虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)02:56:07 アマプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)02:56:07 No.845892601

アマプラで30年ぶりにマジコップ見たんだけど 血飛沫とか肉塊飛び散りまくりだし血ダルマになるし めちゃくちゃグロかったんだけど…

1 21/09/14(火)02:57:34 No.845892768

新鮮な気持ちで見れたんなら羨ましい限りだ

2 21/09/14(火)02:59:39 No.845892964

悪人に全く感情移入できないからマーフィが大暴れするシーンにスカッとした

3 21/09/14(火)03:02:26 No.845893249

いい腕だ名前は?

4 21/09/14(火)03:04:49 No.845893469

TVサイズだとグロシーン結構カットしてたよなこれ

5 21/09/14(火)03:05:08 No.845893505

>いい腕だ名前は? マーフィー

6 21/09/14(火)03:08:02 No.845893787

3はグロくないよ おすすめはしない

7 21/09/14(火)03:12:55 No.845894264

アマプラにあるやつはカット無しだから会議中にデモンストレーションした人が ED-209にアホくらい銃弾撃ち込まれてミンチになるし マーフィがショットガンで腕を粉々にふっ飛ばされるし 悪役がオーバーキルされるし やりすぎだバカ

8 21/09/14(火)03:36:18 No.845896274

>マーフィがショットガンで腕を粉々にふっ飛ばされるし ここトラウマになったの俺だけでは無いはず マジグロい

9 21/09/14(火)03:37:58 No.845896417

マーフィーがグッチャグチャになるのが怖すぎてロボコップまともに見れないんだよな…ゲームボーイで出てたアクションゲーム好きだったのに…

10 21/09/14(火)04:17:00 No.845899213

>アマプラにあるやつはカット無しだから会議中にデモンストレーションした人が >ED-209にアホくらい銃弾撃ち込まれてミンチになるし このシーンめちゃくちゃ長いんだよ そこまでやらんでも…ってぐらい撃たれる

11 21/09/14(火)04:23:10 No.845899625

1ドルで楽しむべ~!

12 21/09/14(火)04:34:30 No.845900375

>アマプラにあるやつはカット無しだから会議中にデモンストレーションした人が >ED-209にアホくらい銃弾撃ち込まれてミンチになるし >マーフィがショットガンで腕を粉々にふっ飛ばされるし >悪役がオーバーキルされるし >やりすぎだバカ 久々に見たらマーフィ殺されるシーンがグロすぎて正義のアクションヒーロー映画のイメージだったのに!ってなった そうかテレビ放送版はグロシーンをカットされてたのか…

13 21/09/14(火)04:36:38 No.845900516

キリストいいよね…

14 21/09/14(火)05:08:51 No.845902187

監督がそういうのばっか撮る人だから仕方ないっちゃ仕方ないけど知名度のわりにアクものすごい強いと思う

15 21/09/14(火)05:16:27 No.845902574

スプラッター映画いいよね

16 21/09/14(火)05:17:23 No.845902624

テーマ曲は死ぬほどかっこいい メカもカッコいい グロい...

17 21/09/14(火)05:18:08 No.845902665

割とそういうのが流行った時代だった気がする

18 21/09/14(火)05:20:50 No.845902813

思ったより紫!

19 21/09/14(火)05:22:01 No.845902861

改めて見ると生身の時のマーフィーバカスカ撃たれてんのにめっちゃしぶといな…ってなるやつ

20 21/09/14(火)05:27:16 No.845903090

>3はグロくないよ >おすすめはしない 俺は好きな映画だけど監督も俳優も変わって特撮パートも削られてるから微妙な扱いされるのも分かる

21 21/09/14(火)05:28:17 No.845903132

ロボコップかっこいいなーと思って見たらお出しされるグロに泣いた子供時代

22 21/09/14(火)05:30:23 No.845903209

当時はえっ何こんなグロいの…みたいに思ったけど 今見返すとまあバーホーベンだからな…って納得したりする

23 21/09/14(火)05:31:17 No.845903251

3はよくわからないまま見ていたが見終わった後に一緒に見てた親父が何とも苦い顔をしていた思い出がある

24 21/09/14(火)05:32:07 No.845903299

>マーフィがショットガンで腕を粉々にふっ飛ばされるし 改造手術を受けるシーンで医者が生身の腕残しても仕方ないから切っちまおうとか言ってるのに引いた

25 21/09/14(火)05:33:27 No.845903357

この監督数年前に熟女物サスペンス映画撮ってたけどレイプシーンとかストーカーとかやったらエグくて世間の評価は名作扱いだけど実際見るとうえぇ…ってなるのロボコップと同じだって評価だった

26 21/09/14(火)05:40:07 No.845903607

>改めて見ると生身の時のマーフィーバカスカ撃たれてんのにめっちゃしぶといな…ってなるやつ クラレンスたちは防弾チョッキの上からわざと撃ってるからな 長く苦しめるために

27 21/09/14(火)05:41:39 No.845903669

>割とそういうのが流行った時代だった気がする これはバーホーベンの嗜好だと思うよ

28 21/09/14(火)05:45:06 No.845903794

終盤の戦闘シーンで悪役が工場廃液に浴びてドロドロに溶けたあげく クルマに轢かれて飛び散るシーンとか容赦ないよね… まあ挿入されるテレビCMでも選択肢に核戦争がある3Dボードゲームとかお出ししてるけど

29 21/09/14(火)05:45:55 No.845903829

バーホーベンとかクローネンバーグが元気だった時代とは思う 流行ってたかどうかは分からないが

30 21/09/14(火)05:54:40 No.845904176

でもバーホーベン本人は依頼来た時この脚本パラ読みしてゴミ箱に捨てて 奥さんが拾って読んでこれあなた向きで面白いわよってファインプレーしなければそのまま消えてたんだよね

31 21/09/14(火)05:59:00 No.845904348

何度も何度も観てると悪役チームにも愛着が湧いてくるよね 特にクラレンスとかただのハゲメガネなのになんであんなにカッコいいのか

32 21/09/14(火)06:05:27 No.845904634

クラレンス一味が悪役としてめちゃくちゃいいキャラしてるんだよな

33 21/09/14(火)06:06:49 No.845904693

クラレンスのかっこよさはどういうことなんだろうね

34 21/09/14(火)06:09:47 No.845904830

忘れた頃にまた出てくるポンコツことED-209

35 21/09/14(火)06:11:44 No.845904906

1ドルで楽しむべぇ~

36 21/09/14(火)06:13:34 No.845904999

基本露悪的なのにスカッとするラストで後味はいい不思議な作り

37 21/09/14(火)06:19:22 No.845905257

デザートイーグルとオート9のベースのM93Rを意識する切っ掛けになった

38 21/09/14(火)06:29:11 No.845905704

君はクビだ!

39 21/09/14(火)06:30:15 No.845905758

>君はクビだ! どうも

40 21/09/14(火)06:49:33 No.845906795

鋼鉄のキリストは銃で悪を罰するからな…

41 21/09/14(火)06:50:28 No.845906846

こらえようそれが人間だ も好きなんだ

42 21/09/14(火)06:50:30 No.845906849

いい腕だ…キミ、名前は?

43 21/09/14(火)06:51:18 No.845906898

デデンデンデデン

44 21/09/14(火)07:02:19 No.845907661

>でもバーホーベン本人は依頼来た時この脚本パラ読みしてゴミ箱に捨てて >奥さんが拾って読んでこれあなた向きで面白いわよってファインプレーしなければそのまま消えてたんだよね 捨てた理由がロボコップってタイトルがクソ過ぎたからってのがひどい

45 21/09/14(火)07:02:56 No.845907706

近未来犯罪都市デトロイト

46 21/09/14(火)07:03:56 No.845907783

バーホーベンはスターシップトゥルーパーズの時も原作読んだら退屈だったんで自分好みの味付けにしたってコメントしててすごい男だ…と思った

47 21/09/14(火)07:08:43 No.845908145

何もかも上手くハマったB級映画

48 21/09/14(火)07:09:58 No.845908243

2も好き 色々アレだけど3も好きだ

49 21/09/14(火)07:12:19 No.845908424

>捨てた理由がロボコップってタイトルがクソ過ぎたからってのがひどい 言いたいことはわかる

50 21/09/14(火)07:12:32 No.845908441

2も十分ブラックなんだけどブラックの質がバーホーベンとはちょっと違ってて比べると面白いよね

51 21/09/14(火)07:18:01 No.845908835

どうしてヤク中犯罪者の脳も使ってみようと思ったんですか?

52 21/09/14(火)07:20:38 No.845909041

ゲロみたいなエネルギー食とか一切人間性を考慮してない感じ好き

53 21/09/14(火)07:21:24 No.845909110

なんか肉体的にも精神的にもグロシーンがねっとり描かれてて監督の趣味なのかな…

54 21/09/14(火)07:21:35 No.845909127

ロボコップというと焼きそばUFOのCMが セットで思い出される たしか大盛りが新発売した頃だ…

55 21/09/14(火)07:22:23 No.845909185

あたるあたるUFOであたる ロボコップ変身寝袋だ

56 21/09/14(火)07:22:33 No.845909196

>なんか肉体的にも精神的にもグロシーンがねっとり描かれてて監督の趣味なのかな… うん

57 21/09/14(火)07:22:34 No.845909197

>>割とそういうのが流行った時代だった気がする >これはバーホーベンの嗜好だと思うよ スターシップ・トゥルーパーズがグロ多めなのも合点がいく

58 21/09/14(火)07:23:33 No.845909279

グロいところは大体覚えてるしもう見たいとは思わないな… 下手なスプラッター映画よりよっぽど凄惨

59 21/09/14(火)07:24:45 No.845909384

3は最後に見ないとイマイチよ

60 21/09/14(火)07:26:24 No.845909516

ハックされて味方になるED209とか3もなかなか面白い オートモも言うほど悪くは無いし

61 21/09/14(火)07:28:51 No.845909737

小学校の時バス遠足で車内で流された ルパンのあとで時間の残りからマーフィーがミンチになるシーンで止まった

62 21/09/14(火)07:29:01 No.845909757

凄い混沌としていて80年代のアメリカは近づきた難い滅茶苦茶な国って印象がある

63 21/09/14(火)07:29:13 No.845909769

グロ以上にやたらめったら破られるガラスで笑ってしまう

64 21/09/14(火)07:31:14 No.845909971

>小学校の時バス遠足で車内で流された >ルパンのあとで時間の残りからマーフィーがミンチになるシーンで止まった 鬼か

65 21/09/14(火)07:36:28 No.845910506

2のマーフィー解体シーンが頭に焼き付いて離れない

66 21/09/14(火)07:47:35 No.845911670

ただアマプラの吹き替えは新しめだから なんか違うってなるかもしれない

67 21/09/14(火)07:49:51 No.845912165

>でもバーホーベン本人は依頼来た時この脚本パラ読みしてゴミ箱に捨てて >奥さんが拾って読んでこれあなた向きで面白いわよってファインプレーしなければそのまま消えてたんだよね そのあとバンダイの偉い人にギャバンのデザイン使わせてね って手紙書くバーホーベン ホントなの村上さん

↑Top