虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)14:07:49 隠れた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)14:07:49 No.845986806

隠れた名作貼る

1 21/09/14(火)14:08:34 No.845986979

隠れてなくね

2 21/09/14(火)14:09:29 No.845987212

次でラストステージだろ…→まだある!?って事が何度も起こる

3 21/09/14(火)14:10:08 No.845987352

これに関しては完全にタイトルが悪いよ 俺ドンキーコングだと思ってスルーしたもん

4 21/09/14(火)14:10:42 No.845987487

switchに移植してほしいなぁ

5 21/09/14(火)14:10:52 No.845987525

アクションがいろいろできてすごいよね

6 21/09/14(火)14:11:01 No.845987571

カードリッジの色

7 21/09/14(火)14:11:58 No.845987787

ボリュームがGBにしてはすごい

8 21/09/14(火)14:12:57 No.845988031

>ボリュームがGBにしてはすごい 最終ワールドのBGMどれもすごい

9 21/09/14(火)14:15:09 No.845988529

GBでこんなに遊べて良いのってなったやつ でも慣れてやるとサクッと終わるから良いボリューム

10 21/09/14(火)14:15:36 No.845988632

すぐ終わるやつかなと思ったら作り込みが凄い

11 21/09/14(火)14:16:52 No.845988919

マリオの死亡シーンが多彩すぎる…

12 21/09/14(火)14:19:10 No.845989428

SFC ヘヨーゥ ヘヨーゥ GB ピムー ピムー

13 21/09/14(火)14:19:26 No.845989504

パズル系ギミックが苦手だったから途中までしかクリア出来なかったな

14 21/09/14(火)14:19:31 No.845989525

感電死がやたら尺長くてスタッフの性癖を感じる

15 21/09/14(火)14:21:10 No.845989894

GBのスペックを測るためにFCのベタ移植したと思ってた 別ゲーが始まった…

16 21/09/14(火)14:22:28 No.845990213

大好きだけど正直隠れてる系のゲームだよね だいたいタイトルのせい

17 21/09/14(火)14:22:30 No.845990225

SGBの対応カラーで結構感動した

18 21/09/14(火)14:23:59 No.845990594

>GBのスペックを測るためにFCのベタ移植したと思ってた >別ゲーが始まった… だんだんとボス後の小芝居で色んなアクションを覚えさせられて バク転の存在を知ってから改めて25mをやると…

19 21/09/14(火)14:25:38 No.845990993

旧作のリスペクトが強くてすき

20 21/09/14(火)14:26:11 No.845991121

いや隠れてはいねえよ!? スーパーマリオクラブでも一時期これのステージクリアRTAで競ってたりしてたくらいにはメジャーだ

21 21/09/14(火)14:26:45 No.845991242

>これに関しては完全にタイトルが悪いよ >俺ドンキーコングだと思ってスルーしたもん …ドンキーコングだろ?

22 21/09/14(火)14:31:04 No.845992232

今だと大分隠れちゃってると思う アクションが死ぬほど楽しいんだよねこれ

23 21/09/14(火)14:31:46 No.845992388

ゲームセンターCXでやってるの見て買ったわ

24 21/09/14(火)14:32:39 No.845992600

VCに来た時の「なにこれ?SFCのやつ?」な反応は今もよく覚えてる

25 21/09/14(火)14:33:11 No.845992741

switchオンラインで来て欲しい

26 21/09/14(火)14:33:26 No.845992798

バク転や逆立ちジャンプのおかげで上達するとかなりスタイリッシュに動けるのが好き

27 21/09/14(火)14:34:30 No.845993039

バク転覚えると25mが4秒くらいでおわる

28 21/09/14(火)14:34:45 No.845993106

>バク転や逆立ちジャンプのおかげで上達するとかなりスタイリッシュに動けるのが好き そう考えるとのちのマリオ64に通ずるものがあるのかもね

29 21/09/14(火)14:34:48 No.845993117

マリオVSドンキーコングって最初はこれの路線だったよね

30 21/09/14(火)14:35:43 No.845993333

SEがめっちゃ気持ち良い

31 21/09/14(火)14:41:38 No.845994741

ステージギミックも多彩でパズル要素も楽しい名作

32 21/09/14(火)15:00:04 No.845999204

>…ドンキーコングだろ? 若い子はドンキーコングといえばスーパードンキーコングなのかもしれん…

33 21/09/14(火)15:06:34 No.846000749

鉄棒で勢いつけすぎるとドンキーに投げ飛ばされるやつ

34 21/09/14(火)15:08:37 No.846001312

ジャンプの音が派手なゲームランキングがあったらかなりいい線いくと思う

35 21/09/14(火)15:08:51 No.846001375

脅威の1994年発売 2年後に64

36 21/09/14(火)15:09:31 No.846001554

1~4面はFC版じゃなくてAC版のアレンジ移植なんだよね 50mあるし

37 21/09/14(火)15:11:02 No.846001993

最後の方で最初のステージやってバク転とかですいすいいけるようになると気持ちいいよね

↑Top