虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)23:01:27 会社で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)23:01:27 No.845829240

会社で影でこっそり西遊記って呼ばれてるみたいなんだけど考えた奴センスあるなって思った

1 21/09/13(月)23:02:19 No.845829569

ハゲデブチビの猿顔おまけに童貞

2 21/09/13(月)23:02:29 No.845829633

スレ「」の本名はユウキ そしてスレ「」は臭い 臭いユウキ さいゆうき

3 21/09/13(月)23:02:35 No.845829689

左のやつ誰こいつ!!

4 21/09/13(月)23:03:35 No.845830054

>左のやつ誰こいつ!! 2にしか出てこない馬の擬人化だよ

5 21/09/13(月)23:03:45 No.845830123

弁当が銀ダーラだったとか

6 21/09/13(月)23:04:23 No.845830373

>右のやつ誰こいつ!!

7 21/09/13(月)23:05:00 No.845830618

>>左のやつ誰こいつ!! >2にしか出てこない馬の擬人化だよ 龍だよ!

8 21/09/13(月)23:05:04 No.845830643

デブで顔が個性保ってるのは誇っていい

9 21/09/13(月)23:05:40 No.845830898

名前が郷大悟とか?

10 21/09/13(月)23:05:56 No.845831026

西田敏行の方だよ

11 21/09/13(月)23:06:00 No.845831053

童貞?

12 21/09/13(月)23:06:42 No.845831336

西遊記チビ要素あったっけ?

13 21/09/13(月)23:07:36 No.845831667

>西遊記チビ要素あったっけ? 悟空はかなり小さいとたびたび言われる

14 21/09/13(月)23:08:59 No.845832254

ハゲ童貞とか三蔵法師が背負い込み過ぎでは…

15 21/09/13(月)23:10:06 No.845832657

>2にしか出てこない馬の擬人化だよ 馬は一応原作だと二回だけ人の姿に変身してるがドラマだとほぼずっと変身してたな

16 21/09/13(月)23:10:38 No.845832881

なんで西田敏行降りたんだろう 別の仕事あったのかな

17 21/09/13(月)23:10:52 No.845832957

>ハゲ童貞とか三蔵法師が背負い込み過ぎでは… じゃあ、ハゲは元金持ちと兼任で…

18 21/09/13(月)23:12:03 No.845833410

>なんで西田敏行降りたんだろう >別の仕事あったのかな 見るとわかるけど一期の頃から忙しかったらしくて たびたびちょっとしか出ない回がある

19 21/09/13(月)23:14:10 No.845834243

上が秋山かと思った

20 21/09/13(月)23:18:02 No.845835872

一般人が共有してる西遊記のイメージってスレ画となまかのやつだろうか

21 21/09/13(月)23:19:54 No.845836619

見返したいけどサブスクで見かけない

22 21/09/13(月)23:22:55 No.845837776

>なんで西田敏行降りたんだろう >別の仕事あったのかな あの時代の豚 今のムロレベルで超多忙だからな 猿のメイクに2時間坊主のメイクに4時間 カッパのメイクに10分かかる現場とかやってらんない

23 21/09/13(月)23:24:11 No.845838309

>カッパのメイクに10分かかる現場とかやってらんない そこは待ってやれや!

24 21/09/13(月)23:24:23 No.845838388

堺が共演者をカッパ・ブタって呼ぶのが 戦友っぽくていいよね

25 21/09/13(月)23:24:23 No.845838391

>名前が雁田新(がんだあら)とか?

26 21/09/13(月)23:24:50 No.845838582

>>カッパのメイクに10分かかる現場とかやってらんない >そこは待ってやれや! 衣装を羽織ってズラをかぶるだけで 特殊メイクなしの男

27 21/09/13(月)23:26:20 No.845839160

>衣装を羽織ってズラをかぶるだけで >特殊メイクなしの男 後ろ向きに5m以上落差のある海面に飛び込むから OPでめっちゃ気が乗らなさそうな顔してるカッパ

28 21/09/13(月)23:26:44 No.845839311

ミル貝見てみたらこのころ池中玄太当ててるのか そら脇役の豚より主役選ぶよな

29 21/09/13(月)23:28:26 No.845839913

俺なんて料理出来ないのにクッキングパパだぜ…

30 21/09/13(月)23:28:35 No.845839967

画像はマチャアキ以外もう西方浄土についてしまったか

31 21/09/13(月)23:29:00 No.845840121

ハイスクールヒーローズも評判いいし スレ画みたいな特撮屋がちゃんと関わる一般ドラマ(バトルあり) もっとやらんかな

32 21/09/13(月)23:29:28 No.845840292

>画像はマチャアキ以外もう西方浄土についてしまったか ほんとだ…… なんか豚もあんま体調よくないみたいだしな

33 21/09/13(月)23:29:41 No.845840364

夏目雅子さんに合えるなら楽しみだろうけど苦行だよなこのドラマ

34 21/09/13(月)23:31:41 No.845841087

>おっさんが共有してる西遊記のイメージってスレ画とスタージンガーとドリフのやつだろうか

35 21/09/13(月)23:31:46 No.845841126

もういっそ天竺目指しちゃえよ

36 21/09/13(月)23:33:59 No.845842004

今中国では西遊記ゲームが超流行ってるので これが再ブレイクしないだろうか

37 21/09/13(月)23:35:05 No.845842427

>なんで西田敏行降りたんだろう よく言われてるのが夏目雅子に手を出したから

38 21/09/13(月)23:35:23 No.845842543

ドリフのやつまた観たいな

39 21/09/13(月)23:40:49 No.845844507

>>なんで西田敏行降りたんだろう >よく言われてるのが夏目雅子に手を出したから んなわけねえだろ!

40 21/09/13(月)23:41:42 No.845844821

DVDBOX発売する時に全員集合して当時のこと語ってるのがつべにUPされてるけど 撮影後にみんな飲みに行ってそのまま朝まで飲んでほぼ酔った状態で撮影 誰もちゃんとセリフ覚えてないからその場の雰囲気で全部やってた話メチャクチャ笑った

41 21/09/13(月)23:42:00 No.845844949

>>>なんで西田敏行降りたんだろう >>よく言われてるのが夏目雅子に手を出したから >んなわけねえだろ! よく言われてるレベルでいいなら 子供がいじめられたからとかいうのもあるが 上にもあるけど池中玄太とか忙しかったんだろうな

42 21/09/13(月)23:43:59 No.845845608

左おヒョイさんかー 若けえー

43 21/09/13(月)23:44:46 No.845845897

豚変わったよね

44 21/09/13(月)23:46:58 No.845846672

モンキーマジックいいですよね

45 21/09/13(月)23:52:29 No.845848482

書き込みをした人によって削除されました

46 21/09/13(月)23:52:51 No.845848614

MONKEYというタイトルで吹き替えやってたから英語圏の人にでもたまに知ってる場合があって ネトフリでリメイク的なドラマも作られてた

47 21/09/13(月)23:52:54 No.845848624

マチャアキがイギリスへ行くと一定以上の歳の人々がこぞってモンキー!モンキー!と囃し立てるという 本人らにとっては子供の頃のヒーローだけど経緯を知らない若者からするとド直球のヘイトスピーチにしか見えない不思議な光景

48 21/09/13(月)23:53:27 No.845848779

ああこれなら海外輸出するにはいいコンテンツだわ

49 21/09/13(月)23:54:46 No.845849214

ドラマ見てたら分かるけど殆どスタジオだぜ?

50 21/09/13(月)23:56:03 No.845849641

なまかよりはいいかもな

51 21/09/13(月)23:57:02 No.845849961

海外つべのコメント見てても「やっぱ豚の中の人代わるまでだよなー」とか言ってる奴いて面白い

52 21/09/13(月)23:57:33 No.845850140

あんまり語られないけど個人的に一番思い出深いのは唐沢寿明のやつなんだよな

53 21/09/13(月)23:57:34 No.845850148

>ドラマ見てたら分かるけど殆どスタジオだぜ? 天界の玉殿とか学芸会レベルでめっちゃ狭いんだよね でも役者の良さで全部カバー

54 21/09/14(火)00:00:24 No.845851086

あまりに綺麗すぎて全員が夏目雅子を狙ってたみたいなのマチャアキが思い出ばなしで語ってたな

55 21/09/14(火)00:00:35 No.845851135

当時のテレビドラマとか 時代劇とかアクションものだと琉球空手の使い手が出てたり 画像みたいな中国でのロケが一部あるやつがあったり 沖縄返還とか日中国交正常化とかの歴史的ワードが頭をよぎる

↑Top