21/09/14(火)11:03:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)11:03:02 No.845943222
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/14(火)11:03:53 ID:Dcarpv2w Dcarpv2w No.845943355
削除依頼によって隔離されました すっげえ面白い こんな漫画が面白いと思ってるあたりが
2 21/09/14(火)11:07:09 No.845943997
学のない俺に説明してもらうことは可能だろうか…
3 21/09/14(火)11:12:24 No.845945037
>学のない俺に説明してもらうことは可能だろうか… 説明必要なところあるか...?
4 21/09/14(火)11:12:54 No.845945129
>学のない俺に説明してもらうことは可能だろうか… フラクタルを無限に追求すると面倒なことになるよって話
5 21/09/14(火)11:20:07 No.845946530
>学のない俺に説明してもらうことは可能だろうか… ググれ
6 21/09/14(火)11:20:10 No.845946548
>学のない俺に説明してもらうことは可能だろうか… メンガーのスポンジとはフラクタル図形である 具体的には立方体の各面の中央1/9をくり抜く事を無限に繰り返した図形である くり抜き作業を行う度に表面積は4/3倍になり体積は20/27倍になるので 無限に繰り返した場合表面積は無限に増え続け体積は0に近づき続ける
7 21/09/14(火)11:24:38 No.845947467
>くり抜き作業を行う度に表面積は4/3倍になり体積は20/27倍になるので >無限に繰り返した場合表面積は無限に増え続け体積は0に近づき続ける これ賢い発想だよな こうやって文章にされてハッとなった
8 21/09/14(火)11:24:53 No.845947505
いともたやすく行われるえげつない行為
9 21/09/14(火)11:27:00 No.845947918
1レス目は本当に教養がなさそう
10 21/09/14(火)11:28:15 No.845948175
ネタを理解できたら面白いのこれ?
11 21/09/14(火)11:29:43 No.845948516
よく分かんないんだけどつまり表面積は存在するけど半分に切ってみたら中身がスッカスカってことでいいの?
12 21/09/14(火)11:32:28 No.845949076
無限に肉抜きできたら表面積は無限に増えるし重さは0に近づき続けるというだけよ
13 21/09/14(火)11:33:27 No.845949246
>1レス目は本当に教養がなさそう お客さんかな...
14 21/09/14(火)11:35:52 No.845949751
フクキタル図形?
15 21/09/14(火)11:37:08 No.845949984
体積0は嘘だろってなる
16 21/09/14(火)11:38:13 No.845950207
>体積0は嘘だろってなる だって理論上の物体だもの 作れるわけないよ
17 21/09/14(火)11:38:53 No.845950335
じゃあゴルシが持ってるのはなんなんだよ
18 21/09/14(火)11:39:39 No.845950514
>じゃあゴルシが持ってるのはなんなんだよ 困るよな~
19 21/09/14(火)11:40:27 No.845950689
>じゃあゴルシが持ってるのはなんなんだよ メンガーのスポンジを作る操作を3回繰り返したもの これを無限回繰り返せばメンガーのスポンジになるけど強度とか分子の大きさの関係で不可能になる
20 21/09/14(火)11:46:59 No.845952074
メンガーのヒートシンクってめちゃ冷える?
21 21/09/14(火)11:48:29 No.845952349
>メンガーのヒートシンクってめちゃ冷える? 熱逃すための風で壊れそう
22 21/09/14(火)11:58:48 No.845954417
概念上のみで存在するものなんだけど話題にするとなんかおかしいだろって言われて困るんだよな~って話だよ
23 21/09/14(火)12:00:24 No.845954731
書き込みをした人によって削除されました
24 21/09/14(火)12:01:16 No.845954906
>だって理論上の物体だもの >作れるわけないよ 理論上存在するのはいつか作れるの意味だと聞いた
25 21/09/14(火)12:01:53 No.845955037
教養って言っても大学で専門的に学んだわけじゃなくて まとめブログとか雑学ウィキをぼんやり眺めて得た程度の教養だからな
26 21/09/14(火)12:01:54 No.845955040
つまりオタクに優しいギャルも作れる…?
27 21/09/14(火)12:02:34 No.845955175
オタクに優しいギャルはもう存在証明されてたろ
28 21/09/14(火)12:03:37 No.845955357
天然オタクに優しいギャルが存在してるかどうかはどうでもいいんだ 作れるかどうかが大事なんだ
29 21/09/14(火)12:04:01 No.845955446
アキレスが亀に追いつけるかという話だ
30 21/09/14(火)12:06:16 No.845955907
42回折り畳んだ新聞お出ししてる様なもんなんで真面目に考えたら負け
31 21/09/14(火)12:06:41 No.845956010
このゴルシは賢さ育成したな?
32 21/09/14(火)12:06:44 No.845956018
nを無限大にする極限は目標値であってそれが実在するかどうかは無関係なのだ
33 21/09/14(火)12:07:45 No.845956263
メンガーのスポンジって水につけたらどうなるの
34 21/09/14(火)12:08:45 No.845956530
>ネタを理解できたら面白いのこれ? クスッとは来た
35 21/09/14(火)12:09:05 No.845956615
説明してっていうのは面白さのことでは
36 21/09/14(火)12:09:38 No.845956753
>メンガーのスポンジって水につけたらどうなるの 困るんだよな~
37 21/09/14(火)12:09:40 No.845956760
>メンガーのスポンジって水につけたらどうなるの 元の立方体の体積と同じ体積+表面張力分吸う ただし物理学的に厳密に計算すると水分子より小さい穴には入れないはずだからもうちょっと少なくなる
38 21/09/14(火)12:09:50 No.845956803
>メンガーのスポンジって水につけたらどうなるの 材質によるんじゃない
39 21/09/14(火)12:11:09 No.845957102
>だって理論上の物体だもの >作れるわけないよ いいかよく聞けッ! 真の『失敗』とはッ! 開拓の心を忘れ! 困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!
40 21/09/14(火)12:11:33 No.845957209
4コマ漫画としての面白さはないけど不条理ギャグの一種としては少しだけ面白い
41 21/09/14(火)12:12:40 No.845957468
困るんだよな~って単純にルービックキューブとして渡されたら困るよな…
42 21/09/14(火)12:12:43 No.845957479
もう一個同じネタでテッセラクトやってたよね
43 21/09/14(火)12:14:32 No.845957909
姉妹品のシェルピンスキーのギャスケットもよろしく!
44 21/09/14(火)12:15:25 No.845958129
むしろゴルシは分解して完成しないように組み替えたルービックキューブを渡す側
45 21/09/14(火)12:18:37 No.845958998
2.7次元くらいの存在なので面積では測りきれず体積は存在しない
46 21/09/14(火)12:20:13 No.845959449
ウマ娘要素いる?
47 21/09/14(火)12:21:48 No.845959930
次元って端数あるのか
48 21/09/14(火)12:22:16 No.845960063
ビジュえもんみたいな漫画だ
49 21/09/14(火)12:23:52 No.845960525
>ウマ娘要素いる? 白ハゲ二人出してこの話しても意味ねぇだろ
50 21/09/14(火)12:27:39 No.845961611
>白ハゲ二人出してこの話しても意味ねぇだろ ウマ娘にこの話させても意味はねーんじゃねーかな
51 21/09/14(火)12:28:08 No.845961769
>>白ハゲ二人出してこの話しても意味ねぇだろ >ウマ娘にこの話させても意味はねーんじゃねーかな ウマ娘だからこうして転載して話題の種になってるだろ?意味あるよ
52 21/09/14(火)12:29:37 No.845962224
>白ハゲ二人出してこの話しても意味ねぇだろ 白ハゲでもよくない?
53 21/09/14(火)12:29:49 No.845962298
アイマスに応用できそう