虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)15:44:11 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)15:44:11 No.846010363

こいつやばい

1 21/09/14(火)15:47:09 No.846011039

真にヤバいのは死んだ後というか生き様そのもの

2 21/09/14(火)15:47:53 No.846011221

グランベル家臣団みんなヤバいから安心していいよ

3 21/09/14(火)15:48:08 No.846011279

謀殺しなきゃ

4 21/09/14(火)15:48:36 No.846011383

マンフロイのチャートはこいつがどこまで暴れる計画だったんだろ

5 21/09/14(火)15:49:29 No.846011557

嫁をシェアしなきゃ

6 21/09/14(火)15:50:03 No.846011674

ギャイー!(レプトール公撃破)

7 21/09/14(火)15:50:23 No.846011735

これがバルド直系のホンシツ

8 21/09/14(火)15:51:36 No.846012017

指揮レベル星2だがカリスマは星5までありそう

9 21/09/14(火)15:52:51 No.846012264

結果として聖騎士に叙任して銀の剣を授与したことが世界を救ったと言える

10 21/09/14(火)15:54:10 No.846012546

最初から詰んでるんだけど 最大限にコネ作りまくったのが次世代で活きたって話だもんな

11 21/09/14(火)15:54:47 No.846012677

先駆者マンフロイのチャートはオリチャばっかだから参考にしない方がいいよ

12 21/09/14(火)15:55:30 No.846012823

最大のやらかしはたぶんシレジア亡命

13 21/09/14(火)15:57:00 No.846013143

非業の死を遂げたのでスマホの方で暴れるね…

14 21/09/14(火)15:58:11 No.846013369

>最大のやらかしはたぶんシレジア亡命 それ無かったらアグストリアで全滅してセリスも死んで終わるのでは? まぁ海賊狩りまくった後なら追っ手にも全然勝てるんだが

15 21/09/14(火)15:58:52 No.846013506

亡霊としてセリスに会えた時に言う会話がこの人の聖人さというかやばさを物語ってる

16 21/09/14(火)15:58:55 No.846013517

>非業の死を遂げたのでスマホの方で暴れるね… シグルド殿だから許すが…

17 21/09/14(火)16:00:04 No.846013729

ここでしくじってしまいます、では次のページ えー、親友を救うために親友の国を侵略する

18 21/09/14(火)16:00:29 No.846013800

>それ無かったらアグストリアで全滅してセリスも死んで終わるのでは? >まぁ海賊狩りまくった後なら追っ手にも全然勝てるんだが ランゴバルド軍団はたぶん普通に勝てるし レプトール軍団もレヴィンをセイジにしてたらエルウインドで倒せるだろう

19 21/09/14(火)16:02:15 No.846014179

>レプトール軍団もレヴィンをセイジにしてたらエルウインドで倒せるだろう こういうシナリオとシステム上の強さをごっちゃにしちゃいけないと思う

20 21/09/14(火)16:03:16 No.846014376

しくじり戦聖

21 21/09/14(火)16:03:22 No.846014393

システムの強さだとグランベルでシグルド軍包囲したときにアルヴィス高確率でやられちゃうしな

22 21/09/14(火)16:03:41 No.846014465

そりゃシナリオ上の強さを無視してゲームシステムで判断するならどんなシチュエーションでも勝てるわ フォルセティ持ったレヴィンが戦死するのが正史なんだから勝ちようがない

23 21/09/14(火)16:03:49 No.846014497

それいうと敵側は永遠に増援出せるから物量で勝てなくなるね 所持金も0にしとけば金もなくなるし

24 21/09/14(火)16:05:01 No.846014769

>>レプトール軍団もレヴィンをセイジにしてたらエルウインドで倒せるだろう >こういうシナリオとシステム上の強さをごっちゃにしちゃいけないと思う でもよく考えたらこの時点で人員は揃ってるしフォルセティ無い代わりにゲイボルグとキュアンが居るからわりと善戦できそうではある

25 21/09/14(火)16:05:05 No.846014789

というかシグルド様だって反逆者になりたいわけじゃないのに全員返り討ちにしてどうするんだよ したけど

26 21/09/14(火)16:06:02 No.846014986

いやまあその気になれば多分勝てたと思うよ でもその気になるはずがないんだ

27 21/09/14(火)16:06:14 No.846015015

>先駆者マンフロイのチャートはオリチャばっかだから参考にしない方がいいよ 最後がレヴィン相手の運ゲーチャートなんてやれるか!

28 21/09/14(火)16:06:39 No.846015099

>それいうと敵側は永遠に増援出せるから物量で勝てなくなるね >所持金も0にしとけば金もなくなるし ならば高回避ユニットを本拠地に陣取らせる! 敵も倒せないし味方も倒せない! なんてこった平和が訪れてゲームが終わってしまったぞ

29 21/09/14(火)16:06:54 No.846015147

加減をしらぬ男

30 21/09/14(火)16:08:10 No.846015434

やっぱりエルトシャン処刑を無視して

31 21/09/14(火)16:08:21 No.846015471

シナリオ上の強さだけ見ても異常な強さしてるんだけどな

32 21/09/14(火)16:08:48 No.846015564

ア、レ、ラの三卿は完全な反逆者だから聖騎士になってるシグルドとしては討伐以外の選択肢はないが

33 21/09/14(火)16:09:23 No.846015705

3章時点だとトールハンマー持ったレプトール相手はかなり厳しいと思う

34 21/09/14(火)16:09:59 No.846015848

実際あれラストはディアドラ出てこなかったらやばかったでしょアルヴィス

35 21/09/14(火)16:10:05 No.846015870

>ア、レ、ラの三卿は完全な反逆者 アーダン… レックス… ラケシス…

36 21/09/14(火)16:10:35 No.846015975

>実際あれラストはディアドラ出てこなかったらやばかったでしょアルヴィス デモで普通に致命傷負ってたのではい

37 21/09/14(火)16:10:47 No.846016016

当時の有力諸侯のほとんどを殺害した覇王

38 21/09/14(火)16:11:16 No.846016117

>実際あれラストはディアドラ出てこなかったらやばかったでしょアルヴィス 一応武装解除して凱旋という形にさせてるんで…

39 21/09/14(火)16:11:18 No.846016126

ああシグルド しかしこれはどういうことだ? 気がつけばアグストリアの城はほとんどお前の軍に占領され おまけにアグスティ城の近くにはザインの援軍として出た兵の死体が大量に転がっている グランベルは我が国を滅ぼすつもりか!

40 21/09/14(火)16:12:14 No.846016299

>グランベルは我が国を滅ぼすつもりか! そうだね×1

41 21/09/14(火)16:13:38 No.846016597

死後召喚された世界でも暴れる男

42 21/09/14(火)16:13:58 No.846016664

この辺りの歴史後世の学者が頭抱えるだろうな

43 21/09/14(火)16:14:33 No.846016791

>おまけにアグスティ城の近くにはザインの援軍として出た兵の死体が大量に転がっている 死体の始末ってしないんだな…

44 21/09/14(火)16:14:46 No.846016830

グランベルの介入を許したのはアグストリア王をはじめ諸侯の脇が甘すぎただけだよ… 女を手籠めにしたくて他の諸侯襲うわ開拓村襲うわ あなたたちはまるでケダモノです!

45 21/09/14(火)16:15:31 No.846016983

本来ならシグルド公子ヴェルダンの蛮族と交戦し討ち死に!ってシナリオだったのでは

46 21/09/14(火)16:15:36 No.846017002

シレジアに行ってレヴィンが継承者としての自覚持ってくれなかったら フォルセティはレヴィンを生き返してくれないんじゃないかな… 結局どうやったってシグルドは負けるんだから いかに次の時代への種を撒くかって話なんよ親世代編は

47 21/09/14(火)16:15:39 No.846017019

言うてもハイラインとマッキリーがああなってたら獅子王も滅ぼしてたやろ…

48 21/09/14(火)16:15:45 No.846017047

>この辺りの歴史後世の学者が頭抱えるだろうな 地球でも記録が残ってるだけでもアホみたいな英雄武将はいっぱいいるし…

49 21/09/14(火)16:16:00 No.846017090

本部からの進撃命令と和解交渉とで板挟みされてる時にアグストリア側から性欲で内乱起こすクソバカが出てきて時間も人も足りねえ

50 21/09/14(火)16:16:59 No.846017308

欲をいえば親父の跡を継いでマスターナイトになって欲しかったな ロードナイトを下位職にして

51 21/09/14(火)16:17:14 No.846017372

>本来ならシグルド公子ヴェルダンの蛮族と交戦し討ち死に!ってシナリオだったのでは ディアドラ連れて生きて帰ってきた…?

52 21/09/14(火)16:17:15 No.846017380

流石のマンフロイも出会って5ターンで即セックスには頭を抱えたと思う

53 21/09/14(火)16:17:49 No.846017486

エルトシャンが仲間になってアグストリア簒奪する気になったらグランベルと真っ向勝負出来るかも

54 21/09/14(火)16:17:59 No.846017528

ザイン隊が増援稼ぎしにくいから散らばるのは仕方ないだろうエルトシャン

55 21/09/14(火)16:18:00 No.846017529

シャガールとマクベスが想像以上に働いてくれてな… マンフロイもびっくりだよ

56 21/09/14(火)16:18:04 No.846017543

>シレジアに行ってレヴィンが継承者としての自覚持ってくれなかったら >フォルセティはレヴィンを生き返してくれないんじゃないかな… >結局どうやったってシグルドは負けるんだから >いかに次の時代への種を撒くかって話なんよ親世代編は うちの最新データじゃフォルセティ入手どころか2章でフュリー説得後に死んだからフォルセティがただただいい人なだけだったわ

57 21/09/14(火)16:19:06 No.846017770

>エルトシャンが仲間になってアグストリア簒奪する気になったらグランベルと真っ向勝負出来るかも そもそもシグルドは結果的にグランベルとほぼ真っ向勝負してるので…

58 21/09/14(火)16:19:34 No.846017874

ここでオリチャー発動! ディアドラをさらいに城へ単身突撃します なんか出てきた

59 21/09/14(火)16:19:36 No.846017881

エーディンを取り返した時点でグランベルに帰る ラケシスを助けた時点で防衛に徹する シレジアの内乱が済んだのでそこに亡命する 全部せずに殲滅して終えた男

60 21/09/14(火)16:20:53 No.846018160

駐留してたら謀殺されたから結果的には助かったという

61 21/09/14(火)16:21:19 No.846018249

システム的にはマンフロイが運良く勝ったように見えるけど お話的には詰みの状況で実は最善手を取り続けていたってやつなので…

62 21/09/14(火)16:21:58 No.846018369

王不在で内紛でぐたぐたの上にユングヴィからの侵略受けたズタボロのシレジアと同盟したくらいの軍でグランベル主力とのかち合いに勝っちゃったからな 合戦の終盤はアルヴィスの手引きもあるとはいえ

63 21/09/14(火)16:22:21 No.846018457

山賊に村襲わせてたハゲはともかくロングアーチで防衛に徹してたスリープ持ちのおっさんは完全に被害者

64 21/09/14(火)16:22:27 No.846018483

1章の借りが無くてもノディオン襲撃に対して救援行ってたろうしな…

65 21/09/14(火)16:22:54 No.846018576

序章時点でミデと同じくイベント死で終わりのはずであった

66 21/09/14(火)16:23:32 No.846018717

むしろどっからどこまでマンフロイの計画なんだよ

67 21/09/14(火)16:23:44 No.846018751

どうせ時間がたてば親父殿が王子殺害の容疑で逆賊だからどのタイミングで除いても良かったんだろうけど まさかランゴバルトレプトール排除にまで使えるとは思わなんだろうな

68 21/09/14(火)16:23:58 No.846018802

マンフロイは前半はチートキャラで後半はボケ老人

69 21/09/14(火)16:24:27 No.846018901

>序章時点でミデと同じくイベント死で終わりのはずであった マンフロイ的にはそのつもりでもアルヴィス的には銀の剣も渡しに来てるしアゼルも預けるしでそんなつもりはないんだよね

70 21/09/14(火)16:24:34 No.846018930

>システム的にはマンフロイが運良く勝ったように見えるけど >お話的には詰みの状況で実は最善手を取り続けていたってやつなので… でもシグルド軍が強すぎて危うくアルヴィスもマンフロイも死にかけたこと自体は事実なんだよな…

71 21/09/14(火)16:25:19 No.846019099

>まさかランゴバルトレプトール排除にまで使えるとは思わなんだろうな OPの近衛兵団出してこれが最後だ!とか言ってた時めっちゃビビってたのかも…

72 21/09/14(火)16:25:47 No.846019201

>むしろどっからどこまでマンフロイの計画なんだよ シグルドの扱いなら3章以降からはマンフロイの思惑介入だと思う それ以前は多分関係ない

73 21/09/14(火)16:26:05 No.846019265

>でもシグルド軍が強すぎて危うくアルヴィスもマンフロイも死にかけたこと自体は事実なんだよな… なんならクロードがちゃんと謀計について共有してたら前半で終わってた

74 21/09/14(火)16:26:33 No.846019359

>むしろどっからどこまでマンフロイの計画なんだよ ユリウス産ませてロプト化までかな… だからお遊びでユリア洗脳して出撃させるね…

75 21/09/14(火)16:26:52 No.846019417

勝てたらロプト終了RTA状態というかマンフロイが各地で頑張りすぎる…

76 21/09/14(火)16:27:21 No.846019511

シグルド様強いけどマルスがそれ以上に頭おかしかったらそこまでには感じない

77 21/09/14(火)16:28:01 No.846019662

エリオットが欲張らなかったらだいぶ歴史はズレてた

78 21/09/14(火)16:28:04 No.846019673

クロードが未来知ったタイミングにみんなと情報共有したところでタイミング遅くてどうしようもなくない?

79 21/09/14(火)16:28:07 No.846019683

>>でもシグルド軍が強すぎて危うくアルヴィスもマンフロイも死にかけたこと自体は事実なんだよな… >なんならクロードがちゃんと謀計について共有してたら前半で終わってた クロードがだんまりだったのはユリウス誕生までは未来確定してたのかも

80 21/09/14(火)16:29:17 No.846019916

これから我々は大体死ぬけど未来でなんとかなるからヨシ!

81 21/09/14(火)16:31:08 No.846020300

>シグルド様強いけどマルスがそれ以上に頭おかしかったらそこまでには感じない あっちは大陸2回制圧してる覇王だから…

82 21/09/14(火)16:32:12 No.846020531

たとえ謀計を共有したところで泥沼になるからそれよりはブラギ神の言うとおり明るい次世代に託すかー!って判断なんだろう

83 21/09/14(火)16:32:41 No.846020622

マルス様ラングに喧嘩売ってからアリティア解放するまでほぼ休みなしの強行軍だからマジでやばい

84 21/09/14(火)16:32:41 No.846020624

>シグルド様強いけどマルスがそれ以上に頭おかしかったらそこまでには感じない グルニア遠征からマケドニア解放してランフ討伐ガダイン制圧 アンリの道踏破して祖国奪回グラ虐殺オルレアン騎士団全滅させて アカネイアパレスまで行くのにたった1年の人と比べるな

85 21/09/14(火)16:32:44 No.846020636

>なんならクロードがちゃんと謀計について共有してたら前半で終わってた んなこと言っても帝国にマンフロイは俺たちを殺そうとしている!!!1!1!!11!って訴えても 暗黒教団なんかとつるむわけねーじゃんってつっぱねられたら終わりだし 戦争進めて諸公を殺せば疲弊した国の中で教団がやりたい放題だし だからってアルヴィスと手を組んでもいつか始末されるだけでどうしろって

86 21/09/14(火)16:33:26 No.846020768

ここで無念の死を遂げることで結果的に世界が救われます だからここで死んでおく必要があったんですね

87 21/09/14(火)16:33:42 No.846020829

>たった1年 そん だけ

88 21/09/14(火)16:33:53 No.846020869

>ああシグルド >しかしこれはどういうことだ? >気がつけばアグストリアの城はほとんどお前の軍に占領され 普通に酷いなこれ

89 21/09/14(火)16:34:07 No.846020924

結局教団をいかにして求心力削いだうえで皆殺しにするかが肝要だからな ブラギ神的にはもうちょい機を待てってお告げだったんだろう

90 21/09/14(火)16:34:28 No.846020994

不治撒いてくんな移動+1してくんな頼むから死んでくれ

91 21/09/14(火)16:34:35 No.846021018

クロードに出来ることはバーハラに行くやつ出来るだけ少なくするしかないよね…

92 21/09/14(火)16:34:57 No.846021117

>アンリの道踏破して祖国奪回グラ虐殺オルレアン騎士団全滅させて >グラ虐殺 ひどい

93 21/09/14(火)16:35:23 No.846021216

マンフロいさんというかロプト教団全体としてめっちゃ迂遠というか壮大というか気の長い計画で種撒いてたら なんかクルト王子とアルヴィス父が盛大にやらかしてくれたからそこでチャンスで一気に札切って陰謀構築してった感じっぽい

94 21/09/14(火)16:35:26 No.846021229

紋章って逃げてるイメージしかなかったけどついでにそんなことしてたの…

95 21/09/14(火)16:36:06 No.846021351

>>たった1年 >そん >だけ 長いと途中でアランが死んでしまうからね…

96 21/09/14(火)16:36:32 No.846021454

マンフロイみたいなのが居なくてもどうせあの時代どこも分裂して戦国時代みたくなってたろ

97 21/09/14(火)16:36:36 No.846021472

あそこでマンフロイ殺してまた教団に潜伏されるよりも台頭させて全滅させろというブラギ神のお告げか…

98 21/09/14(火)16:36:46 No.846021512

戦いの後 病に倒れた…

99 21/09/14(火)16:37:01 No.846021577

教団的には子供狩りとかいう貴族がどれだけアホでも反発食らうような儀式をどこかでやらなくちゃいけなかったのでそこが最初にして最後のウィークポイントだった ブラギ神はそこを狙って一気に潰せと

100 21/09/14(火)16:37:03 No.846021586

シグルド様がヴェルダンとアグストリア制圧で2年?3年だっけ 王からの指示待ち期間もあったけど

101 21/09/14(火)16:37:08 No.846021607

>>ああシグルド >>しかしこれはどういうことだ? >>気がつけばアグストリアの城はほとんどお前の軍に占領され >普通に酷いなこれ なりゆきで征服したという他ないのがひどい

102 21/09/14(火)16:37:18 No.846021644

>紋章って逃げてるイメージしかなかったけどついでにそんなことしてたの… タリス王に見送られた時からもともとアリティアとエリス姉上の奪還(メディウスの撃破)を目指してたから… 途中途中ちょっといくつかの国をひいちゃったけど…

103 21/09/14(火)16:37:27 No.846021679

>マンフロイみたいなのが居なくてもどうせあの時代どこも分裂して戦国時代みたくなってたろ まあまずフリージとドズルがクーデターするのはロプト関係ないしな

104 21/09/14(火)16:37:32 No.846021697

>マンフロイみたいなのが居なくてもどうせあの時代どこも分裂して戦国時代みたくなってたろ 不満抱えていたの幾つかあったしなあ

105 21/09/14(火)16:38:38 No.846021936

都合のいい皇帝を擁立させてそれからのことはそれから考えるかぁ…してたらチャートの最初の方に蛮族に負けるモブがディアドラ発見しちゃったんだ

106 21/09/14(火)16:39:09 No.846022040

>>ああシグルド >>しかしこれはどういうことだ? >>気がつけばアグストリアの城はほとんどお前の軍に占領され >普通に酷いなこれ じゃあなんですか当主不在のノディオン狙ってるハイラインと自領を略奪する意味不明なマッキリーは放置しろって言うんですか

107 21/09/14(火)16:39:19 No.846022079

開拓村が襲われてる!酷い! だから君主を殺してグランベルの領土にするね…

108 21/09/14(火)16:39:21 No.846022086

エルトシャンも上司に弱いからシグルドの行いをすんなり認める

109 <a href="mailto:クレメント">21/09/14(火)16:39:42</a> [クレメント] No.846022163

あのっ

110 21/09/14(火)16:40:16 No.846022307

>あのっ ちょっと通りますよ

111 21/09/14(火)16:40:24 No.846022342

>あのっ 許してクレメンス

112 21/09/14(火)16:40:28 No.846022361

マルスは宗主国の首都攻め落としてるからな…

113 21/09/14(火)16:40:34 No.846022384

>シグルド様がヴェルダンとアグストリア制圧で2年?3年だっけ >王からの指示待ち期間もあったけど 統治してた期間長そうだし戦争自体はあんまり時間かかってないだろうな

114 21/09/14(火)16:40:50 No.846022448

>あのっ ロプト教団の司祭だな!倒す!!

115 21/09/14(火)16:41:24 No.846022579

>>アンリの道踏破して祖国奪回グラ虐殺オルレアン騎士団全滅させて >>グラ虐殺 >ひどい (赤くなる新紋章版)

116 21/09/14(火)16:41:34 No.846022613

>マルスは宗主国の首都攻め落としてるからな… 盾託された時点で錦の御旗はこちらにあるようなものだしな

117 21/09/14(火)16:41:41 No.846022637

>グラ虐殺 >ひどい >オルレアン騎士団全滅 こっちもしれっと殺すな!?

118 21/09/14(火)16:42:00 No.846022720

>グラ虐殺 シーマさまはこの件どう思います?

119 21/09/14(火)16:42:03 No.846022734

よくよく考えたらマッキリー城ってひでぇ場所にあるよな 砦ならわかるけど城下町もある都市なんだよなあれ

120 21/09/14(火)16:42:09 No.846022759

>じゃあなんですか当主不在のノディオン狙ってるハイラインと自領を略奪する意味不明なマッキリーは放置しろって言うんですか 内政干渉だよそれ

121 21/09/14(火)16:42:28 No.846022826

オルレアンはロシェ以外殺しても何のペナルティ無いし…

122 21/09/14(火)16:42:35 No.846022861

>>オルレアン騎士団全滅 >こっちもしれっと殺すな!? ロシェ以外は経験値にしてもいいから…

123 21/09/14(火)16:43:15 No.846023002

そうだよロシェ

124 21/09/14(火)16:43:32 No.846023075

>よくよく考えたらマッキリー城ってひでぇ場所にあるよな >砦ならわかるけど城下町もある都市なんだよなあれ まあゲーム上の調整以外の何物でもないしね それだけに限らないけど

125 21/09/14(火)16:43:38 No.846023103

まぁ結果的にアルヴィスはやりまくり勝ちまくり生活を10年くらい?満喫できたから戦術的には勝利している その結果相談できる親族すらいなくなって嫁殺した息子に怯えて引きこもるお飾り皇帝になったんだけど ちゃっかり愛人の所で子供作って嫌ってた親父以下の状態で嵌めた奴の息子に後託して死ぬってどんな気持ちだったやら…嫁は死後別のとこいったし

126 21/09/14(火)16:44:16 No.846023262

>>オルレアン騎士団全滅 >こっちもしれっと殺すな!? ロシェ以外はただの経験値でしょう?

127 21/09/14(火)16:45:02 No.846023425

>マルスは宗主国の首都攻め落としてるからな… これがスターロードの本質

128 21/09/14(火)16:45:17 No.846023484

グラ虐殺って言うけど大抵のユニットは15賞の闘技場で育て終わってるんだ つまりそこまでして経験値が欲しいのは仲間になったばかりのユニットぐらいしかいないわけで つまり

129 21/09/14(火)16:46:22 No.846023733

>ちゃっかり愛人の所で子供作って嫌ってた親父以下の状態で嵌めた奴の息子に後託して死ぬってどんな気持ちだったやら…嫁は死後別のとこいったし 愛人と子供作ったのは実の妹に種付けするより前の話でしょ

130 21/09/14(火)16:46:27 No.846023760

投降時のグラ兵の経験値もやっすいから普通にプレイしてても別に倒そうと思わないしな

131 21/09/14(火)16:46:52 No.846023838

ハイラインに関してはそもそも一章で先にシグルド軍に仕掛けようとしてきてたわけだし 一年前の事だけどやっぱ許せねぇわーで一応仕掛ける名文にはなるかもしれない

132 21/09/14(火)16:47:26 No.846023964

>グラ虐殺って言うけど大抵のユニットは15賞の闘技場で育て終わってるんだ >つまりそこまでして経験値が欲しいのは仲間になったばかりのユニットぐらいしかいないわけで >つまり シーマ様万歳!

133 21/09/14(火)16:47:30 No.846023976

アグストリアがグダグダすぎるのが悪い

134 21/09/14(火)16:47:47 No.846024050

新紋章はともかく昔のは経験値固定だから普通においしかったと思うが

135 21/09/14(火)16:48:04 No.846024118

ヴェルダン侵攻してきたのはアグストリア側だからな

136 21/09/14(火)16:48:51 No.846024294

ほんといえば山賊団と世界ひろし部隊を殲滅したあとナスビを殺さずに放置しとけばそこで止まったような気もするが まぁゲームだしな

137 21/09/14(火)16:49:14 No.846024388

SFC版でシーマ様使いたいならあそこで虐殺だけど通常プレイだともう育ったドーガいるからなあ…

138 21/09/14(火)16:49:49 No.846024536

エルトシャン以外は反グランベルで固まってるし遠からず喧嘩売られて 結果としてはさほど変わらなかっただろうね 画像の御方が効率的にやり過ぎて中央は引いてたかもしれんが

139 21/09/14(火)16:50:03 No.846024600

>SFC版でシーマ様使いたいならあそこで虐殺だけど通常プレイだともう育ったドーガいるからなあ… シーマ様顔は森高体はぢぇねらるだぞ

140 21/09/14(火)16:50:40 No.846024765

FEHってなんか主人公の父親キャラ強くね?

141 21/09/14(火)16:51:06 No.846024878

そんなシグルドの父親バイロンは正直ちゃんと能力発揮したらどんだけ強かったのか気になるところではある マスターナイトだから剣☆で他Aだし

142 21/09/14(火)16:51:08 No.846024889

>ほんといえば山賊団と世界ひろし部隊を殲滅したあとナスビを殺さずに放置しとけばそこで止まったような気もするが >まぁゲームだしな エルトシャンが捕らえられてるからなぁ… 見殺しにする冷徹な判断ができればそもそもラケシスも見殺しにしてたろうし そんなシグルドではどっちにせよダメだったろうな…

143 21/09/14(火)16:51:53 No.846025069

ディアドラ嫁にした後一回でも本国にディアドラ連れ帰ってたら全部丸く収まった?

144 21/09/14(火)16:51:55 No.846025079

スレ画がいる国の主力部隊苦戦させてたイザークはモブもみんな緑色に光って八回攻撃とかしてくるのかな

145 21/09/14(火)16:52:13 No.846025136

>FEHってなんか主人公の父親キャラ強くね? だって伝説に残るようなのの父親だよ 仮病なのもいるし

146 21/09/14(火)16:52:44 No.846025258

>ディアドラ嫁にした後一回でも本国にディアドラ連れ帰ってたら全部丸く収まった? マンフロイがチャート練り直しになるだけで結果は変わらんと思う

147 21/09/14(火)16:53:04 No.846025333

>スレ画がいる国の主力部隊苦戦させてたイザークはモブもみんな緑色に光って八回攻撃とかしてくるのかな OPデモみたいな感じだと思う

148 21/09/14(火)16:53:04 No.846025334

>マスターナイトだから剣☆で他Aだし 指揮官補正も高いんだっけか…? 神器の関係上ブリアンよりは確実に強い

149 21/09/14(火)16:53:16 No.846025374

>スレ画がいる国の主力部隊苦戦させてたイザークはモブもみんな緑色に光って八回攻撃とかしてくるのかな あれは王家相伝の技じゃなかったっけ

150 21/09/14(火)16:53:30 No.846025439

皇子を謀殺するのとは別に イザークの蛮族たちを制圧するのも かなり優先度高かったはず

151 21/09/14(火)16:54:00 No.846025558

>スレ画がいる国の主力部隊苦戦させてたイザークはモブもみんな緑色に光って八回攻撃とかしてくるのかな なんなら♪で再移動までするかもしれん あれは一応王族だったか

152 21/09/14(火)16:54:14 No.846025614

>あれは王家相伝の技じゃなかったっけ 傍系でも使えるし…

153 21/09/14(火)16:54:17 No.846025626

>スレ画がいる国の主力部隊苦戦させてたイザークはモブもみんな♪してマスターアクス投げ攻撃とかしてくるのかな

154 21/09/14(火)16:55:22 No.846025881

確か件の勝手にやったリボーの族長の息子がガルザスなんだよね

155 21/09/14(火)16:55:41 No.846025954

>神器の関係上ブリアンよりは確実に強い バイロン卿がティルフィング持っても攻49だから普通に守備47のブリアンに負けるよ ランゴバルトには勝てる

156 21/09/14(火)16:55:47 No.846025988

親父がヤリチンで母親はビッチ 自身は妹を孕ます近親相姦野郎 アルヴィス卿はホンマ淫売のサラブレットやわ

157 21/09/14(火)16:56:51 No.846026236

>親父がヤリチンで母親はビッチ >自身は妹を孕ます近親相姦野郎 >アルヴィス卿はホンマ淫売のサラブレットやわ 部下に手を出して隠し子までいるしな 書いているとほんとに凄いな…

158 21/09/14(火)16:57:25 No.846026377

>バイロン卿がティルフィング持っても攻49だから普通に守備47のブリアンに負けるよ なるほど…よく勇者の剣を持っていればと言われるがやっぱり斧でも神器は神器だな

159 21/09/14(火)16:57:30 No.846026407

>>あれは王家相伝の技じゃなかったっけ >コスプレイヤーでも使えるし…

160 21/09/14(火)16:58:01 No.846026525

明言されてないけどアルヴィスの初恋は絶対アゼル母だろ…

161 21/09/14(火)16:58:09 No.846026568

>なるほど…よく勇者の剣を持っていればと言われるがやっぱり斧でも神器は神器だな ゲーム的な仕様として必殺出せる状況ならひっくり返るみたいな状況なのが悪い所はある

162 21/09/14(火)16:58:27 No.846026635

大事にしてたはずの弟まで手にかけてるしなんかもう凄いとしか言えないアルヴィス卿 RTAのルートに選ばれただけでしたって分かった時どういう顔だったのか…

163 21/09/14(火)16:58:45 No.846026717

バイロンはHP20だから最低でも能力が3分の1に落ちてると思われる

164 21/09/14(火)16:59:17 No.846026834

聖戦の必殺が強すぎるんだよ 何だよ攻撃力2倍って

165 21/09/14(火)16:59:29 No.846026887

>最後がレヴィン相手の運ゲーチャートなんてやれるか! あの時確率いくつだっけ

166 21/09/14(火)16:59:40 No.846026934

いけーっ淫売の息子

167 21/09/14(火)16:59:41 No.846026936

そういえばイザーク鎮圧に斧使いのドズル家使うとか采配ミスすぎるな

168 21/09/14(火)16:59:47 No.846026961

シグルド「ギャイー」 シャナン「こいつやばい(子の世代まで尽くさなきゃ)」 オイフェ「こいつやばい(子の世代まで尽くさなきゃ)」 レヴィン「こいつやばい(子の世代まで尽くさなきゃ)」

169 21/09/14(火)17:00:33 No.846027169

ブリアンはドズル家の良心だからね… 帝国と自身の行いを最期まで正当化できなかった人

170 21/09/14(火)17:00:51 No.846027247

>聖戦の必殺が強すぎるんだよ >何だよ攻撃力2倍って 更に低ステ化したせいで壊れたトラキア

171 21/09/14(火)17:01:10 No.846027331

>一応武装解除して凱旋という形にさせてるんで… 式典用の剣☆50とかその場で出来てたらやだな

172 21/09/14(火)17:01:12 No.846027339

>聖戦の必殺が強すぎるんだよ >何だよ攻撃力2倍って 更に防御無視

173 21/09/14(火)17:02:10 No.846027572

>>最後がレヴィン相手の運ゲーチャートなんてやれるか! >あの時確率いくつだっけ 23%…

174 21/09/14(火)17:02:14 No.846027587

>>聖戦の必殺が強すぎるんだよ >>何だよ攻撃力2倍って >更に防御無視 ソードマスターたちが強いはずだ

175 21/09/14(火)17:02:24 No.846027635

フォルセティ「シェアしなきゃ」

176 21/09/14(火)17:02:33 No.846027672

>>最後がレヴィン相手の運ゲーチャートなんてやれるか! >あの時確率いくつだっけ 23%だっけな かつレヴィンが連続か必殺発動してたら死んでた

177 21/09/14(火)17:02:41 No.846027703

>23%… …

178 21/09/14(火)17:03:00 No.846027794

トラキアの必殺はダメージ計算式もだけど発動率計算式がね…

179 21/09/14(火)17:03:33 No.846027929

神器ヨツムンガンド強すぎる…

180 21/09/14(火)17:04:03 No.846028055

>トラキアの必殺はダメージ計算式もだけど発動率計算式がね… 絶対に相手の反撃を1度は受けてもらう

181 21/09/14(火)17:04:19 No.846028114

必殺に防御無視なんてないよ あったら月光剣が可哀想すぎるだろ

182 21/09/14(火)17:04:35 No.846028195

>トラキアの必殺はダメージ計算式もだけど発動率計算式がね… 怒りで確定だったり命が軽すぎる!

183 21/09/14(火)17:05:16 No.846028369

>フォルセティ「シェアしなきゃ」 これが騎士の本質

184 21/09/14(火)17:05:37 No.846028454

>必殺に防御無視なんてないよ >あったらアーマーが可哀想すぎるだろ

185 21/09/14(火)17:06:27 No.846028628

まあ月光剣とアーマーはかわいそうだが…

186 21/09/14(火)17:07:39 No.846028936

ああで(流星) こうで(月光) ギャイー(ドーン)

187 21/09/14(火)17:07:46 No.846028966

アーマーは大盾でイライラさせてくるからダメだ

188 21/09/14(火)17:09:08 No.846029300

>アーマーは大盾でイライラさせてくるからダメだ いいよね大盾とボルガノンで遅延しまくる闘技場の最後のやつ

189 21/09/14(火)17:10:39 No.846029664

待ち伏せ 怒り ギャイー

190 21/09/14(火)17:11:48 No.846029952

>待ち伏せ >怒り こいつは風花雪月

↑Top