21/09/14(火)08:48:03 野エビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/14(火)08:48:03 No.845920737
野エビフライの収穫時期ですね
1 21/09/14(火)08:49:41 No.845920974
リスが食べた後の松ぼっくり?
2 21/09/14(火)08:49:46 No.845920996
まだ小さくない?
3 21/09/14(火)08:53:31 No.845921566
datじゃあるまいしわざわざ野良のエビフライなんて捕まえて食べないよ
4 21/09/14(火)08:54:27 No.845921691
エビフライは畑でとるものだろ
5 21/09/14(火)08:55:35 No.845921862
栽培種のほうが身もプリプリだし衣もサクサクだし野生のは劣ってる点しかないよ
6 21/09/14(火)08:55:38 No.845921873
野生のエビフライは味が野趣溢れすぎててな…
7 21/09/14(火)08:56:08 No.845921943
口の中ズタズタになりそう
8 21/09/14(火)09:11:54 No.845924301
野生のは当たりハズレの差が大きいから苦手だな…
9 21/09/14(火)09:13:03 No.845924457
タルタルソースかけると寝ちゃうみたい
10 21/09/14(火)09:43:57 No.845929335
まず野生だと生きが良すぎるんだよな…
11 21/09/14(火)09:46:36 No.845929810
3年ものとかみたいな天然ならではの大物ならともかくこの位のサイズならキチンと管理されて餌与えられた養殖の方が美味しいよ
12 21/09/14(火)09:51:37 No.845930689
昼は天丼にしよう
13 21/09/14(火)09:53:01 No.845930942
昔は野生のが食卓に上がるとみんな大喜びしたもんだが…養殖が確立されてから見向きもされなくなってね… まぁ養殖の方が安いし美味いから気持ちは分かる
14 21/09/14(火)09:57:11 No.845931626
天ぷらは野生の方がうまいから不思議
15 21/09/14(火)10:09:21 No.845933628
えんびふらい…
16 21/09/14(火)10:31:39 No.845937443
マトボッククリのなれ果て
17 21/09/14(火)10:36:43 No.845938369
datの名産品か
18 21/09/14(火)10:38:28 No.845938675
天然のエビフライは耳かきに良い
19 21/09/14(火)10:46:48 No.845940175
datのエビフライ畑をもう何年も見てないな