虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • グッバイ! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/14(火)09:05:59 No.845923408

    グッバイ!

    1 21/09/14(火)09:07:10 No.845923617

    キンタマ!

    2 21/09/14(火)09:11:35 No.845924264

    今eK以外に何かあんの?ここ

    3 21/09/14(火)09:13:22 No.845924510

    全車日産と車台の共有化ってどういうこと

    4 21/09/14(火)09:13:53 No.845924581

    ルノーのバッジ替えもやるって言ってなかった?

    5 21/09/14(火)09:14:50 No.845924698

    ラリーアート復活前にこんなことになって辛い

    6 21/09/14(火)09:15:39 No.845924816

    ランエボⅩのサポートを早々に切った時点でわかってた

    7 21/09/14(火)09:19:25 No.845925365

    1年も前に発表済のニュースじゃない?なんで今頃…

    8 21/09/14(火)09:21:37 No.845925724

    PSAも同じ車台からプジョー、シトロエン、オペルとまったく性格の異なる車を作り分けてる ルノー、日産、三菱もそうなるってだけさ

    9 21/09/14(火)09:22:18 No.845925830

    電動車の開発に投資するため内燃機関車の開発は滞っていきそうな気もする

    10 21/09/14(火)09:24:21 No.845926136

    >1年も前に発表済のニュースじゃない?なんで今頃… 昨日のニュースだ

    11 21/09/14(火)09:24:25 No.845926150

    1から作る体力ないならメガーヌとかベースにして面白い車作った方が顧客も喜ぶのでは

    12 21/09/14(火)09:26:34 No.845926480

    アライアンス組むときに言ってたよね

    13 21/09/14(火)09:30:04 No.845926998

    アルピーヌベースでランエボとか作らないかな 買わないけど

    14 21/09/14(火)09:30:07 No.845927004

    光岡みたいな感じになるの?

    15 21/09/14(火)09:32:18 No.845927335

    つまり日産のFR-Lプラットフォームを用いたスタリオンが出る…ってコト!?

    16 21/09/14(火)09:34:04 ID:tDaX1/jw tDaX1/jw No.845927624

    ダイハツみたいになっちゃったか

    17 21/09/14(火)09:36:36 No.845928045

    パジェロ!パジェロ!

    18 21/09/14(火)09:37:12 No.845928153

    >パジェロ!パジェロ! (タワシ)

    19 21/09/14(火)09:39:02 No.845928470

    ちょい古の部品が出ない理由ってそういう事なのかな

    20 21/09/14(火)09:39:03 No.845928473

    ホンジャマカって今でもエアーホッケー強いのかな

    21 21/09/14(火)09:39:43 No.845928587

    寂しいけどしょうがないかなって

    22 21/09/14(火)09:40:59 No.845928813

    シャーシが共通ってもはやみんな同じ車のようなもんに思える

    23 21/09/14(火)09:42:36 No.845929071

    日産の車に三菱のマークを付けて売ればいい

    24 21/09/14(火)09:43:17 No.845929206

    1年前にも言ってたことをなぜ今更蒸し返すんです?

    25 21/09/14(火)09:44:42 No.845929454

    でもメルセデスシャーシ使ったクライスラーって言っても同じ扱いしてくれないでしょう?

    26 21/09/14(火)09:46:35 No.845929801

    デリカはどうなるんだ

    27 21/09/14(火)09:48:14 No.845930082

    >シャーシが共通ってもはやみんな同じ車のようなもんに思える フォルクスワーゲン・トゥアレグ! ランボルギーニ・ウルス! アウディ・Q7! ポルシェ・カイエン! ベントレー・ベンテイガ! 我ら!!!

    28 21/09/14(火)09:51:05 No.845930600

    >>1年も前に発表済のニュースじゃない?なんで今頃… >昨日のニュースだ 新聞社のくせに遅すぎんだろ…

    29 21/09/14(火)09:53:23 No.845931000

    >光岡みたいな感じになるの? 愛知機械工業みたいな感じじゃね?

    30 21/09/14(火)09:55:28 No.845931354

    三菱自はもう事業畳む気マンマンだろう

    31 21/09/14(火)09:58:11 No.845931787

    >アルピーヌベースでランエボとか作らないかな >買わないけど 設計思想がまるで別物じゃないですか!

    32 21/09/14(火)10:00:25 No.845932138

    ランエボ…デリカ…パジェロ…

    33 21/09/14(火)10:00:28 No.845932144

    三菱マークのカングーが!?

    34 21/09/14(火)10:01:26 No.845932271

    エクリプスクロスやekクロスなどいい車作ってるのに三菱自動車本体が広告打つ気全くなくておまけにフラッグシップもない マスメディアは未だに空飛ぶタイヤネタで遊ぶ

    35 21/09/14(火)10:02:02 No.845932362

    スバルと提携してインプに三菱とランエボのマーク貼ろう

    36 21/09/14(火)10:02:08 No.845932378

    >エクリプスクロスやekクロスなどいい車作ってるのに三菱自動車本体が広告打つ気全くなくておまけにフラッグシップもない >マスメディアは未だに空飛ぶタイヤネタで遊ぶ スバルの連続不正はスルーなのに三菱はいまだに擦られるの可哀想

    37 21/09/14(火)10:02:45 No.845932472

    トゥインゴにコルトって名前つけて持ってくるだけでもいいんじゃない?

    38 21/09/14(火)10:03:44 No.845932635

    スバルは裏にトヨタいるから…

    39 21/09/14(火)10:05:22 No.845932903

    ラリーといえばランエボとインプレッサ!のおじさんだけど ヤリスが日本代表みたいになったね…

    40 21/09/14(火)10:06:17 No.845933071

    今の販売やイメージでいったらプスクロスとデリカがフラッグシップなんだろうか 質自体はいいのだろうけどこれが社の最上級車です!では寂しすぎるな

    41 21/09/14(火)10:07:02 No.845933199

    >ラリーといえばランエボとインプレッサ!のおじさんだけど >ヤリスが日本代表みたいになったね… 豊田の車好きおじさんとGRが魂を込めて作ったGRヤリス君がちょっと凄すぎる

    42 21/09/14(火)10:07:20 No.845933251

    メガーヌセダンにデカい羽つけて顔変えてランエボエンブレム できたよ!

    43 21/09/14(火)10:08:19 No.845933429

    >今の販売やイメージでいったらプスクロスとデリカがフラッグシップなんだろうか >質自体はいいのだろうけどこれが社の最上級車です!では寂しすぎるな アウトランダーPHEVがフラグシップじゃね

    44 21/09/14(火)10:08:27 No.845933456

    >メガーヌセダンにデカい羽つけて顔変えてランエボエンブレム >できたよ! メガーヌのエンジンでエボ作りたいとはかなり前に言っていたが…

    45 21/09/14(火)10:09:55 No.845933738

    フラッグシップとしてデボネアを復活させよう

    46 21/09/14(火)10:10:28 No.845933846

    トヨタはカローラセダンにGR-FOUR載せてランエボオーナーを奪う必要がある

    47 21/09/14(火)10:11:01 No.845933958

    シーマに三菱マークつけるだけでいいしな…

    48 21/09/14(火)10:12:44 No.845934262

    >トヨタはカローラセダンにGR-FOUR載せてランエボオーナーを奪う必要がある GRヤリスで国内AWD勢圧倒してるのにトヨタがそれやる必要ある? 新型WRXに期待したほうがマシでは…

    49 21/09/14(火)10:12:52 No.845934288

    新型Zに三菱マーク付けてFTOです!とかやりそう

    50 21/09/14(火)10:13:25 No.845934391

    日産も買う車ねぇなあ ラリーアートに火入れてくれねぇかなあ

    51 21/09/14(火)10:13:48 No.845934459

    >アウトランダーPHEVがフラグシップじゃね 北陸の雪国でバカ売れしてるそうだな 停電や立ち往生のニュース見ると欲しくなる

    52 21/09/14(火)10:13:57 [WRC] No.845934489

    来年からベースカーから大幅なサイズダウンしたWRカーでの参戦がOKになるんで是非

    53 21/09/14(火)10:15:52 No.845934811

    国内AWDって括りが幅広すぎる

    54 21/09/14(火)10:16:18 No.845934896

    同じ車を外装の1部だけ変えて売ることになんの意味があるの?

    55 21/09/14(火)10:16:56 No.845935005

    >来年からベースカーから大幅なサイズダウンしたWRカーでの参戦がOKになるんで是非 気分で規定変えるのやめろや!

    56 21/09/14(火)10:17:41 No.845935122

    >シーマに三菱マークつけるだけでいいしな… 既にディグニティはカタログ落ちだ

    57 21/09/14(火)10:17:55 No.845935164

    >同じ車を外装の1部だけ変えて売ることになんの意味があるの? 同じ車体で幅広く売れるようにする

    58 21/09/14(火)10:18:01 No.845935176

    開発やめるのシャシーだけだし同じシャーシでフーガとzとスカイラインクロスオーバーみたいなの作れるから 国内向けのモノコックSUVなら古い三菱製よりマシだし それより日産は華奢なラダーフレームを三菱に代わってもらってモノコックに注力して欲しい

    59 21/09/14(火)10:18:10 No.845935199

    GRヤリスでNA・FF・CVTのモデル作ってホモロゲクリアしたのに必要なかっただなんて…

    60 21/09/14(火)10:19:07 No.845935351

    >気分で規定変えるのやめろや! 参加メーカーが増えるように規定を変える! なぜか参加メーカーが減る!

    61 21/09/14(火)10:19:37 No.845935441

    >同じ車を外装の1部だけ変えて売ることになんの意味があるの? NMKVの軽自動車はそんなのばかりだが

    62 21/09/14(火)10:20:57 No.845935652

    >NMKVの軽自動車はそんなのばかりだが まあスバルやマツダの軽自動車よりかは差別化できてる

    63 21/09/14(火)10:22:01 No.845935812

    >GRヤリスでNA・FF・CVTのモデル作ってホモロゲクリアしたのに必要なかっただなんて… WRC1はベースカーとか関係なく製作可能になったのでいらない WRC2用の車両作るなら必要 うむ

    64 21/09/14(火)10:22:51 No.845935941

    株抱えてた「」はちゃんと逃げられたのだろうか

    65 21/09/14(火)10:23:43 No.845936098

    >>気分で規定変えるのやめろや! >参加メーカーが増えるように規定を変える! >なぜか参加メーカーが減る! グループAだと参戦しても勝てない?しょうがないにゃあ…はいS2000規定 なんで皆さんF2キットカーに行くんです?僕わらないよ禁止!

    66 21/09/14(火)10:24:13 No.845936180

    えっ!日産仕様ランエボ作ってパルサー復活なんです?

    67 21/09/14(火)10:24:35 No.845936244

    市販車の方だけどGRヤリスも※付いたタイムは威勢がいいんだが…

    68 21/09/14(火)10:25:54 No.845936471

    240RSエヴォリューション出ないかな

    69 21/09/14(火)10:26:04 No.845936493

    つまりアウトランダー買うなら今ってことじゃん!

    70 21/09/14(火)10:27:27 No.845936724

    >つまりアウトランダー買うなら今ってことじゃん! 近所のディーラー消えてたわ…

    71 21/09/14(火)10:27:27 No.845936725

    新アウトランダーはもう共通プラットフォームなんだろうけどエクストレイルになるの?

    72 21/09/14(火)10:29:13 No.845937013

    WRC1はホモロゲなくしても結局経験値の差で新規は厳しいのでは…

    73 21/09/14(火)10:29:42 No.845937090

    もうモータースポーツからFIFAを外した方がいいんじゃねーかな

    74 21/09/14(火)10:30:10 No.845937176

    日産はZ作るんだから三菱もGTO作ろうや

    75 21/09/14(火)10:30:25 No.845937221

    FIAだよ!

    76 21/09/14(火)10:30:46 No.845937291

    >もうモータースポーツからFIFAを外した方がいいんじゃねーかな FIFAは無関係ゾーンじゃねぇかな

    77 21/09/14(火)10:31:33 No.845937426

    最低だよ…FIFAも…DLSiteも…

    78 21/09/14(火)10:31:40 No.845937446

    というかワークスがトヨタとヒュンダイしかいねえ

    79 21/09/14(火)10:32:36 No.845937603

    マジかよ最低だなDLsite

    80 21/09/14(火)10:32:49 No.845937637

    >もうモータースポーツからFIFAを外した方がいいんじゃねーかな アメリカぐらいに一国でモタスポ人気ないと無理

    81 21/09/14(火)10:35:09 No.845938071

    FIA外した方がいいは流石に笑う それ出来るのマジでアメリカぐらいだ

    82 21/09/14(火)10:40:19 No.845938991

    モータースポーツで言ったらFIAにおんぶに抱っこだろ日本

    83 21/09/14(火)10:42:49 No.845939441

    FIAないとジムカーナすら怪しくなりそう

    84 21/09/14(火)10:42:58 No.845939461

    三菱はミラージュR5をなんとかしろ

    85 21/09/14(火)10:43:24 No.845939539

    三菱の黄金期っていつ?

    86 21/09/14(火)10:43:31 No.845939562

    >新アウトランダーはもう共通プラットフォームなんだろうけどエクストレイルになるの? sa82506.jpg 同じ!

    87 21/09/14(火)10:44:03 No.845939657

    国内向けは辞めるって事なら海外製の変なのは運が良ければ持ってきたりするのかな トライトンみたいなヤツ

    88 21/09/14(火)10:44:47 No.845939782

    ラリーつまんねえんだよ配信にも向いてないし

    89 21/09/14(火)10:46:13 No.845940050

    なんか妙にFIA敵視する子いるんだよな…FIAなかったら日本車もっと活躍できるとか

    90 21/09/14(火)10:47:00 No.845940214

    >三菱はミラージュR5をなんとかしろ 知らない子

    91 21/09/14(火)10:47:56 No.845940391

    そういえばここで話題のチクチン車も三菱だったな

    92 21/09/14(火)10:49:44 No.845940747

    GTOよりFTOの方がなんか好き

    93 21/09/14(火)10:50:58 No.845940986

    インフレし出したら開発費高騰して新規参入しづらくなるから規定を変えて… ってやるのは正しいけど上手く行った例がほとんど無い辺り難しいんよ

    94 21/09/14(火)10:51:55 No.845941168

    >三菱はミラージュR5をなんとかしろ スウェーデンのショップが作ったR5仕様車で三菱の支援全く入ってないだろあれ

    95 21/09/14(火)10:52:06 No.845941202

    WRCとWECと比べたら何だかんだF1って盛り上がってる方だなと思う

    96 21/09/14(火)10:52:17 No.845941242

    書き込みをした人によって削除されました

    97 21/09/14(火)10:53:56 No.845941527

    俺!消えっから!

    98 21/09/14(火)10:54:24 No.845941622

    F1もWRCもそうだけど車両規定とかあんまり関係なくて 同じやつがずっと勝つのがつまらん

    99 21/09/14(火)10:55:10 No.845941773

    フォーミュラーEに期待しよう

    100 21/09/14(火)10:55:29 No.845941835

    この調子で三菱ふそうにUDトラックスが取り込まれたりな

    101 21/09/14(火)10:55:41 No.845941876

    ポジティブな材料をくれ…

    102 21/09/14(火)10:56:09 No.845941969

    WECもWRCも他の相手が地味だからトヨタが勝ってもそう…としかならない

    103 21/09/14(火)10:56:38 No.845942049

    そもそも今のミラージュってK13マーチだよね

    104 21/09/14(火)10:57:06 No.845942137

    >そもそも今のミラージュってK13マーチだよね 違うよ!?

    105 21/09/14(火)10:57:35 No.845942221

    トラック部門は分かれてふそうはダイムラーグループでUDはボルボグループになっちまったな

    106 21/09/14(火)10:59:58 No.845942671

    >>そもそも今のミラージュってK13マーチだよね >違うよ!? 同じタイ製ぐらいだろうか

    107 21/09/14(火)11:02:15 No.845943073

    >WECもWRCも他の相手が地味だからトヨタが勝ってもそう…としかならない 周りがプライベーターとか超省エネモードのところにワークスで入ってきてるからまあうn

    108 21/09/14(火)11:02:22 No.845943104

    >フォーミュラーEに期待しよう いくら開発可能範囲制限きっついとは言え欧州メーカーがやっぱやーめたしだしてるのが不安