虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/14(火)00:17:46 俺は描... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/14(火)00:17:46<!--AnimationGIF--> No.845856631

俺は描くぜ俺は描くぜ

1 21/09/14(火)00:18:16 No.845856792

仕方ねえから俺も付き合うよ

2 21/09/14(火)00:18:56 No.845857018

俺も描けたら描くわ

3 21/09/14(火)00:18:57 No.845857023

おいも!

4 21/09/14(火)00:20:15 No.845857457

塗るぜ塗るぜ

5 21/09/14(火)00:21:56 No.845858055

かつてないくらい服が描けなくて困ってる どうなってんだよこの服…

6 21/09/14(火)00:22:21 No.845858197

>かつてないくらい服が描けなくて困ってる >どうなってんだよこの服… どんな服?

7 21/09/14(火)00:25:31 No.845859294

顔可愛く描けたら満足した 身体主に手を描くたくねぇ

8 21/09/14(火)00:25:36 No.845859319

fu340450.jpg 今日誕生日じゃん!って思って描き始めるとだいたいカラーラフまでしかできない

9 21/09/14(火)00:27:30 No.845860003

描きたいものはあれど今日一日考えてたのに構図が全然浮かばなくて詰んだ

10 21/09/14(火)00:28:40 No.845860426

衣装は楽な水着とか裸になりがち

11 21/09/14(火)00:31:26 No.845861340

谷間塗りたいから水着大好きなんだけど食い込みがいい感じに表現できなくていつももやもやする

12 21/09/14(火)00:33:36 No.845862108

顔とかピチスーとか流れる髪とかの塗りが気持ちよくできた… fu340492.png

13 21/09/14(火)00:33:37 No.845862113

脱ぎかけの方がエロいという気持ちはあるけど裸描き終わる頃には満足しちゃう

14 21/09/14(火)00:34:31 No.845862427

>今日誕生日じゃん!って思って描き始めるとだいたいカラーラフまでしかできない ミ、ミーには充分すぎる完成度に見える…

15 21/09/14(火)00:34:31 No.845862433

fu340490.png 枠で身体が切れる部分も収めようと描いちゃう…でも気付いたから後で直せる

16 21/09/14(火)00:35:04 No.845862608

フリルとかそこそこ描いてるはずなんだけど全然こなれてこない フリフリの服すらすら描く人はそれこそとんでもない量こなしてきたんだと思うと尊敬するわ

17 21/09/14(火)00:35:16 No.845862693

なんか物凄いエロい衣装思いついたはずなんだけど描き始めたら全部忘れちゃった…

18 21/09/14(火)00:35:20 No.845862717

>顔とかピチスーとか流れる髪とかの塗りが気持ちよくできた… >fu340492.png 描きたいものが描けてるって素晴らしい

19 21/09/14(火)00:37:53 No.845863633

服はフリフリひらひらの厚着が一番エロいからなんとか頑張りたいけどまずシワで躓く…

20 21/09/14(火)00:38:23 No.845863804

何か明日仕事あるからもう寝なきゃって思うこのタイミングが一番やる気出る気がする…

21 21/09/14(火)00:40:30 No.845864566

他の人の絵見てると嘘…私のキャンパスサイズ小さすぎ…?ってなる 皆B4くらいで描いてんのかな…

22 21/09/14(火)00:41:58 No.845865083

大学生きたな…

23 21/09/14(火)00:42:01 No.845865099

>他の人の絵見てると嘘…私のキャンパスサイズ小さすぎ…?ってなる >皆B4くらいで描いてんのかな… A4サイズdpi350で描いてるよ

24 21/09/14(火)00:44:38 No.845865971

寝たら即仕事だが寝なきゃいくらでもお絵描きしていられる!

25 21/09/14(火)00:46:09 No.845866433

バターアイス再販が気になってお絵描きに集中できない!

26 21/09/14(火)00:46:32 No.845866551

資料探してたら似た構図で同じキャラとシチュで既に絵が描かれていてちょっとやる気が減った…

27 21/09/14(火)00:46:44 No.845866612

さらさらラッシュがあるとこの流れに乗って俺も…!って思うけどそれで俺のだけそうだね少なかったりすると逆に辛いので出せない 弱い

28 21/09/14(火)00:47:52 No.845866942

ナウなヤングにバカ受けの絵柄教えて

29 21/09/14(火)00:47:54 No.845866951

>さらさらラッシュがあるとこの流れに乗って俺も…!って思うけどそれで俺のだけそうだね少なかったりすると逆に辛いので出せない 飛行機でいくらでも増やせるそうだねを気にしてもしょうがない

30 21/09/14(火)00:49:07 No.845867312

>ナウなヤングにバカ受けの絵柄教えて 知らん!ヤングな知り合いもおらん

31 21/09/14(火)00:49:14 No.845867354

>飛行機でいくらでも増やせるそうだねを気にしてもしょうがない 自作自演でもないならそこは気にする方がおかしくない?

32 21/09/14(火)00:49:47 No.845867533

多い時もありゃ少ない時もある そういう伸り反りは適当に受け止めときゃおk

33 21/09/14(火)00:49:50 No.845867547

描きたいポーズが先行してシチュに困ったからとりあえず催眠にした計画性持ちたい fu340544.png

34 21/09/14(火)00:49:57 No.845867579

そもそうだねを飛行機で増やせるのも知らなかったしさらさらでそんな事までして自分で伸ばす人もいないと思う

35 21/09/14(火)00:50:00 No.845867596

ヒに上げた瞬間ミスに気付いて死

36 21/09/14(火)00:50:12 No.845867653

他人が伸ばしてるとしたら?

37 21/09/14(火)00:50:19 No.845867688

他人のさらさらに飛行機飛ばしてまでそうだねを盛る意味とは…?

38 21/09/14(火)00:50:28 No.845867740

物事なんて自分に都合よく考えておけばいいんだよ

39 21/09/14(火)00:50:47 No.845867849

こういう色塗り目指してるんだけど何かコツあるのかな? ちなみに漫画自体は読んだことない fu340552.jpg

40 21/09/14(火)00:51:25 No.845868043

>他人のさらさらに飛行機飛ばしてまでそうだねを盛る意味とは…? そうだね×1000したいときあると思います

41 21/09/14(火)00:51:32 No.845868073

お絵雑でのそうだねの数に関してはそうだねを押させたくなる自分の実力として受け入れるしかない

42 21/09/14(火)00:51:57 No.845868193

>こういう色塗り目指してるんだけど何かコツあるのかな? めちゃくちゃ見て真似る

43 21/09/14(火)00:52:18 No.845868283

>こういう色塗り目指してるんだけど何かコツあるのかな? ポスタリゼーションとか使ってみ

44 21/09/14(火)00:52:43 No.845868414

実はね…お母さんあなたの絵にいつもそうだね連打してたの…

45 21/09/14(火)00:53:31 No.845868644

>こういう色塗り目指してるんだけど何かコツあるのかな? vividな色をaccentに置いていくsenseは地味に真似するしかないけど 水彩境界機能はとりあえず使ってみるだけで近い味わいが出しやすいのではないかな

46 21/09/14(火)00:53:42 No.845868694

でも俺1つだけそうだね少ない絵にはそれにだけそうだねして他の人にはしないとかたまにしてる そうすればみんなほぼ同じそうだねになってハッピー

47 21/09/14(火)00:54:16 No.845868856

ワンクリックで出来る事に対して深い意味もないからそんな気にする必要もないと思うぞ

48 21/09/14(火)00:54:17 No.845868863

>ナウなヤングにバカ受けの絵柄教えて https://designkokoro.com/illustration07/ どれもパッとしねえ無個性な絵柄だよな!

49 21/09/14(火)00:54:47 No.845869016

手書きでイメージラフ出ししてた 手書き終わったら保存してクリスタで拡大下地にするつもり

50 21/09/14(火)00:55:08 No.845869110

そうだね数とか色んな創作スレで延々語られてきたから最早どうでも良すぎる そうだね入れてくれてありがとうの気持ちだけ

51 21/09/14(火)00:55:31 No.845869217

手書きでラフしてクリスタで清書!そういうのもあるのか

52 21/09/14(火)00:55:43 No.845869279

>https://designkokoro.com/illustration07/ >どれもパッとしねえ無個性な絵柄だよな! ヤバい岸田メルくらいしかわからねぇ…

53 21/09/14(火)00:56:06 No.845869366

左手デバイスが使いたいけどメディバンさんが対応してくれない…

54 21/09/14(火)00:56:07 No.845869373

手書きはなんか機能制限されてる分気軽に始められるというか

55 21/09/14(火)00:56:35 No.845869497

手描きってなんでやる気になるんだろうって

56 21/09/14(火)00:56:57 No.845869606

デジタルで描くの苦手だから手書きできるの羨ましい

57 21/09/14(火)00:57:26 No.845869740

>>https://designkokoro.com/illustration07/ >>どれもパッとしねえ無個性な絵柄だよな! >ヤバい岸田メルくらいしかわからねぇ… ライザの人とか結構分かったわ

58 21/09/14(火)00:57:43 No.845869816

本気絵描くぞ!!みたいな出だしから気力を必要としない分サクッと始められて上手くいったら清書すればいいやで出来るのは精神的に結構大きい 駄目でも落書きとしてこことか投げられるし

59 21/09/14(火)00:57:56 No.845869873

手書きは拡張いれれば反転もできるからチェックも楽でありがたい

60 21/09/14(火)00:58:01 No.845869894

スレが落ちるまでに徒手空拳で仕上げようという感覚が大きいな 反応もまたそのスレで即時に得られるものと想定できるし

61 21/09/14(火)00:58:19 No.845869953

おじいちゃん達…

62 21/09/14(火)00:59:09 No.845870176

>おじいちゃん達… バカにしないでくれる!? あらいずみるいとかはわかるんだから!!

63 21/09/14(火)00:59:47 No.845870341

>あらいずみるいとかはわかるんだから!! は?モグダンでしょ

64 21/09/14(火)00:59:51 No.845870356

盛り倉とかおらんのかと思ったら2頁目以降あったのか しかしなんかV四天王時代の人々がすでに若干古いような気がしてしまう まあ事実3~4年前だし仕方ないのだが

65 21/09/14(火)01:00:25 No.845870535

手書きマジで使いこなせない 消しゴムでガシガシ描くのに向いてないし

66 21/09/14(火)01:00:43 No.845870629

絵に限らず創作関係はとにかく頭数が多すぎて新しい古いというかごちゃごちゃしすぎる

67 21/09/14(火)01:01:31 No.845870813

藤ちょことか10年前にはもう古いって言われてたし 別に気にしなくて良いよ要は知名度よ

68 21/09/14(火)01:01:59 No.845870945

>https://designkokoro.com/illustration07/ メルとアトリエの人とモ誰は好き…

69 21/09/14(火)01:02:20 No.845871025

当たり前だけど現役の人は時代に合わせて絵柄もアップデートしてるからね あるいは余程普遍性の高い画力と個性を持ってるか

70 21/09/14(火)01:03:42 No.845871361

イラストレーターはシビアな競争すぎる…

71 21/09/14(火)01:03:56 No.845871422

みんな上手いなぁ その画力ちょっとちょうだい

72 21/09/14(火)01:04:02 No.845871450

>藤ちょことか10年前にはもう古いって言われてたし 10年前の絵わからないけど今でも人気イラストレーターとして名前が上がるってことは技術をアップデートし続けられてるんだと思う

73 21/09/14(火)01:04:41 No.845871622

「」が好きな絵描き挙げてくれたら俺でもわかる気がする

74 21/09/14(火)01:04:59 No.845871700

世間的な認識はわからんけどいとうのいぢも随分絵柄変わったなって

75 21/09/14(火)01:05:03 No.845871721

かわいい系の人に偏ってるな lackとかろるあとか入れてもいい気がする

76 21/09/14(火)01:05:09 No.845871743

>「」が好きな絵描き挙げてくれたら俺でもわかる気がする 伊藤和司

77 21/09/14(火)01:05:35 No.845871859

>かわいい系の人に偏ってるな まあ今の時代何を一番見るかって言ったら美少女系のソシャゲとかVだしね

78 21/09/14(火)01:06:19 No.845872028

描きたいものが最近思いつかねえ

79 21/09/14(火)01:06:30 No.845872071

武内絵とこやま塗りの組み合わせが好きです

80 21/09/14(火)01:07:05 No.845872236

>「」が好きな絵描き挙げてくれたら俺でもわかる気がする 竜崎いちさん

81 21/09/14(火)01:07:11 No.845872265

かっこいいとかで言うならケースワベさんとか好きだなあ

82 21/09/14(火)01:07:42 No.845872404

>描きたいものが最近思いつかねえ わかる 自分の中になんにも無いのでこのスレに上がった絵のリファインをやってる

83 21/09/14(火)01:07:52 No.845872436

>「」が好きな絵描き挙げてくれたら俺でもわかる気がする 隼優紀がずっと憧れ

84 21/09/14(火)01:07:57 No.845872466

>「」が好きな絵描き挙げてくれたら俺でもわかる気がする 米山舞

85 21/09/14(火)01:08:02 No.845872484

>武内絵とこやま塗りの組み合わせが好きです なんだかんだで上手くなってるけどギャグ顔にかなり過去の名残があって懐かしさがあるのいいよね

86 21/09/14(火)01:08:06 No.845872496

なんかラフ描いてる時はいいんだけとこれを描き切るのかって考えると無理だこれってなる

87 21/09/14(火)01:08:33 No.845872621

藤ちょこさんは古いとは思わないけど中学生のときからファンロードにああいう系の絵をずっと投稿してて同じテイストのままプロになってるの見て親戚の成長見てるようだよ

88 21/09/14(火)01:09:02 No.845872744

10年くらい前のエロゲっぽい絵柄がいまだに好きだよ俺は たにはらなつきとか萌木原ふみたけとか

89 21/09/14(火)01:09:18 No.845872809

好きな絵は寺田克也だけどああいう絵柄を描く気はおこらない

90 21/09/14(火)01:09:20 No.845872818

書店で見かけてつい画集買っちゃったのは今井喬裕って画家さん

91 21/09/14(火)01:09:26 No.845872848

>なんだかんだで上手くなってるけどギャグ顔にかなり過去の名残があって懐かしさがあるのいいよね 一周回って超今風から実家に帰ってきたような安心感があるのいいよね…

92 21/09/14(火)01:09:29 No.845872863

好きな漫画家はいても好きなイラストレーターは思いつかない

93 21/09/14(火)01:09:35 No.845872897

美少女+αなんか無いと埋もれるよね

94 21/09/14(火)01:10:13 No.845873109

田中久仁彦が好き…また画集出して…

95 21/09/14(火)01:10:16 No.845873124

エロ漫画家なら詳しい

96 21/09/14(火)01:10:26 No.845873169

自分は描きたいものばかりだけど落書きでも気づいたら3時間以上かけちゃったりで全然形にできない

97 21/09/14(火)01:10:50 No.845873264

好きな絵挙げるってなると最初に出るのは松本大洋かなぁ

98 21/09/14(火)01:10:54 No.845873281

載ってないのが不思議なのは望月けいとさくしゃ2だ

99 21/09/14(火)01:11:13 No.845873351

ちゃんと完成品を作っていく生産性を身につけようとするとクオリティは死ぬしクオリティにこだわると生産性皆無になる

100 21/09/14(火)01:11:33 No.845873437

>書店で見かけてつい画集買っちゃったのは今井喬裕って画家さん 渋でなんかやたら本格的な人がいるなと思ったら画家さんだった

101 21/09/14(火)01:11:38 No.845873464

つなこ氏の絵が大好き 介護のために実家に戻ってからあんまりイラスト描かれなくなって残念

102 21/09/14(火)01:11:43 No.845873480

okamaの画集は何回も見返してる

103 21/09/14(火)01:12:31 No.845873669

人気のソシャゲってだいたいキャラデザ統一されてるけどFGOはいろんな人が描いてるからイラストレーターの名前覚えられたな

104 21/09/14(火)01:12:34 No.845873681

キム・ジョンギ最高 https://www.youtube.com/watch?v=V90u5kEXKsk

105 21/09/14(火)01:12:42 No.845873711

やっぱり黒星紅白が好きだなあ

106 21/09/14(火)01:13:22 No.845873887

「」に好きなイラストレーター挙げさせると意外と露骨に美少女系よりも若干硬派っぽい人挙げがちなイメージがある

107 21/09/14(火)01:13:24 No.845873902

Niθ好き メカも女体も描ける人好き

108 21/09/14(火)01:14:07 No.845874078

キム・ジョンギに憧れてフリーハンド練習したなぁ 線引く苦手意識がちょっとだけ薄れた

109 21/09/14(火)01:14:07 No.845874080

fu340589.jpg 夏も終わるのでオリキャラ水着ラフ …線画描いて色まで塗ってるとすっかり秋になってそうだ

110 21/09/14(火)01:14:08 No.845874087

大槍葦人好きだからずっと模写練習とかの参考にしてたけど 自分で描く時にバランス参考にすると超今風になったから実際描く時は最近の人参考にしてる

111 21/09/14(火)01:14:34 No.845874178

>「」に好きなイラストレーター挙げさせると意外と露骨に美少女系よりも若干硬派っぽい人挙げがちなイメージがある 上見る限り気のせいでは

112 21/09/14(火)01:14:57 No.845874263

>夏も終わるのでオリキャラ水着ラフ >…線画描いて色まで塗ってるとすっかり秋になってそうだ いいねー健康的な肢体もいいが目が良いね

113 21/09/14(火)01:15:07 No.845874302

水着はいつ描いてもええ!

114 21/09/14(火)01:15:08 No.845874304

mikapikazoは思ってたより絵柄幅広いな…って驚いた

115 21/09/14(火)01:15:19 No.845874351

>大槍葦人好きだからずっと模写練習とかの参考にしてたけど >自分で描く時にバランス参考にすると超今風になったから実際描く時は最近の人参考にしてる 大槍好きな人って体のバランスとか分かりやすいなーって思う 別にパクリとかではないのでいいんだけど

116 21/09/14(火)01:16:23 No.845874604

>mikapikazoは思ってたより絵柄幅広いな…って驚いた LAMと区別つかないときある

117 21/09/14(火)01:16:24 No.845874607

大槍最近は巨乳も描くと聞いたな

118 21/09/14(火)01:16:40 No.845874679

胡散臭い人が一人に絞ってその人の絵を真似しろって言ったけど3人から絞り込めない

119 21/09/14(火)01:16:53 No.845874735

どう足掻いても途中で飽きるから早く描けるようになりたい ほかの人がどんどん描いてるの見ると焦るし

120 21/09/14(火)01:16:56 No.845874744

大丈夫だ 秋かと思ってたらまた暑くなってきたから

121 21/09/14(火)01:17:02 No.845874767

イラスト好きな人いすぎてどこ目指したらいいかわからん エロも描きたいからエロ漫画も含めるとさらに傾向がばらつく

122 21/09/14(火)01:18:04 No.845874979

>どう足掻いても途中で飽きるから早く描けるようになりたい >ほかの人がどんどん描いてるの見ると焦るし 他の人の進捗を気にしてはいけない

123 21/09/14(火)01:18:18 No.845875037

好きな絵師のキャラの髪型皆むずい! どうやって描いてんだあんなの!?ってなる

124 21/09/14(火)01:19:06 No.845875227

書き込みをした人によって削除されました

125 21/09/14(火)01:19:11 No.845875254

ここあんまりイラストレーターの話題とかしないからちょっと新鮮

126 21/09/14(火)01:20:08 No.845875477

しょっちゅうしてるだろ

127 21/09/14(火)01:20:27 No.845875533

美しく見える髪って難しいよね… 種付けおじさんがみんなハゲてるのも省エネ目指した結果だよね

128 21/09/14(火)01:20:28 No.845875537

>胡散臭い人が一人に絞ってその人の絵を真似しろって言ったけど3人から絞り込めない パクる対象は1人にした方が効率良いぞって話なので「」の好き度とか全く関係ない パクっても後ろ指さされなさそうなイラストレーターを選んだら良いんじゃないか

129 21/09/14(火)01:20:31 No.845875546

>ここあんまりイラストレーターの話題とかしないからちょっと新鮮 あってもヒで芸人っぽい売り方してる人もおおいからそっちの話題になりがち

130 21/09/14(火)01:20:41 No.845875579

飽きるというか先に進めると下手な現実に直面するからそれが嫌であえて進まないんでしょ

131 21/09/14(火)01:21:00 No.845875657

三輪士郎ぐらいスタイリッシュな美男美女を描きたい

132 21/09/14(火)01:21:31 No.845875768

>飽きるというか先に進めると下手な現実に直面するからそれが嫌であえて進まないんでしょ やめろいきなり灯油をぶちまけるのは

133 21/09/14(火)01:21:49 No.845875839

個々の好きな人語るのは稀だね

134 21/09/14(火)01:21:56 No.845875872

難しい部分で躓いて描くの止めちゃうと進歩しないぞ 自分がまさにそれだったし

135 21/09/14(火)01:22:08 No.845875922

今めっちゃやる気あるぜ!!と思ったらもう赤字だぜ! 萎えるわ…

136 21/09/14(火)01:22:18 No.845875963

簡単なデザインいいよね… 俺はシノアリスのファンアート描きたいのに気付いたらディスガイアのファンアート描いてる…

137 21/09/14(火)01:22:31 No.845876022

>>夏も終わるのでオリキャラ水着ラフ >>…線画描いて色まで塗ってるとすっかり秋になってそうだ >いいねー健康的な肢体もいいが目が良いね 目を褒められたの初めてかもしれない…

138 21/09/14(火)01:22:33 No.845876030

>難しい部分で躓いて描くの止めちゃうと進歩しないぞ >自分がまさにそれだったし じゃあどうすればいいんですか!?構図変えた方がいいんですか!?

139 21/09/14(火)01:22:35 No.845876039

今日は時間の進みが遅いぜ まだまだ描き勧めるぜ

140 21/09/14(火)01:22:45 No.845876070

いい感じのラフが俺の手で死んでいくのが耐えられない!描くけど

141 21/09/14(火)01:22:47 No.845876076

>今めっちゃやる気あるぜ!!と思ったらもう赤字だぜ! >萎えるわ… いいじゃん!絵のやる気だよな?

142 21/09/14(火)01:22:50 No.845876088

我慢して完成させるのってめっちゃキツいよね 途中で下手くそだと分かってるのに仕上げるって相当精神がえぐれる

143 21/09/14(火)01:23:32 No.845876258

>>胡散臭い人が一人に絞ってその人の絵を真似しろって言ったけど3人から絞り込めない >パクる対象は1人にした方が効率良いぞって話なので「」の好き度とか全く関係ない 正解一つに絞ると反省がやりやすいよってだけな感じだよね 3人参考にしてどれが正解かわかんねとかにならなきゃ何でも良い

144 21/09/14(火)01:23:32 No.845876265

おれはねるぜ

145 21/09/14(火)01:23:34 No.845876271

>じゃあどうすればいいんですか!?構図変えた方がいいんですか!? 逃げるな 難しくても時間をかけてやるんだ

146 21/09/14(火)01:23:34 No.845876272

自分の絵を下手だと思ってない人はいないから…

147 21/09/14(火)01:24:18 No.845876440

自分で卑下する分はまぁいいんだけど人の目を過剰に気にすると死ぬ

148 21/09/14(火)01:24:32 No.845876488

>自分の絵を下手だと思ってない人はいないから… なんか勇気でたな

149 21/09/14(火)01:24:36 No.845876504

次スレ建てて

↑Top