虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)06:11:58 シオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)06:11:58 No.845904920

シオンこいつかなりエッチなのでは・・・?

1 21/09/14(火)06:14:27 No.845905040

褐色銀髪奴隷の方がエロい

2 21/09/14(火)06:19:30 No.845905265

お気に入り発現見たけどシオンの事で頭いっぱいになってそうな状況であんなこと言われたらそりゃノータイムパンチくらいかますよね

3 21/09/14(火)06:20:12 No.845905295

俺が!休みたいんだ!

4 21/09/14(火)06:23:28 No.845905425

超!絶!エロ大国!黄金期!!

5 21/09/14(火)06:28:45 No.845905684

テュオハリム→カメレオンを一気に進めたらライフボトル枯渇しちゃった というか敵のテュオハリムがクソ強かった…

6 21/09/14(火)06:29:53 No.845905737

>シオンこいつかなりエッチなのでは・・・? そのはずなんだけどまずハラペコ要素がくるのと アルフェンへの反応的にエッチというより可愛い

7 21/09/14(火)06:33:34 No.845905925

スルドが強いのかこのシステムだと人型ボスが強いのか分からねぇ…

8 21/09/14(火)06:43:51 No.845906461

セックスはしないのかえ?

9 21/09/14(火)06:44:12 No.845906478

エフェクトが派手なせいで人型は見失いやすいという意味ではスルドは大型より強いというかやりにくい

10 21/09/14(火)06:45:30 No.845906542

>というか敵のテュオハリムがクソ強かった… やめろおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!

11 21/09/14(火)06:47:35 No.845906678

スルドの強さは体感だと4>2≧3>1>5だった 兎に角風おばさんというか風ドラゴンが強い

12 21/09/14(火)06:48:26 No.845906738

スルドも特定のブーストアタックでダウン取れるからそこら辺把握すると楽

13 21/09/14(火)06:48:50 No.845906764

テュオハリムは棒術のモーションが予備動作わかりずらかった

14 21/09/14(火)06:49:28 No.845906791

こっちも大声で突進やめろおおおおお!!って抵抗していけ

15 21/09/14(火)06:50:21 No.845906839

アルフェンの次はロウが剥かれててダメだった

16 21/09/14(火)06:50:52 No.845906866

フラムエッジのダメージ上がるし雑魚戦でも合体攻撃のゲージも継続するから過去作よりはダウンの価値が高いことに気付くとちょっと戦い方変わる

17 21/09/14(火)06:50:57 No.845906871

そういやインディグネイションはジョージが初お披露目だったけどリンちゃんは覚えるの?

18 21/09/14(火)06:51:11 No.845906888

ライバルっぽい剣士の人と初めて戦ったけどなんかこの人だけ別ゲーみたいな動きしてる…

19 21/09/14(火)06:51:42 No.845906924

そのライバルっぽい奴奴隷と相性最悪で織田non操作するとボコれるぞ

20 21/09/14(火)06:52:03 No.845906955

SteamのエロMODはとても気になります

21 21/09/14(火)06:52:43 No.845906992

ヴォさんは凄いダウンしやすいのに優しさを感じた 優しさもクソも連戦させてんだけど

22 21/09/14(火)06:53:59 No.845907070

いまんとこ剥かれたのはアルフェンとロウの2人のみだぞ

23 21/09/14(火)06:54:25 No.845907104

>いまんとこ剥かれたのはアルフェンとロウの2人のみだぞ じゃあもう次誰か分かっちゃうじゃん

24 21/09/14(火)06:54:32 No.845907110

ヴォさんは上でもあるように予兆が読みやすいから範囲とか気にせずただボタン押せばいい織田nonのカモだった

25 21/09/14(火)06:54:54 No.845907128

ダウン取るのってやっぱりフラムエッジが基本?

26 21/09/14(火)06:55:58 No.845907204

クソカメレオンなんで尻尾の弱点消えてるの そしてなんで素材複数要求するの

27 21/09/14(火)06:56:21 No.845907234

>>いまんとこ剥かれたのはアルフェンとロウの2人のみだぞ >じゃあもう次誰か分かっちゃうじゃん テュオハリムの裸は普通にえっちだからダメ

28 21/09/14(火)06:57:06 No.845907291

>>>いまんとこ剥かれたのはアルフェンとロウの2人のみだぞ >>じゃあもう次誰か分かっちゃうじゃん >テュオハリムの裸は普通にえっちだからダメ 親父…服の上からあんたの裸がわかるほどの付き合いねえぞ…!

29 21/09/14(火)06:58:32 No.845907392

>ダウン取るのってやっぱりフラムエッジが基本? 敵の特性に合わせて色々ある フラムエッジは確定ダウンだから切り札

30 21/09/14(火)06:58:54 No.845907407

リンロウいいよね…

31 21/09/14(火)06:59:26 No.845907452

フラムエッジの手軽さから奴隷スタメン外して呼び出してダウンさせるマンがやっぱやりやすいなあ

32 21/09/14(火)06:59:33 No.845907464

キサラこいつヒモ飼っちゃうタイプだ…

33 21/09/14(火)07:00:45 No.845907549

もう飼ってるし

34 21/09/14(火)07:00:47 No.845907554

>親父…服の上からあんたの裸がわかるほどの付き合いねえぞ…! ジルファの裸はなんかそういう層からの需要高そうだな…

35 21/09/14(火)07:01:15 No.845907585

胡散臭いインド人が出るところまで進んだけどこいつOP見る限り普通に聖人で仲間なんだろうな…ちょっと隠して欲しかった

36 21/09/14(火)07:02:21 No.845907664

奴隷いないとダウンさせるうま味少ないからBA多用するなら奴隷スタメン入りさせた方が良くね

37 21/09/14(火)07:03:17 No.845907724

ダウンフラムしないならダウン自体はそこまで強いわけじゃねえからなあ 逆にダウンさせたいなら奴隷にそのまま体力燃え尽きるまでフラムしてもらった方がいい

38 21/09/14(火)07:03:20 No.845907733

親父剥いたら処刑のシーンが完全に田亀ワールドになっちゃうじゃん!

39 21/09/14(火)07:03:31 No.845907749

テュオハリムは一応一捻りあるけど まあやってることが偉大すぎて結局は聖人

40 21/09/14(火)07:04:58 No.845907846

そういや親父の割にロウは割とかわいい系だな 母親似なのかな

41 21/09/14(火)07:04:59 No.845907851

>キサラこいつヒモ飼っちゃうタイプだ… そしてテュオハリムがナチュラルダメンズでこれは…

42 21/09/14(火)07:05:51 No.845907922

オーバーリミッツで秘奥義ぶっ放す時以外死ぬまでボスがのけぞってる事が多いシリーズではあったが今回ダウン取らんと基本仰け反らないのは極端だなってなる

43 21/09/14(火)07:06:25 No.845907962

>胡散臭いインド人が出るところまで進んだけどこいつOP見る限り普通に聖人で仲間なんだろうな…ちょっと隠して欲しかった 事前情報やOPで仲間になるのが隠されてたら メナンシア編疑心暗鬼になって面白さがさらに一段上がっただろうなって思う

44 21/09/14(火)07:06:36 No.845907970

ひるみ入るとそのままワンサイドゲームになりがちだけど逆に入らないと爽快感ないよね

45 21/09/14(火)07:08:42 No.845908141

>オーバーリミッツで秘奥義ぶっ放す時以外死ぬまでボスがのけぞってる事が多いシリーズではあったが今回ダウン取らんと基本仰け反らないのは極端だなってなる 鋼体で暴れ続けられるとこれはこれで何も楽しくねえなとなるから難しい というかレスの通りまあ極端から極端だよね

46 21/09/14(火)07:08:45 No.845908147

テュオハリム戦は事前の仕込みがあったから理解は出来るけど展開が怒涛すぎて変な笑いが出た

47 21/09/14(火)07:08:57 No.845908164

それでねテュオがね

48 21/09/14(火)07:09:12 No.845908192

仲間になるの知らなかったら知らなかったで真実をお話します→うわああああ→やめろおおおおおの困惑度も一段階くらいあがりそう

49 21/09/14(火)07:09:28 No.845908215

>それでねテュオがね あれキサラいまテュオって

50 21/09/14(火)07:10:06 No.845908260

今作PTってキテル…×3みたいになってるよね

51 21/09/14(火)07:10:44 No.845908300

>テュオハリム戦は事前の仕込みがあったから理解は出来るけど展開が怒涛すぎて変な笑いが出た テュオハリム様後は頼みましたぞ~! 兄さん!兄さああん!うわあああああ!! やめろおおおおおおおお!!!

52 21/09/14(火)07:11:43 No.845908363

意気消沈して本当にどこ行ったんだよ…と思ってたら 敵の秘密工場を跡形もなく破壊して さらにバラけてた味方勢力をまとめあげて叛逆勢力を鎮圧してた男

53 21/09/14(火)07:11:54 No.845908375

ロウくんアルフェンにコイバナ仕掛けてきたり愛の力だよな!とか行ってくる割には妙なところ鈍いんだよな

54 21/09/14(火)07:11:55 No.845908377

秘奥義は耐性属性あるアクセつけて耐えろとしか言えない

55 21/09/14(火)07:12:30 No.845908435

なんやかんや対応してるBA当てればダウンが取れるあたりそこまでボス戦に理不尽は感じなかった まだゲームの理解度が浅い段階に当たるジョージを除く

56 21/09/14(火)07:13:59 No.845908548

実際テュオハリム様は味方になるの知らんかったほうが展開は面白かったと思う 聖人過ぎて怪しさしかねえ

57 21/09/14(火)07:14:02 No.845908550

テュオハリムは暴走だから半分くらい削れば正気に戻るだろ…と思ってたらこいつ…!

58 21/09/14(火)07:14:28 No.845908587

テュオの突進は基本的にプレイヤー狙ってるから溜めてる初動の内に距離取って向かってきたら即キサラの盾使えば止めるの楽になるよ BG溜まってない内に突進すんのやめろ!!!

59 21/09/14(火)07:15:03 No.845908628

インド人は突進や岩落としより棒をブンブンする方がウザかったわ

60 21/09/14(火)07:15:12 No.845908638

まあその聖人ムーブが実際は悲鳴聞きたくないだけだし…別に国の未来とか考えてないし…だったというオチはあるから

61 21/09/14(火)07:15:18 No.845908643

テュオハリム様短時間で1人で立ち直ってるの強すぎる…

62 21/09/14(火)07:15:33 No.845908660

BAでダウン取れるからそこら辺は試行錯誤じゃないだろうか 最近やったアクションだとボスは体幹があってほぼ仰け反らないの多いしそういう時代の流れじゃなかろうか

63 21/09/14(火)07:16:24 No.845908719

ジルファの薫陶のおかげで奴隷の行動にストレスとか違和感がほとんどないのがストーリー進める上でめちゃくちゃ効いてる

64 21/09/14(火)07:16:44 No.845908746

領地ガチャでメナンシア引けたのはデカかった さすがにカラグリアだったらかなりキツかったろう

65 21/09/14(火)07:16:48 No.845908751

>まあその聖人ムーブが実際は悲鳴聞きたくないだけだし…別に国の未来とか考えてないし…だったというオチはあるから ただその為の7年でダナとの融和肯定するレナまで出てきてるからな…

66 21/09/14(火)07:17:01 No.845908764

テイルズはあくまでアクション要素のあるRPGという立ち位置だったが 今作はアクションゲーム色がかなり強いから仰け反りにくいのもその影響だろうね

67 21/09/14(火)07:17:24 No.845908791

テュオハリムは自分のやりたくないことから逃げてるだけっていうのが根幹にあるけどそれはそれとして例えダナ人でも人が苦しむのは見たくないって考えは素なのが良いバランスしてる

68 21/09/14(火)07:17:27 No.845908795

本人に殊更やる気があるわけではないのにあそこまで共存の道ができあがるのは為政者として才能の塊すぎる…

69 21/09/14(火)07:17:30 No.845908797

魔法使える子加入した途端ものすごいダメージ稼げるようになって アルフェンが十字キー上で飛んでくる兵器みたいになった

70 21/09/14(火)07:17:39 No.845908805

要求される頻度の割にキサラとテュオハリムのBGの回転率が当面そこまで宜しくないのも辛いところ リンロウなんかはその頃になるとかなり撃ちやすくなってるんだけど

71 21/09/14(火)07:18:05 No.845908839

通常攻撃は鋼体削りやすいとかあるのかな

72 21/09/14(火)07:18:12 No.845908849

>領地ガチャでメナンシア引けたのはデカかった >さすがにカラグリアだったらかなりキツかったろう へぇダナなんて後進国にもインターネットはあるんだな

73 21/09/14(火)07:18:31 No.845908883

領地内だけとはいえたった数年で半数近いレナ人の意識改革できてるのすごいよね

74 21/09/14(火)07:18:40 No.845908894

>ただその為の7年でダナとの融和肯定するレナまで出てきてるからな… 子供におっちゃんと慕われてたり飲み屋でおっさんと仲良くダベってる装甲兵たちいいよね…

75 21/09/14(火)07:19:01 No.845908916

>本人に殊更やる気があるわけではないのにあそこまで共存の道ができあがるのは為政者として才能の塊すぎる… 逆になまじいい感じの為政が出来ちゃったのが本人的には割と悲劇ではあった

76 21/09/14(火)07:19:09 No.845908923

レナ人の事褒めるなんてみんなおかしいよ!

77 21/09/14(火)07:19:15 No.845908929

はやみん倒したけど当たり前だけどあって当然だよなって存在に思い至らなかった俺は頭ダナ人だった ネタバレになるから言えないけど

78 21/09/14(火)07:19:55 No.845908977

メナンシアは一般ダナ人女性が気になるレナ兵とかいるしマジで異端すぎる

79 21/09/14(火)07:20:18 No.845909014

テュオハリムが実際に兄nonや織田nonに偽りの理想を語ってるシーンとかあったらプレイヤー視点でも余計に落差はあったかも

80 21/09/14(火)07:20:25 No.845909024

>通常攻撃は鋼体削りやすいとかあるのかな 体験版出たときの公式動画でそう言ってた

81 21/09/14(火)07:21:06 No.845909077

>レナ人の事褒めるなんてみんなおかしいよ! テュオハリムはレナ人なのにダナの文化とかに好意的で凄いな…ってなると毎回ヘイトスペーチ始めるのやめてくれ…

82 21/09/14(火)07:21:22 No.845909106

>メナンシアは一般ダナ人女性が気になるレナ兵とかいるしマジで異端すぎる しかも叛乱騒ぎのときに庇って知らない間に好感度稼いでる モブまでキテルとはまいるね…

83 21/09/14(火)07:21:23 No.845909109

まあ自殺見せるミキゥダの兄貴はやりすぎ感あるけど 他の国見ても明らかに頭おかしいレベルで平和だからなメナンシア 過剰に期待するのも分からなくはないというか

84 21/09/14(火)07:21:38 No.845909132

大切な人の前で死に隊はやっぱりやっちゃダメだな!

85 21/09/14(火)07:21:52 No.845909142

理想は嘘だったけどその嘘の理想で生まれたレナ人の中にもダナ人を思いやるヤツがいるって現実があるのはかなり救いになってるよね

86 21/09/14(火)07:22:48 No.845909219

兄さんはシリアスな話をするときは猫を近くに置かないでほしい

87 21/09/14(火)07:22:57 No.845909230

うおおおお!!!デダイムうおおおお!!!お前こそ最高の指導者だ!!!!!

88 21/09/14(火)07:22:58 No.845909232

でもあれ実際に見ないと俄かには信じられねえよなとも思う だってあの湖が全部元はダナ人って…

89 21/09/14(火)07:23:11 No.845909250

>>レナ人の事褒めるなんてみんなおかしいよ! >テュオハリムはレナ人なのにダナの文化とかに好意的で凄いな…ってなると毎回ヘイトスペーチ始めるのやめてくれ… 文化全部奪ったレナ人に言われても煽られてるようにしか聞こえないから仕方ない テュオハリムに悪意がなくても

90 21/09/14(火)07:23:27 No.845909267

有能すぎる兄でもテュオハリム様が実はやる気なしだったことに気づけんかったか

91 21/09/14(火)07:23:32 No.845909274

こいつ仲間になるやつだよな…でも絶対裏があるよな… シリーズには間接的にでもいっぱい殺したけど仲間になったやつ結構いるもんな…と怪しんじゃってごめんだったわ

92 21/09/14(火)07:23:37 No.845909287

レナッパリダナッパリ黒人奴隷安定感すごいな…

93 21/09/14(火)07:24:05 No.845909330

>体験版出たときの公式動画でそう言ってた そうなんだ じゃあ雑魚戦は通常ブンブンで鋼体割ってから術技叩き込むのが基本動作なんだな……知らねー!って感じで最初から術技まで振ってたわ 割れないボスはどうするもんなんだろうな

94 21/09/14(火)07:24:18 No.845909343

テュオハリム自身がダナだろうと文化大切にしたいなしないとな って奴なせいでリンちゃんを刺激しちゃうのが皮肉ではある 文化を奪ったのレナじゃん!って

95 21/09/14(火)07:24:32 No.845909366

>>体験版出たときの公式動画でそう言ってた >そうなんだ >じゃあ雑魚戦は通常ブンブンで鋼体割ってから術技叩き込むのが基本動作なんだな……知らねー!って感じで最初から術技まで振ってたわ >割れないボスはどうするもんなんだろうな カウンター!ごうはざん!

96 21/09/14(火)07:24:41 No.845909382

>でもあれ実際に見ないと俄かには信じられねえよなとも思う >だってあの湖が全部元はダナ人って… ニーサン一人分の量からして犠牲になった人数考えるとグロ過ぎる

97 21/09/14(火)07:24:53 No.845909394

こっちはレナッパリダナッパリ織田non奴隷だわヘイト取ってくれる奴居ないと下手クソだから奴隷がすぐ死んじゃうんだよね

98 21/09/14(火)07:25:08 No.845909417

突進は見てから前ステで突っ込む!って意識があるせいで織田nonしづらい

99 21/09/14(火)07:25:30 No.845909453

>割れないボスはどうするもんなんだろうな 基本そんな繋がらないから攻撃後の隙とかカウンターレイドでちまちま削りつつ特定のBAでダウンをとったら一気にダメージ稼ぐ ってやってるけど正しいかは知らない

100 21/09/14(火)07:25:38 No.845909460

>有能すぎる兄でもテュオハリム様が実はやる気なしだったことに気づけんかったか やる気なしの癖に成果を挙げすぎとも言える まあやる気出したら国内の実の製造元潰してくるし反乱軍も鎮圧するし…

101 21/09/14(火)07:25:39 No.845909461

魔武器取るようになると最終的に奴隷で一撃で殺すか奴隷が抜けるようになる

102 21/09/14(火)07:25:48 No.845909475

絶対にあの扉の向こうでは奴隷が過酷な労働強いられてるんだろうな… ↓ 過酷な労働の方がマシだった

103 21/09/14(火)07:25:55 No.845909484

テュオ様がレナダナカップル気ぶりマンと化してダメだった

104 21/09/14(火)07:26:14 No.845909503

>割れないボスはどうするもんなんだろうな 上でも書かれてるがボス戦は対応するBGやDPSチェック突破でダウン取ったところにフラム撃つ感じになるから従来のテイルズよりももっとアクションゲームのボス戦に近い

105 21/09/14(火)07:26:21 No.845909510

>レナッパリダナッパリ黒人奴隷安定感すごいな… >こっちはレナッパリダナッパリ織田non奴隷だわ 知らない人が見るとヘイトスピーチにしか見えなくて駄目だった

106 21/09/14(火)07:26:43 No.845909547

>テュオ様がレナダナカップル気ぶりマンと化してダメだった キサラさんも気ぶりお母さんだから二人揃って後方気ぶり面してくるのわりと面白い

107 21/09/14(火)07:26:43 No.845909549

織田nonは別にヘイトじゃないだろ!?

108 21/09/14(火)07:27:04 No.845909577

謎の剣士とのイベントシーンあれロウとリンウェル死ぬだろ頭思いっきりぶつけられてる...!

109 21/09/14(火)07:28:02 No.845909665

織田nonはヘイトタンクだよ!?

110 21/09/14(火)07:28:07 No.845909672

なるほどなぁ… テイルズってこと一旦忘れた方が無茶とか減ってアイテム消費とか抑えられるかもしれないな

111 21/09/14(火)07:28:32 No.845909703

>上でも書かれてるがボス戦は対応するBGやDPSチェック突破でダウン取ったところにフラム撃つ感じになるから従来のテイルズよりももっとアクションゲームのボス戦に近い dpsチェックって死に際に秘奥義連発モードに入るやつだよね? アレ妨害できるものなのか…

112 21/09/14(火)07:28:33 No.845909706

ダウンにフラムエッジぶつけようとしても溜めてる間に起きあがっちゃう…

113 21/09/14(火)07:28:54 No.845909743

金策は出来るからアイテムはガンガン使っていけ

114 21/09/14(火)07:29:03 No.845909763

なんとなく連戦ボーナス貯め切った状態でボスに突っ込んでるけど意味があるかはよく分かってない

115 21/09/14(火)07:29:21 No.845909778

>謎の剣士とのイベントシーンあれロウとリンウェル死ぬだろ頭思いっきりぶつけられてる...! 後衛なのにコンボ食らってたリンちゃんは死んだわあいつ…ってなった

116 21/09/14(火)07:29:55 No.845909834

>金策は出来るからアイテムはガンガン使っていけ 今釣りの話したか?

117 21/09/14(火)07:30:02 No.845909845

奴隷はボスやギガント相手にフラムで1万2万飛ばせるようになる辺りから 時間帯効率とかは兎も角楽しくて外せなくなる

118 21/09/14(火)07:30:06 No.845909851

こんなに道中に落ちてる消耗品がありがたいテイルズも無い

119 21/09/14(火)07:30:20 No.845909882

兄nonはティオハリムの逃げ癖をうっすら感づいてたのかもしれない だから目の前で死んで逃げられなくする

120 21/09/14(火)07:30:37 No.845909911

ボス戦はしばらく避けまくって攻撃の種類と予備動作を覚えないとすぐ死ぬとようやく学んだ まあそれでもちょくちょくジャスガ失敗するんだが…

121 21/09/14(火)07:30:39 No.845909917

ボス戦の特殊ストライクって各一回ずつだけなの

↑Top