21/09/14(火)11:01:50 欧州み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)11:01:50 No.845943016
欧州みたいにミドルツインが日本でもメジャーになってきたね
1 21/09/14(火)11:04:31 No.845943471
せっかく大型免許取ったんだから と大排気量に行っちゃう文化がかなり無くなってきたからね…
2 21/09/14(火)11:09:35 No.845944472
ここ10年くらいでバイクが値上がりしてお手軽に買える大型バイクとなると主にこのクラスになるよね
3 21/09/14(火)11:11:30 No.845944850
デカいバイクが欲しいわけじゃない 何なら400でもいいんだけど 650まで選択肢に入れるとかなり種類が選べるようになるからね…
4 21/09/14(火)11:19:04 No.845946321
250ccの高級路線が進んでそのクラスに必要か?ってリッターバイクに積んでるような電子制御盛りに盛られて90万円台に突入したからその値段ならミドルクラスに手が出せちゃうよ
5 21/09/14(火)11:23:25 No.845947201
250なのに高っ!てなるよねマジで
6 21/09/14(火)11:24:32 No.845947448
売れてるからそこに注力したら売りの手軽さが減ってるの本末転倒感ある
7 21/09/14(火)11:26:43 No.845947858
装備もりもりの250買うか装備そこそこのミドル買うかだとなぁ キャンツーでそこそこ荷物る詰んで高速使って遠出したいからついミドルで考える 個人的に格好いい250に箱はちょっと…
8 21/09/14(火)11:27:32 No.845948028
4気筒は絶滅する運命なの?
9 21/09/14(火)11:29:24 No.845948438
>250ccの高級路線が進んでそのクラスに必要か?ってリッターバイクに積んでるような電子制御盛りに盛られて90万円台に突入したからその値段ならミドルクラスに手が出せちゃうよ あれって東南アジア向けのこっちでの1000cc感覚の高級オートバイ扱いを持ってきたやつじゃないの
10 21/09/14(火)11:29:50 No.845948540
ロッパンナナハンなんて言葉があるくらい昔から人気のあるクラスではある
11 21/09/14(火)11:30:21 No.845948646
>4気筒は絶滅する運命なの? SSが存在する限りは無くならんだろ
12 21/09/14(火)11:30:24 No.845948655
電子制御多すぎるとソロツーでむしろ怖いけど便利は便利なんだよなぁ
13 21/09/14(火)11:30:28 No.845948667
400~750ccはサーキットで使うような電子制御を盛らずアシストスリッパークラッチとか操作を快適にする系のを盛る感じで値段は抑えてるね
14 21/09/14(火)11:31:41 No.845948917
>4気筒は絶滅する運命なの? いやいや 空冷の話ならうn
15 21/09/14(火)11:32:33 No.845949092
Z650RSがかなり気になる 90万くらいで頑張ってくれんかなぁ
16 21/09/14(火)11:33:50 No.845949320
リッターは持て余すな…という気持ちにぴったりフィットする700クラス
17 21/09/14(火)11:33:55 No.845949337
ZもMTも250と400クラスで価格差がほぼないんだもん… なんなら車格も重量も差がないからパワーウェイトレシオを取るか車検料分の安さを取るかの違いしかない
18 21/09/14(火)11:34:09 No.845949404
250ccだと高速辛いとか言われるけど高速道路好かない派ならok?
19 21/09/14(火)11:34:42 No.845949513
この勢いでビッグシングルブーム来てくれ!
20 21/09/14(火)11:35:03 No.845949585
>この勢いでビッグシングルブーム来てくれ! GBに頑張ってもらおう
21 21/09/14(火)11:38:42 No.845950303
>250ccだと高速辛いとか言われるけど高速道路好かない派ならok? 下道でも排気量があると低速時の加速に余裕ができるのとここは好み分かれるだろうけれど3速くらいで安定して走れるからシフト操作をあまりしなくていいのが楽ちんだから個人的には400ccくらい欲しくなってしまう
22 21/09/14(火)11:38:48 No.845950322
>250ccだと高速辛いとか言われるけど高速道路好かない派ならok? いざとなったら一応高速も走れるよ程度に思っておいたらいいと思う あと別に250の車種が全部高速キツいわけでもない 単気筒とか重心高めのオフ車はキツいって聞くけど
23 21/09/14(火)11:39:03 No.845950367
>250ccだと高速辛いとか言われるけど高速道路好かない派ならok? 東京から福岡まで高速使うとかでなければ平気だと思うけど 250はそもそもエンジン回して乗るようにセッティングされるから振動が多かったりすると普段乗りでも気になるかもね
24 21/09/14(火)11:46:07 No.845951888
250~400は車格が似通っていて意外と小さくて650になると大型らしい車格になるけれどリッター越えに比べるとコンパクトで軽量だから扱いやすい
25 21/09/14(火)11:48:27 No.845952344
>この勢いでビッグシングルブーム来てくれ! KTMの690もエンジン減らしちゃってるからなぁ… 供給の問題でヴィットピレン701 は終了しちゃうし
26 21/09/14(火)11:52:59 No.845953255
ライドバイワイヤになっても意外と値上がりしないのを考えるとその副産物の上下クイックシフターとか6時空IMUが相当お金かかってるのかね
27 21/09/14(火)12:02:11 No.845955090
スズキのSV650みたいにABSくらいしか積まないって潔いコストカットいいよね
28 21/09/14(火)12:10:55 No.845957045
>あと別に250の車種が全部高速キツいわけでもない >単気筒とか重心高めのオフ車はキツいって聞くけど そこは昔からかわらんのな CBR250Rもバイクが壊れそうなやつと人間が壊れてるやつになるし
29 21/09/14(火)12:12:32 No.845957436
250ccの高回転型エンジンで昔はよく聞いた低回転域のトルクスカスカって今でもあるのだろうか
30 21/09/14(火)12:19:03 No.845959117
モードって抜け道は用意されたけど25rは同排気量と比べれば当然スカしてる
31 21/09/14(火)12:24:59 No.845960870
むしろ高速に乗らないなら250にする必要性は薄い125も検討したらどうか
32 21/09/14(火)12:25:39 No.845961071
2気筒と4気筒の違いが排気音くらいしかわからないマン!
33 21/09/14(火)12:25:41 No.845961082
>250ccの高回転型エンジンで昔はよく聞いた低回転域のトルクスカスカって今でもあるのだろうか 25R乗ってみたいけど流石に機会がねぇ…
34 21/09/14(火)12:27:32 No.845961588
初めてシングルの250で高速乗ったけど今の250は凄いよね スポーツ向けに味付けされてるとは言えメータ読み110kmも全く問題ないとか
35 21/09/14(火)12:29:34 No.845962209
スクリーンあったら高速のるよ 余裕ある大型でもスクリーンなかったらやだ