虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)12:16:27 親がこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)12:16:27 No.845958401

親がこれ買ってきて取り付けたんだけど正直こんなもんで味が変わるわけねーだろと思ってました カルキ臭が一切なくなって普通に飲める…なんで…

1 21/09/14(火)12:17:06 No.845958573

今まではどうしてたんだよ…

2 21/09/14(火)12:20:04 No.845959405

家もこれ付けてるけど直水で氷作ってた時カルキ臭と味がまずかったが ろ過したので作ると全く臭みも味もちゃんとする…

3 21/09/14(火)12:22:52 No.845960258

俺も実際使うまで馬鹿にしてたよ…

4 21/09/14(火)12:25:38 No.845961067

フィルター型はかなり使ってからフィルターをみるとすごい錆色になってて感動するぞ

5 21/09/14(火)12:25:48 No.845961115

実家に付いてたけど水道から直で飲む事がほとんどなかったからありがたみはあまり感じなかった

6 21/09/14(火)12:33:39 No.845963411

>今まではどうしてたんだよ… 今までは普通にミネラルウォーター買ってた KIRINのアルカリイオン水しか認めねえ!ってタイプだったのにどうして…

7 21/09/14(火)12:34:43 No.845963715

俺もこれ使ってる 冷蔵庫に1日分のをボトルに入れてるけど変な臭みが無くて飲める

8 21/09/14(火)12:34:43 No.845963720

>家もこれ付けてるけど直水で氷作ってた時カルキ臭と味がまずかったが うnうn >ろ過したので作ると全く臭みも味もちゃんとする… うn?

9 21/09/14(火)12:35:37 No.845963986

水の味…?

10 21/09/14(火)12:38:13 No.845964778

水には味があるぞ といっても溶けだしてるカルシウムやマグネシウム含めた諸々のだけど

11 21/09/14(火)12:38:19 No.845964812

安いやつでもつけるだけでだいぶ違うから感動するよね

12 21/09/14(火)12:39:30 No.845965172

フィルター交換すると真っ茶っ茶なのがなそ…ってなる

13 21/09/14(火)12:43:06 No.845966251

こういうのってフィルターのランニングコスト高そう

14 21/09/14(火)12:44:03 No.845966514

水はうまいからな…

15 21/09/14(火)12:44:15 No.845966572

画像のは5か月持つとかだよ 一人暮らしだともっと使えるはず

16 21/09/14(火)12:44:35 No.845966673

取り付けて満足してフィルター替えないご家庭多数

17 21/09/14(火)12:46:24 No.845967168

>取り付けて満足してフィルター替えないご家庭多数 そしてふと思い出して取り外すとうおってなる

18 21/09/14(火)12:47:45 No.845967574

>取り付けて満足してフィルター替えないご家庭多数 フィルターにカビがはえて大変な事に…

19 21/09/14(火)12:47:48 No.845967587

フィルターがダメになってくるけど徐々にだから思い込みでずっと効果があるってなるやつ

20 21/09/14(火)12:48:02 No.845967653

最近のはスレ画みたいにあと何リットルとか表記されるの優しいよね

21 21/09/14(火)12:48:44 No.845967855

フィルターというか水出るところに暫くカビ生えたまま使ってたけどなんともならなかったな

22 21/09/14(火)12:49:43 No.845968164

これに関してはフィルターを定期購入登録しちゃうのが正解で 届いたら交換するのがいい

23 21/09/14(火)12:50:21 No.845968335

なんの数字?と思ったが流れた量を測ってるのか ハイテクだな

24 21/09/14(火)12:50:25 No.845968345

マンションで備え付けのやつ使ってるけどそういやフィルタ変えた事ないな…

25 21/09/14(火)12:51:52 No.845968750

フィルターだけじゃなく丸ごと変えた方がお得

26 21/09/14(火)12:53:47 No.845969289

残弾数のこり600…500…400…馬鹿な、止まらないだと!?ごっこしたい

27 21/09/14(火)12:55:23 No.845969743

本体の外装蛇口部分が結構カビやすい フィルター交換してるし定期的に洗ってるけど中が心配

28 21/09/14(火)12:57:08 No.845970215

うちはダスキンと契約してるから定期的に交換フィルター持ってきてくれるな

29 21/09/14(火)12:57:52 No.845970400

フィルタと一式がそんなに値段変わらないし丸ごと変えちゃった方が良いかなって

30 21/09/14(火)12:58:26 No.845970562

トレビーノ派とクリンスイ派の溝は……特にない

31 21/09/14(火)13:00:47 No.845971200

スレ画見たいな蛇口からだと シャワー機能付くのが一番ありがたかった

32 21/09/14(火)13:02:51 No.845971698

>スレ画見たいな蛇口からだと >シャワー機能付くのが一番ありがたかった シンクまでの距離が短くなるのだけはちょっと困る ペットボトルとかに水詰めづらい

33 21/09/14(火)13:03:22 No.845971824

ただ飲水に使いたいだけなら蛇口につけるやつより浄水ポット買ってろ過して冷蔵庫に入れた方がいいよ 洗い物とかにも使うから劣化が滅茶苦茶早い上につけっぱなしで不衛生になりがち

34 21/09/14(火)13:03:38 No.845971879

この手のやつあんまり信用してなかったけど付けてみたら井戸水の硫黄っぽい臭いがちゃんと消えてくれて助かった

35 21/09/14(火)13:04:34 No.845972094

お湯でも使える奴ないのかな

36 21/09/14(火)13:04:53 No.845972153

以前ポットタイプの使ってたんだけど冷蔵庫圧迫するので止めてしまった 蛇口タイプでまた試してみるかな

37 21/09/14(火)13:04:57 No.845972166

どこの水が美味いとかの話ではなくたまに水が美味くなることあるよね

38 21/09/14(火)13:05:06 No.845972204

水飲む時も氷作る時も一回沸騰させた水使うもんじゃないの…?

39 21/09/14(火)13:05:26 No.845972278

クリンスイだけどフィルター2年ぐらい変えてないなそういや もう普通の水道水の方が綺麗かもしれん

40 21/09/14(火)13:05:55 No.845972400

>ただ飲水に使いたいだけなら蛇口につけるやつより浄水ポット買ってろ過して冷蔵庫に入れた方がいいよ ポットは空気と共に雑菌をフィルターにまんべんなく付着させて次回はそれを飲む構造だぞ

41 21/09/14(火)13:06:00 No.845972429

>水飲む時も氷作る時も一回沸騰させた水使うもんじゃないの…? そこは本当に日本なのか

42 21/09/14(火)13:06:01 No.845972439

>ただ飲水に使いたいだけなら蛇口につけるやつより浄水ポット買ってろ過して冷蔵庫に入れた方がいいよ >洗い物とかにも使うから劣化が滅茶苦茶早い上につけっぱなしで不衛生になりがち 大抵フィルター通すか水道直か切り替えられないか?

43 21/09/14(火)13:06:08 No.845972463

>水飲む時も氷作る時も一回沸騰させた水使うもんじゃないの…? メーカーによっては沸騰させた水で氷つくるのはだめってなってる

44 21/09/14(火)13:06:11 No.845972472

フィルターなしで直で水道水飲んでるのはトイレの水飲んでるのと同じだからな

45 21/09/14(火)13:06:13 No.845972485

ビルトインのよくわからん会社のを言い値で買ってるから損な気がする みんなは気をつけて!

46 21/09/14(火)13:07:07 No.845972683

>水飲む時も氷作る時も一回沸騰させた水使うもんじゃないの…? 浄水施設や設備とか含め地域や住んでる場所による 何もしないほうがいい地域もある

47 21/09/14(火)13:07:23 No.845972756

下手に湯冷ましなんてさせる方が汚かったりするからな…

48 21/09/14(火)13:07:49 No.845972855

液晶は便利に見えるが一人暮らしなら残量使い切る前に交換時期が来るから不要なんだ

49 21/09/14(火)13:08:04 No.845972916

>お湯でも使える奴ないのかな 無い フィルターが死ぬ

50 21/09/14(火)13:08:10 No.845972937

フィルタってたぶん月イチくらいで変えたほうがいいよね

51 21/09/14(火)13:08:21 No.845972991

一度でも使った奴は中で雑菌が繁殖するから使用期限残ってても処分しようね 飲んで入院する羽目になったの仰天ニュースで見たし

52 21/09/14(火)13:08:48 No.845973077

>>水飲む時も氷作る時も一回沸騰させた水使うもんじゃないの…? >メーカーによっては沸騰させた水で氷つくるのはだめってなってる 昔ながらの製氷皿はともかく自動タイプは水道水のカルキがないとタンクの中がアレだわな…

53 21/09/14(火)13:09:11 No.845973178

水道法でそのまま飲めるように濾過消毒されてるから浄水器は集合住宅で受水槽や配管が劣化してるけど個人じゃどうしようもない人向け

54 21/09/14(火)13:09:36 No.845973285

親戚から30万の買った親はバカだと思った

55 21/09/14(火)13:09:47 No.845973321

親父が千葉に単身赴任行った時飲用水は買ったりスーパーで組まないといけないって聞いてマジか…ってなったな

56 21/09/14(火)13:10:14 No.845973434

>フィルタってたぶん月イチくらいで変えたほうがいいよね それは家族の人数による 1人なら4ヶ月くらい

57 21/09/14(火)13:10:15 No.845973439

舌バカだから普通に水道水飲んでるな… まあ浄水技術上がったのもあるんだろうけど

58 21/09/14(火)13:10:54 No.845973587

水道管自体がもうかなりの地域で経年劣化してるけど 取り換える予算無い状態だしな

59 21/09/14(火)13:11:39 No.845973771

ずっとブリタのポット型使ってるけど こいつ蓋の口の部分がすぐにバカになってつらい 水注ごうとすると開かなくてだばぁする

60 21/09/14(火)13:11:52 No.845973818

上水道に使ってる川の水が臭いと浄水場でも処理しきれない

61 21/09/14(火)13:12:47 No.845974028

ミネラルウォーターやウォーターサーバーは買うな 水道水の臭さに戻れなくなるぞ!

62 21/09/14(火)13:12:58 No.845974075

>水道法でそのまま飲めるように濾過消毒されてるから浄水器は集合住宅で受水槽や配管が劣化してるけど個人じゃどうしようもない人向け 結局家までの公共排水管が老朽化してたら健康被害にならない程度のサビは含まれるから 戸建てでもダメなもんは駄目だよ

63 21/09/14(火)13:13:38 No.845974238

>結局家までの公共排水管が老朽化してたら健康被害にならない程度のサビは含まれるから 排水飲むなよ…

64 21/09/14(火)13:14:02 No.845974331

>舌バカだから普通に水道水飲んでるな… >まあ浄水技術上がったのもあるんだろうけど 場所にもよるし上で出てるように近所の配管環境にもよる

65 21/09/14(火)13:14:17 No.845974395

これつけると水道ガタガタなるからポット式の浄水器にした

66 21/09/14(火)13:14:51 No.845974543

県によってマジで水道水の水の味全然変わるよね 新潟の水道水すげえ不味かった

67 21/09/14(火)13:15:13 No.845974622

>親父が千葉に単身赴任行った時飲用水は買ったりスーパーで組まないといけないって聞いてマジか…ってなったな それは千葉だからじゃなくて単身赴任用物件なんて水道管のメンテなんかしないボロ家ばっかだからだと思う

68 21/09/14(火)13:15:55 No.845974790

浄水器通した後塩素入れるのが一番安全そう

69 21/09/14(火)13:16:17 No.845974870

うちの親は日本の水道水を硬水に変える装置買ってたな 詐欺だったみたいだけど

70 21/09/14(火)13:16:22 No.845974894

これつけたこと自体は満足してるんだけどばあちゃんが食器洗う時もこれつけたままやって勿体無いからやめろっつってんのに話聞かないから嫌

71 21/09/14(火)13:16:23 No.845974896

俺も久しぶりに水飲むか…

72 21/09/14(火)13:16:26 No.845974911

岩手の市街中心部から離れた所の新築だったから子供の頃は普通に美味しく水道水飲めてた 最近帰省して飲んだらあんま美味しくなくなってた

73 21/09/14(火)13:17:10 No.845975072

>これつけたこと自体は満足してるんだけどばあちゃんが食器洗う時もこれつけたままやって勿体無いからやめろっつってんのに話聞かないから嫌 切り替えられるだろ?

74 21/09/14(火)13:18:17 No.845975326

フィルター無しでそのまま水道水のんでるけどうまいよ

75 21/09/14(火)13:20:08 No.845975730

なにこれ初めてみた

76 21/09/14(火)13:20:11 No.845975742

方田舎の実家の時は平気だったけど 都会に出てきて水道水くさッ!てなったわ

77 21/09/14(火)13:20:54 No.845975901

>浄水器通した後塩素入れるのが一番安全そう 二度手間過ぎる……

78 21/09/14(火)13:21:06 No.845975952

>切り替えられるだろ? って言ってるのに切り替えない 最初は忘れてたあ~って誤魔化してたけど今もう逆ギレしてこんなもん付ける必要ない!邪魔!って開き直るようになった しかも水道止めるの忘れて流しっぱなしとかいつもだからたぶん想定された使用期間の半分以下しか使えてない

79 21/09/14(火)13:21:56 No.845976155

風呂のシャワー浄水にしたら髪の毛増えたよ

80 21/09/14(火)13:22:12 No.845976206

>フィルター無しでそのまま水道水のんでるけどうまいよ 良いところに住んでるな

81 21/09/14(火)13:22:13 No.845976209

半年に一回変える程度の手間を惜しむな

82 21/09/14(火)13:22:33 No.845976280

スレ画みたいなのは洗い物とかあらゆる場面で邪魔すぎるから別で浄水器置いてる

83 21/09/14(火)13:22:56 No.845976358

>マンションで備え付けのやつ使ってるけどそういやフィルタ変えた事ないな… そういうのは年単位で使えてアフターケアもある奴だ

84 21/09/14(火)13:23:05 No.845976388

東京の水源って山梨の限界集落なんだけどさ やっぱそっちで水飲むと美味いよ

85 21/09/14(火)13:23:27 No.845976468

>しかも水道止めるの忘れて流しっぱなしとかいつもだからたぶん想定された使用期間の半分以下しか使えてない ねぇボケてない…大丈夫?

86 21/09/14(火)13:23:39 No.845976510

東京住んでた時は水道水不味くてミネラルウォーター買ってたけど北埼玉に住んだら旨くはないが常飲出来る水道水になった

87 21/09/14(火)13:24:15 No.845976650

典型的なボケ老人じゃん施設に入れろ

88 21/09/14(火)13:25:27 No.845976897

同じ地域で借家から戸建て一軒家に引っ越して水の味めっちゃ変わったな 小手先の手段以上に水道管の新旧の違いだと思う

89 21/09/14(火)13:27:09 No.845977248

東京の水道水薬みたいな味して好き

90 21/09/14(火)13:27:32 No.845977321

東京の水道水も浄水場で出来立ての水買うと美味しいからな…

91 21/09/14(火)13:29:14 No.845977646

認知の初期症状かもしれないが無理に指摘すると悪化するという悪夢

92 21/09/14(火)13:30:08 No.845977804

せっかくの浄水器もそう言う使われ方されるとイライラしちゃうな もうそれ取り外して自分はミネラルウォーター買う様にしてみては?

↑Top