虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あらた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/14(火)15:39:13 No.846009141

    あらためて思い返すと面白い男だな

    1 21/09/14(火)15:40:09 No.846009363

    あの作品だとオルガと2トップで記憶に残る奴だった

    2 21/09/14(火)15:41:07 No.846009594

    正直オルガよりおもしれえ男だと思う

    3 21/09/14(火)15:41:19 No.846009651

    作品の面白さには繋がらなかった

    4 21/09/14(火)15:41:52 No.846009774

    夕方に颯爽と現れた尻小性

    5 21/09/14(火)15:42:17 No.846009884

    ネタでも比喩でも無く心と尻の穴が壊れてる男

    6 21/09/14(火)15:42:49 No.846010007

    バエルの商品とか出たりゲームにでたらうおおおおおってなんかなっちゃう

    7 21/09/14(火)15:43:04 No.846010082

    ぶっちゃけ終盤はスレ画の為に見てたみたいなとこあった

    8 21/09/14(火)15:43:35 No.846010221

    こいつとガリガリくんの最期の会話だけであのアニメ見続けた価値はあったと思えた

    9 21/09/14(火)15:43:46 No.846010266

    普通にかっこいいしおつらいしネタにもことかかないナイスなやつだよ

    10 21/09/14(火)15:43:48 No.846010272

    少なくとも嫌いなキャラではない ただやっぱりずっと1期並みの暗躍をしててほしかった まあバエルキチの方がキャラとしては面白いだろうけど

    11 21/09/14(火)15:44:34 No.846010446

    ゲームでバエル出るたび優遇されてるなって少し笑う

    12 21/09/14(火)15:44:38 No.846010465

    裏切る裏切る言われて結局裏切らなかった男

    13 21/09/14(火)15:44:53 No.846010524

    いかにも裏切りそうな顔してるのに実際裏切ろうとしたのが泥舟に乗せられたとはいえオルガの方だったのは笑った

    14 21/09/14(火)15:45:47 No.846010727

    スパロボに本格参戦したらどういう扱いなのか気になる男

    15 21/09/14(火)15:46:38 No.846010911

    こいつ最後はめっちゃ楽しんでたしエンジョイして死んだと思うよ バエル奪還してからの行動があまりに無策すぎたのがアレなだけで

    16 21/09/14(火)15:46:47 No.846010952

    実はバエル以外にも隠し玉があるんだろ!?と内心期待しつつ最後まで見てた

    17 21/09/14(火)15:47:31 No.846011138

    >バエル奪還してからの行動があまりに無策すぎたのがアレなだけで それは因果が逆よ 追い詰められて苦し紛れのバエル蜂起だ

    18 21/09/14(火)15:47:38 No.846011166

    本当の一人称は俺なのは良い

    19 21/09/14(火)15:48:03 No.846011256

    >実はバエル以外にも隠し玉があるんだろ!?と内心期待しつつ最後まで見てた マッキーの中じゃ個人の暴力こそが最強なんだから隠し玉なんて必要なわけない

    20 21/09/14(火)15:48:10 No.846011286

    面白い奴だからバエルも立体化したんじゃないかって思うくらい

    21 21/09/14(火)15:48:42 No.846011410

    頭脳キャラが頭悪くなったみたいな見方になるか もしかしてこいつずっと状況に乗っかってただけだな?ってなるかで分かれる男

    22 21/09/14(火)15:48:44 No.846011417

    ファリド家に拾われなかったら鉄華団みたいな側にいたかもしれないから安易には見捨てられないよな

    23 21/09/14(火)15:49:55 No.846011641

    >>実はバエル以外にも隠し玉があるんだろ!?と内心期待しつつ最後まで見てた >マッキーの中じゃ個人の暴力こそが最強なんだから隠し玉なんて必要なわけない (顔パン)

    24 21/09/14(火)15:50:05 No.846011684

    ガリガリくんもギャラル式部もマッキーに対して本当に友情を持ってたしマッキーも2人の事嫌いじゃなかったってのが物悲しい

    25 21/09/14(火)15:50:19 No.846011718

    ぶっちゃけ肉おじにまさはるで完全に負けてたからバエル持ち出すしか無かったっていう

    26 21/09/14(火)15:51:29 No.846011994

    ロリと対等な純愛してたの大好き

    27 21/09/14(火)15:51:39 No.846012027

    それはそうとキマリストルーパーをグリムゲルデで殺しに来たときはワクワクだったと思う

    28 21/09/14(火)15:51:44 No.846012046

    頭バエルになってからもダインスレイブ回避したりパイロットとしては別格な描写は多かったのは好き

    29 21/09/14(火)15:51:49 No.846012059

    >頭脳キャラが頭悪くなったみたいな見方になるか >もしかしてこいつずっと状況に乗っかってただけだな?ってなるかで分かれる男 鉄血は破滅するキャラは大体すごいバカをかます奴ばっかだから前者になりやすいわ

    30 21/09/14(火)15:51:58 No.846012077

    >もしかしてこいつずっと状況に乗っかってただけだな?ってなるかで分かれる男 けどアラサーまで真面目に働いてたんだよな…

    31 21/09/14(火)15:52:04 No.846012105

    >ガリガリくんもギャラル式部もマッキーに対して本当に友情を持ってたしマッキーも2人の事嫌いじゃなかったってのが物悲しい でも大人になった後の式部の趣味みるとマッキーはどう思ってたんだろう…

    32 21/09/14(火)15:52:20 No.846012163

    他のアニメに櫻井孝宏が出てくる 「あっ…裏切るな‥‥」 そんな裏切る役多いか?

    33 21/09/14(火)15:52:37 No.846012217

    >ロリと対等な純愛してたの大好き まあマッキーは中身子供のままだからな…

    34 21/09/14(火)15:52:39 No.846012224

    厄災戦がマッチポンプでスレ画がバエルの能力でMA操って世界征服とか言い出して鉄華団とギャラルホルンが共闘する流れかと思ってた

    35 21/09/14(火)15:53:20 No.846012367

    終盤のやらかしぶりはイオク様よりもよっぽどヤバかった

    36 21/09/14(火)15:54:33 No.846012631

    式部は性別逆にしたらっていうか…もう別にそのままで気持ち悪すぎるというか…

    37 21/09/14(火)15:55:13 No.846012763

    イオク様は少なくとも失敗したらカバーしてくれる保護者達がいるからな…MA相手に善戦してた側近たちは何者だよ

    38 21/09/14(火)15:55:32 No.846012827

    Gジェネはバエルの地位を押し上げるのに一役買っていた 戦力として申し分なく特殊演出も凝っていて更にイオリアと関係している

    39 21/09/14(火)15:56:28 No.846013032

    >Gジェネはバエルの地位を押し上げるのに一役買っていた >戦力として申し分なく特殊演出も凝っていて更にイオリアと関係している ちゃんと回避してる固有回避演出持ちは良いよね 量子化はあたってるのごまかしたんじゃないの疑惑が

    40 21/09/14(火)15:56:48 No.846013098

    そもそも上の人達が政治的に盤石な上で無警戒な親父を手持ちのカード全部切ってなんとかはめて賭けに勝ってわけだからな みんな腹芸強すぎる

    41 21/09/14(火)15:57:28 No.846013230

    >他のアニメに櫻井孝宏が出てくる >「あっ…裏切るな‥‥」 >そんな裏切る役多いか? 一度統計が取られたけど5%ぐらいしか裏切ってないらしいな櫻井キャラ

    42 21/09/14(火)15:57:41 No.846013266

    名前変えて年単位で大きな商会作ったり裏であれこれ長い時間掛けてたのに バエル以外に策は考えてなかったはなんだそりゃになる

    43 21/09/14(火)15:57:57 No.846013318

    鉄華団と出会わなかったら…と思ったけど結局蜂起しそうだ

    44 21/09/14(火)15:58:08 No.846013357

    モンタークが旧姓なのかただの孤児なのかよくわからない

    45 21/09/14(火)15:59:00 No.846013530

    >名前変えて年単位で大きな商会作ったり裏であれこれ長い時間掛けてたのに >バエル以外に策は考えてなかったはなんだそりゃになる というかマッキーにとって全てはバエルをゲットしてアグニカごっこするまでの道筋でしょ そりゃバエル以外の策なんてそもそも存在しない

    46 21/09/14(火)15:59:03 No.846013537

    Gジェネの別世界で生き生きしてるマッキー好きだよ

    47 21/09/14(火)15:59:44 No.846013666

    >名前変えて年単位で大きな商会作ったり裏であれこれ長い時間掛けてたのに >バエル以外に策は考えてなかったはなんだそりゃになる バエル以外の策全部使ったのが一期だ

    48 21/09/14(火)15:59:54 No.846013700

    >Gジェネの別世界で生き生きしてるマッキー好きだよ 使わせてもらうぞ...イオリア! これ好き

    49 21/09/14(火)15:59:55 No.846013702

    最初に肉おじに助けを求めてたら多少はましになったのか…

    50 21/09/14(火)16:01:02 No.846013921

    >>ロリと対等な純愛してたの大好き >まあマッキーは中身子供のままだからな… アルミリアからすれば対等な大人として見てくれたと思ってるだろうから絶対どっかで破綻するよねたぶん

    51 21/09/14(火)16:01:05 No.846013937

    何もかもアナルホルン公がショタを殴りながらヤるのが趣味だったのが悪い

    52 21/09/14(火)16:01:39 No.846014054

    鉄血世界にアグニカになれるような英雄がいればマッキーはそいつについていったんだと思う だから他作品とクロスオーバーさせれば大体アグニカがいるし嬉しいだろうな…

    53 21/09/14(火)16:01:45 No.846014079

    >最初に肉おじに助けを求めてたら多少はましになったのか… 政的な打算も当然あるだろうけどだからこそ悪いようにはしないと思う

    54 21/09/14(火)16:02:05 No.846014149

    世界一のアグニカファン

    55 21/09/14(火)16:02:08 No.846014155

    書き込みをした人によって削除されました

    56 21/09/14(火)16:02:20 No.846014197

    >何もかもアナルホルン公がショタを殴りながらヤるのが趣味だったのが悪い それが何もかもを矮小にしてるんだよな結局

    57 21/09/14(火)16:02:30 No.846014230

    正直言うと鉄血の世界だと現状に足掻くオルガと吹っ切れてるマクギリスだけは人間味をビンビンに感じるから大好き 他のは意思を感じないから機械のようなやつらって感じしてあんま好きになれなかった

    58 21/09/14(火)16:02:49 No.846014296

    >モンタークが旧姓なのかただの孤児なのかよくわからない 100年以上続いてきた商会の代表でそっちのが本来の名前だって言ってたのに全く掘り下げなかったな…

    59 21/09/14(火)16:02:58 No.846014322

    >鉄血世界にアグニカになれるような英雄がいればマッキーはそいつについていったんだと思う いかないよ こいつ自身はもうアグニカに救われてるから自分が世界の恵まれない子供達のアグニカになろうとしてるんだから

    60 21/09/14(火)16:03:06 No.846014334

    >鉄血世界にアグニカになれるような英雄がいればマッキーはそいつについていったんだと思う >だから他作品とクロスオーバーさせれば大体アグニカがいるし嬉しいだろうな… キラに付くマッキーはそれでなんか嫌だな...

    61 21/09/14(火)16:03:23 No.846014400

    見た目でだまされるが元々スラムでほかのガキの集団相手に殴り勝ってきた脳筋だからな

    62 21/09/14(火)16:03:36 No.846014451

    一期も本来味方に出来る連中を裏切ってただけだし頭のいいムーブなんて一度もしてない

    63 21/09/14(火)16:04:04 No.846014556

    マッキーってわりとトップになるような器じゃないよね

    64 21/09/14(火)16:04:13 No.846014596

    バエルとキマリスヴィダールの最終決戦はめっちゃ好きだし何やかんや鉄血で一番好きなキャラは?って聞かれたらマッキーって答えるよ…

    65 21/09/14(火)16:04:16 No.846014610

    一期はずっと楽しそうだったなこいつ

    66 21/09/14(火)16:04:27 No.846014645

    >何もかもアナルホルン公がショタを殴りながらヤるのが趣味だったのが悪い アナルホルン公がマクギリスが反乱した時に隠居地からテレビに出てるときのニヤニヤ顔好き アイツは息子でもなんでもないすゥその辺で買ったアナル奴隷ですよォみたいなこと言ってんだろうなって

    67 21/09/14(火)16:04:35 No.846014678

    マッキーガリガリカルタVSミカアキヒロシノ って構図が最終回だと思ってた

    68 21/09/14(火)16:05:21 No.846014841

    鉄華団の末路はこいつが主な原因って訳でもないのが酷い

    69 21/09/14(火)16:05:22 No.846014849

    マッキーについてった青年将校や石動は可哀想ではある

    70 21/09/14(火)16:05:36 No.846014898

    ショタホモ野郎のままでも愛人として普通に可愛がってるだけだったらアグニカンな方向にスイッチ入らなかった気はするんだよな...

    71 21/09/14(火)16:05:50 No.846014947

    >鉄華団の末路はこいつが主な原因って訳でもないのが酷い まあマッキーがいなきゃ途中で滅んでた可能性もあるしね…

    72 21/09/14(火)16:05:55 No.846014960

    >一期はずっと楽しそうだったなこいつ 二期もバエル!ってやってる時は楽しそう ガストン殺した時の死にもの狂いだよ私もな!ってやってるときも一所懸命だったと思う

    73 21/09/14(火)16:06:16 No.846015022

    戦闘では弱いはずのイオク様が一番鉄華団にダメージ与えてたからな…

    74 21/09/14(火)16:06:34 No.846015076

    >こいつ自身はもうアグニカに救われてるから自分が世界の恵まれない子供達のアグニカになろうとしてるんだから 野心が行き過ぎなければクーデリアとうまいこと噛み合う可能性もあったのかな…

    75 21/09/14(火)16:06:42 No.846015107

    >マッキーってわりとトップになるような器じゃないよね それこそ厄祭戦当時だったら英雄になれただろうになあ

    76 21/09/14(火)16:06:51 No.846015133

    >ショタホモ野郎のままでも愛人として普通に可愛がってるだけだったらアグニカンな方向にスイッチ入らなかった気はするんだよな... >見た目でだまされるが元々スラムでほかのガキの集団相手に殴り勝ってきた脳筋だからな

    77 21/09/14(火)16:07:17 No.846015228

    石動はマクギリスファリドって男を信じて死ねたしまあ当人は満足だろう 憧れは理解とは最も遠い感情だったけど

    78 21/09/14(火)16:07:27 No.846015265

    ミカはなんか超パワーアップした風で活躍しないから嫌い マッキーは強キャラ感維持してるから好き

    79 21/09/14(火)16:08:26 No.846015485

    >戦闘では弱いはずのイオク様が一番鉄華団にダメージ与えてたからな… 作者が嫌いな要素詰め込んだヘイト役が一番役に立った皮肉 キャラは創造主の知能を超えられない事の亜種

    80 21/09/14(火)16:08:36 No.846015521

    >鉄華団の末路はこいつが主な原因って訳でもないのが酷い あのアニメ破滅ありきで話進めようと詰みポイントで囲みまくったからな…

    81 21/09/14(火)16:08:58 No.846015611

    >ミカはなんか超パワーアップした風で活躍しないから嫌い >マッキーは強キャラ感維持してるから好き マクギリスはあの世界でブッチギリにやる気を感じるからそういう面でも好印象 ミカは本当に何考えてるかやる気あるのかすら分からないからな

    82 21/09/14(火)16:08:59 No.846015615

    もうだいぶ前でマッキーの元に集ったギャラホのやつらがアグニカ信者だったかギャラホの腐敗を憂えたやつらだったか思い出せん

    83 21/09/14(火)16:09:00 No.846015618

    マッキーはダインスレイヴにやられなかったからかな

    84 21/09/14(火)16:09:09 No.846015645

    もう名瀬に拾われた時点で終わってるもの

    85 21/09/14(火)16:09:30 No.846015732

    なんと言うか不思議な立ち位置だよな… 主人公陣営の主観からすれば厄介ごとは持ってくるけど恩もある途中からずっと味方のやつだし…

    86 21/09/14(火)16:09:38 No.846015761

    スレ画も終盤は完成版阿頼耶識でステータス盛ってたしなぁ…

    87 21/09/14(火)16:10:03 No.846015863

    マッキー居なかったら早い段階で詰んでるもの

    88 21/09/14(火)16:10:08 No.846015877

    >マッキーはダインスレイヴにやられなかったからかな 遠方でなんかキラッと光ったと思ったらいきなり鉄の棒が飛んでくるわけだしあれを旧式のバエルで躱せるのは純粋にすごいと思う

    89 21/09/14(火)16:10:11 No.846015890

    そもそもオルガは鉄華団愛してるけど鉄華団員はオルガの事愛しても信じきっても無いのがかなり無理 かわいそうすぎる

    90 21/09/14(火)16:10:31 No.846015960

    バエルの下に集え!ってソード掲げてる時が多分絶頂の時

    91 21/09/14(火)16:10:40 No.846015988

    >マッキーに振り回されて何もかもぶち壊されたアルミリア可哀想

    92 21/09/14(火)16:10:46 No.846016014

    鉄華団裏切らなかったの意外だっよな 一期であんなに色々やってたからいつ鉄華団切るのか予想しながら見てた

    93 21/09/14(火)16:11:06 No.846016090

    なので自分たちがしたくないことはオルガらしくねえよ!といって方針転換を迫る

    94 21/09/14(火)16:11:16 No.846016118

    群れるのは好きじゃない 自分が消えてしまいそうで

    95 21/09/14(火)16:11:21 No.846016133

    バエルなんもねーのかよ!ってよく言われてたけどあの世界オカルト要素あんまり無かったし…

    96 21/09/14(火)16:11:35 No.846016179

    火星の王って結局何だったんだろ…

    97 21/09/14(火)16:11:41 No.846016199

    >バエルの下に集え!ってソード掲げてる時が多分絶頂の時 本当に性的に絶頂してそうなやつやめろ

    98 21/09/14(火)16:12:06 No.846016274

    >正直オルガよりおもしれえ男だと思う オルガは持ち上げられすぎて潰れたからね…

    99 21/09/14(火)16:12:14 No.846016300

    白い服着てニヤッと笑ってる画像にデュエルディスクつけたコラ大好き

    100 21/09/14(火)16:12:14 No.846016303

    マッキーとガリガリの最期の会話はマジでいいんですよ… どっちも友として歩み寄りたいと思ってるのにそれができないってのがおつらい…

    101 21/09/14(火)16:12:20 No.846016322

    >鉄華団裏切らなかったの意外だっよな >一期であんなに色々やってたからいつ鉄華団切るのか予想しながら見てた ああやって足掻く姿は自分の昔の姿にも照らしてたんだろうしこういう奴らにも平等に機会が与えられる純粋な力だけの世界を作りたいって思ってただろうからむしろ裏切る理由が無いんだろう

    102 21/09/14(火)16:12:26 No.846016350

    >こいつ最後はめっちゃ楽しんでたしエンジョイして死んだと思うよ >バエル奪還してからの行動があまりに無策すぎたのがアレなだけで 今思ってもやっぱバエルでブンドドできた時点でもう殆ど目的が達成されたようなもんだったと思う 後はボーナスゲームで

    103 21/09/14(火)16:12:45 No.846016418

    >戦闘では弱いはずのイオク様が一番鉄華団にダメージ与えてたからな… 戦闘弱かろうと部下が優秀で政治的に強いからそりゃ鉄華団にダメージ入るよ 肉おじ的にはそうじゃねえだろ…ってところが無能なだけで

    104 21/09/14(火)16:13:17 No.846016529

    団長は内面は真面目で普通なあんちゃんだから...

    105 21/09/14(火)16:13:19 No.846016533

    ガンダムのゲームでバエル乗ってると本当に楽しそうだなこいつ…ってこっちも楽しい

    106 21/09/14(火)16:13:21 No.846016541

    >>正直オルガよりおもしれえ男だと思う >オルガは持ち上げられすぎて潰れたからね… 下の奴らは支える気もないしな… だな!ああ!

    107 21/09/14(火)16:13:27 No.846016558

    石堂も扇動した若い将校も磨り潰してアグニカごっこに興じるマッキーとは対照的だったなオルガ…

    108 21/09/14(火)16:13:46 No.846016623

    >石動はマクギリスファリドって男を信じて死ねたしまあ当人は満足だろう >憧れは理解とは最も遠い感情だったけど 本当にまやかしだった…

    109 21/09/14(火)16:14:02 No.846016679

    MAの子機潰したりMA本体にとりついたりとやたらと優秀だったなイオク様の部下

    110 21/09/14(火)16:14:48 No.846016839

    fu341924.webm キマリスとの戦い好き

    111 21/09/14(火)16:14:48 No.846016842

    >MAの子機潰したりMA本体にとりついたりとやたらと優秀だったなイオク様の部下 先代のクジャン公が本当に優秀な人だったんだろう…

    112 21/09/14(火)16:15:03 No.846016901

    >MAの子機潰したりMA本体にとりついたりとやたらと優秀だったなイオク様の部下 動きが他のパイロットと違いすぎるもん 親衛隊は間違いなく全員エース級だったんだなって

    113 21/09/14(火)16:15:12 No.846016924

    >今思ってもやっぱバエルでブンドドできた時点でもう殆ど目的が達成されたようなもんだったと思う >後はボーナスゲームで こんなのオルガでなくてもぶん殴るわ

    114 21/09/14(火)16:15:30 No.846016974

    >MAの子機潰したりMA本体にとりついたりとやたらと優秀だったなイオク様の部下 そりゃまぁ世界のてっぺんのお家の一粒種についる奴等だ優秀じゃなきゃ務まらんだろう

    115 21/09/14(火)16:15:33 No.846016989

    バエルが強機体で嬉しい

    116 21/09/14(火)16:16:23 No.846017177

    肉おじの態度からしても本当に立派な人だったんだろうな先代クジャン公…

    117 21/09/14(火)16:16:54 No.846017291

    >>今思ってもやっぱバエルでブンドドできた時点でもう殆ど目的が達成されたようなもんだったと思う >>後はボーナスゲームで >こんなのオルガでなくてもぶん殴るわ 私が力でこの不平等な世界を更地にするからその後の火星とかは好きにしていいよ えっ何怒ってるの…こわ…

    118 21/09/14(火)16:17:01 No.846017323

    最初鉄華団裏切ってラスボスになるのかと思ってたけど最初から最後まで裏切らなかった… ギャラルホルンから見ればラスボスの一人だけどスパロボに来たら割とあっさり仲間になりそうなポジション

    119 21/09/14(火)16:17:17 No.846017391

    更に当主を命がけで守りつつ説得して撤退させる忠誠心もある 本人への忠誠なのか家への忠誠なのかは知らんが

    120 21/09/14(火)16:17:53 No.846017506

    ぶっちゃけこいつがバエル狂いなの後付けだよね?

    121 21/09/14(火)16:17:56 No.846017519

    恐らくバエルで一騎当千できてたと思われるアグニカ こいつヤバい

    122 21/09/14(火)16:18:13 No.846017581

    先代クジャン公が聖人で有能なのがわかるよあの部下見てると

    123 21/09/14(火)16:18:15 No.846017588

    >最初鉄華団裏切ってラスボスになるのかと思ってたけど最初から最後まで裏切らなかった… >ギャラルホルンから見ればラスボスの一人だけどスパロボに来たら割とあっさり仲間になりそうなポジション AGEと共演してジジイに対する反応が見てみたいのに火星観の違いで難しそうだ…

    124 21/09/14(火)16:19:25 No.846017836

    >更に当主を命がけで守りつつ説得して撤退させる忠誠心もある >本人への忠誠なのか家への忠誠なのかは知らんが イオク様への期待もあっただろう 肉おじからしても

    125 21/09/14(火)16:20:00 No.846017968

    >ぶっちゃけこいつがバエル狂いなの後付けだよね? それを言ったらラスタルとかも後付だし… まあ親友を裏切るくらい力を追い求めてるってのは一期のころから示唆されてるからバエルの存在は二期からだけど力の象徴のバエルを欲するってのは納得はいくかな

    126 21/09/14(火)16:20:29 No.846018074

    バエルと接続したらIQ吸われた

    127 21/09/14(火)16:20:39 No.846018111

    >ぶっちゃけこいつがバエル狂いなの後付けだよね? 一期はそもそもアグニカすら一ミリも話題に出た事無いからな

    128 21/09/14(火)16:20:52 No.846018157

    正直言うとバエルvs厄災MAが見たかった そしてマクギリスのバエルはMAに勝てると思う

    129 21/09/14(火)16:21:33 No.846018293

    >一期はそもそもアグニカすら一ミリも話題に出た事無いからな マッキーの他人に晒したくない核心だからそりゃ隠すだろ

    130 21/09/14(火)16:21:36 No.846018297

    >バエルと接続したらIQ吸われた バエルと繋がれてようやく本心で行動できるようになっただけだ!

    131 21/09/14(火)16:21:39 No.846018306

    >>今思ってもやっぱバエルでブンドドできた時点でもう殆ど目的が達成されたようなもんだったと思う >>後はボーナスゲームで >こんなのオルガでなくてもぶん殴るわ 正直オルガは悪く言われ過ぎだ あの状況でどうしろと

    132 21/09/14(火)16:21:58 No.846018366

    スレ画と一騎打ちしても死ななかったイオク様は生き残るんじゃないかと言われてたら最後に雑に死んだ

    133 21/09/14(火)16:22:42 No.846018530

    ファリド公「休暇はゆっくり出来るのか?」  最後まで見ると本当の意味が分かる…

    134 21/09/14(火)16:23:09 No.846018628

    >最初鉄華団裏切ってラスボスになるのかと思ってたけど最初から最後まで裏切らなかった… >ギャラルホルンから見ればラスボスの一人だけどスパロボに来たら割とあっさり仲間になりそうなポジション 思想が思想だから敵側になってくれないと困るんだが…

    135 21/09/14(火)16:23:12 No.846018639

    >ファリド公「休暇はゆっくり出来るのか?」  誘い文句すぎる…

    136 21/09/14(火)16:23:15 No.846018657

    確か子供のころ肉おじに会って大丈夫?何か欲しいものある?みたいなこと言われた時にバエルって言ってた気がする まあ2期の終盤なんだが

    137 21/09/14(火)16:23:35 No.846018723

    >正直オルガは悪く言われ過ぎだ >あの状況でどうしろと どうしようもなく一人相撲だったからどうしようもない… 色々言われるけどあんな人生でも死に様が前のめりなのは評価するしかない

    138 21/09/14(火)16:24:06 No.846018830

    「坊主、欲しいものはあるか?」 「バエル!」 初対面の会話それかよ!

    139 21/09/14(火)16:24:25 No.846018895

    鉄華団はマッキーに付いていかなければ死ぬし マッキーが冷静なら長期的に改革して行くので鉄華団を拾わない よって鉄華団は頭アグニカなマッキーに付いていくしかない

    140 21/09/14(火)16:24:41 No.846018957

    正気か?棒切れ2本で革命ってよぉ!

    141 21/09/14(火)16:24:42 No.846018962

    クソ親父にしても男娼としてだけではなく本当に期待してたんだけどな

    142 21/09/14(火)16:25:12 No.846019076

    バエルが本当にカッコいいのも悪い

    143 21/09/14(火)16:25:13 No.846019083

    いいですよね…最後の方で明かされる作戦名バエルに集え…

    144 21/09/14(火)16:25:18 No.846019098

    マッキー視点だと好き勝手やって最期は友の手で裁いて貰えて何か満足して死んだよね…

    145 21/09/14(火)16:25:38 No.846019166

    あるとすれば名瀬の敵討ちしないで仇と一緒の組織で働き続けるぐらいか

    146 21/09/14(火)16:25:47 No.846019203

    >クソ親父にしても男娼としてだけではなく本当に期待してたんだけどな 体のパートナーにして後継者 最高だな!

    147 21/09/14(火)16:25:59 No.846019252

    300年続いた体制をぶっ壊すイズナリオの性癖

    148 21/09/14(火)16:25:59 No.846019253

    >「坊主、欲しいものはあるか?」 >「バエル!」 >初対面の会話それかよ! そもそもどうやってバエル知ったんだ

    149 21/09/14(火)16:26:07 No.846019273

    >スレ画と一騎打ちしても死ななかったイオク様は生き残るんじゃないかと言われてたら最後に雑に死んだ 本当は何度も死んでたはずのところを親衛隊とかの命を無駄に犠牲にしてギリギリ生き残れてたのに一つも省みなかったアホが最後もノコノコ出てきて今度こそブザマに死ぬのはまさに因果応報って感じで良い

    150 21/09/14(火)16:26:26 No.846019339

    >こんなのオルガでなくてもぶん殴るわ でもこんなアグニカバカでもなければオルガに付き合ってくれる人なんて居ないから…

    151 21/09/14(火)16:26:26 No.846019340

    >マッキーの他人に晒したくない核心だからそりゃ隠すだろ 隠すとかじゃないだろ 厄災戦にも纏わる重要な伏線なのに誰も話題にした事が無くて二期になって急に喋りだすの違和感しか無いぞ

    152 21/09/14(火)16:27:14 No.846019492

    いうなればバエル顕現はキリスト復活みたいなもんだし…なんで集わないの… もういいわ俺が全部壊すわ

    153 21/09/14(火)16:27:24 No.846019519

    >ぶっちゃけ肉おじにまさはるで完全に負けてたからバエル持ち出すしか無かったっていう 殺せなかったガリガリ君握られてなきゃクーデターはいい線いってそうなのがひどい

    154 21/09/14(火)16:27:28 No.846019542

    バエルには男の子の好きなものが詰まっている

    155 21/09/14(火)16:27:28 No.846019546

    >300年続いた体制をぶっ壊すイズナリオの性癖 オナホにしてた小僧を跡取りにするのは本当にアホだからそれはそう

    156 21/09/14(火)16:27:42 No.846019600

    >そもそもどうやってバエル知ったんだ ファリド家入ってからバエル知ったのか それとも元々バエル目的でファリド家入ったのかはよく分からんよね

    157 21/09/14(火)16:27:46 No.846019616

    >あるとすれば名瀬の敵討ちしないで仇と一緒の組織で働き続けるぐらいか もう少し待てば親父が潰す算段つけてくれただろうにな まああの親父タヌキすぎて下にいて生き残るの厳しいけど

    158 21/09/14(火)16:27:59 No.846019660

    鉄華団としては厄祭戦の話なんて一ミリも興味無いからな…

    159 21/09/14(火)16:28:12 No.846019702

    マッキー以外の作中人物にとっては厄災戦とか過去の出来事でしかないし話題に出ないのは自然じゃない?

    160 21/09/14(火)16:28:14 No.846019706

    カルタにもう少し優しくしてあげようよ!

    161 21/09/14(火)16:29:10 No.846019889

    バエルソード! 電磁砲! それでこの武器だけでどうやってこの劣勢を覆すので…?

    162 21/09/14(火)16:29:15 No.846019905

    >カルタにもう少し優しくしてあげようよ! 情が移ったら迷いが生まれるし…

    163 21/09/14(火)16:29:16 No.846019911

    >>>今思ってもやっぱバエルでブンドドできた時点でもう殆ど目的が達成されたようなもんだったと思う >>>後はボーナスゲームで >>こんなのオルガでなくてもぶん殴るわ >正直オルガは悪く言われ過ぎだ >あの状況でどうしろと 何が悪いかというとスレ画と組んだことだ そしてどうしてそうなったかというと勉強してなかったからだ…

    164 21/09/14(火)16:29:25 No.846019944

    >カルタにもう少し優しくしてあげようよ! マクギリス(金髪美青年侍らせてるとかオレへの当てつけかよ心底ありえないわクソ気持ち悪い…死んでほしい…)

    165 21/09/14(火)16:29:33 No.846019977

    >体のパートナーにして後継者 >最高だな! 昼は金髪美人で優秀な後継者兼養子で夜は子供の頃から精を味合わせてきた肉便器 エロゲだわ

    166 21/09/14(火)16:29:45 No.846020019

    憧れの伝説の機体操縦できたらそりゃテンション上がる

    167 21/09/14(火)16:30:03 No.846020075

    >カルタにもう少し優しくしてあげようよ! ぶっちゃけカルタってマッキーの嫌う駄目な貴族要素を結構満たしちゃってる人だから…

    168 21/09/14(火)16:30:22 No.846020138

    >それでこの武器だけでどうやってこの劣勢を覆すので…? は?バエルソードで戦艦のブリッジ全部壊せばそれで終わりだろ…

    169 21/09/14(火)16:30:34 No.846020179

    >クソ親父にしても男娼としてだけではなく本当に期待してたんだけどな SMプレイは双方のしっかりした信頼関係あってのものだからな!

    170 21/09/14(火)16:30:38 No.846020195

    マクギリスがどんなキャラか知ったうえで見直したら結構面白かった 1期見ててもこいつ…ってなる

    171 21/09/14(火)16:31:07 No.846020294

    >それでこの武器だけでどうやってこの劣勢を覆すので…? 敵艦隊に突撃して全て切り捨てればよろしい! いや正直ガリガリを石動に押し付けて放置して単騎で突貫してれば肉おじの首ぐらい取れたと思う

    172 21/09/14(火)16:31:16 No.846020329

    カルタ不細工だったけどあそこまで無碍にしなくても…

    173 21/09/14(火)16:31:52 No.846020436

    >マッキー以外の作中人物にとっては厄災戦とか過去の出来事でしかないし話題に出ないのは自然じゃない? 急に関ヶ原の話始めるくらいのもんだからな

    174 21/09/14(火)16:31:53 No.846020448

    正直一期の策士的なキャラには魅力を感じなかったけど2期の夢みがちバエルキチなこいつは大好きなんだよな ただこいつがアホになったせいで作品はアレになったのでほんと難しい

    175 21/09/14(火)16:32:02 No.846020499

    カルタのムーブがマクギリスにとって一番イヤなムーブだったから仕方ない

    176 21/09/14(火)16:32:03 No.846020504

    なんか策があるんだろうなと思ったら無垢な少年の心があった

    177 21/09/14(火)16:32:21 No.846020558

    アグニカに関しては確定はしないものの人率いるタイプじゃないのは一話からさり気なく触れてたからな…

    178 21/09/14(火)16:33:00 No.846020687

    >バエルソード! >電磁砲! >それでこの武器だけでどうやってこの劣勢を覆すので…? ソードなんか普通に折れてたし…

    179 21/09/14(火)16:33:03 No.846020697

    金髪はべらしてるのキモイって作中だと特に触れられてないからマッキー本人がどう思ってるかは不明だよね

    180 21/09/14(火)16:33:14 No.846020732

    カルタ親衛隊はアナルホルン公が斡旋した成人した元ショタ男娼達の働き口説もあるから... ...これだと益々生かしておかないわな

    181 21/09/14(火)16:33:49 No.846020855

    >>マッキー以外の作中人物にとっては厄災戦とか過去の出来事でしかないし話題に出ないのは自然じゃない? >急に関ヶ原の話始めるくらいのもんだからな 鬼島津って知ってる?徳川家康の首を取る寸前までいったんだって 漢ならああいう戦いしたいよな (急に何…?)

    182 21/09/14(火)16:34:02 No.846020902

    >あの作品だとオルガと2トップで記憶に残る奴だった オルガは作品としてのキャラってより外部で玩具にされてからの方が記憶に残りやすい印象が…

    183 21/09/14(火)16:34:17 No.846020958

    >金髪はべらしてるのキモイって作中だと特に触れられてないからマッキー本人がどう思ってるかは不明だよね まぁでも大体わかるよね本人の経歴やムーブ見るに

    184 21/09/14(火)16:34:37 No.846021024

    アナルホルンなパパが真っ当な性癖してたらここまで拗れなかったのかな…ただそうなると鉄華団も出てこれなくなるか…

    185 21/09/14(火)16:34:41 No.846021047

    カルタは部下をマクギリスのそっくりさんで揃えてたり色々とキモい部分があるんだよな…

    186 21/09/14(火)16:34:54 No.846021108

    夢に向かってまっすぐ進んでる姿勢はあんまり嫌いになれないからこいつムカつく!

    187 21/09/14(火)16:35:16 No.846021188

    >アグニカに関しては確定はしないものの人率いるタイプじゃないのは一話からさり気なく触れてたからな… ガエリオにお前仕事速すぎて部下がついて行けてないよとか言われてるのよな

    188 21/09/14(火)16:35:29 No.846021240

    >夢に向かってまっすぐ進んでる姿勢はあんまり嫌いになれないからこいつムカつく! いや…むしろもう好きだな

    189 21/09/14(火)16:35:31 No.846021251

    あの世界観で剣2本振り回して無双するとかカッコ良すぎでしょ… そりゃ集え!したくなる

    190 21/09/14(火)16:35:52 No.846021308

    「バエルを持つ私の言葉に背くとは」 お前が家柄の力使ってんのはギャグか?

    191 21/09/14(火)16:36:05 No.846021349

    バエルさ!バエルさえあれば何でも手に入るからな!

    192 21/09/14(火)16:36:23 No.846021406

    スレ画急にバカになったっていうけど1期の時点で作戦結構ガバかったし嵌めた相手は全部身内だからよく考えたら元からそんな頭よくない…

    193 21/09/14(火)16:36:32 No.846021453

    >昼は金髪美人で優秀な後継者兼養子で夜は子供の頃から精を味合わせてきた肉便器 >エロゲだわ せめて女でやって孕ませないと血筋途絶えそうだけどいいのか…すぎる

    194 21/09/14(火)16:36:37 No.846021480

    >>アグニカに関しては確定はしないものの人率いるタイプじゃないのは一話からさり気なく触れてたからな… >ガエリオにお前仕事速すぎて部下がついて行けてないよとか言われてるのよな そして部下をフォローする気もない的な感じな事まで言われてたね

    195 21/09/14(火)16:36:43 No.846021500

    なんかこう…もうちょい策なかったんすかね… 変なところでピュアだったよね

    196 21/09/14(火)16:36:50 No.846021532

    オルガは人の巡り合わせがもうちょっと良ければなぁ…

    197 21/09/14(火)16:36:55 No.846021551

    イズナリオの性癖がまともだった場合マッキーが出てこないからクーデリアも鉄華団もアーブラウに辿り着けずに終わると思われるのが酷い

    198 21/09/14(火)16:37:06 No.846021596

    野心がなければ管理職扱いではあるけど単独で動けるような所で暴れさせてやるのが丁度良かったんだろうな…

    199 21/09/14(火)16:37:13 No.846021621

    >バエルさ!バエルさえあれば何でも手に入るからな! 友達はバエルで買えないよマクギリス

    200 21/09/14(火)16:37:18 No.846021642

    >ガエリオにお前仕事速すぎて部下がついて行けてないよとか言われてるのよな 自分の期待通りに合わせられるやつほぼいないから全部自分でやっちゃうのコイツの悪い癖だよな 大気圏突入の時は心底嬉しかったと思う

    201 21/09/14(火)16:37:32 No.846021696

    >なんかこう…もうちょい策なかったんすかね… >変なところでピュアだったよね 精神年齢が子供のままで止まってるからな...

    202 21/09/14(火)16:37:35 No.846021710

    オルガは他所に便乗して面白くなってるだけだけどマッキーは自前だから比較的いつものガンダムのネタキャラ方面ではあると思う

    203 21/09/14(火)16:37:45 No.846021742

    >バエルソード! >電磁砲! >それでこの武器だけでどうやってこの劣勢を覆すので…? 敵の大将を討ち取る寸前までは行ってたし…

    204 21/09/14(火)16:37:50 No.846021758

    >なんかこう…もうちょい策なかったんすかね… >変なところでピュアだったよね いや見返すと1期からずっとその場でなんとかなるだろ精神のアドリブピュアな人だったよ… 鉄華団が方針転換してたらどうしてたんだ信じすぎだろ…

    205 21/09/14(火)16:37:54 No.846021776

    >マッキー以外の作中人物にとっては厄災戦とか過去の出来事でしかないし話題に出ないのは自然じゃない? 一期で厄祭時代の話早口気味にしてあんま乗ってもらえてなかったきおくがある

    206 21/09/14(火)16:37:58 No.846021789

    >>バエルさ!バエルさえあれば何でも手に入るからな! >友達はバエルで買えないよマクギリス この薄汚い血を絶やしてくれる

    207 21/09/14(火)16:38:01 No.846021796

    >あの世界観で剣2本振り回して無双するとかカッコ良すぎでしょ… >そりゃ集え!したくなる びっくりするくらい 誰ものってきてくれなかった

    208 21/09/14(火)16:38:06 No.846021813

    ガンダム投票だと順位どんなもんだっけ

    209 21/09/14(火)16:38:10 No.846021826

    >オルガは人の巡り合わせがもうちょっと良ければなぁ… 人の言うこと聞く能力が無いと忠告とか理解できないからあんまり…

    210 21/09/14(火)16:38:28 No.846021900

    >野心がなければ管理職扱いではあるけど単独で動けるような所で暴れさせてやるのが丁度良かったんだろうな… 種死の方の准将と同じポジションがいいよね

    211 21/09/14(火)16:38:29 No.846021905

    >ガンダム投票だと順位どんなもんだっけ 50位ぐらい 今ならもっと高いんじゃないかね

    212 21/09/14(火)16:38:32 No.846021918

    >オルガは人の巡り合わせがもうちょっと良ければなぁ… 部下もダメ所属したヤクザもダメ若兄貴も本家から煙たがられてるヤクザが派遣した派遣社員もダメ ダメダメすぎる

    213 21/09/14(火)16:38:35 No.846021932

    最初からずっと鉄華団にオールインしてて鉄華団が勝ったかどうかでしかないっていうか…

    214 21/09/14(火)16:38:43 No.846021955

    ギャラルホルン「バエルを手に入れたらトップ?あああったね…そんな古いルール」 何か古い伝統を大事にしてそうなジジイ供さえ忘れてる…

    215 21/09/14(火)16:39:14 No.846022057

    >いかにも裏切りそうな顔してるのに実際裏切ろうとしたのが泥舟に乗せられたとはいえオルガの方だったのは笑った 協力の見返りに火星の王への提案はしたけどその報酬内容はちゃんと説明してたし乗るかどうかはオルガ次第 その件でテイワズ内どころかお前いい加減にしとけよ…って名瀬に言われるほどのものになったのもオルガの選択の結果 いろいろあってテイワズの盃を割った後に拾って貰った立場だからね… マクギリスは鉄華団を評価してんだからテイワズから離脱しても関係なく運命共同体だ裏切らないって言ってオルガも俺たちもあんたを裏切らねぇ恩は忘れねぇって返して

    216 21/09/14(火)16:39:23 No.846022094

    オルガもまさか組んだ奴がエンジョイ勢とは思ってなかったし…

    217 21/09/14(火)16:39:23 No.846022095

    >オルガは人の巡り合わせがもうちょっと良ければなぁ… 破滅する方法があまりにもクソ過ぎて同情するわ

    218 21/09/14(火)16:39:49 No.846022185

    >アナルホルンなパパが真っ当な性癖してたらここまで拗れなかったのかな…ただそうなると鉄華団も出てこれなくなるか… そもそも元から男娼してたんでイズナリオがそういう趣味なかったら出会わず拾われないだけだと思う

    219 21/09/14(火)16:40:00 No.846022240

    >>オルガは人の巡り合わせがもうちょっと良ければなぁ… >人の言うこと聞く能力が無いと忠告とか理解できないからあんまり… そうなってしまったのもクソな歳上の目上にしか接してこれなかったからというね...

    220 21/09/14(火)16:40:04 No.846022253

    ガリエオ「お前を想ってた女のことさえ…!」 マッキーはカルタ嫌ってそうなんだよな…

    221 21/09/14(火)16:40:08 No.846022274

    イズナリオってマッキーのケツ掘った以外なんかやったっけ…?って暗い影が薄い

    222 21/09/14(火)16:40:24 No.846022343

    >オルガもまさか組んだ奴がエンジョイ勢とは思ってなかったし… でもエンジョイしきってギャラルホルン全滅させたらあとは好きにしていいよってのは嘘偽りないんだろうなって

    223 21/09/14(火)16:40:24 No.846022345

    >>あの世界観で剣2本振り回して無双するとかカッコ良すぎでしょ… >>そりゃ集え!したくなる >びっくりするくらい >誰ものってきてくれなかった のってきてはくれただろ!! 狙い撃ちにされたけど

    224 21/09/14(火)16:40:34 No.846022383

    でもエンジョイ勢じゃなかったらそもそもむ!鉄華団いいね!ってならなかったよねマッキー

    225 21/09/14(火)16:40:55 No.846022462

    >せめて女でやって孕ませないと血筋途絶えそうだけどいいのか…すぎる 愛するマッキーいるしね 血とかどうでもいい むしろ実子いたらマッキーに家継がせる邪魔

    226 21/09/14(火)16:41:04 No.846022505

    >イズナリオってマッキーのケツ掘った以外なんかやったっけ…?って暗い影が薄い 反逆したあとアナル奴隷のこと告発してたよ

    227 21/09/14(火)16:41:17 No.846022547

    >>ガエリオにお前仕事速すぎて部下がついて行けてないよとか言われてるのよな >自分の期待通りに合わせられるやつほぼいないから全部自分でやっちゃうのコイツの悪い癖だよな >大気圏突入の時は心底嬉しかったと思う 最後の特攻の前にわざと俗っぽい事言ってアグニ解散するとこ好き

    228 21/09/14(火)16:41:53 No.846022686

    >のってきてはくれただろ!! >狙い撃ちにされたけど いきなりダインスレイヴかよギャラルホルンらしいな あれ…味方が半壊してる…まいっか

    229 21/09/14(火)16:42:11 No.846022775

    >ガリエオ「お前を想ってた女のことさえ…!」 >マッキーはカルタ嫌ってそうなんだよな… 嫌ってねえよ吹っ切れてるよってポーズ取るけどやっぱ嫌だなあって気持ちはありそう

    230 21/09/14(火)16:42:18 No.846022787

    >オルガもまさか組んだ奴がエンジョイ勢とは思ってなかったし… 本当は精神年齢がガキです頭良い事なんてした事無いです !なんてされてもそれにオルガが乗っかったんだと思うとな…

    231 21/09/14(火)16:42:49 No.846022909

    側から見たらとんでもない迷惑野郎なんだけど嫌いになれない

    232 21/09/14(火)16:43:11 No.846022975

    >カルタのムーブがマクギリスにとって一番イヤなムーブだったから仕方ない 恵まれた生まれ育ちをしたから絶許案件だからな… 金髪部下を侍らしたからなんて理由は妄想でしか無いけど

    233 21/09/14(火)16:43:41 No.846023119

    「君達を火星の王にすると約束しよう」 火星の王=ギャラルホルン火星支部長

    234 21/09/14(火)16:43:58 No.846023191

    >>イズナリオってマッキーのケツ掘った以外なんかやったっけ…?って暗い影が薄い >反逆したあとアナル奴隷のこと告発してたよ マッキー関連はそのくらい それ以外は議会関連でやりたい邦題

    235 21/09/14(火)16:44:11 No.846023244

    >50位ぐらい >今ならもっと高いんじゃないかね 当時オルガネタのお供として発掘される前でエクバ参戦前だからな

    236 21/09/14(火)16:44:24 No.846023295

    >オルガは人の巡り合わせがもうちょっと良ければなぁ… あんだけ成り上がれたんだしむしろ大分いい方じゃない?

    237 21/09/14(火)16:44:46 No.846023363

    何が皮肉ってスレ画が負けないとスレ画の理想の世界が現実的な方法で再現できなかった事だと思う スレ画が勝ってたら間違いなくヒャッハー!な世界だったぞ

    238 21/09/14(火)16:44:56 No.846023407

    オルガは取り巻く環境と状況がすべてクソだからあの時期はマクギリスに縋るしかないし心強い味方だったのは間違いない 本当は頼られなきゃならない名瀬のアニキやテイワズは頼れないしな…オルガも肩肘張らないでおける相手は喉から手が出るほど欲しかっただろ

    239 21/09/14(火)16:45:10 No.846023454

    >そうなってしまったのもクソな歳上の目上にしか接してこれなかったからというね... ぶっちゃけ同僚のビスケット言うこともあんま聞いてこなかったからな…

    240 21/09/14(火)16:45:29 No.846023532

    こいつが余裕そうな顔するだけで鉄血が面白く感じてくる

    241 21/09/14(火)16:45:38 No.846023568

    >>オルガは人の巡り合わせがもうちょっと良ければなぁ… >あんだけ成り上がれたんだしむしろ大分いい方じゃない? それこそマジで止まんねえからよで滅びたみたいばもんだしな どっかで引けてればとは思うがお話がね

    242 21/09/14(火)16:45:52 No.846023613

    マッキーは目標設定がおかしかっただけであそこまでGH引っ掻き回せた時点で無能ではないと思うの

    243 21/09/14(火)16:46:01 No.846023648

    >せめて女でやって孕ませないと血筋途絶えそうだけどいいのか…すぎる マクギリスを妾の子として後継者とした ロックすぎるよ…

    244 21/09/14(火)16:46:07 No.846023666

    水面下で暗躍しようとせずにロックな性格をセブンスターズ会議で前面に押し出していれば案外上手くいったかもしれない いずれにしても親父には一線を引いてもらわないといけないけど

    245 21/09/14(火)16:46:14 No.846023700

    というか最大戦力のミカが前に進めよって詰めよってくるのがひどすぎる 無碍にできるわけがない

    246 21/09/14(火)16:46:57 No.846023854

    オルガとミカは互いにもっと話し合っておけばそれぞれの期待の良い意味での落としどころもあったかもしれん…

    247 21/09/14(火)16:46:57 No.846023859

    >>そうなってしまったのもクソな歳上の目上にしか接してこれなかったからというね... >ぶっちゃけ同僚のビスケット言うこともあんま聞いてこなかったからな… それでもやっぱこいつ死んだのが余計に破滅への道になった原因だと思う

    248 21/09/14(火)16:46:58 No.846023860

    周りにバレないよう仮面で行動する茶目っ気もある

    249 21/09/14(火)16:47:09 No.846023904

    ミカとビスケットなら前者の意見とるしかないからな

    250 21/09/14(火)16:47:12 No.846023915

    オルガに関しちゃまず同等かナメた上から目線で接してこないだけで比較信用出来ちゃうだろうしな

    251 21/09/14(火)16:47:46 No.846024044

    (ファリド家の長男みたいな顔してセブンスターズやってるけど小さい頃はワタシにケツ掘られて精通した孤児なんだよなあ) って毎日ニヤニヤしてそうアナルホルン卿

    252 21/09/14(火)16:47:54 No.846024074

    オルガはあの目だ…があるから突っ走るしかない

    253 21/09/14(火)16:47:59 No.846024092

    >水面下で暗躍しようとせずにロックな性格をセブンスターズ会議で前面に押し出していれば案外上手くいったかもしれない >いずれにしても親父には一線を引いてもらわないといけないけど まさはる方面で真面目に民主主義や自由主義に舵を切るならラスタルも喜んで手伝うって当のスタッフが言ってるしな…

    254 21/09/14(火)16:48:05 No.846024123

    >それでもやっぱこいつ死んだのが余計に破滅への道になった原因だと思う どうせ辞めてるだろう人間だからどうだろう…

    255 21/09/14(火)16:48:11 No.846024144

    >それでもやっぱこいつ死んだのが余計に破滅への道になった原因だと思う 俺はいつか同じようなことが起きるのは変わらなかったと思うな

    256 21/09/14(火)16:48:18 No.846024174

    マッキーがもっと強くて早めの段階でラスタル殺せればあの戦力差でもワンチャンあったかもしれん

    257 21/09/14(火)16:48:19 No.846024180

    正直生きてる間もビスケットの意見聞かなかったから生きててもそれほど影響なさそう

    258 21/09/14(火)16:48:47 No.846024283

    腐敗してると言えば腐敗してるんだけど言うほど腐り切ってもない鉄血世界にも問題がある

    259 21/09/14(火)16:49:00 No.846024325

    ワンチャンというよりラスタル殺せてる時点で勝ちだよ

    260 21/09/14(火)16:49:01 No.846024333

    >オルガに関しちゃまず同等かナメた上から目線で接してこないだけで比較信用出来ちゃうだろうしな 恩に着るけどあんまり話聞かないからなぁ… 名瀬も甘やかさずもうちょっと教育してやるべきだった

    261 21/09/14(火)16:49:18 No.846024400

    >というか最大戦力のミカが前に進めよって詰めよってくるのがひどすぎる >無碍にできるわけがない 前に進ませ続ける意味がわからないから余計可愛そう 三日月は昔言われたことを何も考えずに反芻してるだけにしか見えない

    262 21/09/14(火)16:49:25 No.846024428

    >どうせ辞めてるだろう人間だからどうだろう… なあなあで鉄華団に戻ったらそれこそ無意味だからね

    263 21/09/14(火)16:49:37 No.846024474

    鉄華団はもっと早く戦いから降りるべきだったと言われるけどあんまり降りられる場所なかったよね

    264 21/09/14(火)16:49:37 No.846024477

    生きてても順当に離れてたったと思うビスケット

    265 21/09/14(火)16:49:40 No.846024492

    エクバに関しちゃ機体性能が短所も長所も理解度高すぎて素敵

    266 21/09/14(火)16:49:40 No.846024494

    態度が柔らかくなるのと他人の言うこと聞くって別問題だし 本人聞いてるつもりだし

    267 21/09/14(火)16:49:48 No.846024526

    スパロボなりGジェネなりで機会があるなら全裸対話空間にマッキーガリガリと団長ミカはぶち込みたいな... マッキーアンジェロみたいなキレ方するかもだけど

    268 21/09/14(火)16:49:53 No.846024554

    >腐敗してると言えば腐敗してるんだけど言うほど腐り切ってもない鉄血世界にも問題がある 腐敗っていったら鉄華団に癒着しているマッキー自体が…

    269 21/09/14(火)16:49:54 No.846024559

    スパロボみたいに外に敵がいるなら敵対する理由なくなるけどどうするんだろ 中盤くらいでマッキーもギャラルホルンも普通に自軍入りしててほしい

    270 21/09/14(火)16:50:07 No.846024612

    名声は諸君らの物だって下りで青年将校達のリアクションの微妙さよ

    271 21/09/14(火)16:50:30 No.846024718

    >鉄華団はもっと早く戦いから降りるべきだったと言われるけどあんまり降りられる場所なかったよね ヤグザの傘下に入った時点で無理よ

    272 21/09/14(火)16:50:38 No.846024760

    >腐敗してると言えば腐敗してるんだけど言うほど腐り切ってもない鉄血世界にも問題がある スペースデブリとか掃いて捨てるほどいて月でも労働者がデモしたらギャラルホルンが皆殺しにしたりとか腐りきってるでしょ

    273 21/09/14(火)16:50:46 No.846024793

    >三日月は昔言われたことを何も考えずに反芻してるだけにしか見えない 多分そうだよ 連れていってくれるんでしょって だから最期に気付いて満足して死んだし

    274 21/09/14(火)16:50:51 No.846024818

    まぁオルガはどうやっても危ない橋渡り続けるしか道は無かったし遅かれ早かれ…

    275 21/09/14(火)16:51:22 No.846024947

    アナルホルンと精神的インピオは果たしてクロスオーバー系作品で扱っていい問題なのか悩む

    276 21/09/14(火)16:51:33 No.846024990

    >ヤグザの傘下に入った時点で無理よ そもそも戦わない道提案されてたのに

    277 21/09/14(火)16:51:36 No.846025000

    最初から素直に助けを求めてれば協力してくれる人もいただろうになぁ それができないのもマッキーだったんだろうな

    278 21/09/14(火)16:51:52 No.846025064

    >まぁオルガはどうやっても危ない橋渡り続けるしか道は無かったし遅かれ早かれ… あの目だ…

    279 21/09/14(火)16:51:56 No.846025082

    >>オルガに関しちゃまず同等かナメた上から目線で接してこないだけで比較信用出来ちゃうだろうしな >恩に着るけどあんまり話聞かないからなぁ… >名瀬も甘やかさずもうちょっと教育してやるべきだった 意固地なとこはあるけどいい関係築けてる相手にはそこまできかん坊ではないと思う

    280 21/09/14(火)16:52:07 No.846025123

    >生きてても順当に離れてたったと思うビスケット でも止まる事で生きながらマトモな生活に戻れるって例を示すのは必要だったと思う… ビスケットが下手に死んだせいで止まれなくなったというか…

    281 21/09/14(火)16:52:17 No.846025160

    >>腐敗してると言えば腐敗してるんだけど言うほど腐り切ってもない鉄血世界にも問題がある >スペースデブリとか掃いて捨てるほどいて月でも労働者がデモしたらギャラルホルンが皆殺しにしたりとか腐りきってるでしょ 毒ガス注入したりコロニー落としたりしてないだけ平和みたいな感覚はある

    282 21/09/14(火)16:52:27 No.846025201

    書き込みをした人によって削除されました

    283 21/09/14(火)16:52:49 No.846025276

    ミカは火星で会社やってる2期の序盤くらいでもう満足してるくさいのがおつらい

    284 21/09/14(火)16:52:59 No.846025313

    話聞かないんじゃなくて聞く能力が足りてないから…

    285 21/09/14(火)16:53:00 No.846025316

    >意固地なとこはあるけどいい関係築けてる相手にはそこまできかん坊ではないと思う 逆にどれだけ聞いてたっけ 話聞いて礼を言うけど実際の行動は…ってのを繰り返してた印象が

    286 21/09/14(火)16:53:12 No.846025359

    >ビスケットが下手に死んだせいで止まれなくなったというか… あぁこれはあるな…

    287 21/09/14(火)16:53:25 No.846025416

    いいですよねガッチリ統制の取れた陣形取ってるアリアンロッド艦隊と凸凹な青年将校達の艦隊

    288 21/09/14(火)16:54:03 No.846025568

    >名声は諸君らの物だって下りで青年将校達のリアクションの微妙さよ 自分含めそんなのでやってないの解ってて降ろすためにワザと言ってるだろうしな

    289 21/09/14(火)16:54:04 No.846025569

    こいつに人生狂わされた奴が多すぎる

    290 21/09/14(火)16:54:19 No.846025629

    勝ち取りたいものもない無欲な馬鹿にはなれないからな…

    291 21/09/14(火)16:54:21 No.846025640

    >>腐敗してると言えば腐敗してるんだけど言うほど腐り切ってもない鉄血世界にも問題がある >スペースデブリとか掃いて捨てるほどいて月でも労働者がデモしたらギャラルホルンが皆殺しにしたりとか腐りきってるでしょ 後ろで扇動してた連中がアレだからその言い分はちょっとね... そもそもGHそんな人数いないし警察軍隊分くらいしか権限はないから...

    292 21/09/14(火)16:54:28 No.846025669

    >ミカは火星で会社やってる2期の序盤くらいでもう満足してるくさいのがおつらい オルガがここが言ってた場所だって満足して無さそうだから

    293 21/09/14(火)16:54:40 No.846025714

    上部組織から貰ったレアメタルの鉱山にモビルアーマーが埋まってて色々台無しになりました! 鉄華団なんてそれでいいんだよ

    294 21/09/14(火)16:54:55 No.846025769

    スパロボ時空とかでも生い立ち変わらない限り反逆者になってしまうのかな

    295 21/09/14(火)16:55:28 No.846025904

    >こいつに人生狂わされた奴が多すぎる なんなら番組自体も狂ってしまった感じ

    296 21/09/14(火)16:55:31 No.846025913

    いわゆる勇者にあこがれる少年だから魔王が来たらそっちに突っ込んでいって仲間になるよ

    297 21/09/14(火)16:55:44 No.846025973

    DDだとゆるふわヤンキーぐらいになってるからな鉄華団

    298 21/09/14(火)16:55:45 No.846025977

    >マッキー関連はそのくらい >それ以外は議会関連でやりたい邦題 武力一手に握った組織のえらいさんが政治に手を出そうとしているって割と普通のアニメならこいつが倒してメデタシメデタシになるのに…

    299 21/09/14(火)16:55:49 No.846025996

    ぶっちゃけ団長をマグロみてーに止まったら死ぬ生き方にした元凶だよね ビスケットの死って

    300 21/09/14(火)16:55:50 No.846026002

    >勝ち取りたいものもない無欲な馬鹿にはなれないからな… 勝ち取りたいものはないけど無欲ではない馬鹿だからな… せめて勝ち取りたいものがあればそこで止まる道があったんだけどね

    301 21/09/14(火)16:55:58 No.846026040

    月鋼に触れてないと鉄血世界の権力構造わからんところがあるの良くないと思う

    302 21/09/14(火)16:56:32 No.846026153

    >逆にどれだけ聞いてたっけ >話聞いて礼を言うけど実際の行動は…ってのを繰り返してた印象が 蒔苗爺さんなんかは最初から認めてたから結構素直な方だと思う

    303 21/09/14(火)16:56:34 No.846026159

    >上部組織から貰ったレアメタルの鉱山にモビルアーマーが埋まってて色々台無しになりました! >鉄華団なんてそれでいいんだよ 派遣社員も裏切るしNo2のケツアゴはクズ人間だしホント…

    304 21/09/14(火)16:56:48 No.846026228

    >ぶっちゃけ団長をマグロみてーに止まったら死ぬ生き方にした元凶だよね >ビスケットの死って それはビスケットが死ぬ前からそんな感じだった 三日月にカッコいい自分を見せるため意図的に危険な道に進んでたし

    305 21/09/14(火)16:57:10 No.846026309

    いや…ビスケットが生きててもオルガはミカにあの目され続けるから根本的な原因ではないな

    306 21/09/14(火)16:57:23 No.846026367

    >蒔苗爺さんなんかは最初から認めてたから結構素直な方だと思う その爺さんいきなり脅したクソ野郎じゃないですか

    307 21/09/14(火)16:57:34 No.846026425

    なんだかんだでマクギリスでこれだけ語れるのは楽しい

    308 21/09/14(火)16:57:54 No.846026499

    ミカこそ人に強さと一時の栄光をもたらす代わりに破滅に進ませる悪魔だったのかもしれない

    309 21/09/14(火)16:57:55 No.846026503

    >>ぶっちゃけ団長をマグロみてーに止まったら死ぬ生き方にした元凶だよね >>ビスケットの死って >それはビスケットが死ぬ前からそんな感じだった >三日月にカッコいい自分を見せるため意図的に危険な道に進んでたし ビスケットそのものじゃなくて降りようとしたビスケットが死んだ事そのものだと思う 重要なのは

    310 21/09/14(火)16:57:58 No.846026513

    賄いのじじい助けた貯金がなんだかんだ大きかったな

    311 21/09/14(火)16:57:59 No.846026516

    >月鋼に触れてないと鉄血世界の権力構造わからんところがあるの良くないと思う グレイズがすごい機体なのもわかりづらいかもな

    312 21/09/14(火)16:58:01 No.846026526

    >その爺さんいきなり脅したクソ野郎じゃないですか さかなたべさせてあげたでしょ

    313 21/09/14(火)16:58:15 No.846026588

    >派遣社員も裏切るし 裏切るのはともかくそりゃ反感持たれるわってね

    314 21/09/14(火)16:58:16 No.846026591

    >いや…ビスケットが生きててもオルガはミカにあの目され続けるから根本的な原因ではないな ビスケットがって言っても他にも戦死者は出ていたからあのシーン遅かれ早かれだよな

    315 21/09/14(火)16:58:58 No.846026756

    バエルが生産可能になったと聞いて fu342035.jpg

    316 21/09/14(火)16:59:14 No.846026824

    >ビスケットそのものじゃなくて降りようとしたビスケットが死んだ事そのものだと思う >重要なのは 俺は重要なのはビスケット関係なくオルガの根本が危険な道を進み続ける事だと思う

    317 21/09/14(火)16:59:28 No.846026886

    >バエルが生産可能になったと聞いて >fu342035.jpg くもりなきまなこ

    318 21/09/14(火)16:59:33 No.846026910

    >グレイズがすごい機体なのもわかりづらいかもな ガンダムも正直ツインリアクターの恩恵が分かりにくい印象しかなかった

    319 21/09/14(火)16:59:39 No.846026931

    おもしれー男なのは間違いないからなマッキー…

    320 21/09/14(火)17:00:03 No.846027028

    やばい方向に進みそうな時にビスケットが止めようとするんだけどオルガとミカがそっち行って2対1で決めちゃったこともあった覚えがある

    321 21/09/14(火)17:00:37 No.846027190

    二期は玉突き事故起こしたみたいな被害の連鎖が酷い

    322 21/09/14(火)17:00:47 No.846027233

    >賄いのじじい助けた貯金がなんだかんだ大きかったな 走り続けてる時はこのまま走り続けないと死ぬと思ってたけど積み重ねてきたものは無駄じゃなかったって着地点はいいよね

    323 21/09/14(火)17:01:24 No.846027385

    >おもしれー男なのは間違いないからなマッキー… 惜しむらしくはする側じゃなかった

    324 21/09/14(火)17:02:32 No.846027669

    >やばい方向に進みそうな時にビスケットが止めようとするんだけどオルガとミカがそっち行って2対1で決めちゃったこともあった覚えがある ビスケットが危ないと止める→オルガがこれはヤバいと再認識する→だからこそそんなヤバい行為を成功させるぞ! って行動パターンだから

    325 21/09/14(火)17:02:47 No.846027733

    >>蒔苗爺さんなんかは最初から認めてたから結構素直な方だと思う >その爺さんいきなり脅したクソ野郎じゃないですか 実力買ってて引き込もうとした交渉の一環だしなぁ ガキの癖にの対極なんだよな

    326 21/09/14(火)17:02:54 No.846027774

    >走り続けてる時はこのまま走り続けないと死ぬと思ってたけど積み重ねてきたものは無駄じゃなかったって着地点はいいよね それに気づくのが土壇場ってのが底辺の彼ららしいよなってなるな

    327 21/09/14(火)17:03:42 No.846027968

    おもしれー可哀想なやつと何もかも恵まれためっちゃ良いやつでは 結局のところどうしても理解し合えなかったな

    328 21/09/14(火)17:04:32 No.846028179

    >走り続けてる時はこのまま走り続けないと死ぬと思ってたけど積み重ねてきたものは無駄じゃなかったって着地点はいいよね 着地点はいいんだがそれに至る過程が唐突感がありすぎた

    329 21/09/14(火)17:05:06 No.846028328

    >やばい方向に進みそうな時にビスケットが止めようとするんだけどオルガとミカがそっち行って2対1で決めちゃったこともあった覚えがある あとビスケットはタカキと同じ理由でそのうち降りると思う 団より上の拠り所あるから

    330 21/09/14(火)17:05:08 No.846028339

    >俺は重要なのはビスケット関係なくオルガの根本が危険な道を進み続ける事だと思う ビスケットいれば大人の話聞いてみようって選択肢が出るのがいいんだ いないとそもそも選択肢に出ない

    331 21/09/14(火)17:05:47 No.846028485

    >ガンダムも正直ツインリアクターの恩恵が分かりにくい印象しかなかった 明確なメリットはダインスレイヴ使用中に動ける事と後何があったっけ 二期だとパワー過剰じゃなくシングルよりもっと必要になってんだっけ?

    332 21/09/14(火)17:06:25 No.846028619

    >ビスケットいれば大人の話聞いてみようって選択肢が出るのがいいんだ >いないとそもそも選択肢に出ない タービンズへ行くのはオルガの計画じゃなかったっけ

    333 21/09/14(火)17:07:30 No.846028905

    残念だがその選択肢を選ばないのがオルガだ

    334 21/09/14(火)17:07:57 No.846029013

    >タービンズへ行くのはオルガの計画じゃなかったっけ 意思決定の時の話な 誰の援助受けるとかはそりゃオルガが決める