虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/14(火)08:56:58 コロナ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)08:56:58 No.845922065

コロナ社会の救世主

1 21/09/14(火)08:58:08 No.845922235

知ってるのおっさんだけだよ

2 21/09/14(火)08:58:50 No.845922343

お母さんがどうのこうの

3 21/09/14(火)08:58:52 No.845922346

拭いて回さずにそのままのやつ

4 21/09/14(火)09:00:03 No.845922537

割と好き

5 21/09/14(火)09:01:22 No.845922740

>知ってるのおっさんだけだよ 都内でも古い雑居ビルなんかだとコロナ禍直前でも現役だったよ

6 21/09/14(火)09:43:30 No.845929236

怒れる男たちで見たやつ

7 21/09/14(火)10:01:19 No.845932254

スレ画の正体は分からんけど恐らく衛生的に問題あるやつ

8 21/09/14(火)10:12:11 No.845934173

なんだこれ…

9 21/09/14(火)10:13:13 No.845934356

>スレ画の正体は分からんけど恐らく衛生的に問題あるやつ 誤解されがちだけど衛生的にはなんの問題もないんだ

10 21/09/14(火)10:16:28 No.845934929

懐かしすぎる

11 21/09/14(火)10:17:13 No.845935044

小さい時どうやって使うかわからなかったやつ

12 21/09/14(火)10:19:52 No.845935481

えっ衛生面問題ないのこれ

13 21/09/14(火)10:20:56 No.845935646

収納された部分って殺菌乾燥とかされる仕組みになってんのかな

14 21/09/14(火)10:21:49 No.845935786

昭和の不潔な価値観はどんどんアップデートされていってほしい 他にも札数えるときに指舐めるとか 他人の赤ん坊をかわいいねーって触ってくるとか

15 21/09/14(火)10:22:45 No.845935928

>えっ衛生面問題ないのこれ ロールの最後まで使い終わったら綺麗なものにダスキンが交換してくれるからね 汚いのをずっと使い回してる訳じゃないんだ

16 21/09/14(火)10:23:27 No.845936057

洗えるトイレットペーパーみたいなやつだったのか…

17 21/09/14(火)10:23:31 No.845936065

>収納された部分って殺菌乾燥とかされる仕組みになってんのかな 使い終わった部分殺菌乾燥する意味ある?

18 21/09/14(火)10:24:45 No.845936266

>他にも札数えるときに指舐めるとか レジでマスク外して指舐め始める老人いるよね

19 21/09/14(火)10:25:02 No.845936317

>ロールの最後まで使い終わったら綺麗なものにダスキンが交換してくれるからね >汚いのをずっと使い回してる訳じゃないんだ ループしてるのかと…

20 21/09/14(火)10:25:03 No.845936323

>洗えるトイレットペーパーみたいなやつだったのか… 考え方としてはそう 最近のはちゃんと交換してるから綺麗だよ

21 21/09/14(火)10:25:53 No.845936469

>>収納された部分って殺菌乾燥とかされる仕組みになってんのかな >使い終わった部分殺菌乾燥する意味ある? 多分これは布がループしてる構造って誤解から来てる

22 21/09/14(火)10:26:30 No.845936571

ループしてないのか…

23 21/09/14(火)10:26:46 No.845936617

どんな構造かなんて少し考えりゃわかるだろ fu341257.jpg

24 21/09/14(火)10:27:17 No.845936695

こんなことでマウントとりすんな

25 21/09/14(火)10:28:10 No.845936839

>どんな構造かなんて少し考えりゃわかるだろ 巻かれる側の構造少し考えてもわからなくてすまない 見たらわかったが

26 21/09/14(火)10:29:40 No.845937085

>こんなことでマウントとりすんな スレ画見てタオルがループしてると思ってんのはバカにされても仕方ないんじゃないかな

27 21/09/14(火)10:34:15 No.845937908

子供の頃はループしてるとおもってたよ

28 21/09/14(火)10:36:01 No.845938228

>子供の頃はループしてるとおもってたよ 俺はついさっきまでループしてると思ってたよ

29 21/09/14(火)10:37:27 No.845938493

衛生的な話をするんであれば使った後クルクルしない人がいる時点でリスクだぞ

30 21/09/14(火)10:39:28 No.845938845

これのタオルを使った判定がどうやってるのか未だにわからない

31 21/09/14(火)10:39:33 No.845938857

手洗った後に使うものだから別にいいんじゃないの

32 21/09/14(火)10:40:29 No.845939023

>手洗った後に使うものだから別にいいんじゃないの それならジェットタオルだっていいよねとずっと思ってる でも水に濡らすだけの奴等が想像以上にいるから困る

33 21/09/14(火)10:41:10 No.845939150

俺も中でループしてると思ってた その割りに引っ張るの重くて違和感はあったけど…

34 21/09/14(火)10:41:47 No.845939249

>スレ画見てタオルがループしてると思ってんのはバカにされても仕方ないんじゃないかな 初見はループしてるように見えるだろ

35 21/09/14(火)10:42:24 No.845939361

コロナ前でもループしてるようなの導入する所がある訳ないでしょ…

36 21/09/14(火)10:42:36 No.845939396

>衛生的な話をするんであれば使った後クルクルしない人がいる時点でリスクだぞ 上の方掴んで自分で新しい面引き出せばいいだけじゃ

37 21/09/14(火)10:43:44 No.845939598

前の人はおそらく正しく後処理してキレイな面が見えててもちょっと回す

38 21/09/14(火)10:43:46 No.845939600

ループしてなかったんだ…

39 21/09/14(火)10:43:50 No.845939618

>初見はループしてるように見えるだろ わざわざタオルループさせる意味あるか考えたらわかるだろ…

40 21/09/14(火)10:43:53 No.845939628

>それならジェットタオルだっていいよねとずっと思ってる >でも水に濡らすだけの奴等が想像以上にいるから困る だからジェットタオルもこれもコロナ禍で滅びた

41 21/09/14(火)10:44:52 No.845939797

>>衛生的な話をするんであれば使った後クルクルしない人がいる時点でリスクだぞ >上の方掴んで自分で新しい面引き出せばいいだけじゃ 上の方だけ使って回さないオヤジ

42 21/09/14(火)10:45:18 No.845939887

面倒くせえ各自ハンカチ持参しろや

43 21/09/14(火)10:45:19 No.845939891

>手洗った後に使うものだから別にいいんじゃないの 洗わずおしっこ拭き取るだけの奴はいる いるんだ…

44 21/09/14(火)10:45:19 No.845939892

見たことはあるけど何なのかわからなかった

45 21/09/14(火)10:45:43 No.845939958

これ実家の店で現役だわ ペーパータオルすら用意してない

46 21/09/14(火)10:45:43 No.845939962

ちょうどループしてそうな幅で垂れ下がってるし…

47 21/09/14(火)10:46:05 No.845940032

>だからジェットタオルもこれもコロナ禍で滅びた これはそもそも実物を見たことないわ…

48 21/09/14(火)10:46:22 No.845940079

紙タオルみたいのがエコで撤去されたのにまた復活してる…

49 21/09/14(火)10:46:36 No.845940126

>>初見はループしてるように見えるだろ >わざわざタオルループさせる意味あるか考えたらわかるだろ… 中で乾燥とか殺菌とかしてるのかと思ってた

50 21/09/14(火)10:46:37 No.845940127

こう言う他人の几帳面さに期待する機能は難しい どんな所でも大体回さないおっさんが出る

51 21/09/14(火)10:46:37 No.845940132

単純にめっちゃ長い 使い切ったら交換する

52 21/09/14(火)10:46:41 No.845940142

>上の方だけ使って回さないオヤジ ?

53 21/09/14(火)10:46:47 No.845940172

持って引き下げるのはともかくループじゃないなら何で巻き取れてるの?とは思ってた

54 21/09/14(火)10:47:08 No.845940234

今はエコなんて言ってる状況じゃないからな…

55 21/09/14(火)10:47:10 No.845940243

たまに巻き取り不良起こしたりしてることもあるから やっぱ完全に清潔!安全!とはいかないんじゃねえかなって思う

56 21/09/14(火)10:47:32 No.845940308

>>上の方だけ使って回さないオヤジ >? いるよ いた

57 21/09/14(火)10:47:42 No.845940346

個人経営居酒屋だと結構現役だった コロナ禍になってから行ってないから現状どうかはわからんが

58 21/09/14(火)10:47:57 No.845940392

使った後引っ張ってく人と使う前に3回分くらい引っ張って拭いたらそのままの人と…って極端な人多い

59 21/09/14(火)10:48:13 No.845940450

ハンカチの湿り気が上がらなくて済むからあったら使う

60 21/09/14(火)10:48:35 No.845940521

自前のハンカチ使うのが一番だな

61 21/09/14(火)10:48:40 No.845940537

なんあらタオループって名前かと思ってた

62 21/09/14(火)10:49:22 No.845940670

個人経営の喫茶店や居酒屋だとよく見かけてたな

63 21/09/14(火)10:50:25 No.845940873

未使用部分と使用済み部分は分けられている 前の利用者が引っぱったかどうか分からなければ使用前に引っぱればいい これが嫌ならかなり生きづらい事にならない?

64 21/09/14(火)10:51:30 No.845941091

ハンカチって使って湿ったのをポケットにいれたままにするから一番不潔じゃない?

65 21/09/14(火)10:51:56 No.845941170

濡れてたら色が変わる素材で作ったらビジネスチャンスにならない?

66 21/09/14(火)10:52:38 No.845941310

一人でもオシッコ直ジェットおじさんがいたら破綻するジェットタオルよりは確実に安全だとは思う

67 21/09/14(火)10:53:23 No.845941414

>濡れてたら色が変わる素材で作ったらビジネスチャンスにならない? コロナが終わったらチャンスになるかな… なるとしてもしばらくは無理だな

68 21/09/14(火)10:54:48 No.845941702

>ハンカチって使って湿ったのをポケットにいれたままにするから一番不潔じゃない? 毎日交換するし少なくとも他人と共有はしないから…

↑Top