虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 剣が飛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/14(火)18:06:56 No.846044801

    剣が飛んできちゃったよ!

    1 21/09/14(火)18:08:39 No.846045302

    双龍紋の時点でだいぶ仕様バグ起こしてる

    2 21/09/14(火)18:09:56 No.846045684

    真魔剛竜剣叩き折ったのにどうして…

    3 21/09/14(火)18:10:20 No.846045795

    剣折ったでしょ!?

    4 21/09/14(火)18:11:13 No.846046039

    スレ画がインフレの化身みたいなやつなのでこっちも遠慮なくバグ技重ねまくる

    5 21/09/14(火)18:12:11 No.846046303

    バーン様はこんなこと言わない

    6 21/09/14(火)18:12:15 No.846046322

    直前まで慢心してたバーンも悪い

    7 21/09/14(火)18:12:49 No.846046488

    強いからって魔界に押し込められたのはまぁ正当な怒りな気はするけどだから地上ふっとばすはテロリストすぎる

    8 21/09/14(火)18:14:03 No.846046861

    >強いからって魔界に押し込められたのはまぁ正当な怒りな気はするけどだから地上ふっとばすはテロリストすぎる 魔界に甘んじてしまった魔族と竜族の神に言えすぎる…

    9 21/09/14(火)18:14:34 No.846047011

    ライブ感で最高に楽しめてるけど戦う相手としちゃ後出しじゃんけんの連続だからなダイ一行……

    10 21/09/14(火)18:14:35 No.846047018

    むしろ竜魔人かつオリハルコンの剣二本でようやく倒せたバーンが強すぎる そりゃ神も匙投げてバグ起きねーかなーってなるわ

    11 21/09/14(火)18:15:27 No.846047265

    地下に押し込められました ハドラー「地上の土地よこせオラッ!」 バーン「地上吹っ飛ばして地下まで日光が来るようにします」

    12 21/09/14(火)18:15:40 No.846047332

    >ライブ感で最高に楽しめてるけど戦う相手としちゃ後出しじゃんけんの連続だからなダイ一行…… 敵にやられたらコントローラー投げるわ

    13 21/09/14(火)18:16:21 No.846047518

    >>強いからって魔界に押し込められたのはまぁ正当な怒りな気はするけどだから地上ふっとばすはテロリストすぎる >魔界に甘んじてしまった魔族と竜族の神に言えすぎる… 神がクソだから自分で神になるんだぞ

    14 21/09/14(火)18:16:27 No.846047550

    後出しを許し続けたバーン様も悪いっていうか…

    15 21/09/14(火)18:17:37 No.846047860

    >後出しを許し続けたバーン様も悪いっていうか… 神の涙が悪いよ神の涙がー

    16 21/09/14(火)18:18:54 No.846048235

    双竜紋に竜魔人に壊れ剣持たせなきゃ勝てないバーン様もいけないんですよ

    17 21/09/14(火)18:19:03 No.846048272

    魔族や竜族が人間排除して魔界以外で暮らしたいって?への神々の答えが竜の騎士だからな… 人間との共存も太古からの争い見たらないだろうし

    18 21/09/14(火)18:19:08 No.846048289

    神々が古の存在としてじゃあ天界って何が住んでてどういう理由で魔族を成敗してるのかが考えるととてもきな臭い 地上と魔界には人間と竜、魔族がいるけど天界は妖精だか精霊だか神の眷属だろうけど古の神々の種族とは違うどこにも属さない勢力がいるんだよね

    19 21/09/14(火)18:19:38 No.846048421

    実際ゴメちゃん居なければクロコダイン戦で負けてるからなダイ… そりゃあバーン様もキレる

    20 21/09/14(火)18:20:47 No.846048734

    使い捨てチートアイテムがマスコット面してパーティの為にたまたま奇跡行使してました バーン様はキレた

    21 21/09/14(火)18:21:50 No.846049025

    入って来た時よりのダイの仲間が増えてるのは絶対におかしい… 空中に居を構える自宅なんですよ?

    22 21/09/14(火)18:22:07 No.846049105

    竜の騎士とチートアイテムが揃って敵対してました! 神テメーふざけんなよ!!は凄いよく分かる

    23 21/09/14(火)18:22:14 No.846049143

    まあバグ技で強化されてる竜の騎士の子供はまだバグだから分かる 何だあの武器屋の息子

    24 21/09/14(火)18:22:28 No.846049217

    あんたこっちが普通に力合わせたくらいじゃ勝ち目ないんだもんよ

    25 21/09/14(火)18:22:31 No.846049237

    一応竜の騎士はバランス調整役だから人間が魔族や竜族の領域に攻め入るような事態になったらその人間たちを倒しにやってくる 魔界編竜の騎士が攻め入ってるわ…

    26 21/09/14(火)18:22:35 No.846049256

    そもそも入ってこれないはずだったのに

    27 21/09/14(火)18:22:51 No.846049326

    >後出しを許し続けたバーン様も悪いっていうか… ちゃんと最後はいかんいかんダイをミンチにするまで勝負は終わってない… 奇跡は起こる…何度でも… ってちゃんとごまかせない死を与えようとしたら剣が飛んできてそれに太陽光反射してダイが起きた

    28 21/09/14(火)18:23:14 No.846049439

    武器屋の息子の癖にカイザーフェニックスかき消すあいつはちょっとおかしい 別に竜の騎士でもないのに

    29 21/09/14(火)18:23:30 No.846049527

    >ちゃんと最後はいかんいかんダイをミンチにするまで勝負は終わってない… その心構えになるまでが遅すぎる…

    30 21/09/14(火)18:23:51 No.846049607

    ゴメちゃん補正なしで産まれてるダイもバグ

    31 21/09/14(火)18:23:57 No.846049638

    まあ戦士として明らかにバランより劣っているダイに負ける時点でバーンの実力も大したことないよな

    32 21/09/14(火)18:23:59 No.846049653

    ポップのスペックはゴメちゃん関係ないからな 一応バランの血バフは効いてるけど

    33 21/09/14(火)18:24:02 No.846049662

    あんだけ奇跡に奇跡重ねてようやく勝てたバーン様も大概だけどバーン様視点だと理不尽にも程があるな…

    34 21/09/14(火)18:24:06 No.846049678

    お遊びとはいえ幹部が半分くらい寝返ってるのもひどい

    35 21/09/14(火)18:25:08 No.846049953

    >まあバグ技で強化されてる竜の騎士の子供はまだバグだから分かる >何だあの武器屋の息子 ゴメちゃん居なかったら二人共早々に死んでたんだ ダイ達に常時奇跡バフかかってたせいで成長しきるまで殺せなかったのが駄目だった 駄目だったけどどうにもならないので初手から詰んでた

    36 21/09/14(火)18:25:11 No.846049964

    >お遊びとはいえ幹部が半分くらい寝返ってるのもひどい 幹部だけでなく司令も裏切ったぞ!

    37 21/09/14(火)18:25:22 No.846050019

    >まあ戦士として明らかにバランより劣っているダイに負ける時点でバーンの実力も大したことないよな 魔界で石像になってるやつの負け惜しみ来たな…

    38 21/09/14(火)18:25:27 No.846050047

    >何だあの武器屋の息子 作中でバーン様が一番ショック受けたシーンじゃないだろうか人間にカイザーフェニックス解体されたの

    39 21/09/14(火)18:25:42 No.846050110

    バランがグッバイしたのは痛手すぎる

    40 21/09/14(火)18:25:48 No.846050131

    >ポップのスペックはゴメちゃん関係ないからな 居なかったらバランの血を受ける前に完全に死んでる

    41 21/09/14(火)18:26:22 No.846050271

    >お遊びとはいえ幹部が半分くらい寝返ってるのもひどい ちょっと前に勧誘したロンまでダイ側に協力してる!

    42 21/09/14(火)18:26:29 No.846050312

    本来最初のクロコダイン戦で全滅して終わってるからなダイの大冒険

    43 21/09/14(火)18:26:42 No.846050383

    竜の騎士くらい逃げられない状況を作って黒のコアをぶつければ倒せる

    44 21/09/14(火)18:26:51 No.846050418

    奇跡とは言うけど別にその奇跡におんぶにだっこだったわけでもないしなあ

    45 21/09/14(火)18:27:07 No.846050484

    >作中でバーン様が一番ショック受けたシーンじゃないだろうか人間にカイザーフェニックス解体されたの かわすとか相殺ならまだこいつやるじゃん!できてたかもしれない

    46 21/09/14(火)18:27:24 No.846050554

    竜の騎士に息子がいたのはいい…そもそもその竜の騎士を抱き込めたきっかけがそれに関係するし そいつが強いのもいい…紋章が2つになったり融合するのもいい… だが神の涙は許さないし 人間の魔法使いがブババッするのは怖い

    47 21/09/14(火)18:27:32 No.846050587

    チートアイテムと仕様にない挙動する紋章とバグじみた性能の大賢者の合わせ技

    48 21/09/14(火)18:27:32 No.846050593

    て言うか真魔剛竜剣より強い最強の光魔の杖作ったのに満足せずにそのまま裏切ってダイの為に武器を作るロンベルクが意味分からん

    49 21/09/14(火)18:28:15 No.846050804

    瀕死だった状態からゴメちゃんの涙で体力全回復したりしてるから大分奇跡に助けられてるよダイ達 まあある程度地力付いたら奇跡も減ったけどレオナが生存出来たのもゴメちゃんのお陰だし

    50 21/09/14(火)18:28:23 No.846050840

    >真魔剛竜剣より強い最強の光魔の杖作った ああぁっ?!

    51 21/09/14(火)18:28:25 No.846050853

    嘘みたいな可能性を相手が辿ってきて敗れたわけだしな…

    52 21/09/14(火)18:28:30 No.846050876

    >奇跡とは言うけど別にその奇跡におんぶにだっこだったわけでもないしなあ ありったけの全力と想いを全て出し切ってネットに弾かれたボールが全て相手側コートに落ちる そんな状態

    53 21/09/14(火)18:28:36 No.846050897

    >>何だあの武器屋の息子 >作中でバーン様が一番ショック受けたシーンじゃないだろうか人間にカイザーフェニックス解体されたの 仕方ねぇよ魔族がジジイの歳になるまで1度も負けた事無いのに竜の騎士でもないただの人間に自分の得意技破られたんだから

    54 21/09/14(火)18:28:52 No.846050977

    いくら寝返ろうがキングとミストと一定値以下のキャラお断りビームでどうにかなるし…

    55 21/09/14(火)18:28:57 No.846050998

    ゴメちゃん居なかったらレオナどろどろに溶かされて死んでるからな…

    56 21/09/14(火)18:29:06 No.846051038

    >て言うか真魔剛竜剣より強い最強の光魔の杖作ったのに満足せずにそのまま裏切ってダイの為に武器を作るロンベルクが意味分からん そういうとこだぞ大魔王

    57 21/09/14(火)18:29:08 No.846051048

    >て言うか真魔剛竜剣より強い最強の光魔の杖 そういうとこだよ…

    58 21/09/14(火)18:29:18 No.846051093

    う…ぁあ!!!

    59 21/09/14(火)18:29:22 No.846051112

    勝てるか勝てないかで言えば奇跡の全部盛りされてもバーン様ならぎりぎり勝てたと思う

    60 21/09/14(火)18:29:36 No.846051162

    バーン様はこんなことプライドにかけても言わずにたとえどうあがいても勝てんって理解してもだとしても自分の信条たる最強たることだけは最後の最後まで諦めずに貫き通すのがいい こればっかりはまだ後ろ盾のあるおじいちゃんの時にはできぬ必死

    61 21/09/14(火)18:29:43 No.846051195

    …やっぱり人間って強くない?神はなんであんな奴らに地上独占させるわけ?

    62 21/09/14(火)18:29:44 No.846051199

    終盤になって紋章が倍になりましたは向こうからしたらふざけてるよな

    63 21/09/14(火)18:29:47 No.846051217

    人間の寿命短くて良かったなってぐらいやりたい放題してくるな…

    64 21/09/14(火)18:30:07 No.846051297

    終盤の若バーンはヤケクソめいてるから内心相当な回数言ってそう

    65 21/09/14(火)18:30:12 No.846051323

    慎重に慎重を重ねて各地に黒のコア用意してたから追い詰められたけど勝った!

    66 21/09/14(火)18:30:17 No.846051338

    >作中でバーン様が一番ショック受けたシーンじゃないだろうか人間にカイザーフェニックス解体されたの ビッ ブバッ う…ぁあっ!!

    67 21/09/14(火)18:30:35 No.846051408

    奇跡が無ければ勝てなかったが奇跡だけでは絶ッッ対に勝てない そんな魔王軍

    68 21/09/14(火)18:30:42 No.846051444

    >>>何だあの武器屋の息子 >>作中でバーン様が一番ショック受けたシーンじゃないだろうか人間にカイザーフェニックス解体されたの >仕方ねぇよ魔族がジジイの歳になるまで1度も負けた事無いのに竜の騎士でもないただの人間に自分の得意技破られたんだから そもそもアイツ2発くらい食らって死んでないのがおかしい

    69 21/09/14(火)18:30:43 No.846051449

    >…やっぱり人間って強くない?神はなんであんな奴らに地上独占させるわけ? 竜魔人が人間をメッしたパターンもあったんだろうなとは思う

    70 21/09/14(火)18:31:11 No.846051566

    ・クロコダイン戦で体力0の状態から全回復 ・バラン戦でポップを死の淵からギリギリ引き戻してバランに血を提供させる ・ゴロアに取り込まれて死ぬ筈だったレオナが無傷で生存する ゴメちゃんの奇跡パワーはこの辺りだからまあ無かったらバーン様の圧勝だった

    71 21/09/14(火)18:31:27 No.846051643

    ハドラーの段階でそこまで判断ミスも無いからな… 初手で一番信頼出来るクロコダイン やられたから即残り全軍で討伐 まぁ上司の横槍でぐちゃぐちゃになるのだが…

    72 21/09/14(火)18:31:43 No.846051718

    竜の騎士は結果的に人間守ることがあるってだけで時には人間も滅ぼすからな

    73 21/09/14(火)18:31:51 No.846051754

    そういう伏線めいたものがなかったわけではないけれどラストバトルで唐突に明かされるゴメちゃんの正体が魔王軍にとってクソゲーすぎる

    74 21/09/14(火)18:31:52 No.846051760

    >て言うか真魔剛竜剣より強い最強の光魔の杖作ったのに満足せずにそのまま裏切ってダイの為に武器を作るロンベルクが意味分からん あんな理力の杖の強化版で糞強くなられるのつまんね…

    75 21/09/14(火)18:31:53 No.846051769

    バーンの大冒険じゃなくてダイの大冒険だから勝てた それにしたってバーン様の強さは理不尽過ぎる

    76 21/09/14(火)18:32:35 No.846051952

    >ハドラーの段階でそこまで判断ミスも無いからな… >初手で一番信頼出来るクロコダイン >やられたから即残り全軍で討伐 >まぁ上司の横槍でぐちゃぐちゃになるのだが… 最初から竜の騎士のガキが居ましたって報告しなかったのがバーン様にも指摘された最大のミスなの忘れてるぞ

    77 21/09/14(火)18:32:53 No.846052036

    >ハドラーの段階でそこまで判断ミスも無いからな… 結果論だけどダイのこと隠蔽は駄目だったな… まあ早々に伝えたらバラン離反もあり得たから難しいが

    78 21/09/14(火)18:33:26 No.846052178

    >…やっぱり人間って強くない?神はなんであんな奴らに地上独占させるわけ? 下手にキツイ環境に置くとバケモノが量産されて反逆してくる可能性があるからかな… バーンが進行してきてから半年未満で怪物だらけになったし

    79 21/09/14(火)18:34:04 No.846052340

    >奇跡とは言うけど別にその奇跡におんぶにだっこだったわけでもないしなあ それはそうなんだがマジむかつく! って一定の理解を示した上でゴメちゃん握りつぶしたバーン様はけっこう好き

    80 21/09/14(火)18:34:05 No.846052344

    お遊びの軍団がダイ一行を強化しちゃったんだから まずお遊びしようとしたのが悪い あとおっさんが離反したのはハドラーとザボエラのせい ヒュンケルが離反したのはハドラーとミストのせい バランが離反したのは…まあ事故だな ハドラーが離反したのはバーン様のせい つまり社長のバーン様に責任があるのでバーン様が悪い

    81 21/09/14(火)18:34:22 No.846052425

    魔法も最大級にしたんだよ! 尊重しろよ魔法をさ!ハハハハハ!

    82 21/09/14(火)18:34:27 No.846052448

    敵の装備がアホみたいに豪華なのは完全にバーン様のやらかしのせいですからね

    83 21/09/14(火)18:34:33 No.846052475

    おっさんの件といいヒュンケル煽った件といいザボエラが剤魔王討伐の裏の立役者すぎる…

    84 21/09/14(火)18:34:44 No.846052536

    まあおっさんはあの件なくても遅かれ早かれ離脱した気もするが

    85 21/09/14(火)18:35:10 No.846052636

    >>ハドラーの段階でそこまで判断ミスも無いからな… >結果論だけどダイのこと隠蔽は駄目だったな… >まあ早々に伝えたらバラン離反もあり得たから難しいが 最初に保身考えず伝えてたらあの時点じゃバランに勝つことやバランが人間側にって事態はまずないはずだから…

    86 21/09/14(火)18:35:23 No.846052707

    バーン様割と 「そうかもしれないね、でもね」って言い方するよね

    87 21/09/14(火)18:36:05 No.846052885

    竜の騎士システムが1番危ういよね それこそポップが命張らなかったらダイが魔王軍入りしてただろうし

    88 21/09/14(火)18:36:49 No.846053075

    >バーン様割と >「そうかもしれないね、でもね」って言い方するよね 相手の正義にも真理にも一理ありとなれば魔王としては鷹揚に認める度量がなきゃダメ それはそれとして魔王たる余の正義と真理も力を以て貫き通せなきゃダメ

    89 21/09/14(火)18:37:01 No.846053125

    >あんな理力の杖の強化版で糞強くなられるのつまんね… いやリミッター外して大魔王が使うの想定するもの作れるのあんたぐらいだろ…

    90 21/09/14(火)18:37:02 No.846053142

    ダイが竜の騎士なのってハドラー最初から確信もってたんだっけ

    91 21/09/14(火)18:37:33 No.846053287

    真魔剛竜剣ナチュラルに自己再生と龍の騎士追尾機能あるのなんなん……

    92 21/09/14(火)18:37:35 No.846053293

    武人になったハドラーを爆弾にしたのはいただけなかった

    93 21/09/14(火)18:37:49 No.846053362

    >ダイが竜の騎士なのってハドラー最初から確信もってたんだっけ あの紋章は竜の紋章!って最初の島の時点で気づいてる

    94 21/09/14(火)18:38:03 No.846053425

    >それにしたってバーン様の強さは理不尽過ぎる そのバーン様が本性2重にも3重にも隠して数千年練った計画だ

    95 21/09/14(火)18:38:25 No.846053521

    太陽を欲した戦いなのに 太陽みたいな女性から察するに 相当のえこひいきしてんじゃねえかな…

    96 21/09/14(火)18:38:34 No.846053554

    >武人になったハドラーを爆弾にしたのはいただけなかった 武人とか関係なくアバンにやられた直後にはもう爆弾埋め込んでるよ

    97 21/09/14(火)18:38:38 No.846053566

    まぁ作品の都合上とは言えポップみたいなのが 敵パーティにいるのは同情する… まずコイツを勧誘すべきだったのでは?

    98 21/09/14(火)18:38:53 No.846053624

    >相手の正義にも真理にも一理ありとなれば魔王としては鷹揚に認める度量がなきゃダメ >それはそれとして魔王たる余の正義と真理も力を以て貫き通せなきゃダメ それっぽいこと言ってるけど要は強いもの(自分)が絶対に正しいって根底だから相手の意見を流す余裕あるだけじゃないかな…

    99 21/09/14(火)18:39:24 No.846053770

    >>あんな理力の杖の強化版で糞強くなられるのつまんね… >いやリミッター外して大魔王が使うの想定するもの作れるのあんたぐらいだろ… ただリミッター外しただけで工夫もクソもないし…だったらオメーあんなもん最強とか抜かすなら見てろよおんなじコンセプトでもっとスゲーの作ったるし

    100 21/09/14(火)18:39:30 [キルバーン] No.846053791

    だから言ったんですよあいつからどうにかするべきだって

    101 21/09/14(火)18:39:34 No.846053809

    勧誘するにしても魔王軍にいたら覚醒しないと思うわポップ

    102 21/09/14(火)18:39:43 No.846053838

    >まぁ作品の都合上とは言えポップみたいなのが >敵パーティにいるのは同情する… >まずコイツを勧誘すべきだったのでは? 初期ポップ、うっかりするとザボエラみたいになる可能性があるから怖い バラン戦で本人もダイがいたから変われたって言っているけど

    103 21/09/14(火)18:40:02 No.846053917

    >って一定の理解を示した上でゴメちゃん握りつぶしたバーン様はけっこう好き そのせいで世界中に意思が伝わるとかほんとにさあ…

    104 21/09/14(火)18:40:02 No.846053920

    >>武人になったハドラーを爆弾にしたのはいただけなかった >武人とか関係なくアバンにやられた直後にはもう爆弾埋め込んでるよ パプリカの島でのヒュンケル戦冷静に考えるとヤバいよな…

    105 21/09/14(火)18:40:07 No.846053949

    太陽の描写を見てるとお母さん本当に太陽になってない?

    106 21/09/14(火)18:40:24 No.846054043

    >終盤になって紋章が倍になりましたは向こうからしたらふざけてるよな 部下にやめとけって言ったんですよ 暴走して止まらなくて覚醒させちゃったんです…

    107 21/09/14(火)18:40:39 No.846054124

    >だから言ったんですよあいつからどうにかするべきだって おっ決闘童貞がなんか言ってるぞ

    108 21/09/14(火)18:41:09 No.846054258

    言っとくけどミストも割と離反ギリギリだったからなバーン様!

    109 21/09/14(火)18:41:21 No.846054318

    >勧誘するにしても魔王軍にいたら覚醒しないと思うわポップ 必要ないもんな勇気 ザボエラの小間使いになって私腹を肥やしてたろうな

    110 21/09/14(火)18:41:26 No.846054339

    おっといかんいかん奇跡は何度でも起こるからな 念入りに消さないとしたのに……

    111 21/09/14(火)18:41:26 No.846054340

    まあ当たり前だけど強大な野望であればあるほど それを阻もうとする存在が湧いてくるものだし 時間をかけて周到に練れば練るほど不確定因子は増えてくるしな あと100年早ければ旧勇者一行もダイ一行も竜の騎士も居なかったのにな

    112 21/09/14(火)18:41:32 No.846054374

    >ただリミッター外しただけで工夫もクソもないし…だったらオメーあんなもん最強とか抜かすなら見てろよおんなじコンセプトでもっとスゲーの作ったるし それこそバーン様が鎧の魔杖とかオーダーしてたら詰んでたな

    113 21/09/14(火)18:41:40 No.846054420

    >終盤になって紋章が倍になりましたは向こうからしたらふざけてるよな オーラ総量はバランの方が多い可能性が高く戦いの遺伝子も付いてきてるから戦闘能力は2倍じゃ済まないしな…

    114 21/09/14(火)18:42:06 No.846054532

    ゴメちゃんの奇跡も大概なんだけど覚醒したメルルはなんなの…

    115 21/09/14(火)18:42:15 No.846054571

    >あと100年早ければ旧勇者一行もダイ一行も竜の騎士も居なかったのにな 逆に遅くてもよかった タイミング最悪すぎる…

    116 21/09/14(火)18:42:24 No.846054608

    バーンの使用に耐えられるんだから実際すごいと思うんだけどな光魔の杖…

    117 21/09/14(火)18:42:24 No.846054610

    バランは戦士としても竜の騎士としても強かった それなのにバーンは竜の騎士として覚醒して間もない子供にやられてなんとまあ情けない奴

    118 21/09/14(火)18:42:27 No.846054624

    >ザボエラの小間使いになって私腹を肥やしてたろうな 女性型モンスター増やしてそう

    119 21/09/14(火)18:42:28 No.846054629

    奇跡のバーゲンセールはルール違反ですよね

    120 21/09/14(火)18:42:36 No.846054684

    >パプリカの島でのヒュンケル戦冷静に考えるとヤバいよな… アバン戦は爆発して相打ちでいいから単騎で派遣するけどバルジ島は軍団道連れだ困るのでミストに行ってもらう

    121 21/09/14(火)18:42:40 No.846054703

    というかそんな双竜紋状態のダイですらろくに対抗できなかった鬼眼王状態は何なんだよ… あれなんかニズゼルファと似てるし…

    122 21/09/14(火)18:42:45 No.846054731

    特攻武器の槍を念入りに壊して粉々にまで砕いて持ち主の記憶を世界中の人間と化け物から奪って国民煽動して主人公に敵対させて家族とその仲間が石化してるのも確認して人間側の最強クラスの術師を寝返らせて化け物側も最強の布陣を用意したのになんか復活した槍にボコボコにされたやつもいるんだぞ 世界の法則上1人しかいないはずの竜の騎士が何故か2人いてその力が融合した勇者の剣がなんか勝手に再生して飛んできて神々のマジックアイテムが実は効果発揮してたぐらいで文句言うな

    123 21/09/14(火)18:42:46 No.846054740

    >言っとくけどミストも割と離反ギリギリだったからなバーン様! ミストにとってバーン様は存在理由そのものだから絶対に離反はしないだろう 離反した時点で正真正銘ただの寄生虫になる

    124 21/09/14(火)18:42:51 No.846054764

    >>勧誘するにしても魔王軍にいたら覚醒しないと思うわポップ >必要ないもんな勇気 >ザボエラの小間使いになって私腹を肥やしてたろうな それならそれで勝確だから絶対飼い殺しにすべき人材だ…

    125 21/09/14(火)18:42:52 No.846054770

    光魔の杖って適当に作ったとか言ってたからそんなのが最強の武器とかそりゃそこでやる気無くすわ

    126 21/09/14(火)18:43:21 No.846054895

    >パプリカの島でのヒュンケル戦冷静に考えるとヤバいよな… ザボエラと寝込み襲った時も下半身吹き飛ばされたからヤバい

    127 21/09/14(火)18:43:22 No.846054896

    >バランは戦士としても竜の騎士としても強かった >それなのにバーンは竜の騎士として覚醒して間もない子供にやられてなんとまあ情けない奴 魔界で石像になってる竜王のレス

    128 21/09/14(火)18:43:27 No.846054932

    >まぁ作品の都合上とは言えポップみたいなのが >敵パーティにいるのは同情する… >まずコイツを勧誘すべきだったのでは? キルは積極的にポップを始末しようとしてたよ! アニメじゃより自然な流れになるようにポップを煽る台詞も追加されたよ! まぁご存知の通り上手くいかなかったんだけど

    129 21/09/14(火)18:43:34 No.846054954

    >バランは戦士としても竜の騎士としても強かった >それなのにバーンは竜の騎士として覚醒して間もない子供にやられてなんとまあ情けない奴 ダイの方がバランより強いんだが負け惜しみか?

    130 21/09/14(火)18:43:35 No.846054962

    メガンテ使って自爆したはずのアバンが後になって実は生きてましたされるのも魔王軍的になかなかのクソゲー

    131 21/09/14(火)18:43:41 No.846054990

    >光魔の杖って適当に作ったとか言ってたからそんなのが最強の武器とかそりゃそこでやる気無くすわ あそこでむしろ改善要求してた方がモチベは上がってたと思う

    132 21/09/14(火)18:43:45 No.846055015

    実際の話光魔の杖をもう少し使いやすいようYO専用にちゃんと作って オリハルコンのインゴットも工房もあるからあとついでに用心棒もやって ってちゃんと鍛冶師しながらちゃんと戦ってくれたと思うんだよなロン

    133 21/09/14(火)18:43:50 No.846055042

    明確に神が介入してるダイはまあいいよ ポップはなんだお前

    134 21/09/14(火)18:44:01 No.846055083

    タイミング的にはバランが冥竜やっつけてくれたからよっしゃやるかって感じなのかな

    135 21/09/14(火)18:44:19 No.846055160

    >光魔の杖って適当に作ったとか言ってたからそんなのが最強の武器とかそりゃそこでやる気無くすわ ヒュンケルに闘気版を作ってあげてみて欲しい

    136 21/09/14(火)18:44:21 No.846055164

    (キルバーン早く仕事しろや…)

    137 21/09/14(火)18:44:24 No.846055175

    まあ竜の騎士は危機に生まれるからあと100年早くても遅くても出てきたかもしれないが 竜の騎士1人だけならどうとでもなっただろうからな…

    138 21/09/14(火)18:44:26 No.846055180

    バーン様もバーン様ではあるんだが俺ならそれズルでしょノーカンノーカンって叫びたくなる場面が多すぎる

    139 21/09/14(火)18:44:36 No.846055228

    >実際の話光魔の杖をもう少し使いやすいようYO専用にちゃんと作って >オリハルコンのインゴットも工房もあるからあとついでに用心棒もやって >ってちゃんと鍛冶師しながらちゃんと戦ってくれたと思うんだよなロン まあそれが出来ないから大魔王なんだバーン様

    140 21/09/14(火)18:44:39 No.846055244

    ミストの根っこは常にひとつよ 大魔王様のお言葉はすべてに優先する

    141 21/09/14(火)18:44:44 No.846055266

    人間か弱いから地上に置いたんじゃねーのかよあいつら強いじゃねーかふざけんな!!

    142 21/09/14(火)18:44:46 No.846055272

    >明確に神が介入してるダイはまあいいよ >ポップはなんだお前 田舎の武器屋の息子がアバンのところで1年ちょっと修業した成果です…

    143 21/09/14(火)18:44:50 No.846055300

    バーン様よりもミストの対処にミスが多かった気がする

    144 21/09/14(火)18:44:53 No.846055317

    光魔の杖はデチューンすると ドルオーラ返せない目算が大きい

    145 21/09/14(火)18:45:08 No.846055375

    島ひとつ吹き飛ばすドルオーラがまるで効かなかったり あの巨体で滅茶苦茶早すぎてあの状態のダイが避けられないレベルだし 普通にクソやばいというか最強だよね鬼眼王

    146 21/09/14(火)18:45:09 No.846055385

    >タイミング的にはバランが冥竜やっつけてくれたからよっしゃやるかって感じなのかな 封印されてる間に地上征服したらすっげー悔しがるだろうなみたいな感じかもしれん

    147 21/09/14(火)18:45:14 No.846055414

    >ポップはなんだお前 はー?何の変哲もない家族に生まれてアバンのしるしも光らせられないただの凡人ですが?

    148 21/09/14(火)18:45:39 No.846055538

    >>明確に神が介入してるダイはまあいいよ >>ポップはなんだお前 >田舎の武器屋の息子がアバンのところで1年ちょっと修業した成果です… ハハハッ!!!

    149 21/09/14(火)18:45:43 No.846055561

    >>光魔の杖って適当に作ったとか言ってたからそんなのが最強の武器とかそりゃそこでやる気無くすわ >あそこでむしろ改善要求してた方がモチベは上がってたと思う まあどっちかというとその後に言った極端な話バーンはナイフ持っただけでも強いからつまらんみたいな話の方が重要なんだろうと思う

    150 21/09/14(火)18:45:44 No.846055574

    >メガンテ使って自爆したはずのアバンが後になって実は生きてましたされるのも魔王軍的になかなかのクソゲー 途中までは本当に死んでたから余計に酷い キルバーンにちょうどいい相手居ないからアバン生き返らすか…ってなったからどうしようもない

    151 21/09/14(火)18:45:47 No.846055594

    >タイミング的にはバランが冥竜やっつけてくれたからよっしゃやるかって感じなのかな この前のダイ好きTV見る感じだと バランのヴェルザー討伐はあっちの地上進出を目前に控えた時の出来事だったみたい んでその前からハドラー死の淵から蘇らせたりしてるから準備はしてたけどヴェルザーに先越されたってタイミングだね

    152 21/09/14(火)18:46:03 No.846055658

    光魔の杖の方もなんだかんだでバーン様のこと好きだよね まあ踏み潰されるけど…

    153 21/09/14(火)18:46:03 No.846055661

    終盤の展開はマジで運命が殺しに来てたとこあるから実質神と喧嘩してたようなもん バーン様は神が脅威に思うような存在だったんだよ

    154 21/09/14(火)18:46:07 No.846055679

    >タイミング的にはバランが冥竜やっつけてくれたからよっしゃやるかって感じなのかな アバンのハドラー討伐が同じ頃だから多分そう ヴェルザーと戦ってるの見て勝てると思ったかもしれんし

    155 21/09/14(火)18:46:09 No.846055688

    >>明確に神が介入してるダイはまあいいよ >>ポップはなんだお前 >田舎の武器屋の息子がアバンのところで1年ちょっと修業した成果です… 3日しか修行してないダイの100倍以上修行してるから正常だな!

    156 21/09/14(火)18:46:11 No.846055691

    バーンと覇権争いしてたウェルザーを単独で倒した騎士を自軍に引き入れたのに何故か負けた

    157 21/09/14(火)18:46:24 No.846055759

    でもその後バーン様が鬼眼の力使ったの分かったら マジかよあいつがあれやるのか…そんなにつえーのか… って内心思ってたりしてるから 創作のドラゴンにありがちな判断の遅さみたいなのは無いヴェルザー

    158 21/09/14(火)18:46:35 No.846055806

    胸に刺さってる剣が抜けないんだけど…

    159 21/09/14(火)18:46:38 No.846055822

    バーン自体が他はおざなりだったりどうでもいい感じのムーブばっかなのに 本人自体は滅茶苦茶ガチのビルドで極まってる って考察は目からウロコだった

    160 21/09/14(火)18:46:50 No.846055865

    ヴェルザーは地上はそのまま残して支配しようと思ってたんだっけ

    161 21/09/14(火)18:47:02 No.846055915

    バーンはそもそも人間嫌いだから地上ふっとばすのにそもそも躊躇がない

    162 21/09/14(火)18:47:14 No.846055962

    そもそも開幕からメラゾーマとベギラマ使えたからなポップ… あれメラゾーマはちょっと後だっけ?にしても初級魔法使いじゃねえよ

    163 21/09/14(火)18:47:19 No.846055984

    >バランのヴェルザー討伐はあっちの地上進出を目前に控えた時の出来事だったみたい >んでその前からハドラー死の淵から蘇らせたりしてるから準備はしてたけどヴェルザーに先越されたってタイミングだね つまりバーン様はバランマジ頑張れと思っていた?

    164 21/09/14(火)18:47:20 No.846055992

    >んでその前からハドラー死の淵から蘇らせたりしてるから準備はしてたけどヴェルザーに先越されたってタイミングだね バーン様がなんか地上吹き飛ばそうとしてるからヴェルザーが焦って進行しようとしたんじゃなかったっけ

    165 21/09/14(火)18:47:31 No.846056045

    だからやっぱりアバン先生が色々要なんだよね… 対魔王ハドラー勇者一行にしても アバンの使徒にしても

    166 21/09/14(火)18:47:33 No.846056051

    バグと言うならバーンもヴェルザーもバグレベルなんよ…

    167 21/09/14(火)18:47:35 No.846056058

    >ヴェルザーは地上はそのまま残して支配しようと思ってたんだっけ その辺はキルバーンが説明してる通り だから地上消す派のバーンとは反り合わないし暗殺者嗾けた

    168 21/09/14(火)18:47:36 No.846056063

    >胸に刺さってる剣が抜けないんだけど… 剣の意思だからね 仕方ないね

    169 21/09/14(火)18:47:48 No.846056115

    >ヴェルザーは地上はそのまま残して支配しようと思ってたんだっけ 土地は広いほうがいいからな…

    170 21/09/14(火)18:47:56 No.846056149

    設定を見直していじって瞬間戦力3倍にして 運命に負けない力を手に入れたんだが

    171 21/09/14(火)18:47:59 No.846056165

    ポップも一応竜の血のブーストはかかってるよね?

    172 21/09/14(火)18:48:00 No.846056173

    >あれメラゾーマはちょっと後だっけ?にしても初級魔法使いじゃねえよ メラゾーマヒャダルコギライオラ辺りのはず

    173 21/09/14(火)18:48:06 No.846056199

    メラゾーマは極大魔法じゃないから片手で扱えるので天地魔闘の構えに適してる って聞いた時はなるほどなーってなるなった

    174 21/09/14(火)18:48:07 No.846056203

    >でもその後バーン様が鬼眼の力使ったの分かったら >マジかよあいつがあれやるのか…そんなにつえーのか… >って内心思ってたりしてるから >創作のドラゴンにありがちな判断の遅さみたいなのは無いヴェルザー 人間臭いんだろうね 自分やっつけた奴だから持ち上げまくるけど評価自体はきちんと出来る

    175 21/09/14(火)18:48:26 No.846056304

    >バグと言うならバーンもヴェルザーもバグレベルなんよ… ヴェルザーの苦労して倒しても復活するってのはかなりのクソゲー

    176 21/09/14(火)18:48:43 No.846056389

    ダイの剣はオリハルコン製だしダイがずっと見守ってる中で作られたから意思が宿ってようと自己再生しようと勝手に主人の元に飛んでってもいいよ 鎧の魔槍はなんなんだよお前せめてラーハルトのとこに飛んでけや

    177 21/09/14(火)18:48:44 No.846056396

    >>あれメラゾーマはちょっと後だっけ?にしても初級魔法使いじゃねえよ >メラゾーマヒャダルコギライオラ辺りのはず ギラもイオラも覚えたのはもっと後だよ

    178 21/09/14(火)18:48:44 No.846056400

    鬼眼バーンは竜魔人ダイにフィジカルで上回るから最強生物すぎる

    179 21/09/14(火)18:48:52 No.846056437

    >ポップも一応竜の血のブーストはかかってるよね? 初期魔法がメラゾーマの時点でちょっとおかしい

    180 21/09/14(火)18:49:05 No.846056497

    遊戯王なみのライブ感で逆転しまくるからな……これが勇者だ震えろ

    181 21/09/14(火)18:49:09 No.846056520

    天地魔闘破られて動揺しすぎだろうって言おうと思ったけど破る方がおかしいんだよな

    182 21/09/14(火)18:49:10 No.846056525

    まあバランがマジのガチンコして勝つもやべえ死ぬわ ってなるくらいだからクソ強いよヴェルザー 超魔生物ハドラーが竜魔人バランに簡単にあしらわれてるのに

    183 21/09/14(火)18:49:12 No.846056534

    この分だと第3の魔王はもっとひでークソコテだったんだろうな… 搦手がヤバいらしいし

    184 21/09/14(火)18:49:24 No.846056589

    >鎧の魔槍はなんなんだよお前せめてラーハルトのとこに飛んでけや 魔槍の魂がヒュンケル認めたって言ってたじゃん

    185 21/09/14(火)18:49:27 No.846056605

    >ギラもイオラも覚えたのはもっと後だよ ギラはヒュンケル戦の初戦辺りで覚えてたんだったね 跳ね返されたけど

    186 21/09/14(火)18:49:32 No.846056633

    >>バグと言うならバーンもヴェルザーもバグレベルなんよ… >ヴェルザーの苦労して倒しても復活するってのはかなりのクソゲー 復活したら前の肉体より強くなってるんだっけ サイヤ人かよ

    187 21/09/14(火)18:49:35 No.846056647

    >ヴェルザーの苦労して倒しても復活するってのはかなりのクソゲー しようとしたら天使共に邪魔されたんですけおおおおおおおおお

    188 21/09/14(火)18:50:22 No.846056877

    ヴェルザーが生存特化 バーンが戦闘力特化 そして3人目の魔王が搦手特化 …こうして考えると少年誌でやれないタイプなんだろうな…

    189 21/09/14(火)18:50:30 No.846056926

    鬼眼は強いけど寿命も維持出来ないし姿あのままだし本当色々投げ捨てた強さだしな…

    190 21/09/14(火)18:50:37 No.846056956

    >超魔生物ハドラーが竜魔人バランに簡単にあしらわれてるのに あの後死の淵から戻ってきて強くなったハドラーでも少し負けてそうだしな強さ

    191 21/09/14(火)18:50:40 No.846056984

    >超魔生物ハドラーが竜魔人バランに簡単にあしらわれてるのに あれはダイを傷つけられてブチ切れパワーアップとかしてるのもある

    192 21/09/14(火)18:51:09 No.846057127

    >鬼眼は強いけど寿命も維持出来ないし姿あのままだし本当色々投げ捨てた強さだしな… でも負けるよりはいいからこのまま魔獣としてすべてを支配してくれるわ!

    193 21/09/14(火)18:51:17 No.846057179

    >>バグと言うならバーンもヴェルザーもバグレベルなんよ… >ヴェルザーの苦労して倒しても復活するってのはかなりのクソゲー だからこうして地上征服RTA大会を開いて石化させて対策するね…

    194 21/09/14(火)18:51:40 No.846057305

    >超魔生物ハドラーが竜魔人バランに簡単にあしらわれてるのに あれはまあダイを思う親心(≒本来竜の騎士が持ちえない力)が強く作用してるから割と例外ではある

    195 21/09/14(火)18:51:51 No.846057367

    ところでハドラーよ… 余 ハドラー バラン アバン ややこしくないか?

    196 21/09/14(火)18:52:15 No.846057477

    >ところでハドラーよ… >余 >ハドラー >バラン >アバン >ややこしくないか? ははーっ 原作普通に読んでりゃ覚えるだろジジイ!

    197 21/09/14(火)18:52:17 No.846057492

    ズボッ けおおおお ブチブチブチィ ぐああああああ!

    198 21/09/14(火)18:52:20 No.846057508

    これが余の武器その名もどんな時でもポジティブハート はコラだけど 読み返すとバーン様マジでいつもポジティブで笑う

    199 21/09/14(火)18:52:26 No.846057536

    ヴェルザーですら魔王の中ではあくまで生存力に特化した扱いで搦手な奴じゃないという恐ろしさ

    200 21/09/14(火)18:52:32 No.846057579

    若バーンになったら声は子安くんになるんだろうか

    201 21/09/14(火)18:52:32 No.846057582

    バーン様が人間にも懐柔政策やって恥情制圧してたら 結構野望成就出来たんじゃ…?って思う事もある

    202 21/09/14(火)18:52:43 No.846057632

    覚える覚えないではないのだハドラー 覚えるけどこの字面を見るとそうは思わんかという話なのだ

    203 21/09/14(火)18:53:02 No.846057728

    >恥情制圧 最低の発想だ…!

    204 21/09/14(火)18:53:02 No.846057730

    そもそも通常バランの時点でもろもろのハンデ無ければ超魔ハドラーが即死するくらい差があるし

    205 21/09/14(火)18:53:09 No.846057765

    >ヴェルザーですら魔王の中ではあくまで生存力に特化した扱いで搦手な奴じゃないという恐ろしさ ただ部下が搦手の専門家みたいな奴

    206 21/09/14(火)18:53:13 No.846057784

    アバン先生も育成能力が大分バグってるので人間という種族がおかしい

    207 21/09/14(火)18:53:16 No.846057800

    >バーン様が人間にも懐柔政策やって恥情制圧してたら >結構野望成就出来たんじゃ…?って思う事もある 最終的に吹っ飛ばすし嫌いだからやりたくないと思う

    208 21/09/14(火)18:53:23 No.846057828

    ヒュンケルも離反したときの戦力は幹部その1くらいだけどその後の成長とダイ一行への貢献度が高すぎる

    209 21/09/14(火)18:53:23 No.846057830

    >恥情制圧 なんかエッチだな!

    210 21/09/14(火)18:53:32 No.846057879

    自分のガチガチすぎるビルドに反して糞みてーな部下への塩対応といい 割と大魔王ムーブしてるよね理想的な上司扱いもされてたけど

    211 21/09/14(火)18:53:49 No.846057971

    >つまりバーン様はバランマジ頑張れと思っていた? バランがウェルザー倒してよーしって魔王軍組織してたとこに人間がへたやってバラン勧誘出来た時は笑いが止まらなかっただろうな…

    212 21/09/14(火)18:53:50 No.846057974

    なに?鬼岩城が破壊された?構わん構わんバーンパレスがある

    213 21/09/14(火)18:54:10 No.846058081

    >アバン 職業死神であからさまな仮面をつけて声が同じで名前に共通点がある つまりキルバーンの正体は…

    214 21/09/14(火)18:54:32 No.846058191

    まあただ初回に戦った時にダイにトドメさすチャンスを失ったのはバーン様がハドラーキレさせたせいだからな… 成長の機会を与えちゃったのは自業自得な面がある

    215 21/09/14(火)18:54:32 No.846058195

    >自分のガチガチすぎるビルドに反して糞みてーな部下への塩対応といい >割と大魔王ムーブしてるよね理想的な上司扱いもされてたけど DIOでも似たような現象あったし この辺はイメージ先行で語られてた部分がアニメ化を機に起きた再評価と言えるかもしれない

    216 21/09/14(火)18:54:41 No.846058243

    でも負ける直前までダイ一人抑え込めば勝ち確だぜーって思ってたし

    217 21/09/14(火)18:54:45 No.846058263

    終盤のなにやってもひっくり返される流れはバーン様マジキレていい

    218 21/09/14(火)18:54:59 No.846058333

    月曜日の更新分読んでるけどヒムがいい感じにハドラーに勝ちましたよ……してたのに起き上がるヒュンケルにドン引きしててダメだった

    219 21/09/14(火)18:55:02 No.846058349

    >>つまりバーン様はバランマジ頑張れと思っていた? >バランがウェルザー倒してよーしって魔王軍組織してたとこに人間がへたやってバラン勧誘出来た時は笑いが止まらなかっただろうな… なんでこっから負けてるんです?

    220 21/09/14(火)18:55:10 No.846058391

    バーン様基本的に単身で魔王軍の総戦力に勝るからそりゃ遊びにもなるわよ

    221 21/09/14(火)18:55:23 No.846058459

    >終盤のなにやってもひっくり返される流れはバーン様マジキレていい 爆発は…?

    222 21/09/14(火)18:55:33 No.846058513

    >>アバン >職業死神であからさまな仮面をつけて声が同じで名前に共通点がある >つまりキルバーンの正体は… もう通じないネタはやめろ!

    223 21/09/14(火)18:55:43 No.846058564

    >終盤のなにやってもひっくり返される流れはバーン様マジキレていい ただそれも理不尽半分自業自得半分なのでそこまで同情する気にはなれない

    224 21/09/14(火)18:56:07 No.846058689

    >終盤のなにやってもひっくり返される流れはバーン様マジキレていい バーン様だって割とどんでん返し繰り返してるんだけどね あと1つかくし芸が足りなかったね

    225 21/09/14(火)18:56:10 No.846058708

    ヴェルザーどんだけ強いのか分からん

    226 21/09/14(火)18:56:12 No.846058722

    天地魔闘の構え自体は隙がないというか本当に極まったドラクエプレイヤーみたいな考えで構成されてて笑う これカンストレベルだとアルテマソードとかよりバイキルトつるぎのまいが1番強い理論と同じじゃねーか!

    227 21/09/14(火)18:56:31 No.846058824

    >バーン様基本的に単身で魔王軍の総戦力に勝るからそりゃ遊びにもなるわよ というかバラン引き込めた時点でもう試合終了してるからな…

    228 21/09/14(火)18:56:44 No.846058896

    本人は割と万全に手打ってあるのにひっくり返されるのドラクエ的でいいと思う

    229 21/09/14(火)18:56:51 No.846058937

    >>終盤のなにやってもひっくり返される流れはバーン様マジキレていい >爆発は…? 爆発はどうしたぁー!!??

    230 21/09/14(火)18:56:57 No.846058966

    予期できなかっただろう流れとはいえハドラーに黒の核埋め込んだのが本当に失策すぎる…

    231 21/09/14(火)18:57:00 No.846058981

    ポップが何やら喚いてるがダイの心も折ったし今更人間どもがピラーに間に合うわけがない おっと変なスライム発見伝死ねぇ!

    232 21/09/14(火)18:57:10 No.846059027

    >割と大魔王ムーブしてるよね理想的な上司扱いもされてたけど 理想的な上司って言ってるの見た事ないけどな 部下に褒美をチラつかせて爆弾埋め込んでるって一点だけでもクソ上司すぎるぞジジイ

    233 21/09/14(火)18:57:20 No.846059077

    >バーン様だって割とどんでん返し繰り返してるんだけどね >あと1つかくし芸が足りなかったね 全部出しきっただろ!!

    234 21/09/14(火)18:57:25 No.846059100

    アバン先生すら説明されるまで黒のコアに気づいてなかったし段取りに拘らずとっとと6本目落として爆発させてもよかったな…

    235 21/09/14(火)18:57:32 No.846059144

    >読み返すとバーン様マジでいつもポジティブで笑う そもそもバーン様の目的としてはバーンパレス飛ばしてピラー落として起爆で地上の敵なんて地上ごと全部吹っ飛んで終わるからな…

    236 21/09/14(火)18:57:38 No.846059173

    >天地魔闘の構え自体は隙がないというか本当に極まったドラクエプレイヤーみたいな考えで構成されてて笑う >これカンストレベルだとアルテマソードとかよりバイキルトつるぎのまいが1番強い理論と同じじゃねーか! 天地魔闘自体は「受けの姿勢に入るけど必殺技三発連続で打ち込めるモード」でしかないからな アレ自体が何か超凄い必殺技って感じじゃないし

    237 21/09/14(火)18:57:42 No.846059193

    そもそもバランを何でハドラーの部下にしたの せめてキルバーンみたく独立戦力とかにしてればいいのに

    238 21/09/14(火)18:57:44 No.846059206

    でもキレるもクソもポップを最後まで甘く見てませんでした?

    239 21/09/14(火)18:57:48 No.846059222

    >ヴェルザーどんだけ強いのか分からん 強さだけなら真バーン未満 真竜の戦いやってるから双竜紋前のダイとか最終ハドラーくらいは強いんじゃないかな とにかく倒しても生き返ってくるのが面倒臭い

    240 21/09/14(火)18:57:51 No.846059237

    だって数か月でいきなりメドローア覚える奴がいるとか思わないじゃん

    241 21/09/14(火)18:57:54 No.846059261

    魔王軍に勢いをもたらしたのがバランなら崩壊の原因を作ったのもバランという運命の皮肉

    242 21/09/14(火)18:58:07 No.846059332

    >全部出しきっただろ!! だからもう一個なんかあればって話だよ たぶん勇者側からさらなる理不尽が出てくるけど

    243 21/09/14(火)18:58:15 No.846059378

    おっと攻めに入れないなら構え解除してこっちから行っちゃうぞ~? も酷い

    244 21/09/14(火)18:58:20 No.846059408

    >バーン様基本的に単身で魔王軍の総戦力に勝るからそりゃ遊びにもなるわよ 凍れる時の秘宝まで解除して戦うことになったから すぐ終わったらつまらないって感情はかなり人より

    245 21/09/14(火)18:58:23 No.846059420

    >>割と大魔王ムーブしてるよね理想的な上司扱いもされてたけど >理想的な上司って言ってるの見た事ないけどな >部下に褒美をチラつかせて爆弾埋め込んでるって一点だけでもクソ上司すぎるぞジジイ 前までは結構いたよバーン様は魔族にとって理想の上司じゃね?って 実際は地上を壊すって事は自分の部下以外地下の魔族も諸共死ぬから糞もいい所だけどな!

    246 21/09/14(火)18:58:26 No.846059437

    しかし地上吹き飛ばすとあの星ずいぶん小さくならねえか?

    247 21/09/14(火)18:58:31 No.846059468

    バーン様の上司としてアレな部分はロン周りで全部説明ついちゃうくらいにはアレ 相手の心情理解しようともしないから悪手踏みまくってる

    248 21/09/14(火)18:58:48 No.846059570

    >>天地魔闘の構え自体は隙がないというか本当に極まったドラクエプレイヤーみたいな考えで構成されてて笑う >>これカンストレベルだとアルテマソードとかよりバイキルトつるぎのまいが1番強い理論と同じじゃねーか! >天地魔闘自体は「受けの姿勢に入るけど必殺技三発連続で打ち込めるモード」でしかないからな >アレ自体が何か超凄い必殺技って感じじゃないし ドラクエ的に考えるとほぼ最強技だこれ

    249 21/09/14(火)18:58:52 No.846059593

    メドローアってあれ一人で使う技じゃないらしいな

    250 21/09/14(火)18:59:00 No.846059638

    >>爆発は…? >爆発はどうしたぁー!!?? ふっふっふっ…まぁダイ達を全滅させてから改めて起爆させればいいだけのこと…どんな時でもポジティブハート

    251 21/09/14(火)18:59:15 No.846059714

    >だからもう一個なんかあればって話だよ >たぶん勇者側からさらなる理不尽が出てくるけど いかんいかん奇跡は起こる何度でもって台詞があるしね  実際起きた

    252 21/09/14(火)18:59:19 No.846059737

    >そもそもバランを何でハドラーの部下にしたの >せめてキルバーンみたく独立戦力とかにしてればいいのに ハドラーが良い感じに発奮してくれるかもしれないし…

    253 21/09/14(火)18:59:25 No.846059773

    >おっと攻めに入れないなら構え解除してこっちから行っちゃうぞ~? >も酷い 何?奥義なのに自信ないの?大魔王なのに?

    254 21/09/14(火)18:59:27 No.846059778

    >実際は地上を壊すって事は自分の部下以外地下の魔族も諸共死ぬから糞もいい所だけどな! 魔界のやつらは貧弱な人間どもと違ってその程度じゃ死なんだろう

    255 21/09/14(火)18:59:42 No.846059867

    >でもキレるもクソもポップを最後まで甘く見てませんでした? キル「アイツヤバい」 シグマ「シェアしなきゃ」 ハドラー「これがアバンの使徒の本質」 バーン「ギャイー」 くらいの隔たりはあった

    256 21/09/14(火)18:59:49 No.846059910

    むしろ竜魔人ダイに鬼岩王込みとはいえほぼ勝ってたバーン様もすごいよ

    257 21/09/14(火)18:59:50 No.846059912

    >おっと攻めに入れないなら構え解除してこっちから行っちゃうぞ~? >も酷い うーわダッサ!人間相手にそんなことしちゃうの!? まあご自慢の奥義が破られたら悔しいもんね~するポップはさぁ…

    258 21/09/14(火)18:59:57 No.846059971

    殺意に溢れても涙を流してたダイはあれホントに竜魔人状態だったのかな

    259 21/09/14(火)19:00:02 No.846059990

    >>実際は地上を壊すって事は自分の部下以外地下の魔族も諸共死ぬから糞もいい所だけどな! >魔界のやつらは貧弱な人間どもと違ってその程度じゃ死なんだろう こいつヤバい

    260 21/09/14(火)19:00:07 No.846060030

    >いかんいかん奇跡は起こる何度でもって台詞があるしね  >実際起きた あそこ言ってから奇跡起こるまで早すぎて笑う

    261 21/09/14(火)19:00:13 No.846060064

    結果的にはだけどダイの竜魔人は理性はさほど飛ばないし元に戻れるし 欠点は少なそうに見えるけどどうなんだろ?

    262 21/09/14(火)19:00:19 No.846060093

    ポップというかメドローアは後世にとんでも魔法として残ったらしいけど、 複数人で頑張ってなんとか出せるレベルで、一人で出せるなんてあり得ない・おとぎ話だなぁってことになってるんだ バーン様悪くねぇな!相手がおかしい

    263 21/09/14(火)19:00:32 No.846060155

    なんの遊びもなく地上破滅計画やってたら第一話「バーンパレス浮上」だもんな

    264 21/09/14(火)19:00:58 No.846060315

    >欠点は少なそうに見えるけどどうなんだろ? やってみるまでは戻れるかどうかもわからんかったから 結果的に大丈夫だっただけ

    265 21/09/14(火)19:01:14 No.846060388

    >欠点は少なそうに見えるけどどうなんだろ? お決まりだけど次なろうとしても上手く竜魔人になれないとかはあると思う 気軽になれちゃ魔界編が楽すぎるし

    266 21/09/14(火)19:01:17 No.846060403

    ポップもおかしいけど メドローアを自身でゼロから作り出したマトリフもやっぱおかしい

    267 21/09/14(火)19:01:23 No.846060427

    >結果的にはだけどダイの竜魔人は理性はさほど飛ばないし元に戻れるし >欠点は少なそうに見えるけどどうなんだろ? あそこは実際にどうだったじゃなくって あの決断に踏み切るしかなかったダイの悲しさを表す要素だと思ってる

    268 21/09/14(火)19:01:27 No.846060447

    よっしゃああああ!!!真魔剛竜剣叩き折ってやったあああああ!!!!! >剣が飛んできちゃったよ! あああああああ!!!!!!

    269 21/09/14(火)19:01:27 No.846060449

    ラストの太陽が欲しかったのにその太陽のせいで負けたのはなんとも言えないものがある

    270 21/09/14(火)19:01:28 No.846060452

    複数回行動できるなら大防御しながら単体大技と全体大技使えればそれで完結するからなそりゃ

    271 21/09/14(火)19:01:59 No.846060601

    >よっしゃああああ!!!真魔剛竜剣叩き折ってやったあああああ!!!!! >>剣が飛んできちゃったよ! >あああああああ!!!!!! 勢いでだめだった

    272 21/09/14(火)19:02:02 No.846060620

    ダイがカイザーフェニックス分解とかやってたら悪態はついただろうけどあそこまで狼狽えることは無かった 自分より明らかに格下の純人間の魔法使いが急に分解しだした

    273 21/09/14(火)19:02:07 No.846060652

    何で魔族の神が人間に味方してるんだろうと思ってたけど スレ画の計画が上手くいくと地上も地下の魔界の魔物達も殆ど死にかねんしそりゃ何とかしようとするわ

    274 21/09/14(火)19:02:13 No.846060677

    実際に理性失わなかったから良かったけど 人間性を放棄するかもしれないってのをあのダイが選ばなきゃいけないのはあんまりだよな

    275 21/09/14(火)19:02:40 No.846060825

    カラミティウォール連打って手も本来有効なんだけどダイはすり抜けるからな…

    276 21/09/14(火)19:02:41 No.846060827

    >結果的にはだけどダイの竜魔人は理性はさほど飛ばないし元に戻れるし >欠点は少なそうに見えるけどどうなんだろ? あれ紋章額に戻した結果だから 紋章使おうとすると必ずああなっちゃって気軽に使えないみたいな感じになってそう魔界編

    277 21/09/14(火)19:02:48 No.846060865

    そういえばバランって劇中では一回も本気で戦ってないんだよな 一応ダイを睡眠姦した後に超魔ハドラーとやってるけどそれでも接待プレイしてたし

    278 21/09/14(火)19:02:49 No.846060872

    >ラストの太陽が欲しかったのにその太陽のせいで負けたのはなんとも言えないものがある そして負けた後に太陽に吸い込まれるように消えていく

    279 21/09/14(火)19:02:55 No.846060896

    >よっしゃああああ!!!真魔剛竜剣叩き折ってやったあああああ!!!!! >>剣が飛んできちゃったよ! >あああああああ!!!!!! 飛んできたんじゃなくて変身前に刺さってたのを使ったシーンだろうが!!!!

    280 21/09/14(火)19:03:18 No.846061025

    一応愛の子出来るくらい近い種族なんだし バーン様も人間萌えーとか出来てれば… ラーハルトとバランはどう思う?

    281 21/09/14(火)19:03:25 No.846061054

    太陽欲しいのはバーン様であって魔界の連中からしたらどうなんだろうね

    282 21/09/14(火)19:03:25 No.846061056

    >何で魔族の神が人間に味方してるんだろうと思ってたけど >スレ画の計画が上手くいくと地上も地下の魔界の魔物達も殆ど死にかねんしそりゃ何とかしようとするわ 人間の神は味方してるかもしれないけど魔族の神が協力してるかどうかはわからんぞ

    283 21/09/14(火)19:03:32 No.846061101

    >でもキレるもクソもポップを最後まで甘く見てませんでした? バグった竜の騎士目の前にして人間軽く見るのは仕方ないみたいなところある

    284 21/09/14(火)19:03:36 No.846061121

    >あれ紋章額に戻した結果だから >紋章使おうとすると必ずああなっちゃって気軽に使えないみたいな感じになってそう魔界編 バランがそうじゃないしそれはないと思う それはそれとして別の理由で使いにくいとかはありそう

    285 21/09/14(火)19:03:47 No.846061180

    >実際に理性失わなかったから良かったけど ポップ達と再会して何も変わってねえって言われたけど 内面は少し変わったとかもあるかもしれない すぐ行方不明になったからわからないけど

    286 21/09/14(火)19:04:05 No.846061277

    >>何で魔族の神が人間に味方してるんだろうと思ってたけど >>スレ画の計画が上手くいくと地上も地下の魔界の魔物達も殆ど死にかねんしそりゃ何とかしようとするわ >人間の神は味方してるかもしれないけど魔族の神が協力してるかどうかはわからんぞ してるというか竜の騎士の設定的にそれだよ!

    287 21/09/14(火)19:04:20 No.846061349

    あんなの俺だってお前かーっ!ってゴメちゃん握り潰す

    288 21/09/14(火)19:04:46 No.846061474

    >あんなの俺だってお前かーっ!ってゴメちゃん握り潰す お前はレオナのおっぱい見たいだけだろ

    289 21/09/14(火)19:04:46 No.846061477

    急にレオナに俺の嫁にしてやるわ!!はちょっと笑った

    290 21/09/14(火)19:04:49 No.846061500

    魔族の神より強いって明言されてたけど本当にー?とはなってた 鬼眼王の強さでドン引きした

    291 21/09/14(火)19:04:55 No.846061526

    紋章一つに戻ったから これから紋章発動したらキレやすくて殺気モリモリになって ダイは怖くなって使えなくなるのか

    292 21/09/14(火)19:04:58 No.846061539

    >あんなの俺だってお前かーっ!ってゴメちゃん握り潰す (握りつぶしたせいで地上爆破失敗)

    293 21/09/14(火)19:04:58 No.846061542

    >>>何で魔族の神が人間に味方してるんだろうと思ってたけど >>>スレ画の計画が上手くいくと地上も地下の魔界の魔物達も殆ど死にかねんしそりゃ何とかしようとするわ >>人間の神は味方してるかもしれないけど魔族の神が協力してるかどうかはわからんぞ >してるというか竜の騎士の設定的にそれだよ! 竜の騎士は別に人間に味方するわけではないぞ あくまで裁きを下すだけで時には人間も滅ぼされる

    294 21/09/14(火)19:05:04 No.846061569

    紋章二つとも額に移したから今まで以上に力の制御難しくなるデメリットはありそう

    295 21/09/14(火)19:05:09 No.846061605

    >太陽欲しいのはバーン様であって魔界の連中からしたらどうなんだろうね そもそも知らない可能性がある まぁ地上みたいに豊かになるならウェルカムじゃねーかな

    296 21/09/14(火)19:05:09 No.846061606

    神同士の協定に被造物がNO突きつけようとしてきたら立場に関わらず何様だテメェってなってもおかしくない

    297 21/09/14(火)19:05:33 No.846061770

    >>あんなの俺だってお前かーっ!ってゴメちゃん握り潰す >お前はレオナのおっぱい見たいだけだろ イエス

    298 21/09/14(火)19:05:35 No.846061787

    >急にレオナに俺の嫁にしてやるわ!!はちょっと笑った ナイフで傷をつけられた やっぱやめよ

    299 21/09/14(火)19:05:38 No.846061806

    >紋章二つとも額に移したから今まで以上に力の制御難しくなるデメリットはありそう 額にあった頃の方が制御楽そうじゃなかった? しかも今は歴代の経験もあるし

    300 21/09/14(火)19:05:47 No.846061855

    >急にレオナに俺の嫁にしてやるわ!!はちょっと笑った 過去回想見てると普通に女も侍らせてるからまあお盛んではある

    301 21/09/14(火)19:05:51 No.846061882

    >あと100年早ければ旧勇者一行もダイ一行も竜の騎士も居なかったのにな それだと自由なヴェルザーが邪魔するだろうし

    302 21/09/14(火)19:05:56 No.846061901

    まあゴメちゃんがダイのとこにいたのは神の采配以外の何物でもないだろう

    303 21/09/14(火)19:05:58 No.846061915

    バグった竜の騎士の子とバグった大魔法使いとバグった不死身の男とバグったポーンの駒と…バグが!バグが多い!

    304 21/09/14(火)19:06:22 No.846062047

    >>あんなの俺だってお前かーっ!ってゴメちゃん握り潰す >(握りつぶしたせいで地上爆破失敗) 神の罠すぎる… まあ握り潰さなくても爆破止められた可能性もあるけど

    305 21/09/14(火)19:06:57 No.846062248

    >>急にレオナに俺の嫁にしてやるわ!!はちょっと笑った 言ってないし… 余の強さを語り続ける歌姫になればいいよ言っただけだし…

    306 21/09/14(火)19:07:01 No.846062262

    >額にあった頃の方が制御楽そうじゃなかった? >しかも今は歴代の経験もあるし 一つだけだった頃の話だからな… 歴代の経験も二つを一つにしたことなんてないし

    307 21/09/14(火)19:07:03 No.846062278

    CPUにアホみたいな動きされて負けるとスレ画みたいにいいたくなる

    308 21/09/14(火)19:07:07 No.846062305

    ヒムが復活したのなんかは特に明確な理由のない奇跡としか言いようがない

    309 21/09/14(火)19:07:10 No.846062318

    >まあ握り潰さなくても爆破止められた可能性もあるけど バーン様も言ってるけど今までは無自覚だったから効果が程々だっただけだしね…

    310 21/09/14(火)19:07:11 No.846062327

    壊れた後まで願い叶えるとか普通考えれないよ

    311 21/09/14(火)19:07:28 No.846062421

    レオナ可愛くなったよなぁ 初登場時はアレだったのに

    312 21/09/14(火)19:07:32 No.846062442

    >ヒムが復活したのなんかは特に明確な理由のない奇跡としか言いようがない 昇格だ

    313 21/09/14(火)19:07:33 No.846062447

    魔界編のダイはスレ画がいなくなって荒れた魔界を平定する為に魔界に行ってるらしいけどスゲー竜の騎士してるよね…

    314 21/09/14(火)19:07:35 No.846062456

    >バグった竜の騎士の子とバグった大魔法使いとバグった不死身の男とバグったポーンの駒と…バグが!バグが多い! バーン様もバグった魔族だからちょうどいいね!

    315 21/09/14(火)19:07:39 No.846062484

    >ヒムが復活したのなんかは特に明確な理由のない奇跡としか言いようがない やはりハドラーの魂が

    316 21/09/14(火)19:07:45 No.846062512

    >バグった竜の騎士の子とバグった大魔法使いとバグった不死身の男とバグったポーンの駒と…バグが!バグが多い! チートで甦った半魔族もいるし廃人プレイの勇者もいるぜ!