21/09/14(火)12:04:19 大阪に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)12:04:19 No.845955507
大阪に出張で新大阪駅近くで泊まってるんだけど 大阪のおすすめ教えて とりあえず551の肉まんは食べたよ あと駅中でだるま?って串カツとわかなって所のたこ焼きは食べた
1 21/09/14(火)12:05:16 No.845955697
まず梅田に行きます
2 21/09/14(火)12:05:31 No.845955742
地元民は新幹線乗り場の店の話に詳しくない あまりいじめるな… たこ焼きなら一駅地下鉄乗って西中島の十八番に行きなさい
3 21/09/14(火)12:06:06 No.845955866
喜八洲のみたらしとやまもとのねぎ焼き
4 21/09/14(火)12:06:25 No.845955942
江坂
5 21/09/14(火)12:06:53 No.845956053
りくろーおじさんになるんだよ
6 21/09/14(火)12:07:08 No.845956116
りくろーおじさんは帰りにお土産で飼いたい
7 21/09/14(火)12:07:15 No.845956138
弁当屋祭みたいな感じのお店がJRの駅ナカにあるから各地の駅弁をそこで買う くらいしか新大阪の楽しみ方を知らない…
8 21/09/14(火)12:08:06 No.845956358
「」の反応見るに新大阪ってあんま栄えてないの? 新ってついてるのに…
9 21/09/14(火)12:08:44 No.845956525
新大阪は新幹線に乗るとこ それだけ
10 21/09/14(火)12:08:50 No.845956551
お土産は京都に寄って阿闍梨餅を買いなさい
11 21/09/14(火)12:09:05 No.845956613
新大阪は品川みたいなとこ
12 21/09/14(火)12:09:31 No.845956729
>「」の反応見るに新大阪ってあんま栄えてないの? >新ってついてるのに… 大岡山みたいなもんだよ
13 21/09/14(火)12:09:44 No.845956783
新大阪は乗り換えと新幹線の駅だ
14 21/09/14(火)12:09:52 No.845956814
>「」の反応見るに新大阪ってあんま栄えてないの? >新ってついてるのに… どこの人か知らんが新神戸とか新山口を見てみろ
15 21/09/14(火)12:10:02 No.845956857
>お土産は京都に寄って阿闍梨餅を買いなさい 阿舎利餅は梅田の百貨店で買えるよ 本店で出来立て即食うとかできるご時世じゃないし
16 21/09/14(火)12:10:22 No.845956921
関東でも新横浜見れば分かるもんなのに
17 21/09/14(火)12:10:37 No.845956977
たこ昌買ってみて欲しい
18 21/09/14(火)12:10:55 No.845957047
新大阪ってまじで何もなくないか?
19 21/09/14(火)12:10:57 No.845957060
>「」の反応見るに新大阪ってあんま栄えてないの? >新ってついてるのに… 既に栄えてる大阪駅があるだろ? 新を作るだろ? そっちに用はない
20 21/09/14(火)12:11:05 No.845957088
新幹線の駅やら空港やらの周辺なんてどこもそうだろ
21 21/09/14(火)12:11:18 No.845957141
>新大阪ってまじで何もなくないか? オフィスとか…
22 21/09/14(火)12:11:29 No.845957191
>まず梅田に行きます 梅田には行ってみたよ梅田ってデッカいオブジェ?があった あとヨドバシ行ってみようと思ったけど行きかたがわからなかった… >たこ焼きなら一駅地下鉄乗って西中島の十八番に行きなさい 西中島って所ねありがとう! >喜八洲のみたらしとやまもとのねぎ焼き みたらしってこれみたらし団子…?ねぎ焼きって調べたら美味しそうだね
23 21/09/14(火)12:11:33 No.845957206
りくろーおじさんだな
24 21/09/14(火)12:11:54 No.845957276
新大阪周辺とか駐輪場しかないし…
25 21/09/14(火)12:12:13 No.845957351
>新大阪ってまじで何もなくないか? オフィス街だよ
26 21/09/14(火)12:12:15 No.845957358
梅田のはなだこのネギたこいいよね…
27 21/09/14(火)12:13:32 No.845957684
ヨドバシにたどり着けない者が出たか…
28 21/09/14(火)12:15:10 No.845958065
これでもヨドバシだいぶ行きやすくなったんだ
29 21/09/14(火)12:15:24 No.845958124
梅田ヨドバシの難易度だいぶ下がったのに…
30 21/09/14(火)12:15:30 No.845958149
新大阪は西にオフィス街があるよ 10年後ぐらいにはもっと便利になるけど今はただの新幹線駅だよ
31 21/09/14(火)12:15:56 No.845958271
ヨドバシ行けないとか地下に潜ったら迷うぞ
32 21/09/14(火)12:16:02 No.845958288
阪神百貨店のいか焼き
33 21/09/14(火)12:16:12 No.845958336
ヨドバシはヨド橋渡れば行けるだろ
34 21/09/14(火)12:16:24 No.845958392
りくろーおじさんは味はそこそこだからあまり期待するなよ
35 21/09/14(火)12:16:41 No.845958460
西中島行くならラーメン食ってけ
36 21/09/14(火)12:16:56 No.845958529
あと新大阪なら中二階にあるリンツでチョコレート袋詰め買うといいよ
37 21/09/14(火)12:17:26 No.845958652
大阪市内観光をするなら新大阪からは地下鉄を使うのがいいよ
38 21/09/14(火)12:17:27 No.845958663
モジャカレーは食べてみてもいいかな
39 21/09/14(火)12:17:38 No.845958711
日本橋でエロ本買おうぜ
40 21/09/14(火)12:17:43 No.845958737
>阪神百貨店のいか焼き これはマストだな たこ焼きお好み焼き以上の重要度 デラックスとノーマル両方食べるんだ
41 21/09/14(火)12:18:02 No.845958825
俺はヨドバシにばっかりたどり着くマン
42 21/09/14(火)12:18:06 No.845958842
新大阪近くだと一番どりのてんからくらいしか面白そうなの思いつかないや
43 21/09/14(火)12:18:12 No.845958872
新大阪は駅がすごい!って印象しかないんだけど実際どうなん?
44 21/09/14(火)12:18:17 No.845958893
西中島にある人類みな麺類ってラーメン屋はうまいぞ
45 21/09/14(火)12:18:29 No.845958968
鶴橋風月って所のお好み焼き食べたけど美味しかった
46 21/09/14(火)12:19:11 No.845959152
まあ今阪神百貨店のスナックパーク臨時休業なんやけどなブヘヘヘヘヘ
47 21/09/14(火)12:19:27 No.845959226
新大阪駅降りたことないです…
48 21/09/14(火)12:19:40 No.845959289
むかし梅田のタワレコに辿り着けなかった 多分今も無理
49 21/09/14(火)12:19:41 No.845959291
大阪のお土産って聞くと未だにこのCM思い出す https://youtu.be/lzodNOM4jYg
50 21/09/14(火)12:19:42 No.845959303
>新大阪は駅がすごい!って印象しかないんだけど実際どうなん? オフィス 下町 駅 オフィス 下町 ただし下町といっても特に活気はない
51 21/09/14(火)12:20:16 No.845959462
地下鉄側は何もない
52 21/09/14(火)12:20:22 No.845959503
>まあ今阪神百貨店のスナックパーク臨時休業なんやけどなブヘヘヘヘヘ マジか… 他所で店出さないのかなぁ 希少価値消えるから駄目なのかな
53 21/09/14(火)12:20:46 No.845959620
>西中島にある人類みな麺類ってラーメン屋はうまいぞ 西中島はラーメン屋激戦区すぎる ちなみに個人的には鰻家とその隣にあるラーメン屋もうまい
54 21/09/14(火)12:20:48 No.845959633
>まあ今阪神百貨店のスナックパーク臨時休業なんやけどなブヘヘヘヘヘ 地下の臨時休業中もスナパーと551開いてたし臨時休業終わったでしょ?
55 21/09/14(火)12:20:57 No.845959669
>むかし梅田のタワレコに辿り着けなかった >多分今も無理 梅田にあったっけ? 難波とアメ村は覚えてる
56 21/09/14(火)12:21:24 No.845959817
阪急阪神で妖精さん出て臨時休業はもう終わったよな
57 21/09/14(火)12:21:42 No.845959897
>>むかし梅田のタワレコに辿り着けなかった >>多分今も無理 >梅田にあったっけ? >難波とアメ村は覚えてる 梅田のタワレコはマルビル
58 21/09/14(火)12:22:03 No.845959998
新大阪の駅内はなんか色々食いもんの店があるんだけど 大体ゆっくりしてる暇がねえ
59 21/09/14(火)12:22:28 No.845960130
ビジホは多くて出張には便利なとこだよね 俺もちょくちょく泊まる
60 21/09/14(火)12:22:30 No.845960146
>ただし下町といっても特に活気はない 楽しそう!大阪行くわすぎる…
61 21/09/14(火)12:22:41 No.845960199
>他所で店出さないのかなぁ うまかふしぎのイカ焼きはなんか変な店でひょっこり取り扱いあったりするよ
62 21/09/14(火)12:23:23 No.845960391
>新大阪の駅内はなんか色々食いもんの店があるんだけど >大体ゆっくりしてる暇がねえ 京阪間の人間で新幹線乗る機会ないと 新幹線乗り場のショップは何があるんだろうって思う
63 21/09/14(火)12:23:27 No.845960417
>梅田のタワレコはマルビル なるほど ご飯食べに行く位しか行かないな…
64 21/09/14(火)12:23:40 No.845960466
入り口が制限されてるだけでやってんじゃないのスナックパーク?
65 21/09/14(火)12:23:52 No.845960524
>>ただし下町といっても特に活気はない >楽しそう!大阪行くわすぎる… 西中と十三でええ
66 21/09/14(火)12:24:19 No.845960662
新大阪の東は同和地区だからまんこぐらいアンタッチャブル
67 21/09/14(火)12:24:21 No.845960673
茶屋町にもタワレコあるぞ!
68 21/09/14(火)12:26:00 No.845961175
新大阪はオフィスとビジネスホテルと駅しかないぞ!
69 21/09/14(火)12:26:06 No.845961200
>茶屋町にもタワレコあるぞ! ヌーのタワレコは完全に存在忘れてたわ もうちょっと歩いてユニオン行くし
70 21/09/14(火)12:26:41 No.845961352
>新大阪の東は同和地区だからまんこぐらいアンタッチャブル 西中島崇禅寺淡路・柴島のラインは腋毛くらいにはなったよ
71 21/09/14(火)12:27:48 No.845961657
>西中島崇禅寺淡路・柴島のラインは腋毛くらいにはなったよ なにわすじ線の開発計画進んでるのは腋毛になったおかげ?
72 21/09/14(火)12:30:22 No.845962445
ビジホが多いだけあってデリヘルとかもすごい多い なぜか熟女系が多い
73 21/09/14(火)12:30:44 No.845962546
茶屋町はクソでかいジュンク堂と古本屋街があるのでお得
74 21/09/14(火)12:31:26 No.845962754
新大阪はマジで駅しかない 文明力が低すぎる
75 21/09/14(火)12:31:27 No.845962761
茶屋町の丸善のことジュンク堂って言われると混乱する
76 21/09/14(火)12:32:02 No.845962940
新大阪駅の構内とかセンイシティ方面のお店とか掘ればあるんだよ? 掘る手間かける見返りが少ないだけで
77 21/09/14(火)12:32:57 No.845963204
新大阪駅内の本屋リニューアルしたのかと思ったら何変わってなくて何してたの?
78 21/09/14(火)12:33:02 No.845963226
センイシティもかなり縮小してほぼライフになっちゃったしなあ
79 21/09/14(火)12:34:15 No.845963571
茶屋町は食うところもそこそこ多いしゲーセンもあるしいいよね 道は狭いのに人が多いのだけが難点だけど
80 21/09/14(火)12:34:36 No.845963672
はにわプリン
81 21/09/14(火)12:36:23 No.845964204
誰も知らないし興味もないだろうが 新大阪のポパイがとうとうお亡くなりになってしまった
82 21/09/14(火)12:36:57 No.845964385
喫茶Y行こう
83 21/09/14(火)12:37:27 No.845964542
新大阪駅は京都に行かなくてもカルネ買える利点がある あとお土産だいたい駅ナカで揃う
84 21/09/14(火)12:37:37 No.845964592
歴史を刻めの汁なし食べに行こうニンニク臭くなろう
85 21/09/14(火)12:37:57 No.845964703
野田阪神にあるとんかつ道場は食べて欲しいな 後は難波に出来たオムレットの店めちゃ安いけどまだ行けてない
86 21/09/14(火)12:38:36 No.845964902
一人暮らしにはいいんだけどね 新大阪
87 21/09/14(火)12:38:55 No.845964994
>西中島にある人類みな麺類ってラーメン屋はうまいぞ あそこは美味かったな 肥後橋のやつだから系列店だけど
88 21/09/14(火)12:39:25 No.845965155
駅ビルにはいろいろあるけど駅ビル閉まったらマジで何もない
89 21/09/14(火)12:41:25 No.845965773
大阪っぽいもの食べたり買ったりする分にはある程度揃ってるよね新大阪駅
90 21/09/14(火)12:42:43 No.845966151
梅田に関東炊きの名店とかあるけど今は酒類提供できないしな… 今日は雨だけど天気よければ梅田スカイビルで夕暮れ眺めるのもいいよ
91 21/09/14(火)12:43:19 No.845966312
なんばいこうぜなんば
92 21/09/14(火)12:43:35 No.845966390
>大阪っぽいもの食べたり買ったりする分にはある程度揃ってるよね新大阪駅 駅自体はかなり充実してるね 問題は人間一度にそんなに食えないという…
93 21/09/14(火)12:44:42 No.845966706
新大阪駅近くの治験病院の飯が美味しい
94 21/09/14(火)12:46:31 No.845967203
大阪観光ならスカイビルはちょっと歩くけどオススメだ
95 21/09/14(火)12:47:28 No.845967494
灘まで行って酒造会社の直売所でそこ限定の酒とか買うのも楽しいぞ 梅田で阪神に乗り換えたらすぐだ
96 21/09/14(火)12:47:40 No.845967549
行き方知ってりゃそこまで遠くないんだけど 行ったことない人は行き方がよくわからないスカイビル
97 21/09/14(火)12:49:35 No.845968117
ホルモン食え
98 21/09/14(火)12:49:42 No.845968157
>なんばいこうぜなんば なんばのおすすめは 銀だこ! すたどん! すしざんまい! 以上だ!
99 21/09/14(火)12:50:06 No.845968277
>ホルモン食え やまきの前たまに通るけどすっかり観光地ですわ
100 21/09/14(火)12:50:19 No.845968321
>行き方知ってりゃそこまで遠くないんだけど >行ったことない人は行き方がよくわからないスカイビル なんか地下道通った気がする…
101 21/09/14(火)12:50:34 No.845968398
>一人暮らしにはいいんだけどね >新大阪(西中島)
102 21/09/14(火)12:50:52 No.845968490
今ならスマホで地図見りゃいいだろ!?
103 21/09/14(火)12:51:48 No.845968733
>一人暮らしにはいいんだけどね >新大阪 意外と安いよね家賃
104 21/09/14(火)12:51:52 No.845968755
なんばまで行ったらポミエかまる榮か友愛亭
105 21/09/14(火)12:52:09 No.845968826
>やまきの前たまに通るけどすっかり観光地ですわ ホルモン屋の常連になる奴はあんまり常連になってほしくない人種だし 一見さん向けになるのは仕方ない
106 21/09/14(火)12:52:10 No.845968834
貨物のターミナルがだいぶ小さくなって行きやすくはなったよねスカイビル あの近辺もラーメン屋とか飲み屋とかちょくちょくあってコロナ前は楽しそうだったな…
107 21/09/14(火)12:52:24 No.845968897
とりあえず大阪飯美味いよね
108 21/09/14(火)12:52:37 No.845968959
西中島って飯屋しかない印象なんだが…
109 21/09/14(火)12:52:50 No.845969014
北極星で昔ながらのオムライス食おう
110 21/09/14(火)12:52:53 No.845969028
時屋か人類皆麺類でラーメン食おう あと新大阪ならデリチュースってチーズケーキ屋さんが駅中に入ってるからおみやげにしようぜ
111 21/09/14(火)12:53:03 No.845969075
>とりあえず大阪飯美味いよね 好き嫌いの問題はあるがハズレが少ないのはガチ
112 21/09/14(火)12:53:08 No.845969100
適当に入ったたけくらべってお好み焼きが美味しかったオムそばは普通だったけど… もっと美味しいとこがあるかと思うと大阪ってすごいね
113 21/09/14(火)12:53:20 No.845969173
>西中島って飯屋しかない印象なんだが… 風俗街でもあるぞ
114 21/09/14(火)12:53:33 No.845969233
なんばは探せば何でもあるけど心斎橋はお高い店ばっかりでふらっと出られなくて辛い
115 21/09/14(火)12:54:13 No.845969397
関西はハズレ率が低いイメージある
116 21/09/14(火)12:54:48 No.845969556
新大阪なら高速バスで1時間くらいで有馬温泉に行けるな
117 21/09/14(火)12:54:52 No.845969581
>西中島って飯屋しかない印象なんだが… 新大阪と西中の間のエリアとか玉手あるほうはそうでもない
118 21/09/14(火)12:55:23 No.845969738
今のポミエに並んでまで入る必要性は感じなくなった 第二のあさチャン
119 21/09/14(火)12:55:29 No.845969767
ケチだとか悪いイメージにも言われることがあるけど 食うところも安い店が多いのはすごくありがたい話だ
120 21/09/14(火)12:55:37 No.845969803
>心斎橋はお高い店ばっかりでふらっと出られなくて辛い うさみ亭マツバヤでおじやうどん食べよう お手頃だしお店の雰囲気が良い
121 21/09/14(火)12:55:51 No.845969859
>新大阪と西中の間のエリアとか玉手あるほうはそうでもない 玉出がある方は塩元帥くらいしか知らんな確かに
122 21/09/14(火)12:56:08 No.845969929
>北極星で昔ながらのオムライス食おう 結構酸味あるから好き嫌い分かれる味だとは思う ポムの樹が万人向け過ぎる
123 21/09/14(火)12:56:44 No.845970085
>今のポミエに並んでまで入る必要性は感じなくなった >第二のあさチャン カツ丼屋になってからは駄目だと思う カツ丼自体も味濃すぎる
124 21/09/14(火)12:56:53 No.845970129
ポミエって量がすごいところだっけ 名前はよく聞くけど怖くて食べに行けてないや
125 21/09/14(火)12:58:35 No.845970611
今いつ行っても混んてるからなポミエ
126 21/09/14(火)12:58:46 No.845970653
新大阪駅に新しくできたトンテキの店は割と美味しかった。 大阪の駅ビルならグリル北斗星とか?
127 21/09/14(火)12:58:47 No.845970657
>今ならスマホで地図見りゃいいだろ!? 地下コースの案内は未だに微妙な気が
128 21/09/14(火)12:59:06 No.845970747
新大阪なんかで外に出るな
129 21/09/14(火)12:59:28 No.845970870
>>今ならスマホで地図見りゃいいだろ!? >地下コースの案内は未だに微妙な気が 今はまた大規模改修で見た目と地図が一致しない場所増えてきてるしな
130 21/09/14(火)12:59:32 No.845970884
>今のポミエに並んでまで入る必要性は感じなくなった >第二のあさチャン 角煮美味しかったのになぁ…
131 21/09/14(火)12:59:44 No.845970940
駅ビルだととんとん亭で豚もやしかトンテキが安牌
132 21/09/14(火)13:00:43 No.845971178
ちょっとまってまた工事してんの!?
133 21/09/14(火)13:01:09 No.845971289
俺はゴミだよ 駅ビルで迷って結局サイゼに入るゴミだ
134 21/09/14(火)13:01:09 No.845971292
地下コースなら通い慣れてる人についていくと地上よりずっと快適だよ もう十数年ウメチカ使ってるから逆に地上の道がよく分からん…
135 21/09/14(火)13:01:28 No.845971362
そういや天王寺の工事終わった?
136 21/09/14(火)13:01:47 No.845971437
>ちょっとまってまた工事してんの!? またっていうか阪急阪神御堂筋の集合点から西梅田方面への工事は10年単位でずっとやってるよ
137 21/09/14(火)13:01:50 No.845971448
>ちょっとまってまた工事してんの!? コロナで休業だし人いねえからやっとくか!みたいなので… 今は四つ橋梅田から御堂筋梅田のあたりとか阪神絡みで
138 21/09/14(火)13:02:19 No.845971560
マルビルに味仙ができたのはちょっと嬉しい
139 21/09/14(火)13:02:39 No.845971643
>地下コースなら通い慣れてる人についていくと地上よりずっと快適だよ >もう十数年ウメチカ使ってるから逆に地上の道がよく分からん… 雨降らないし信号ないから慣れると地下の方が楽なんだよね… 地上は選択肢多すぎて無理…ここどこ…ってなる
140 21/09/14(火)13:02:51 No.845971699
はがくれ本店を返してくれ…
141 21/09/14(火)13:02:51 No.845971700
阪神と四つ橋線のあたりとか串カツ松葉の立ち退き騒動やアリバイ横丁消えたころからやってるのがまだ終わってないだけだよ 段階が進んで工事する場所が増えたり変わってる
142 21/09/14(火)13:03:05 No.845971753
結構思いっきり工事してるから阪神から上がると割と邪魔
143 21/09/14(火)13:03:13 No.845971785
梅田は常にどこかしらで大規模な工事してる気がする
144 21/09/14(火)13:04:00 No.845971955
>地上は選択肢多すぎて無理…ここどこ…ってなる 地上の店で言われると現在地が分からん地下の店舗か地下に繋がってるビル名で言ってくれってなるよね
145 21/09/14(火)13:04:09 No.845971988
はがくれと麺哲は大将のキャラが合わなくて足が向かなかったけど はがくれの系統なら東三国の店がいいよ
146 21/09/14(火)13:04:47 No.845972133
第3ビルの踊るうどんで舞茸天
147 21/09/14(火)13:05:06 No.845972206
ウメチカ迷う派と地上迷う派は絶対に相容れないけど 二人揃うと最強になる
148 21/09/14(火)13:05:16 No.845972241
>喫茶Y行こう あそこまだやってるのかな 10年前に行った時にはすでに実質ビュッフェじゃなくなったみたいなことは聞いたけど
149 21/09/14(火)13:05:17 No.845972242
そうやって定期的に封鎖されたり道増えたりするのがダンジョン言われる所以ではある たまに道の表示が対応しきれてない
150 21/09/14(火)13:05:26 No.845972280
駅前ビル美味しい店とかマニアックな店多くていいよね…
151 21/09/14(火)13:05:54 No.845972398
ゲーセンがたくさんあった頃は駅前ビルでウロウロするの楽しかったなぁ 飯食うところも色々選べてずっといれたわ
152 21/09/14(火)13:05:57 No.845972414
>第3ビルの踊るうどんで舞茸天 結構美味しいねあそこ 第三ビルは色々とうまい店が多い オムライスの店は期待はずれだったが
153 21/09/14(火)13:06:07 No.845972459
>たまに道の表示が対応しきれてない まずこの2つの矢印を正しく読み解くところからスタートだ
154 21/09/14(火)13:06:44 No.845972600
>オムライスの店は期待はずれだったが 本店がバーの奴?
155 21/09/14(火)13:07:38 No.845972818
地上の雑居ビル3階ぐらいにある店の一番近い地上口から向かえ! なお雨はどしゃぶりとする
156 21/09/14(火)13:08:06 No.845972920
ウメチカ慣れてるから大阪に来た府外の友達来る度にウメチカ使って道も教えてるんだけど 未だに駅間移動の気候に左右されない楽なルートを覚えてくれない
157 21/09/14(火)13:08:07 No.845972927
>銀だこ! >すたどん! >すしざんまい! どれも行ったことねぇ…っていうかどこにある
158 21/09/14(火)13:08:15 No.845972971
>地上の雑居ビル3階ぐらいにある店の一番近い地上口から向かえ! >なお雨はどしゃぶりとする どのビルか指定してくれないと
159 21/09/14(火)13:08:32 No.845973033
梅田だと大阪トンテキが好きだったな
160 21/09/14(火)13:08:48 No.845973074
グリルロンとぶどう亭と欧風軒と北斗星 どこがお好みですか?
161 21/09/14(火)13:09:04 No.845973149
ニューミュンヘンで唐揚げを買う 北大使館も閉店してしまった…
162 21/09/14(火)13:09:15 No.845973202
>>銀だこ! >>すたどん! >>すしざんまい! >どれも行ったことねぇ…っていうかどこにある そもそも大阪にまで来て食うもんじゃねえが上から順に なんばウォークの四つ橋線側 道頓堀の西端 道頓堀の真ん中あたり だ
163 21/09/14(火)13:09:25 No.845973242
>どのビルか指定してくれないと いっつも地上歩いて行ってるから知らん…
164 21/09/14(火)13:09:26 No.845973243
>>地上の雑居ビル3階ぐらいにある店の一番近い地上口から向かえ! >>なお雨はどしゃぶりとする >どのビルか指定してくれないと お初天神がある位置から商店街を2本くらい外れた位置としよう
165 21/09/14(火)13:09:47 No.845973323
>グリルロンとぶどう亭と欧風軒と北斗星 >どこがお好みですか? どこも大人気で並んでるね! 祭太鼓行くわ
166 21/09/14(火)13:10:18 No.845973454
チーズケーキといえばりくろーおじさんだけど新大阪改札内にお店があるデリチュースってチーズケーキも美味しいので機会があれば是非
167 21/09/14(火)13:10:40 No.845973519
>お初天神がある位置から商店街を2本くらい外れた位置としよう きんさんビルの裏手とか昔旭屋あったビルとかあのへんの中から最短のやつ選び放題だな
168 21/09/14(火)13:11:08 No.845973651
西中島南方の時屋ってつけ麺屋がうまいぞ
169 21/09/14(火)13:11:39 No.845973773
>チーズケーキといえばりくろーおじさんだけど新大阪改札内にお店があるデリチュースってチーズケーキも美味しいので機会があれば是非 改札内と言われると一気にハードルが上がる地下鉄ユーザーでごめん…
170 21/09/14(火)13:11:50 No.845973812
>>オムライスの店は期待はずれだったが >本店がバーの奴? そこだね デミグラスソースがかなり薄くて胡椒の味しかしなかった
171 21/09/14(火)13:12:34 No.845973970
オムライスなら心斎橋の明治軒を推す オムライスと同じくらい牛串がオススメだったりするが
172 21/09/14(火)13:12:43 No.845974011
>グリルロンとぶどう亭と欧風軒と北斗星 >どこがお好みですか? グリルロンかな でもおおさかグリルの方が好き
173 21/09/14(火)13:13:00 No.845974084
オムライスなら卵と私だ 卵と私 ボディビル
174 21/09/14(火)13:13:10 No.845974138
>改札内と言われると一気にハードルが上がる地下鉄ユーザーでごめん… 梅田にも店舗あってそちらは改札入らなくても良いよ
175 21/09/14(火)13:13:32 No.845974220
>でもおおさかグリルの方が好き あそこストロングスタイルなインバウンド観光客お断りって言外に書いてある張り紙すごいと思う
176 21/09/14(火)13:14:12 No.845974370
>西中島南方の時屋ってつけ麺屋がうまいぞ 最近レギュラーになった辛パイタンがうめえ… クレムはどうなんだろ
177 21/09/14(火)13:14:27 No.845974440
>大阪に出張で新大阪駅近くで泊まってるんだけど >大阪のおすすめ教えて その辺の近くにある部落
178 21/09/14(火)13:15:07 No.845974601
>祭太鼓行くわ 祭太鼓の安定感いいよね…
179 21/09/14(火)13:15:13 No.845974624
デリチュースは女子大生の従姉妹へのお祝いにあげた時も好評だったのでおじさんだけの味ではないらしくて安心
180 21/09/14(火)13:15:47 No.845974759
磯野ー!HARBSでホールケーキ買おうぜー!!!
181 21/09/14(火)13:16:24 No.845974902
>磯野ー!HARBSでホールケーキ買おうぜー!!! クソ高い!!
182 21/09/14(火)13:16:32 No.845974941
昼飯思いつかなかったら祭太鼓行ってる節はあります
183 21/09/14(火)13:17:05 No.845975059
>>磯野ー!HARBSでホールケーキ買おうぜー!!! >クソ高い!! まるまる1人で食っていいぞ遠慮するな
184 21/09/14(火)13:18:20 No.845975341
>>>磯野ー!HARBSでホールケーキ買おうぜー!!! >>クソ高い!! >まるまる1人で食っていいぞ遠慮するな >クソデカい!!