虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ラーメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/09/14(火)01:26:54 ID:BWGoYblQ BWGoYblQ No.845877022

    ラーメンになんで焼豚なんだろ 鳥とか牛とか乗っけるのすくなあっ

    1 21/09/14(火)01:28:30 No.845877349

    うちで食べる時はこてっちゃん乗っけたりするけど馬鹿の食べ物って感じで好き

    2 21/09/14(火)01:30:32 No.845877785

    家だとサラダチキンや魚肉ソーセージでかさ増しする

    3 21/09/14(火)01:31:48 No.845878030

    鶏乗っけるのはここ10年で増えたんじゃないか

    4 21/09/14(火)01:32:12 No.845878099

    途中で焼豚派に襲われてるじゃん

    5 21/09/14(火)01:32:15 No.845878111

    都会では鶏肉ブームなのか

    6 21/09/14(火)01:34:45 No.845878649

    あっああああっーーー

    7 21/09/14(火)01:35:34 No.845878814

    知ってるか これは内緒にしていたことなんだが… 鶏肉はな、ふとりにくいんだ とりにくだけにな…

    8 21/09/14(火)01:36:57 No.845879081

    鳥チャーシューはスープによって合う合わないが激しい 豚は何にでも合う

    9 21/09/14(火)01:39:19 No.845879587

    お正月に焼き鳥肝トッピングしてた二郎系があったけど味濃いスープと合ってて美味かった あれ通常メニューにして欲しいけど高いんだろうな

    10 21/09/14(火)01:44:43 No.845880747

    >知ってるか >これは内緒にしていたことなんだが… >鶏肉はな、ふとりにくいんだ >とりにくだけにな… もっと楓さんっぽく言ってくれ

    11 21/09/14(火)01:54:10 No.845882529

    出汁がらの豚の再利用品だから

    12 21/09/14(火)01:54:42 No.845882637

    なんだあっ

    13 21/09/14(火)01:55:31 No.845882788

    クリスマスには七面鳥ならぬフライドチキンならぬ 鶏もも肉煮トッピングするよってキモオタで有名な亀戸二郎の店長がアナウンスしたら 俺含むシングルオタクが50人以上並んでた カップルで来た方には強制ニンニク山盛りにしますとわざわざ言ったからだが…

    14 21/09/14(火)02:01:24 No.845883944

    牛チャーシュー?ってのもあるの

    15 21/09/14(火)02:02:26 No.845884136

    鶏載ってるのは割と見るけど牛は全然知らんな…

    16 21/09/14(火)02:03:47 No.845884379

    最近色んなところで鶏みるね

    17 21/09/14(火)02:04:20 No.845884491

    ホリエモンと同じ誤字してるがどうやったらそうなるんだ

    18 21/09/14(火)02:04:41 No.845884565

    からあげ入れるの好き からあげからも味でるし からあげも汁しみしみで柔らかくなる

    19 21/09/14(火)02:05:46 No.845884787

    >出汁がらの豚の再利用品だから これと中国で肉と言えば大抵豚肉っていう2つの理由

    20 21/09/14(火)02:06:21 No.845884917

    >鶏載ってるのは割と見るけど牛は全然知らんな… 牛骨とかテールスープなんかはローストビーフっぽいのや角切りのステーキ肉っぽいのが乗ってたりする

    21 21/09/14(火)02:08:43 No.845885370

    今ホリエモンの名前が出たけどホリエモンが出資してる六本木にある高級二郎コピペ店は ギロッポンで高級牛肉乗せた1万1千円のラーメン出してる

    22 21/09/14(火)02:11:13 No.845885879

    牛の風味は脂に負ける カレー作ってても思う

    23 21/09/14(火)02:12:25 No.845886123

    一時期牛骨スープのラーメン取り上げてたことあったけど全く流行らなかったな

    24 21/09/14(火)02:12:57 No.845886239

    正直チャーシューメン頼むけどチャーシュー自体はラーメンとそんなに合ってないよな…とは思う 個人的には鳥皮のからあげとか合うと思う

    25 21/09/14(火)02:18:11 No.845887215

    そういや牛肉入りラーメンって食べたことないな…

    26 21/09/14(火)02:20:29 No.845887659

    永田町にオススメの店があるぞ 鳥だけで取ったスープの塩ラーメンは凄いスッキリしてて美味い

    27 21/09/14(火)02:24:06 No.845888280

    牛骨ラーメンローストビーフのせとかありそうだけどどうなんだろう

    28 21/09/14(火)02:24:53 No.845888394

    >牛骨ラーメンローストビーフのせとかありそうだけどどうなんだろう あるけどそれを定番として軸にするよりは期間限定のバリエーションメニューにしてる店の方が多い印象

    29 21/09/14(火)02:26:32 No.845888660

    牛骨美味しいと思うけどあっさりにするしかないのが弱くなっちゃうんだろうか

    30 21/09/14(火)02:27:10 No.845888762

    牛はよっぽど煮込んだりとかしないとラーメンに味が負けちゃうんだよな 薄っぺらいと特にラーメンの食感と相性がいまいちだし原価も高い

    31 21/09/14(火)02:27:22 No.845888792

    豚骨ラーメンの上にトンカツ乗せる店はあったけど まぁまずかったな

    32 21/09/14(火)02:28:23 No.845888956

    タンメンみたいに塩コショウで炒めた牛肉なら悪くなさそう けどそれ豚肉でもよさそうな

    33 21/09/14(火)02:28:28 No.845888971

    牛骨ラーメンは山口県で推してる そんなに美味しくはない

    34 21/09/14(火)02:29:28 No.845889103

    うしの味マックスなのはスネ肉だがギトギトなの特に見ないってことはあんまり美味しくないんだろうな

    35 21/09/14(火)02:29:50 No.845889161

    >牛はよっぽど煮込んだりとかしないとラーメンに味が負けちゃうんだよな >薄っぺらいと特にラーメンの食感と相性がいまいちだし原価も高い スープも牛ベースで軽めに仕上げて合わせる感じで 肉の方は肉の味をがっつり堪能するってタイプじゃないのが多いかなあ たまーにステーキ肉とか使ってるのもあるけど

    36 21/09/14(火)02:29:54 No.845889174

    セブンの冷やし牛骨はそこそこ好きだったよ 山口のは食べたことない

    37 21/09/14(火)02:31:27 No.845889406

    コンソメとかいうクッソ手間のかかるスープあるでしょ? あれでラーメン作ったらおいしいと思うわ ラーメン屋やめて別の店始めた方が儲かると思うけど

    38 21/09/14(火)02:31:44 No.845889448

    漬け汁で肉の塊煮込むだけで一度に大量に出来る上に色んな料理に使えるからじゃないの?

    39 21/09/14(火)02:32:08 No.845889518

    緊急事態宣言で夜中にラーメン食えないのが辛い

    40 21/09/14(火)02:33:52 No.845889745

    スレゴミェ

    41 21/09/14(火)02:35:32 No.845889957

    肉茹でる時に茹で汁に出るうま味と肉に味付ける時に出るうま味がもったいないから 再利用する為にスープとタレ混ぜたからラーメンとか肉粥が産まれたみたいな所あると思う

    42 21/09/14(火)02:35:51 No.845890003

    >コンソメとかいうクッソ手間のかかるスープあるでしょ? >あれでラーメン作ったらおいしいと思うわ 冷やし牛骨に分類されるのはだいたいそれ

    43 21/09/14(火)02:37:08 No.845890195

    唐揚げ乗ってるのもある

    44 21/09/14(火)02:37:57 No.845890300

    唐揚げは別皿で出してほしいよな

    45 21/09/14(火)02:43:13 No.845891094

    >緊急事態宣言で夜中にラーメン食えないのが辛い 弁当タイプのチルドラーメン増えたし冷凍とかカップラーメンも増えたし家ラーメンのクオリティは上がったよ コンビニても売ってる豚園なんかは常備ラーメンとしてはなかなかだった

    46 21/09/14(火)02:43:22 No.845891111

    角煮乗ってるの好きよ コレも豚か

    47 21/09/14(火)02:47:58 No.845891667

    牛は農耕や運搬に鶏は卵取り用にって感じで多産で残飯で育つ豚が食肉の中心になる国が多いし 味もクセが無くてうま味の強い脂が多いから中華料理とその流れを汲む日本ラーメン業界では豚が多いのかな

    48 21/09/14(火)03:05:17 No.845893521

    牛のテール煮の入ってるラーメンが近くにあったな テール煮もラーメン自体も旨いんだがちょっとくどかった

    49 21/09/14(火)03:09:44 No.845893969

    中国の料理と考えるとチャーシューが当然よな

    50 21/09/14(火)03:15:48 No.845894521

    値段のコスパ考えると鳥で良い気がするんだけどね 鳥チャーシューだしてる店もあるにはあるけどやっぱ固定観念と化してるんだろうか豚肉

    51 21/09/14(火)03:20:00 ID:b9aulsHU b9aulsHU No.845894906

    >ID:BWGoYblQ

    52 21/09/14(火)03:20:22 No.845894928

    https://lanzhou-lamian.com/ 神保町のここが牛肉系で結構おいしい パクチー入りだから人を選ぶけど

    53 21/09/14(火)03:33:50 No.845896088

    シャクレスレだったか

    54 21/09/14(火)03:34:29 No.845896137

    >シャクレスレだったか 巣に帰れ

    55 21/09/14(火)03:35:51 No.845896237

    >巣に帰れ シャクレ?