ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/14(火)15:35:13 No.846008078
モウドクフキヤガエルが大発生
1 21/09/14(火)15:36:11 No.846008327
かわいい
2 21/09/14(火)15:37:02 No.846008544
わかりやすい!
3 21/09/14(火)15:37:23 No.846008638
見るからに危険という色をしてるな
4 21/09/14(火)15:37:26 No.846008651
どのくらいやばいの?
5 21/09/14(火)15:37:34 No.846008685
どう見ても間違いなく毒っていう色がすごい
6 21/09/14(火)15:37:49 No.846008751
これ全部猛毒持ちだとかなり詰んでる状況じゃ
7 21/09/14(火)15:37:58 No.846008805
こいつら毒があるって自覚あるせいか妙にのんきなんだよな
8 21/09/14(火)15:38:25 No.846008931
神経毒取り放題か
9 21/09/14(火)15:38:49 No.846009043
猛毒を吹き矢状のどうにか手段で敵対者に飛ばして来るんじゃねえの…
10 21/09/14(火)15:40:04 No.846009344
鳴嚢が真っ黒なのもヤバさを引き立たせてる
11 21/09/14(火)15:40:18 No.846009392
>どのくらいやばいの? 1匹で大人10人が死ぬ量の毒
12 21/09/14(火)15:40:34 No.846009458
毒を無効化する天敵のヘビも一応居るみたいだ
13 21/09/14(火)15:40:54 No.846009548
これの毒を吹き矢に利用してた狩猟民族がいたってことであってこいつら自身が吹き矢みたいに毒吐いてくるわけではないのか
14 21/09/14(火)15:41:34 No.846009714
毒殺し放題だな
15 21/09/14(火)15:42:10 No.846009855
日本じゃないよね?
16 21/09/14(火)15:42:34 No.846009952
どうやってこいつの毒成分抽出してたんだろうね 丸ごと潰して矢に塗ってたのかな
17 21/09/14(火)15:42:41 No.846009976
ヤドクガエルなら聞いたことあるけど こいつらを包括するもうちょっと大きな括りの名前だったのか
18 21/09/14(火)15:43:17 No.846010138
FF9
19 21/09/14(火)15:43:25 No.846010178
猛毒吹き矢祭り開催!
20 21/09/14(火)15:44:08 No.846010351
こんないかにもやばそうな色のカエルは怪しいけど 子供からするとおもちゃみたいで可愛いから触ってしまいそうでそこが怖い
21 21/09/14(火)15:44:40 No.846010471
>ヤドクガエルなら聞いたことあるけど >こいつらを包括するもうちょっと大きな括りの名前だったのか なんか潰して搾って出てきた汁でも塗ってたんだろうかね
22 21/09/14(火)15:44:44 No.846010485
ピカチューみてぇな色しやがって
23 21/09/14(火)15:45:00 No.846010548
ヤドクガエルを吹き矢の毒に使ってた話とセットで知ったからカエル自体が吹き矢を使ってくる発想が無かったな
24 21/09/14(火)15:45:09 No.846010582
こいつらが浸かってる水大丈夫なやつ?
25 21/09/14(火)15:46:12 No.846010815
カエルが使ってくる吹き矢を集めて現地民がつかっている
26 21/09/14(火)15:46:34 No.846010896
どこの馬鹿が逃したんだこれ ここら一帯の生物死滅するぞ
27 21/09/14(火)15:46:58 No.846010992
溶かされてサンダルだけになってる人がいる!?
28 21/09/14(火)15:47:55 No.846011229
ポイズンとード
29 21/09/14(火)15:48:08 No.846011278
これヤドクガエルですらなくない?
30 21/09/14(火)15:48:10 No.846011283
飼育環境のヤドクガエルは無毒だけどね
31 21/09/14(火)15:48:30 No.846011365
表皮のぬとぬとを矢に塗ってたんじゃなかったかな
32 21/09/14(火)15:48:35 No.846011378
イッツピカヂュー!!!!!
33 21/09/14(火)15:48:38 No.846011388
検索したら1mgでゾウ2頭を殺せる猛毒って出て来たんだけど怖すぎない…
34 21/09/14(火)15:49:18 No.846011532
捕まえていじめると体の表面に毒が浮き出てくるからそれを矢じりに塗るとかじゃないの
35 21/09/14(火)15:50:01 No.846011665
触っただけで手が爛れる奴だっけこれ 天敵の蛇に何とかしてもらおう
36 21/09/14(火)15:50:31 No.846011762
餌由来だから飼育下だと毒弱まる
37 21/09/14(火)15:50:42 No.846011809
>人工飼育下で繁殖し、本来の生息地に住む昆虫を食べずに育った個体は毒を持たない。 フグと同じで食べた物で毒が蓄積される感じなのか
38 21/09/14(火)15:50:45 No.846011818
>検索したら1mgでゾウ2頭を殺せる猛毒って出て来たんだけど怖すぎない… ベンズの中期型かよ
39 21/09/14(火)15:51:15 No.846011936
>餌由来だから飼育下だと毒弱まる 何食ってんだ
40 21/09/14(火)15:51:29 No.846011992
何食ったらそんな毒獲得するんだ…
41 21/09/14(火)15:51:32 No.846012006
貯えるタイプだから食い物で毒性変わる
42 21/09/14(火)15:51:34 No.846012012
>検索したら1mgでゾウ2頭を殺せる猛毒って出て来たんだけど怖すぎない… ハンターハンターとかでよくでてくるやつ!