うものってあまりない 食べ物や日用品はともかく

    94 21/09/14(火)19:37:41 No.846072145

    進撃の巨人もここで流行った一昨年の最新刊までの無料公開で 自然に一気読みできたからやっぱ手軽さと話題性だなとなる

    95 21/09/14(火)19:38:28 No.846072397

    少年漫画も専業主婦向けにしはじめたし 専業主婦しか漫画買ってないのでは?

    96 21/09/14(火)19:38:39 No.846072466

    >定期的にimgするようになってしまった 定期的とは? なんか暇だな…ってブラウザで脊椎反射でimg開いてない?

    97 21/09/14(火)19:38:40 No.846072474

    服靴マッサージ美容院かな明らかに学生の頃より金かけてるの

    98 21/09/14(火)19:38:52 No.846072539

    ゲームも漫画も買うし面白いと思うけど一番楽しいのは週末のランニングだ俺 運動って気持ちいいわ…

    99 21/09/14(火)19:38:55 No.846072562

    漫画もゲームも面白いはずなのに手に取るまでが本当に長い

    100 21/09/14(火)19:39:13 No.846072668

    ゲーム、やらなくなった 漫画、ウェブのタダのやつしか読まなくなった 運動、しなくなった 映画、みなくなった アニメ、録画するだけ ドラマ、録画するだけ プラモ、買いたいけどどうせ作らないから我慢してる 何か大事なものが加速度的に失せている

    101 21/09/14(火)19:39:37 No.846072785

    steamのせいでゲームを買う量は学生時代より増えた やる時間はなあ…って思ってたけどslay the spireとかのプレイ時間みるとあれ…もしかしてこれ学生時代と変わってない?って思い直す

    102 21/09/14(火)19:40:18 No.846073033

    人ゴミがどうこうは別にまじもんの引きこもり耐性あるのはここでも少ないと思う

    103 21/09/14(火)19:40:55 No.846073247

    ゲームはsteamかFIFAで買う 漫画もそこそこ買う アニメは円盤は買わなくなったけど配信してたら視るように買うこともある

    104 21/09/14(火)19:41:05 No.846073305

    書き込みをした人によって削除されました

    105 21/09/14(火)19:41:21 No.846073386

    若い頃は質より量だったけど年取ってあんまり食えなくなってお高いレストランの良さがわかってきた

    106 21/09/14(火)19:42:12 No.846073695

    >まとめサイトに転載されそうなスレだな天安門事件 見えるんだな

    107 21/09/14(火)19:42:18 No.846073727

    惰性で漫画買ってるなぁ…と思うことが多々ある ある程度たまってから一気読みしてみるんだけどあれ…?なんかノリがおもてたんと違う… 37歳です

    108 21/09/14(火)19:42:47 No.846073893

    >まとめサイトに転載されそうなスレだな天安門事件 関係ないものに関連性を見出す系の病気じゃねえのかお前

    109 21/09/14(火)19:43:08 No.846074016

    >惰性で漫画買ってるなぁ…と思うことが多々ある >ある程度たまってから一気読みしてみるんだけどあれ…?なんかノリがおもてたんと違う… >37歳です ちなみになんて漫画?

    110 21/09/14(火)19:43:24 No.846074090

    書き込みをした人によって削除されました

    111 21/09/14(火)19:43:24 No.846074093

    img見てて面白そうだなって思うの結構あるけど買う手間が… 思考入力でバックグラウンドでDLまでしてくれないかな

    112 21/09/14(火)19:43:41 No.846074189

    大人になって気づいたけど ものごとを始動するのに時間かかるよね エンジンかけるための作業が明らかに増えてる

    113 21/09/14(火)19:44:13 No.846074370

    最近のこことかステマばっかだからあんまあてになんないよ

    114 21/09/14(火)19:44:52 No.846074603

    >ちなみになんて漫画? アルキメデスの大戦

    115 21/09/14(火)19:44:56 No.846074625

    日曜朝から女児アニメと特撮見てるおっさんがこんなにいるのかってカタログ見てておもう

    116 21/09/14(火)19:44:56 No.846074632

    dmmのスーパーセールで買った漫画まだ読んでないや

    117 21/09/14(火)19:46:14 No.846075077

    1000レスいってても実際に参加してる人数はそんな大したことなかったりするよ

    118 21/09/14(火)19:48:24 No.846075854

    >大人になって気づいたけど >ものごとを始動するのに時間かかるよね >エンジンかけるための作業が明らかに増えてる 単に老化なのか鬱入りかけなのかよくわからん 気がついたら休みの土日が消えてたりする

    119 21/09/14(火)19:48:42 No.846075963

    アニメを見る時間が無くなった ゲームしかやってない

    120 21/09/14(火)19:50:45 No.846076700

    最近の作品がびっくりするくらい合わなくなったのでなろう系がおっさん向けとか嘘だろと思いながら聞いてる アニメ1クールに2作品も見るもんあれば多い方だわ

    121 21/09/14(火)19:51:15 No.846076862

    >漫画を読む時間が無くなった