虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)15:39:11 > 序盤... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)15:39:11 No.846009132

> 序盤の狂キャラって印象に残るよね

1 21/09/14(火)15:41:16 No.846009638

割と常識人だった気がする

2 21/09/14(火)15:42:03 No.846009826

>割と常識人だった気がする 3話以降はテロリストを統括していた経験を活かして司令官的役割に回るからね

3 21/09/14(火)15:42:35 No.846009954

アマプラで新ゲ見て次の話では常識人になっててダメだった

4 21/09/14(火)15:43:29 No.846010193

登場話だけぶっちぎって急に冷静になる男

5 21/09/14(火)15:43:39 No.846010237

>アマプラで新ゲ見て次の話では常識人になっててダメだった 知能が高いから敵を作るムーヴはしない

6 21/09/14(火)15:44:38 No.846010464

>知能が高いから敵を作るムーヴはしない 所員ぶん殴って無理矢理どかしたりしてなかった?

7 21/09/14(火)15:45:02 No.846010560

この変顔したり目だ!耳だ!した後の冷静さのギャップに吹く

8 21/09/14(火)15:45:21 No.846010633

>>知能が高いから敵を作るムーヴはしない >所員ぶん殴って無理矢理どかしたりしてなかった? 何話だっけか…

9 21/09/14(火)15:45:25 No.846010653

ゲッターカウンセリングの重要性

10 21/09/14(火)15:48:09 No.846011280

>>>知能が高いから敵を作るムーヴはしない >>所員ぶん殴って無理矢理どかしたりしてなかった? >何話だっけか… 竜馬が3号機パイロット探しに出てる中実験体の鬼が暴れだしたから隼人を牢から出して倒してもらう時だった気がするから3話かな?

11 21/09/14(火)15:49:19 No.846011535

漫画でもすぐ変わるのでスレ画は原作再現

12 21/09/14(火)15:49:45 No.846011609

>ゲッターカウンセリングの重要性 人格矯正パンチ!隼人はしょうきにもどった!

13 21/09/14(火)15:51:07 No.846011903

ゲッターに関わるとまともになるのにまともになったらゲッターに付き合えないジレンマ

14 21/09/14(火)15:51:25 No.846011982

キチガイムーブをやり続けるには周りが狂人揃いすぎたのかな…

15 21/09/14(火)15:51:29 No.846011995

漫画版はなんだかんだ昔の友達には情があったけど新はあれ以降テロ仲間出てこないからその辺よく分からない 学生じゃないから友情とかなさそうだけど

16 21/09/14(火)15:52:33 No.846012206

>>>>知能が高いから敵を作るムーヴはしない >>>所員ぶん殴って無理矢理どかしたりしてなかった? >>何話だっけか… >竜馬が3号機パイロット探しに出てる中実験体の鬼が暴れだしたから隼人を牢から出して倒してもらう時だった気がするから3話かな? 3話のあれか

17 21/09/14(火)15:53:08 No.846012322

>漫画版はなんだかんだ昔の友達には情があったけど新はあれ以降テロ仲間出てこないからその辺よく分からない >学生じゃないから友情とかなさそうだけど 多分鬼にみんな殺されたかと…(可哀想とは思えないが・・・)

18 21/09/14(火)15:55:54 No.846012899

目の前で鬼になった奴を執拗に攻撃してたのは情があったからかもしれない なんか素手でグシャグシャにしてるから人と鬼逆にも見えるけど

19 21/09/14(火)15:56:16 No.846012987

隼人は大体初登場時が一番狂ってる

20 21/09/14(火)15:58:41 No.846013460

ゲッターに乗ったことで理性が戻ったようにすら見える

21 21/09/14(火)15:59:04 No.846013544

ゲッター線にはおかしくなってる頭をほどほどに治療する効果がある

22 21/09/14(火)16:00:02 No.846013723

どの世界でも本質はピンクシャツと同じかもしれない

23 21/09/14(火)16:00:35 No.846013815

>隼人は大体初登場時が一番狂ってる アニメ版隼人が屈指の常識隼人なのヤバい

24 21/09/14(火)16:02:31 No.846014233

描写されてないだけでネオゲ隼人も目だ耳だ鼻!やってたんだろうな…

25 21/09/14(火)16:02:43 No.846014273

やはりゲッター線は健康にいい

26 21/09/14(火)16:04:24 No.846014635

>>隼人は大体初登場時が一番狂ってる >アニメ版隼人が屈指の常識隼人なのヤバい アニメの隼人も初登場時はめちゃくちゃ変な性格でOVAや漫画よりもハチャメチャな身体能力してたよ

27 21/09/14(火)16:06:51 No.846015135

東映版1話の時点で言うと武蔵の投げる距離もおかしいから…

28 21/09/14(火)16:08:42 No.846015544

博士がキチガイすぎて相対的に常識人になるの笑う

29 21/09/14(火)16:10:54 No.846016049

>>>隼人は大体初登場時が一番狂ってる >>アニメ版隼人が屈指の常識隼人なのヤバい >アニメの隼人も初登場時はめちゃくちゃ変な性格でOVAや漫画よりもハチャメチャな身体能力してたよ それ込みで常識隼人だなって… 人殺さないし…

30 21/09/14(火)16:13:41 No.846016615

>>>>隼人は大体初登場時が一番狂ってる >>>アニメ版隼人が屈指の常識隼人なのヤバい >>アニメの隼人も初登場時はめちゃくちゃ変な性格でOVAや漫画よりもハチャメチャな身体能力してたよ >それ込みで常識隼人だなって… >人殺さないし… ちなみに常識隼人≠常識人です

31 21/09/14(火)16:15:00 No.846016886

何言ってんだろうって思ったがもしかしてアニメ版って東映版のことか?

32 21/09/14(火)16:16:00 No.846017092

>何言ってんだろうって思ったがもしかしてアニメ版って東映版のことか? はい

33 21/09/14(火)16:16:14 No.846017141

>どの世界でも本質はピンクシャツと同じかもしれない むしろあいつこそ異端な気がする…

34 21/09/14(火)16:16:40 No.846017237

ここから先は入れません!に暴力じゃなくて威圧して退かした辺り成長したなって… …成長…?

35 21/09/14(火)16:17:42 No.846017474

竜馬のキャラ変も凄まじいよな 初っ端の狂犬ぶりから普通の好青年になったと思ったらグルグル目になってドワォ!

36 21/09/14(火)16:18:07 No.846017554

>>何言ってんだろうって思ったがもしかしてアニメ版って東映版のことか? >はい このスレ画でアニメ版って言ってたから新隼人のことかと思って混乱したぞ…

37 21/09/14(火)16:19:48 No.846017924

研究所の連中はみんな狂ってるけど何よりも世界そのものが一番狂ってるから相対的に常識人に見えるのはある

38 21/09/14(火)16:20:48 No.846018141

>初っ端の狂犬ぶりから普通の好青年になったと思ったらグルグル目になってドワォ! ゲッターを…潰す!

39 21/09/14(火)16:21:02 No.846018184

新はアレンジされてテロリストだからまだ理解できる 漫画だと学生運動家だから尚の事タチが悪い

40 21/09/14(火)16:21:42 No.846018316

あんな急にまともになる!?

41 21/09/14(火)16:21:47 No.846018333

>研究所の連中はみんな狂ってるけど何よりも世界そのものが一番狂ってるから相対的に常識人に見えるのはある 新で一番常識人なのは武蔵坊だよ 俗っぽいし

42 21/09/14(火)16:22:06 No.846018397

OVA3作で唯一明確に置いてかれたのはこの隼人ぐらいか

43 21/09/14(火)16:22:42 No.846018533

>あんな急にまともになる!? 皆一回急にまともになるから多分ゲッター線摂取した時の副反応なんだと思う

44 21/09/14(火)16:22:56 No.846018585

>新で一番常識人なのは武蔵坊だよ これがゲッター線の本質 ゲッターロボやばい 壊さなきゃ

45 21/09/14(火)16:23:07 No.846018623

置いてかれたって言うか新は竜馬だけぶっちぎりすぎる…

46 21/09/14(火)16:24:06 No.846018831

>置いてかれたって言うか新は竜馬だけぶっちぎりすぎる… 真のゲッター線竜馬好きすぎる…

47 21/09/14(火)16:25:09 No.846019064

>真のゲッター線竜馬好きすぎる… 真はゲッターチーム全員好きみたいだし… 竜馬隼人弁慶が揃って旅立つのかなりレアケースな気がする

48 21/09/14(火)16:25:12 No.846019075

序盤の狂キャラというか序盤だけ狂キャラというか

49 21/09/14(火)16:26:08 No.846019277

武蔵坊をある程度まともに矯正した和尚凄すぎない…?

50 21/09/14(火)16:26:14 No.846019300

>>真のゲッター線竜馬好きすぎる… >真はゲッターチーム全員好きみたいだし… >竜馬隼人弁慶が揃って旅立つのかなりレアケースな気がする 間違えました新でした

51 21/09/14(火)16:27:01 No.846019442

新の序盤は竜馬と隼人は漫画と似てるよね

52 21/09/14(火)16:27:07 No.846019470

>武蔵坊をある程度まともに矯正した和尚凄すぎない…? ある程度どころか本編屈指の常識人だぞあいつ

53 21/09/14(火)16:27:15 No.846019494

隼人が残された例だと漫画號と新とデヴォとアニメアーク(回想)くらいだし... 十分多い

54 21/09/14(火)16:27:26 No.846019533

漫画版真ゲッターの最初は東映版並みに和気藹々してるしな

55 21/09/14(火)16:27:36 No.846019579

>武蔵坊をある程度まともに矯正した和尚凄すぎない…? こういうまともな人まで鬼にしてるからあいつらはやっぱり神だとしても倒すしかないよね

56 21/09/14(火)16:27:38 No.846019583

>武蔵坊をある程度まともに矯正した和尚凄すぎない…? 感染してからも読経で鬼化を抑え込んでたし在野の強キャラ過ぎる…

57 21/09/14(火)16:28:11 No.846019699

>漫画版真ゲッターの最初は東映版並みに和気藹々してるしな 苛烈な感じの人だったのに博士すっげー丸くなってる!

58 21/09/14(火)16:29:08 No.846019877

和尚と兄弟子を鬼に奪われてゲッターに振り回される事で武蔵坊が坊主として完成してるの地味に酷い

59 21/09/14(火)16:30:15 No.846020119

スパロボから入った層に優しいよねサーガの真ゲ

60 21/09/14(火)16:31:27 No.846020359

>スパロボから入った層に優しいよねサーガの真ゲ なんとなくあのイメージで触れても違和感なく作られてるよね スパロボのアンソロジーに入ってるんだからそりゃそうだって感じだけども

61 21/09/14(火)16:49:22 No.846024415

凱のゲッターを壊す…!要素もやってんのによく3号機パイロットで生き残れたな武蔵坊

62 21/09/14(火)16:55:06 No.846025817

子供の頃スパロボで見たのが初めてだったからミチルさんに薔薇投げてそうなキザなキャラだと思い込んでた

63 21/09/14(火)16:56:43 No.846026196

初登場の次にはまともになってるのは漫画もそうだから…

64 21/09/14(火)16:56:43 No.846026198

落ち着いたのは事実だけどそういう活動より面白いこと見つけただけな気もする

65 21/09/14(火)16:58:30 No.846026648

能力持て余してヒマだからテロやってたようなのが そんなヒマなんて無い世界だと知った結果

66 21/09/14(火)16:59:18 No.846026840

画像のでも漫画版でもある頭に被せるあれが相当やばいもんなんじゃ…

67 21/09/14(火)17:00:21 No.846027110

漫画版でもこれ被せられてたんだ…

68 21/09/14(火)17:00:42 No.846027208

スゥーッ… fu342042.gif

69 21/09/14(火)17:03:16 No.846027865

まあゲッター線しんじつに比べれば テロで政府を革命してやるぜー!なんて 狂気の内にも入らないからな……

70 21/09/14(火)17:03:20 No.846027881

>新で一番常識人なのは武蔵坊だよ >俗っぽいし 竜馬推薦

71 21/09/14(火)17:04:45 No.846028238

やっぱり見直すと新の博士はチェンゲジジイより狂ってるわ…

72 21/09/14(火)17:05:34 No.846028439

でもわかってて狂ってる感じでもあるから…

↑Top