21/09/13(月)21:05:56 パチン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/13(月)21:05:56 No.845780386
パチンコ面白いからアニメ本編も見てみようと思って調べたんだけど そんなに酷いアニメなの...?
1 21/09/13(月)21:07:25 No.845781079
パチンコのほうを知らんのでどんな感じに面白かったのかそっちのほうを聞いてみたい
2 21/09/13(月)21:08:46 No.845781671
面白そうな設定からひたすらになんか引っかかるモヤモヤする展開が続く
3 21/09/13(月)21:08:51 No.845781710
戦術評価Eだな
4 21/09/13(月)21:09:24 No.845781964
そんな酷くはないだろ…
5 21/09/13(月)21:10:35 No.845782523
>パチンコのほうを知らんのでどんな感じに面白かったのかそっちのほうを聞いてみたい まず通常はレバブルが来るまでひたすらスマホ弄るいつものパチンコ 当たってST入ったらノリノリなOPをバックに保留がめっちゃ早く消化される 継続率も90%あって楽しい 終わったと思ったら時短10000回引いてましたー!ってなってテンション上がる時もある 水樹奈々とTMレボリューションとangelの曲も最高!
6 21/09/13(月)21:10:53 No.845782639
プロモーションに力入れて虎の子!って出してきてうn…ってなるこの時代のよくあるロボアニメって感じだよ
7 21/09/13(月)21:10:57 No.845782668
主題歌はいいよね…
8 21/09/13(月)21:10:59 No.845782693
パチンコだとギャグ有りシリアス有りの色んなロボットが出てくるアニメって印象
9 21/09/13(月)21:11:37 No.845782932
後期入って盛り返すか!?と思った 欲張りキングが出た瞬間いつものヴヴヴに戻った
10 21/09/13(月)21:11:38 No.845782933
パチンコだけだとぽゆぽゆとか言われても分からんよな…
11 21/09/13(月)21:12:31 No.845783334
メカデザSS キャラデザS オープニングSS シナリオD
12 21/09/13(月)21:12:46 No.845783461
10年代の豪華に作った2クールオリジナルアニメ大体こんな感じよね…
13 21/09/13(月)21:13:18 No.845783715
でもハルトマンとエルエルフの最後は結構好き
14 21/09/13(月)21:13:19 No.845783723
革命機なのに革命する方法がTwitterって...
15 21/09/13(月)21:13:40 No.845783870
>でもハルトマンとエルエルフの最後は結構好き どんなんだっけ?
16 21/09/13(月)21:13:43 No.845783902
ライブ感重視の頃のアニメなんでやたら謎を引っ張ったり次回への引きで話進みそうだったのに次回放送したらふわっとその話終わったりするからストレス溜まる
17 21/09/13(月)21:13:43 No.845783906
ベロベロに酔いながら観るとすごい面白いよ
18 21/09/13(月)21:13:51 No.845783960
>パチンコだけだとぽゆぽゆとか言われても分からんよな… ラウンドBGMとかにないの?!!!
19 21/09/13(月)21:13:57 No.845784011
>メカデザSS >キャラデザS >オープニングSS >シナリオD アルドノアゼロもこんな感じだった
20 21/09/13(月)21:14:02 No.845784057
>水樹奈々とTMレボリューションと うん >angelの曲も最高! うん?
21 21/09/13(月)21:14:03 No.845784062
パチスロに安らかにボタン出てくる?
22 21/09/13(月)21:14:15 No.845784153
楽しみ方を知れば滅茶苦茶面白いよ
23 21/09/13(月)21:14:50 No.845784448
>パチスロに安らかにボタン出てくる? 盾のヴヴヴの先輩のリーチでそのシーン流れる
24 21/09/13(月)21:15:03 No.845784555
パチンコだとプレミア予告で変なおっさんをひたすら殴るのが印象に残ってる
25 21/09/13(月)21:15:05 No.845784570
>>メカデザSS >>キャラデザS >>オープニングSS >>シナリオD >アルドノアゼロもこんな感じだった アルドノアは第3話までは傑作だから違う スレ画は第1話からおかしい
26 21/09/13(月)21:15:22 No.845784711
敵のメカデザギミックも超好み シナリオはクソ
27 21/09/13(月)21:15:28 No.845784771
第2のギアスになれなかった
28 21/09/13(月)21:15:39 No.845784861
何この…何?ってひたすら困惑してた4chの外人たちが駄コラ会場と化したmayのヴヴヴスを見てこのアニメの楽しみ方わかった!ってなったのは笑った
29 21/09/13(月)21:15:43 No.845784897
>スレ画は第1話からおかしい 1話はいいだろ 2話で普通に欲張りキングが生きてた辺りからおかしい
30 21/09/13(月)21:15:58 No.845785012
シナリオは練度評価Eだよ
31 21/09/13(月)21:16:07 No.845785074
マリエ覚醒と殴り合い宇宙服辺りからは大好きだよ俺
32 21/09/13(月)21:16:10 No.845785101
>ギルティクラウンもこんな感じだった
33 21/09/13(月)21:16:22 No.845785186
新しいことをやろうとしてことごとく失敗してる惜しいアニメ シナリオ書いたやつは切腹レベル
34 21/09/13(月)21:16:22 No.845785187
同時期の他の二作とは棲み分けできてたと思う
35 21/09/13(月)21:16:23 No.845785201
略称のヴヴヴって間抜けな呼び方だな...
36 21/09/13(月)21:16:28 No.845785246
>>スレ画は第1話からおかしい >1話はいいだろ >2話で普通に欲張りキングが生きてた辺りからおかしい 1話ですでにハムエッグだぞ
37 21/09/13(月)21:16:57 No.845785449
ヴィドレヨンあたりと同じような位置付け
38 21/09/13(月)21:17:04 No.845785500
>マリエ覚醒と殴り合い宇宙服辺りからは大好きだよ俺 マリエがヴヴヴに乗るやつ1番期待度高いからパチンコやってると乗って戦死してほしい
39 21/09/13(月)21:17:13 No.845785563
2クール目序盤の地球編は面白かったと思う
40 21/09/13(月)21:17:16 No.845785588
スーパーの棚走りながら商品全部落としてたの何話だっけ
41 21/09/13(月)21:17:43 No.845785799
リデコ前提とはいえ味方機全部出して、プラモはめっちゃ気合入ってた
42 21/09/13(月)21:17:51 No.845785862
アイドルの子が犯されるのは知ってる
43 21/09/13(月)21:18:07 No.845785980
>スーパーの棚走りながら商品全部落としてたの何話だっけ どういうこと....? なんか敵か何かがスーパーに潜んでたの..?
44 21/09/13(月)21:18:12 No.845786020
犬塚先輩とサンダーが好きなキャラだった マジでふざけんなよ…
45 21/09/13(月)21:18:21 No.845786081
同期にガルガンティアとマジェプリがいて比較されまくったのもお辛い…
46 21/09/13(月)21:18:22 No.845786096
脚本家はsk-∞を書いて完全復活したから…
47 21/09/13(月)21:18:28 No.845786136
2クール目の序盤が面白く感じたの欲張りキングが出てなかったおかげかと
48 21/09/13(月)21:18:41 No.845786225
>同期にガルガンティアとマジェプリがいて比較されまくったのもお辛い… 全部パチンコなってる...
49 21/09/13(月)21:18:48 No.845786275
敵メカが強すぎた覚えがある これ量産したら絶対勝てるだろみたいなスペックしてたような
50 21/09/13(月)21:19:25 No.845786549
ヤンキーの奴の演出がクソウザいから原作でもカスなんだと思う
51 21/09/13(月)21:19:39 No.845786646
後半の展開まったく覚えてない… 全部見たはずなのに
52 21/09/13(月)21:19:45 No.845786693
メカデザインやギミックは良いものの終始メタられすぎててな… その上搭乗者のデメリットが大きすぎる
53 21/09/13(月)21:19:49 No.845786720
ショーコちゃんの行動も意味と意図はわかるんだけど突飛と言われればそうみたいなところが多いのがちょっと可哀想
54 21/09/13(月)21:19:51 No.845786734
マギウスバレ生放送は悪い意味のコードギアス感ある
55 21/09/13(月)21:20:13 No.845786890
中途半端に賢く見せようとしてるのがなんとも いっそ地球戦闘で作中の季節も冬なんだから熱暴走から水場に不時着して完全復活くらいのいい加減さを発揮して欲しかった
56 21/09/13(月)21:20:18 No.845786924
>敵メカが強すぎた覚えがある >これ量産したら絶対勝てるだろみたいなスペックしてたような 人口太陽普通に積んでる あと敵メカというかメタ武装がとにかく多い 電磁ブーメランとかアイロンとか
57 21/09/13(月)21:20:34 No.845787042
実況向き
58 21/09/13(月)21:20:46 No.845787164
ハルトの父親のキャラは好き
59 21/09/13(月)21:20:51 No.845787210
メカは好き
60 21/09/13(月)21:21:00 No.845787290
ジャンル的にはバイファムみたいな漂流モノだから敵が圧倒的に強いのは別におかしくはない
61 21/09/13(月)21:21:13 No.845787372
衝撃の展開とかネタになるシーン作ろうってのが透けて見える上にそればっかりやってるから話がひどい 設定と主軸は悪くなかったと思う
62 21/09/13(月)21:21:17 No.845787406
なんだかんだサキちゃん大勝利って盛り上がってた記憶
63 21/09/13(月)21:21:26 No.845787474
これ書いた大河内は今じゃだいぶ安定したと言うか当たり出してるね…
64 21/09/13(月)21:21:46 No.845787632
ギルティクラウンよりは10倍くらいおもしろいよ
65 21/09/13(月)21:21:50 No.845787670
>なんか敵か何かがスーパーに潜んでたの..? 別にそういうことでもなく fu339757.jpeg
66 21/09/13(月)21:22:17 No.845787884
>略称のヴヴヴって間抜けな呼び方だな... ヴァルヴレイヴだって凶悪な動きするバイブみたいでダサいんだ
67 21/09/13(月)21:22:24 No.845787924
オープニング2つとも紅白に出るという快挙
68 21/09/13(月)21:22:29 No.845787962
ラスボスがあまりにもあっさり死んだから展開巻いたのかなと疑ってる
69 21/09/13(月)21:22:37 No.845788016
盾持った先輩が何かカッコ良かった記憶 あと先生と金髪お嬢様が好きだった
70 21/09/13(月)21:22:47 No.845788113
>これ書いた大河内は今じゃだいぶ安定したと言うか当たり出してるね… というよりむしろなんでこんなもん書いちゃったんだ?って感じ コレ以外どの脚本も良い出来なのに
71 21/09/13(月)21:22:59 No.845788193
>>なんか敵か何かがスーパーに潜んでたの..? >別にそういうことでもなく >fu339757.jpeg どういうこと...?
72 21/09/13(月)21:23:08 No.845788261
>ハルトの父親のキャラは好き どう考えても人としてアカン部類なのに人類への貢献度高すぎる…
73 21/09/13(月)21:23:13 No.845788291
>盾持った先輩が何かカッコ良かった記憶 >あと先生と金髪お嬢様が好きだった パイロットの中では一番のイカれ野郎だぞ犬塚先輩
74 21/09/13(月)21:23:30 No.845788434
>どういうこと...? 俺たちは自由だーーーー!!!!!1111 みたいなノリだった覚えがある
75 21/09/13(月)21:23:38 No.845788493
ハルトパパ出たあたりめっちゃ面白かった
76 21/09/13(月)21:23:43 No.845788542
>同期にガルガンティアとマジェプリがいて比較されまくったのもお辛い… ヴヴヴが一番期待値高かったね 放映後の評価は一番低かったね…
77 21/09/13(月)21:23:56 No.845788635
>これ書いた大河内は今じゃだいぶ安定したと言うか当たり出してるね… そもそもこれの前に書いてたギアスも成功だしキンゲが大当たりだし どんな脚本家だって全部が当たりじゃないだけ
78 21/09/13(月)21:24:10 No.845788730
>というよりむしろなんでこんなもん書いちゃったんだ?って感じ >コレ以外どの脚本も良い出来なのに 当時はまだ監督の舵取りが必要だったんじゃないかな… 谷口無しでギアスっぽいことしようとしたらこんなことになった印象
79 21/09/13(月)21:24:24 No.845788832
変にずれた見方せんでもまあまあ楽しめた事は楽しめたよ この手のロボアニメ難しいんかなみたいな印象ついたけど
80 21/09/13(月)21:24:27 No.845788858
>>どういうこと...? >俺たちは自由だーーーー!!!!!1111 >みたいなノリだった覚えがある え?自由だからスーパー荒らしてもいいよねってこと...?
81 21/09/13(月)21:24:41 No.845788961
>>>なんか敵か何かがスーパーに潜んでたの..? >>別にそういうことでもなく >>fu339757.jpeg >どういうこと...? 一応ショーコちゃん的には子供だけで孤立しちゃった上に周りは敵だらけな学園コロニーで生徒発破かけるために暴走したような行動してるだけではある んだけど描写足らなくて…
82 21/09/13(月)21:24:46 No.845788984
>放映後の評価は一番低かったね… 3つの評価って順番がどうこうっていうより単純に 成功 成功 失敗 って感じだったわ…
83 21/09/13(月)21:24:53 No.845789038
>敵メカが強すぎた覚えがある >これ量産したら絶対勝てるだろみたいなスペックしてたような キルシュバオムか モブ相手には追加装備とパイロットの操縦技術で差をつけてたけど イデアールの時点でそこまで差がなかった精鋭のカルルスタインには互角って感じだったな こっちは数限られてて熱暴走のデメリットあんのに 性能互角一撃死武器付追加バッテリー換装で実質デメリット無しはやりすぎだろって思うのは確かに
84 21/09/13(月)21:25:02 No.845789110
スレ画はまだ楽しめるクソアニメだからな 虚無の塊みたいなノブナガザフールとかと違って
85 21/09/13(月)21:25:08 No.845789155
>まず通常はレバブルが来るまでひたすらスマホ弄るいつものパチンコ レバブルが外れた場合はどうすればいいんですか…
86 21/09/13(月)21:25:11 No.845789167
安らかにとか時代を先取りしたネタもあった
87 21/09/13(月)21:25:34 No.845789348
僕じゃなーいは名曲だよ 急に流れてレイプしたのはお前だろってなる点も含めて
88 21/09/13(月)21:25:36 No.845789364
10年経って再評価されたAGEのようにヴヴヴも再評価されそう...?
89 21/09/13(月)21:26:00 No.845789551
ヴァルヴレイヴは熱に弱いぜ! →量産機がアイロン押し付けてくるは間違ってないんだが絵面が…