21/09/13(月)22:11:07 ID:Fv6InPhs 中田翔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/13(月)22:11:07 ID:Fv6InPhs Fv6InPhs No.845809289
中田翔退団で一致団結した日本ハムが強い「若手が伸び伸びプレーしている」との指摘 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab714cbab68ae7b264d5a1b7026b86edf86210ea >確かに中田は昨年まで不動の4番を担っていましたが、いなくても十分に戦える陣容です。チームの顔である西川遥輝も結果を残せなければスタメンを外されるし、レギュラーが保証されているわけではない。実際に主力だった大田泰示、渡辺諒はファーム暮らしです。昨年までは打てなくてもレギュラーが固定されて閉塞感が漂っていたが、今は各ポジションで激しいレギュラー争いが繰り広げられている。ベンチの雰囲気も活気で満ちあふれているし、若手が伸び伸びプレーしている。勢いを感じますね」 >前半戦最下位に低迷していた日本ハムで問題視されていたのが、「雰囲気の悪さ」だった。 監督…おかしいですよ
1 21/09/13(月)22:12:16 No.845809814
まぁ毎年毎年出ていかせようとしてたしな
2 21/09/13(月)22:12:35 No.845809937
翔さんがいい影響を与えていたかといえばそうでもなかったろうが それにしてもそんな雰囲気悪いのが低迷の原因だなんて前半言ってた記事が実際いくつあったというのか
3 21/09/13(月)22:13:12 No.845810220
ムード×
4 21/09/13(月)22:13:13 No.845810225
これじゃゴミ買って好感度も下げた巨人が馬鹿みたいじゃん
5 21/09/13(月)22:13:27 No.845810330
中田が2軍にいた時別に強くなかったじゃん
6 21/09/13(月)22:13:30 No.845810350
なんだAERAか…
7 21/09/13(月)22:13:52 No.845810508
そういう構図にしたいのにハムが未だにそんなに強くないからちくしょう!
8 21/09/13(月)22:14:01 No.845810573
areaの記事貼る人って…
9 21/09/13(月)22:14:06 No.845810602
中田ついでにどうしようもない中堅排除しまくっただけじゃねえか
10 21/09/13(月)22:14:06 No.845810605
今日の餌スレ
11 21/09/13(月)22:14:22 No.845810727
最下位のチームがじつに楽しそうに野球やってたらそれはそれで何かがだめだということだからな
12 21/09/13(月)22:15:06 No.845811046
そもそも中田以外の選手の差別的言動でも炎上してたんだからアホだろ
13 21/09/13(月)22:15:10 ID:Fv6InPhs Fv6InPhs No.845811065
>4月に球団公式ツイッターで公開した試合前の円陣では父親がコンゴ出身の高卒3年目・万波中正が「全員で勝ちに行きましょう!」と声出しした直後、「日サロ行き過ぎだろ、おまえ」と万波の肌の色をやゆするような声が入っていた。この動画が問題視されて批判の声が殺到。日本ハムは8月18日に「誤解を招く可能性がある」と動画ツイートを削除。この動画だけではない。主力選手たちが冷ややかな雰囲気を醸し出し、声出しをする若手が委縮する。他球団の選手から「あの円陣は『いじり』でなくいじめでしょう。あんな環境でプレーしたくないです」という声が聞かれるほどだった。 今の時代に肌の色を面白がって弄るとか頭おかしい…
14 21/09/13(月)22:17:02 No.845811870
二個勝つだけでコレ言われ出すから日ハムが如何に弱いチームかって事だよなと思う
15 21/09/13(月)22:17:35 No.845812097
この手の記事って勝ってても負けてても煽り記事書いてくるからカスだよね
16 21/09/13(月)22:17:55 No.845812250
クソ記事持ってくるな
17 21/09/13(月)22:18:30 No.845812469
しかし髭無し面似合わねえな…
18 21/09/13(月)22:18:48 No.845812582
>そういう構図にしたいのにハムが未だにそんなに強くないからちくしょう! 中田移籍後のハムってどれくらい勝ったんだろう?
19 21/09/13(月)22:18:57 No.845812637
本当に日ハム絶好調なら面白いんだけどな 中田の存在で何か変わってる様子は両球団ともに無いな
20 21/09/13(月)22:20:34 No.845813345
開幕直前に中田と中島と加藤が飲み会に行ったのも あのニュースが流れた時はそれくらい別にいいじゃんみたいな空気だったけど 今思うとやっぱりおかしくね?って思う
21 21/09/13(月)22:21:14 No.845813631
9月の戦績を見たけど https://www.fighters.co.jp/game/schedule/index.html 11試合やってて4勝だけ… 8月の戦績は13試合やって4勝だけ・・・ これは調子がいいのか?
22 21/09/13(月)22:22:05 No.845813975
>9月の戦績を見たけど >https://www.fighters.co.jp/game/schedule/index.html >11試合やってて4勝だけ… >8月の戦績は13試合やって4勝だけ・・・ >これは調子がいいのか? 最近のハム調子いいみたいなこと聞いてたけど そうでもないんだな
23 21/09/13(月)22:22:22 No.845814086
抜けてから破竹の勢いなら説得力が出るんだがな… 若手が元気にやってます!だと若手はいつも元気にやってるだろ…となる
24 21/09/13(月)22:23:01 No.845814332
横浜を見てたら誰か出てって強くなるなんてことないってわかるだろ
25 21/09/13(月)22:23:40 No.845814570
こういう記事どこに需要あるんだよって思ったけどあるんだな
26 21/09/13(月)22:23:44 No.845814608
点はちょっと取れるようになったけど元が異次元の数字だったから下がりようが無かっただけだ
27 21/09/13(月)22:24:14 No.845814813
人間関係と野球の成績は別物
28 21/09/13(月)22:24:23 No.845814860
大谷のホームラン数と日ハム全体のホームラン数で競ってたからな
29 21/09/13(月)22:24:26 No.845814877
>点はちょっと取れるようになったけど元が異次元の数字だったから下がりようが無かっただけだ そもそも今年ほとんど中田二軍だったしあんま関係ないよなって
30 21/09/13(月)22:24:32 No.845814931
そもそも一軍にいなかったから一軍の勝敗は関係ないだろ
31 21/09/13(月)22:25:25 No.845815255
ましょうがないよな 読売は日ハムさんには度々お世話になっていたから たまにはゴミ処理で恩返ししないと
32 21/09/13(月)22:25:30 No.845815285
17点取ったぞー!でこの手の強くなったとか言われまくってたけどその二日前まで27イニングぐらい無得点
33 21/09/13(月)22:25:31 No.845815290
ククク退団した途端酷い言われようだなまあ事実だからしょうがないけど
34 21/09/13(月)22:25:54 No.845815461
じゃあなんですか野球見てなかったら野球の記事書いちゃいけねーってそういう法律でもあるんすか
35 21/09/13(月)22:26:11 No.845815572
>ククク退団した途端酷い言われようだなまあ事実だからしょうがないけど 強くないから事実じゃないよ
36 21/09/13(月)22:26:18 No.845815608
ミスター巻き込んでんじゃないよクソ!
37 21/09/13(月)22:28:46 No.845816483
別に中田が長嶋出せよと言ったわけでもないし…
38 21/09/13(月)22:28:54 No.845816525
中田より渡邉諒がセカンド守ってないことの方が影響あると思うけどな
39 21/09/13(月)22:29:01 No.845816572
>じゃあなんですか野球見てなかったら野球の記事書いちゃいけねーってそういう法律でもあるんすか ホイ出禁
40 21/09/13(月)22:29:03 No.845816582
負けに等しい引き分けの後のバカ勝ちとか典型的な弱いチームの勝ち方やってたな
41 21/09/13(月)22:29:15 No.845816651
>17点取ったぞー!でこの手の強くなったとか言われまくってたけどその二日前まで27イニングぐらい無得点 しかと無得点続いてた期間は3塁ふんだことすら1イニングしかなかった 本塁が遠いんじゃなくて3塁が遠い
42 21/09/13(月)22:30:04 No.845816934
効果出るにしても来年からだと思うけどな…
43 21/09/13(月)22:30:14 No.845817018
>>じゃあなんですか野球見てなかったら野球の記事書いちゃいけねーってそういう法律でもあるんすか >ホイ出禁 たまに思うんだけどこういうネット記事書いてるとこって取材して記事書いたことあるのかな
44 21/09/13(月)22:30:14 No.845817019
巨人も中田が来て調子落としたとか言われてるけど来るちょっと前から悪かったです…
45 21/09/13(月)22:30:42 No.845817186
中田さん活躍してるしこれ年末年始のリアル野球盤来るn!?
46 21/09/13(月)22:30:49 No.845817219
まあ普通の集団ならチンピラがいて雰囲気が良くなるなんてありえないし…
47 21/09/13(月)22:30:50 No.845817223
ファンが口を揃えて二塁良くなった言うからな
48 21/09/13(月)22:31:13 No.845817371
まがりなりにもニュース記者が構図ありきで現実と乖離した物を書くな
49 21/09/13(月)22:31:35 No.845817498
ファームで活躍して一軍で不調を繰り返すパターンとみた
50 21/09/13(月)22:32:15 No.845817761
>まあ普通の集団ならチンピラがいて雰囲気が良くなるなんてありえないし… 日ハムは雰囲気良かったらしいぞ 球団がよくアピールしてた
51 21/09/13(月)22:32:16 No.845817773
直接関係ないけど最近の江尻は改善されたと思う 何が改善されたってWEB記事のタイトルに江尻良文のって書いてあるから読まなくてよくなった
52 21/09/13(月)22:33:22 No.845818221
>まあ普通の集団ならチンピラがいて雰囲気が良くなるなんてありえないし… 田舎でガキ大将やってたらヤクザが来たでござるの巻
53 21/09/13(月)22:33:54 No.845818423
ハムはチームWARが圧倒的最下位なので… 攻撃面も酷くて守備がぶっちぎりでゴミ
54 21/09/13(月)22:34:19 No.845818597
ゲームみたいなムード❌って実在するんだな
55 21/09/13(月)22:34:35 No.845818707
茂雄がシメにきたらしいから少しは変わるだろう
56 21/09/13(月)22:35:25 No.845819066
これでパワプロの次のアプデから中田にムード×ついたら笑う
57 21/09/13(月)22:35:38 No.845819148
まるで西なんとかさんが辞めた後のオリックスのようだ
58 21/09/13(月)22:35:56 No.845819257
ハムファンだけど中田が残っていたら「中田と高濱の併用」だったと思うと震えるよ あと渡邉諒と大田が二軍落ちして西川が本気出し始めて色々と好調になってるよ 中継ぎ陣が9回で3点リードとか8回で7点リードを守れないからこんな調子だけど
59 21/09/13(月)22:36:42 No.845819554
どうせ最下位で変わらないんだし細かいこと気にする前に練習しろよ
60 21/09/13(月)22:36:43 No.845819567
巨人のほうは勝ってるのか?
61 21/09/13(月)22:36:45 No.845819587
長島に担がせてる後ろにいる奴誰だんだろ
62 21/09/13(月)22:37:16 No.845819792
中田よりも大田の変貌っぷりのほうが正直ショックだわ
63 21/09/13(月)22:37:49 No.845819995
>どうせ最下位で変わらないんだし細かいこと気にする前に練習しろよ セリーグファンは気付かないけど西武が転げ落ちてハムと2ゲーム差しか無くなった上に残り直接対決が10以上も残ってるんだわ
64 21/09/13(月)22:37:52 No.845820007
ハムのユニフォームで謝罪しなかったのやっぱ悪手だと思う
65 21/09/13(月)22:37:57 No.845820049
無能な監督首にしろよ
66 21/09/13(月)22:38:08 No.845820116
>巨人のほうは勝ってるのか? この間は6対0から引き分けになってたよ
67 21/09/13(月)22:38:11 No.845820138
>巨人のほうは勝ってるのか? 中田来てから5勝10敗とかだったような
68 21/09/13(月)22:38:40 No.845820327
>中田来てから5勝10敗とかだったような 駄目じゃねえか
69 21/09/13(月)22:38:45 No.845820360
これじゃ訴えずに内々で処理しようとした投手Aがアホみたいじゃないですか…
70 21/09/13(月)22:38:56 No.845820433
>ハムファンだけど中田が残っていたら「中田と高濱の併用」だったと思うと震えるよ >あと渡邉諒と大田が二軍落ちして西川が本気出し始めて色々と好調になってるよ >中継ぎ陣が9回で3点リードとか8回で7点リードを守れないからこんな調子だけど 試合見てたら別に好調でもないし… ちょっと投手が良くなったら西川も塁にすら出なくなる
71 21/09/13(月)22:39:19 No.845820601
>これでパワプロの次のアプデから中田にムード×ついたら笑う チームメイト怪我させといて付かないことあるだろうか?
72 21/09/13(月)22:39:24 No.845820631
中田って手術する決断下して腰治さない限りは永久に今年レベルの成績しか残せないから巨人は長嶋カードなんか切ってないでさっさと病院にぶち込むべきだった
73 21/09/13(月)22:39:26 No.845820644
フロントばっか叩かれてるけど割と栗山もひでえんだよな 辞めたいなら辞表出せばいいのに進退伺とか謎のもん毎年出してるだけだし
74 21/09/13(月)22:39:35 No.845820704
>>中田来てから5勝10敗とかだったような >駄目じゃねえか ダメだけど中田関係無いダメさだからなこれ…
75 21/09/13(月)22:39:36 No.845820709
年内の勝敗に関しては監督かもしれないけど数年にわたってどん底の不振が続くのはまあドラフトじゃないのかな
76 21/09/13(月)22:39:44 No.845820755
巨人もこんな粗大ゴミをよく拾ったもんだ
77 21/09/13(月)22:40:08 No.845820893
AERAソースとかゲンダイソースと変わらんぞ
78 21/09/13(月)22:40:22 No.845820979
たしか腰かどっかが悪いんだろ? 休めばいいのに
79 21/09/13(月)22:40:31 No.845821023
巨人は中田来る前から先発がもたなくなってきたり前半の中継ぎの酷使のシワ寄せが来たり打線も岡本と坂本以外うんちだったりひどかったから…
80 21/09/13(月)22:40:35 No.845821060
巨人の失速は中田関係ねえよ甘えんな 毎年こうだろ学習が無い
81 21/09/13(月)22:40:43 No.845821111
>これじゃ訴えずに内々で処理しようとした投手Aがアホみたいじゃないですか… 実際アホでしょ 何はともあれ暴行は法に触れてるんだからカメラに写った以上はキチンと処理しろよ
82 21/09/13(月)22:40:46 No.845821130
最初にHR打たせて登用させた奴はマジで策士だと思う
83 21/09/13(月)22:40:57 No.845821210
日ハム不振で翔さんは理由の一つではあるけど諸悪の根源ではないから……
84 21/09/13(月)22:41:18 No.845821344
>セリーグファンは気付かないけど西武が転げ落ちてハムと2ゲーム差しか無くなった上に残り直接対決が10以上も残ってるんだわ >>どうせ最下位で変わらないんだし細かいこと気にする前に練習しろよ
85 21/09/13(月)22:41:19 No.845821348
>たまに思うんだけどこういうネット記事書いてるとこって取材して記事書いたことあるのかな 無署名の記事は99%黒 署名がある記事は酷い記者も当然いるけど基本的には足で稼いだ記事の可能性が高い
86 21/09/13(月)22:41:43 No.845821522
ミル貝みたら巨人でも選手登録抹消されてね?
87 21/09/13(月)22:41:50 No.845821565
誰だっけな原が漢を見せたって大絶賛してたのは
88 21/09/13(月)22:41:52 No.845821575
登板間隔詰めるやつってもしかしてよくないんじゃないでしょうか?
89 21/09/13(月)22:42:02 No.845821645
ハムが落ちてるのは先発がまるで育たないし当たらないからだもの 伊藤が久しぶりに大当たりした 吉井辞めさせたのも先発育てられなかったからなぐらい居なかった
90 21/09/13(月)22:42:03 No.845821649
>ミル貝みたら巨人でも選手登録抹消されてね? そうだよ?普通にゴミだもん
91 21/09/13(月)22:42:27 No.845821807
最近の日本ハムはめちゃくちゃ好調だけど 単純に高濱とか野村が出てきたからだけな気もする
92 21/09/13(月)22:42:32 No.845821844
3億もらえるくらいには強かったんです?
93 21/09/13(月)22:42:35 No.845821874
今の長嶋があんな長いコメント出すわけないだろってツッコミでふいた
94 21/09/13(月)22:42:37 No.845821888
>誰だっけな原が漢を見せたって大絶賛してたのは 上原とかあの辺の巨人再就職待ち軍団
95 21/09/13(月)22:43:08 No.845822090
ドングリーズだった中堅どころが横尾が抜け平沼が抜け 若手の野村高濱が調子上がってきた所為でようやく尻に火が付いてきたような気がする
96 21/09/13(月)22:43:22 No.845822187
>最近の日本ハムはめちゃくちゃ好調だけど 知らない世界だわ
97 21/09/13(月)22:43:23 No.845822197
中田はハムと巨人の不振の全ての原因を背負う巨悪と化したんだよね すごくない?
98 21/09/13(月)22:43:25 No.845822207
>署名がある記事は酷い記者も当然いるけど基本的には足で稼いだ記事の可能性が高い つまりトイストーリー打線命名も足で稼いだ記事!?
99 21/09/13(月)22:43:46 No.845822349
>最近の日本ハムはめちゃくちゃ好調だけど >単純に高濱とか野村が出てきたからだけな気もする いつから好調だと思ってた?
100 21/09/13(月)22:44:13 No.845822510
>中田はハムと巨人の不振の全ての原因を背負う巨悪と化したんだよね >すごくない? 生贄過ぎる…
101 21/09/13(月)22:45:05 No.845822834
https://baseball-freak.com/chart/0.html なんかフワフワした記事だから貼っとくけどハムって6月頃から勝ったり負けたりで5割だからスレ画が消えたから好調っていうのはだいぶ違う
102 21/09/13(月)22:45:11 No.845822867
貯金2は普通のチームなら平常運転かもしれないけど最下位独走中のチームが今は5位の背中が見えてきてるからな…… 好調だよ
103 21/09/13(月)22:45:30 ID:Mjnd0smw Mjnd0smw No.845822989
>>最近の日本ハムはめちゃくちゃ好調だけど >>単純に高濱とか野村が出てきたからだけな気もする >いつから好調だと思ってた? 昨日から
104 21/09/13(月)22:45:44 No.845823073
>>中田はハムと巨人の不振の全ての原因を背負う巨悪と化したんだよね >>すごくない? >生贄過ぎる… でもそうなりたくなかったら大活躍してればいいだけの話だからな… 多分成績を上げてたらなんだかんだで批判もやっかみってことで処理されてるでしょ
105 21/09/13(月)22:45:49 No.845823106
どっちかというと中田って蚊帳の外だよな完全に
106 21/09/13(月)22:45:57 No.845823146
試合見てたらわかるけど最近は楽しいんだよ野球が 勝つってこんなに楽しいんだなってなる
107 21/09/13(月)22:46:19 No.845823283
>https://baseball-freak.com/chart/0.html オリックスが貯金維持してるのにロッテがブッ壊れた勢いで抜いたってのと西武が転げ落ちてるのがよく分かるチャート
108 21/09/13(月)22:46:22 No.845823303
辛かった時期は大谷翔平の本塁打のニュースを見るだけで笑顔になっていたので 「なんかまた負けてんな日本ハム……」くらいでしかなかった
109 21/09/13(月)22:46:37 No.845823403
北海道がそういう土地なのも関係してるんだろうか
110 21/09/13(月)22:46:45 No.845823456
高濱も安定性ないからなギリギリで打つ感じだし 今の成績じゃ来季助っ人きたら確実に外される 助っ人も多分当たらないけど
111 21/09/13(月)22:46:51 No.845823488
中田翔が巨人の一軍に戻ってくるのを11球団ファンは願っているというのに……
112 21/09/13(月)22:46:55 No.845823519
>辛かった時期は大谷翔平の本塁打のニュースを見るだけで笑顔になっていたので >「なんかまた負けてんな日本ハム……」くらいでしかなかった すごいわかる 多分監督と同じ気持ちだった
113 21/09/13(月)22:47:24 No.845823706
>辛かった時期は大谷翔平の本塁打のニュースを見るだけで笑顔になっていたので >「なんかまた負けてんな日本ハム……」くらいでしかなかった 今どっちも辛いことになってない?
114 21/09/13(月)22:47:33 No.845823760
中田翔が追い出されて尻に火がついたってのと 「今まではどれだけ結果を出してもお決まりのメンツしか使われなかった」ってのが覆されたのが大きいと思う あとセカンドが直球破壊王子から佐藤になったの
115 21/09/13(月)22:47:43 No.845823831
>貯金2は普通のチームなら平常運転かもしれないけど最下位独走中のチームが今は5位の背中が見えてきてるからな…… >好調だよ 5位が落ちてきてるだけじゃない!?
116 21/09/13(月)22:48:03 No.845823953
>>辛かった時期は大谷翔平の本塁打のニュースを見るだけで笑顔になっていたので >>「なんかまた負けてんな日本ハム……」くらいでしかなかった >今どっちも辛いことになってない? かたくなに「好調になってない!!!」ってけおってる奴がいるけど 最近は大谷が打たない代わりに日本ハムが勝ってるからトントン
117 21/09/13(月)22:48:38 No.845824191
大谷ひとりと日ハム全体でトントンなの!?
118 21/09/13(月)22:48:49 No.845824261
中継ぎ陣はともかく打線は好調だからな……2回までに17点取るし 中継ぎ陣はともかく
119 21/09/13(月)22:49:39 No.845824583
むしろメジャーの大谷に興味ねえから ハムのスレやボールのスレのハムの話題で大谷がーって言ってるのがウザかった
120 21/09/13(月)22:49:44 No.845824617
2回までで16点じゃなかったっけ
121 21/09/13(月)22:49:46 No.845824637
引き分けの3試合くらいはまともな抑えがいたら勝ってた試合なんだ いないけど
122 21/09/13(月)22:50:21 No.845824857
>中継ぎ陣はともかく打線は好調だからな……2回までに17点取るし >中継ぎ陣はともかく 援護詐欺かなにか?
123 21/09/13(月)22:50:31 No.845824919
>大谷ひとりと日ハム全体でトントンなの!? 釣り合いがとれるならそれはそれでひどいし 取れないならどっちがより重いのかで別ベクトルで酷いやつだこれ!
124 21/09/13(月)22:50:34 No.845824939
中田翔が抜けたから好調!ってのは納得は出来ないけど チームの主力であり顔である絶不調の選手がいなくなったことで何らかの影響はまああるよ
125 21/09/13(月)22:50:44 No.845825017
相当投手有利のホーム球場のはずじゃないんか
126 21/09/13(月)22:51:10 No.845825180
中田翔放出よりも佐藤龍世獲得の方が多分勝ってる理由
127 21/09/13(月)22:51:21 No.845825253
>相当投手有利のホーム球場のはずじゃないんか 実際一部除いて全体的にハムの投手陣は良いよ
128 21/09/13(月)22:51:35 No.845825335
日ハムと大谷を比べる意味なんてないでしょ 大谷の方が大事だよ
129 21/09/13(月)22:51:40 No.845825364
まあ良くてもエラーするんだが…
130 21/09/13(月)22:51:52 No.845825450
おぅワイや!翔さんや
131 21/09/13(月)22:52:18 No.845825632
守備に関してでいうならハムじゃいい方だったもんな中田…
132 21/09/13(月)22:53:09 No.845825958
>中田翔放出よりも佐藤龍世獲得の方が多分勝ってる理由 渡邉が守備の穴だったからな… 野村も穴なんだけど穴が増えるとカバー仕切れないから
133 21/09/13(月)22:53:19 No.845826025
でも日ハム最下位じゃん
134 21/09/13(月)22:53:22 No.845826060
>守備に関してでいうならハムじゃいい方だったもんな中田… なんだったら巨人でも守備だけは貢献してたぞ あまりに打てなさ過ぎて二軍落ちしたけど
135 21/09/13(月)22:53:35 No.845826150
でも日ハム中田抜けたところで9勝8敗じゃん
136 21/09/13(月)22:54:18 No.845826444
でもやっぱり一軍で見たいよ 4タコとかでもいいから
137 21/09/13(月)22:54:26 No.845826492
>でも日ハム中田抜けたところで9勝8敗じゃん 割と頑張ってるな…
138 21/09/13(月)22:54:35 ID:Mjnd0smw Mjnd0smw No.845826567
>でも日ハム中田抜けたところで9勝8敗じゃん あれ勝ってるじゃん
139 21/09/13(月)22:54:52 No.845826678
>でも日ハム中田抜けたところで9勝8敗じゃん あれ!?
140 21/09/13(月)22:54:58 No.845826730
勝ち越してるんなら十分すぎるだろ!
141 21/09/13(月)22:55:06 No.845826784
>でもやっぱり一軍で見たいよ >4タコとかでもいいから そりゃ巨人以外のファンならそう思うだろうけど
142 21/09/13(月)22:55:26 No.845826921
伸び伸びプレイしてる…
143 21/09/13(月)22:55:55 No.845827130
ムード×すぎる…
144 21/09/13(月)22:57:13 No.845827609
AERAはあらゆるジャンルのニュースで捏造やりまくってるからマジ害悪 それはそうと中田がいなくなったのは良いこと
145 21/09/13(月)22:57:20 No.845827642
翔さんって守備面めっちゃ良いのになんで守備ボロみたいな印象の人が結構多いんだろう
146 21/09/13(月)22:57:34 No.845827736
無理矢理美談に持っていくのがあるなら無理矢理負の元凶にされるのもある
147 21/09/13(月)22:59:06 No.845828311
>翔さんって守備面めっちゃ良いのになんで守備ボロみたいな印象の人が結構多いんだろう 見た目のせい 小林が足速い印象持たれてるのと同じ
148 21/09/13(月)23:00:59 No.845829063
今の巨人の状態を中田のせいにするんなら完全に原のスケープゴートに雇ったとしか思えねえ
149 21/09/13(月)23:01:04 No.845829086
大谷よくこんなチームにいられたね
150 21/09/13(月)23:01:28 No.845829253
>翔さんって守備面めっちゃ良いのになんで守備ボロみたいな印象の人が結構多いんだろう 打撃成績が守備悪そうに見える
151 21/09/13(月)23:02:29 No.845829635
>翔さんって守備面めっちゃ良いのになんで守備ボロみたいな印象の人が結構多いんだろう 一塁手は守備下手でも務まると思ってるゲーム脳は多い
152 21/09/13(月)23:03:51 No.845830161
2軍落ちした途端連敗止まって笑っちゃった
153 21/09/13(月)23:03:54 No.845830182
中田はあの見た目なのにプロ入り初期は足も速かった 札幌ドームの外野で膝ボロボロになって鈍足化したけとま
154 21/09/13(月)23:04:17 No.845830315
>翔さんって守備面めっちゃ良いのになんで守備ボロみたいな印象の人が結構多いんだろう もう劣化して決して上手くはないぞ
155 21/09/13(月)23:04:34 No.845830445
>最下位のチームがじつに楽しそうに野球やってたらそれはそれで何かがだめだということだからな 一時期の横浜か
156 21/09/13(月)23:05:21 No.845830765
>もう劣化して決して上手くはないぞ ハンドリングは変わらず上手いよ 範囲は落ちたけどね
157 21/09/13(月)23:05:26 No.845830807
>一時期の横浜か うん…?
158 21/09/13(月)23:06:05 No.845831079
劣化はしたけど未だに上手いでしょ中田
159 21/09/13(月)23:06:28 No.845831236
みんなの前で部下叱る人いると回り全員の士気下がるらしいしあれに似た何かか
160 21/09/13(月)23:07:31 No.845831635
膝やってレフト出来なくなってファースト転向して数年くらいはマジで中田がハム内野の魔送球を全てバキュームしてた 今は…もうその陰も形もない
161 21/09/13(月)23:07:40 No.845831707
>17点取ったぞー!でこの手の強くなったとか言われまくってたけどその二日前まで27イニングぐらい無得点 弱いチームの典型過ぎる…
162 21/09/13(月)23:07:52 No.845831791
セカンドなべりょーやめたのは日ハム的にマジで革命だと思う
163 21/09/13(月)23:08:18 No.845831984
>>一時期の横浜か >うん…? 内川が出てく前くらいの…
164 21/09/13(月)23:08:24 No.845832021
何でもかんでも中田のせいにするんじゃないよ…
165 21/09/13(月)23:09:10 No.845832310
>内川が出てく前くらいの… へらへら笑いながらやってた野球…
166 21/09/13(月)23:09:10 No.845832312
中田の守備は下半身悪くしてからここ数年は褒められたものではない 捕球はできて当たり前でナカジよりマシなレベルでしかない
167 21/09/13(月)23:09:14 No.845832343
球際はまだ強いけどいかんせんマジで足動かなくなってて範囲は極狭
168 21/09/13(月)23:10:15 No.845832725
>内川が出てく前くらいの… 練習中にサッカー練習してるやつらがいたらしいのは笑った
169 21/09/13(月)23:10:37 No.845832871
膝やってない頃の中田はあの顔で足もそこそこ速くて守備上手くて肩もクソ良かった よく外見で舐められて走られてたから刺しまくってた