虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 自家製... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/14(火)16:18:16 No.846017590

    自家製ポテチ作ってるけど面倒臭い割に量作れなくて市販品ってすごいねってなる

    1 21/09/14(火)16:20:23 No.846018053

    自家製ポテチなら市販品じゃお目にかかれないような贅沢な厚切りにしてみるとか そっち方面をめざしてみるのはどうか

    2 21/09/14(火)16:21:56 No.846018360

    レジンでチンチンポテチもりもりみたいなやつ売ってんじゃん カッターと乾燥台セットの あれ使えば楽では

    3 21/09/14(火)16:22:46 No.846018545

    芋二個で作ったけど揚げたらすげぇ縮んでた

    4 21/09/14(火)16:23:48 No.846018764

    案外揚げたてだから美味いってわけでもなかった

    5 21/09/14(火)16:23:51 No.846018778

    スライサーで何枚も切って揚げるだけだから量は沢山作れない?

    6 21/09/14(火)16:24:09 No.846018840

    実際作ると自分で作ったからって安く上がるわけじゃねぇな…ってなるよね あとお菓子とかは砂糖バターの量のエグさに引く

    7 21/09/14(火)16:25:03 No.846019035

    ビーフジャーキー作ったときはすごい縮んでなんで市販品がいい値段するのかわかったわ

    8 21/09/14(火)16:25:13 No.846019081

    均一に味付けるのがむずい

    9 21/09/14(火)16:26:13 No.846019297

    ポップコーンは比較的自宅で手軽に安く作れると思う ※単純な味付けに限る

    10 21/09/14(火)16:26:43 No.846019382

    >均一に味付けるのがむずい スライスした芋をボウルに塩水を作って20分ぐらい浸けとくと良いよ

    11 21/09/14(火)16:28:04 No.846019674

    新ジャガじゃないと皮剥かないとなあってなるからめんどっちい

    12 21/09/14(火)16:28:41 No.846019806

    パリッと仕上げるのが難しい フニャってなる

    13 21/09/14(火)16:29:33 No.846019978

    農家の実家から貰うから揚げてる fu341961.jpg

    14 21/09/14(火)16:29:39 No.846019997

    レンジで出来る!みたいな奴シナシナになるだけでどこがポテチだよってなった

    15 21/09/14(火)16:30:41 No.846020205

    >fu341961.jpg さつまいもみたい

    16 21/09/14(火)16:31:15 No.846020326

    >レンジで出来る!みたいな奴シナシナになるだけでどこがポテチだよってなった それチンする時間の長さの設定と薄さが下手くそなんだと思う

    17 21/09/14(火)16:31:57 No.846020476

    市販品みたいにいい感じに揚がらない…

    18 21/09/14(火)16:32:19 No.846020550

    1.皮むくかよく洗う 2.スライスして水に10分ぐらいつける、水がすぐにゴるので最初の水はすぐ捨てる 3.キッチンペーパーを使いよく水を切る 4.ボウルに3を入れて油と塩で味付け 5.オーブンで200度20分ぐらい  だいたいこんな感じで作ってるが3がめんどい

    19 21/09/14(火)16:32:32 No.846020590

    >さつまいもみたい さつまいもじゃねえかな…

    20 21/09/14(火)16:32:58 No.846020681

    市販のやつは工場の巨大な機械で一気に揚げるからね

    21 21/09/14(火)16:33:06 No.846020707

    ポテチ作るのめんどくさいから最近フライドポテトに乗り換えた

    22 21/09/14(火)16:34:14 No.846020951

    ワグナス!コロッケって自分でつくるとまじかってぐらいめんどくさい! なんでお店であんな値段でうってるのこれ

    23 21/09/14(火)16:34:37 No.846021027

    揚げ物作る時ついでにポテチ生産するくらいだな わざわざポテチだけ揚げることはしない

    24 21/09/14(火)16:35:05 No.846021145

    一枚食わせろ!

    25 21/09/14(火)16:35:11 No.846021170

    家にお菓子が何も無くて芋がある時はお菓子として作るな

    26 21/09/14(火)16:35:12 No.846021174

    独り暮らし始めてすぐ試してみたけど用意と後片付けの手間がすごくてそれっきりだ 店で買える揚げ物にはいつも感謝してる

    27 21/09/14(火)16:36:01 No.846021332

    ポテチを作るという発想がなかった 揚げたてのポテチ人生で一度も食ったことないわ

    28 21/09/14(火)16:37:05 No.846021590

    市販品のポテチ量少ないから自作しよう! 市販品って量多かったんだな…ってなった

    29 21/09/14(火)16:37:16 No.846021629

    揚げるの面倒だからハッシュドポテト作る

    30 21/09/14(火)16:37:42 No.846021734

    >ワグナス!コロッケって自分でつくるとまじかってぐらいめんどくさい! 大量の芋向いて潰すのがな…そして揚げるとか正気の沙汰じゃない 洗い物も多い

    31 21/09/14(火)16:38:11 No.846021832

    家で作るならモス系のポテフラがいい

    32 21/09/14(火)16:39:24 No.846022098

    ご家庭でやると油があっという間に劣化するのでコスパがゴミになる…

    33 21/09/14(火)16:39:55 No.846022217

    >なんでお店であんな値段でうってるのこれ ありがたいですよね大量生産

    34 21/09/14(火)16:40:17 No.846022312

    俺にはレンジで蒸すのが限界だ

    35 21/09/14(火)16:41:58 No.846022708

    >ご家庭でやると油があっという間に劣化するのでコスパがゴミになる… 再利用すりゃ良いんじゃないかな 唐揚げとかにさ…

    36 21/09/14(火)16:43:13 No.846022988

    コロッケは自分で作ったほうが比類なく美味しいから自作する

    37 21/09/14(火)16:44:17 No.846023268

    コンベクションオーブン買ってから揚げ物が捗るようになった

    38 21/09/14(火)16:45:25 No.846023511

    メークイン系みたいなのでやるとやり易かったりするのかな…

    39 21/09/14(火)16:46:47 No.846023823

    レンコン輪切りにしてアゲターノおいしいよ

    40 21/09/14(火)16:48:21 No.846024187

    揚げ物は1人前作るのはクソ面倒だけど大量に作るのは楽 だからスーパーの惣菜も揚げ物中心でしょ

    41 21/09/14(火)16:49:11 No.846024377

    コロッケもそうなんだけどまず揚げ物って時点で手数が凄い

    42 21/09/14(火)16:50:24 No.846024700

    芋も油も美味しいのはいいんだけどカロリー半減しねえかな

    43 21/09/14(火)16:53:52 No.846025530

    >市販品のポテチ量少ないから自作しよう! >市販品って量多かったんだな…ってなった 100gの芋が100gのポテチになるわけじゃないからな…結構目減りする

    44 21/09/14(火)16:54:16 No.846025621

    フライドポテトは自家製のがうまいし食べごたえあるけど チップスは市販品買った方がずっとうまいし楽

    45 21/09/14(火)16:55:01 No.846025802

    まず揚げ物を自宅でやりたくない

    46 21/09/14(火)16:55:14 No.846025853

    芋も半分ぐらい水だしな

    47 21/09/14(火)16:55:33 No.846025926

    家で作るならさつまいもスティック作って揚げるほうが色々満足感ある

    48 21/09/14(火)16:56:16 No.846026095

    自家製そーセージ作ったとき痛感した 市販品ってすごい 自家製ラー油(飲める)作ったときは手作りいいなってなったけど

    49 21/09/14(火)16:56:39 No.846026177

    美味しんぼでやってたポテト2度揚げしてまんまるくふくらますのは可能なのか?

    50 21/09/14(火)16:57:22 No.846026364

    コロッケ作るの難しくない? スーパーのみたいに黄金色にならないし 芋の甘みもなんか出ない…

    51 21/09/14(火)16:57:31 No.846026412

    >自家製ラー油(飲める)作ったときは手作りいいなってなったけど 飲むな

    52 21/09/14(火)16:57:35 No.846026431

    自家製向けのアイテムとそうでないアイテムがある なんか言おうとして当たり前のこと言ってるだけだこれ

    53 21/09/14(火)16:57:43 No.846026457

    市販のポテチを自宅で揚げ直せば揚げたてを食えるぞ

    54 21/09/14(火)16:58:53 No.846026743

    >飲むな鉄鍋の醤にあったやつなんだよ 韓国産一味唐辛子使って辛くないラー油 あれで痛感したのはテレビで使ってる真っ赤な料理は韓国産一味唐辛子使ってるなって

    55 21/09/14(火)16:59:03 No.846026772

    >市販のポテチを自宅で揚げ直せば揚げたてを食えるぞ >案外揚げたてだから美味いってわけでもなかった

    56 21/09/14(火)17:00:00 No.846027010

    大量の油に泳がせるのがきれいに揚げるコツだから 自宅じゃそう簡単にきれいに行かない

    57 21/09/14(火)17:02:12 No.846027577

    >>飲むな鉄鍋の醤にあったやつなんだよ >韓国産一味唐辛子使って辛くないラー油 >あれで痛感したのはテレビで使ってる真っ赤な料理は韓国産一味唐辛子使ってるなって でも 飲むな

    58 21/09/14(火)17:02:43 No.846027719

    工場の大規模設備で作ってる物を自宅で再現は厳しい

    59 21/09/14(火)17:03:32 No.846027925

    よく考えたらポテトチップスより蒸かしただけのじゃがいもの方が美味いな…

    60 21/09/14(火)17:04:37 No.846028201

    飲めるからといって油をそのまま飲むのは…その…

    61 21/09/14(火)17:05:24 No.846028397

    前にyoutubeで見たガリガリのじっくり揚げたポテトがめちゃくちゃ美味かったけどポテチとはジャンル違いそう

    62 21/09/14(火)17:06:26 No.846028625

    いやごくごく飲んだりしてねぇよ スプーン一杯なめて本当に飲めるすげえ!!!!ってやったあと コップ一杯ぶん使ってチャーハン作っただけだよ

    63 21/09/14(火)17:09:14 No.846029328

    >いやごくごく飲んだりしてねぇよ >スプーン一杯なめて本当に飲めるすげえ!!!!ってやったあと >コップ一杯ぶん使ってチャーハン作っただけだよ 体重100kgオーバーのレス

    64 21/09/14(火)17:09:38 No.846029408

    飲めるラー油って名前だから仕方ない

    65 21/09/14(火)17:10:21 No.846029597

    ウルトラバカ油飲み…

    66 21/09/14(火)17:10:29 No.846029628

    >よく考えたらポテトチップスより蒸かしただけのじゃがいもの方が美味いな… いや両方美味い

    67 21/09/14(火)17:11:27 No.846029881

    >飲めるラー油って名前だから仕方ない 出来立てのあっついラー油をおたま一杯分飲まされた大谷大丈夫かな

    68 21/09/14(火)17:11:35 No.846029908

    >大量の油に泳がせるのがきれいに揚げるコツだから >自宅じゃそう簡単にきれいに行かない そうなんだよね 再利用するにしても頻繁に揚げ物しないし

    69 21/09/14(火)17:12:24 No.846030101

    >>飲めるラー油って名前だから仕方ない >出来立てのあっついラー油をおたま一杯分飲まされた大谷大丈夫かな SHOHEIの体力の源がラー油だったなんて…

    70 21/09/14(火)17:12:51 No.846030197

    油はうまあじだからな…

    71 21/09/14(火)17:14:49 No.846030699

    冷凍フライドポテトは量作れるし安上がりでオトクね そしてデブる

    72 21/09/14(火)17:15:13 No.846030806

    めんどくさいからジャーマンポテトとかじゃがバターで満足してしまう

    73 21/09/14(火)17:15:40 No.846030905

    お菓子にしろ揚げ物にしろ作るのはまぁいいけど後片付けが普通の料理よりめんどい…

    74 21/09/14(火)17:16:04 No.846030999

    パンはいい バターと卵黄を増やせば増やすだけ雑に美味しくなる

    75 21/09/14(火)17:17:53 No.846031442

    メンチカツは最高に面倒だから一度作ってみるといい

    76 21/09/14(火)17:18:36 No.846031604

    メンチカツにするなら中にゆで卵も頼む

    77 21/09/14(火)17:18:45 No.846031642

    >メンチカツは最高に面倒だから一度作ってみるといい あんなに安いのに…

    78 21/09/14(火)17:19:29 No.846031840

    デンプン抜いて凍らして二度揚げ 普通に買うわ

    79 21/09/14(火)17:19:39 No.846031892

    >油はうまあじだからな… しかも体内でホルモンとかの色んな物質になるから超必要 だからこそ物凄く美味く感じてしまう

    80 21/09/14(火)17:21:09 No.846032268

    料理するのが趣味になるとその工程が楽しいから自作もいいよねって言えるけど そうじゃなかったら無理してやるもんではない

    81 21/09/14(火)17:21:35 No.846032393

    ポテチ用に態々管理栽培した芋から作ってる気製品に勝てると思うな 競うな持ち味を生かせ

    82 21/09/14(火)17:21:59 No.846032494

    唐揚げは色々食べてきたけどかーちゃんが作ってたのが一番美味いと思ってるので自分で揚げるけど他の揚げ物は買って来たのでいいな…ってなる 油の処理もっと楽にならねえかな…

    83 21/09/14(火)17:22:30 No.846032635

    でもコロッケって買うとおやつみたいなの多いんだよな お肉屋さんのおかずコロッケ的なのもっとほしい

    84 21/09/14(火)17:22:44 No.846032695

    >ポテチ用に態々管理栽培した芋から作ってる気製品 その芋というのはひょっとしてあなたの想像上の芋では

    85 21/09/14(火)17:25:56 No.846033508

    ポテチ作ると一緒に指の皮もよく揚がる

    86 21/09/14(火)17:25:57 No.846033513

    固めるテンプルは処理する系の商品だと安いから使うけど固まった油がこびりついて洗うのが手間すぎる

    87 21/09/14(火)17:26:41 No.846033711

    >その芋というのはひょっとしてあなたの想像上の芋では カルビーとかのページにあるよ 生食用とか加工用とか ひょっとしたら気軽に手に入る芋でも美味しく作れるかもしれないけど水分管理とかもあるだろうからどうなんだろうね

    88 21/09/14(火)17:28:49 No.846034265

    作ってる気の製品だからな…

    89 21/09/14(火)17:30:25 No.846034681

    あの織田信長が所望したらしいな

    90 21/09/14(火)17:32:09 No.846035168

    コロッケ1個作る労力を100だとすると10個で120くらい100個でも150くらいだと思う あいつはなんかおかしい

    91 21/09/14(火)17:32:46 No.846035342

    メンチカツは家で作るならハンバーグでいいやってなる

    92 21/09/14(火)17:33:54 No.846035654

    >コロッケ1個作る労力を100だとすると10個で120くらい100個でも150くらいだと思う >あいつはなんかおかしい そしてスーパーで買うと値段含10くらいになる 自分で作らなくて良いや…

    93 21/09/14(火)17:35:02 No.846035975

    グラタンとかもめんどくさい…

    94 21/09/14(火)17:39:21 No.846037200

    買った方が