虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/13(月)21:01:58 お酒が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)21:01:58 No.845778619

お酒が得意じゃないからよく分からないんだけど日本酒と刺身ってそんなに合うのかい

1 21/09/13(月)21:03:39 No.845779320

>お酒が得意じゃないからよく分からないんだけど日本酒と刺身ってそんなに合うのかい 刺身というか醤油との相性な気もする

2 21/09/13(月)21:05:34 No.845780203

日本酒と食えばなんだって美味い

3 21/09/13(月)21:07:20 No.845781024

日本酒の原料は米だから米に合うものは大抵美味いって聞いた

4 21/09/13(月)21:08:33 No.845781560

>日本酒の原料は米だから米に合うものは大抵美味いって聞いた 米に合うものというとカレーだな

5 21/09/13(月)21:10:26 No.845782465

小学生かよ

6 21/09/13(月)21:12:14 No.845783212

米と刺し身は合わない

7 21/09/13(月)21:12:28 No.845783313

カレーも美味いよ

8 21/09/13(月)21:12:41 No.845783418

>>日本酒の原料は米だから米に合うものは大抵美味いって聞いた >米に合うものというとカレーだな まあ悪くはない

9 21/09/13(月)21:13:03 No.845783596

カレーと日本酒は合わないよ

10 21/09/13(月)21:13:52 No.845783971

つまり塩っけが重要なんです? 上杉謙信は塩舐めて酒飲んでたとかいうし

11 21/09/13(月)21:14:00 No.845784033

まぁ好きなのお食べよ

12 21/09/13(月)21:14:44 No.845784389

>カレーと日本酒は合わないよ 合うんだなこれが カレーというかカレー味の焼き鳥の缶詰が普通にあったよ

13 21/09/13(月)21:15:23 No.845784728

>つまり塩っけが重要なんです? あんことかまんじゅう大福で日本酒飲む人もいるしそうとは限らん

14 21/09/13(月)21:15:48 No.845784934

>カレーというかカレー味の焼き鳥の缶詰が普通にあったよ カレーじゃない…

15 21/09/13(月)21:15:58 No.845785003

しょっぱいもの 油っぽいもの 甘い物に合うぞ

16 21/09/13(月)21:16:01 No.845785027

>米と刺し身は合わない タモリ?

17 21/09/13(月)21:16:44 No.845785353

>つまり塩っけが重要なんです? >上杉謙信は塩舐めて酒飲んでたとかいうし 腹いっぱいでもう飯いいやってなると皿に残ってる塩とか味噌舐めながら飲むな ちょっとした塩っ気は欲しくなる

18 21/09/13(月)21:16:54 No.845785423

盛り塩最高だよね 余りに寂しいので余りやらないけど

19 21/09/13(月)21:17:40 No.845785772

>盛り塩最高だよね >余りに寂しいので余りやらないけど というか身体に悪そう!

20 21/09/13(月)21:18:23 No.845786098

つまみ用の塩とかも色々あるみたいね

21 21/09/13(月)21:18:36 No.845786191

>カレーじゃない… どっちかというとチキンカレー肉多めの缶詰って感じだったからカレー感すごかったよ 食ってる時もこれルー少なめのチキンカレーじゃ…?ってなったし 美味しかったです

22 21/09/13(月)21:19:39 No.845786644

ウィスキーと刺身は?

23 21/09/13(月)21:20:37 No.845787067

>ウィスキーと刺身は? 合わないこともないけど あまりいい組み合わせではない

24 21/09/13(月)21:20:44 No.845787133

ウィスキーには魚より肉の方が合うかなぁ

25 21/09/13(月)21:20:50 No.845787193

塩苦手だから塩と酒が合うってのが分からない

26 21/09/13(月)21:21:13 No.845787373

というか刺し身はビールもあんまりだし 消去法で日本酒か焼酎になる

27 21/09/13(月)21:21:47 No.845787644

個人的には酒に刺身は合わないと思ってる 味覚壊れて生臭さだけ残る…

28 21/09/13(月)21:21:48 No.845787647

>塩苦手だから塩と酒が合うってのが分からない ナメクジがレスしてるの初めて見た

29 21/09/13(月)21:24:06 No.845788705

村上海賊の娘読んでると刺身で日本酒飲みたくなる

30 21/09/13(月)21:25:00 No.845789093

日本酒が刺し身に合うのは生臭さを洗い流すからなんだけど 逆に肉の脂は全然流れないから焼肉と日本酒は合わない

31 21/09/13(月)21:25:08 No.845789157

カレーは焼いたほうがうまい

32 21/09/13(月)21:25:45 No.845789421

酔っぱらったら味わかんないし適当言ってるだけ

33 21/09/13(月)21:25:51 No.845789468

魚の刺身って下が感じる味はどの魚もほぼ同じなんだよね 歯ざわりと香りで味に違いがあるように感じるだけで だから香りの強い酒は刺し身と合わない

34 21/09/13(月)21:25:56 No.845789509

>逆に肉の脂は全然流れないから焼肉と日本酒は合わない 酸味と泡があると変わる ワインでいいや…ともなる

35 21/09/13(月)21:26:39 No.845789863

>日本酒が刺し身に合うのは生臭さを洗い流すからなんだけど 白ワインでもいいのかい

36 21/09/13(月)21:26:54 No.845789982

酒盗はその名の通りいけることは実感としてある

37 21/09/13(月)21:27:19 No.845790188

>白ワインでもいいのかい 行けるけどそっちならカルパッチョのが更にいい

38 21/09/13(月)21:27:35 No.845790289

>白ワインでもいいのかい 白ワインはカルパッチョと合うし刺し身ともそんなに悪くないかもね

39 21/09/13(月)21:29:17 No.845791061

合う合わないあんまりわからんけど刺身にワインはとても合わないのだけはわかる

40 21/09/13(月)21:29:56 No.845791347

でもハイボールと刺身はあうぜえ

41 21/09/13(月)21:30:41 No.845791665

>合う合わないあんまりわからんけど刺身にワインはとても合わないのだけはわかる 刺身にワインは合わないぞ

42 21/09/13(月)21:30:46 No.845791699

酒と合うっつってもどのタイミングで飲むとおいしくなるのかが分からない時はある 唐揚げ食って脂っこくなったらビール飲む!みたいな感じでいいのだろうか

43 21/09/13(月)21:30:54 No.845791760

麻婆豆腐に日本酒か

44 21/09/13(月)21:30:58 No.845791786

日本酒はほぼ米を凝縮したものだ 合わない訳がない

45 21/09/13(月)21:32:01 No.845792237

お酒美味しいとは思わないんだけどなんかより食べ物がおいしくなる

46 21/09/13(月)21:33:01 No.845792678

刺身向け日本酒って何?と思ったら漁港近くの日本酒にするといいよ 勝駒・磯自慢・日高見辺りとか

47 21/09/13(月)21:33:18 No.845792786

俺は塩でもナッツでも揚げ物でもチョコレートでも何もなくてもハイボールの味が全部同じに感じる 酒の違いによる味の違いはある程度分かるんだけど

48 21/09/13(月)21:34:14 No.845793221

マグロと赤ワインなんかは合うと聞く マグロっつーか醤油がマッチするとか 試したことはない

49 21/09/13(月)21:34:31 No.845793359

>刺身にワインは合わないぞ なんか生臭さが出るよね

50 21/09/13(月)21:34:44 No.845793468

味噌ですわー

51 21/09/13(月)21:35:13 No.845793660

食べ物の味が残ってるうちに酒を流し込むとマリアージュが発生するのか? と思って食べて飲んでを繰り返すとめちゃくちゃハイペースになって味わうどころじゃなくなるから俺には早いな…と思ってるうちに歳を取って自然とゆっくり味わうようになった

52 21/09/13(月)21:35:24 No.845793742

刺身にワインは合わないけどワインに刺身は合わない

53 21/09/13(月)21:36:44 No.845794324

魚って生で食べて大丈夫なの? 火を通さないとお腹壊さない?

54 21/09/13(月)21:37:05 No.845794472

>魚って生で食べて大丈夫なの? >火を通さないとお腹壊さない? 外国人来たな…

55 21/09/13(月)21:37:09 No.845794501

鮭とばが今ウチに4kgあるから毎晩炙って日本酒のつまみにしてる 凄い合う

56 21/09/13(月)21:37:23 No.845794606

>魚って生で食べて大丈夫なの? >火を通さないとお腹壊さない? 自分のこと面白人間だと勘違いしてそう

57 21/09/13(月)21:38:01 No.845794873

>>魚って生で食べて大丈夫なの? >>火を通さないとお腹壊さない? >自分のこと面白人間だと勘違いしてそう 面黒の方かもしれないだろ

58 21/09/13(月)21:38:45 No.845795213

魚の種類によって合う合わないあるからワインだと難しい日本酒が無難な感じ

59 21/09/13(月)21:40:56 No.845796183

酒苦手だから日本酒だったり刺し身だったりはわかるんだけどビールと寿司や飯系食える人すごいなって思う

60 21/09/13(月)21:40:58 No.845796193

合うけどお酒得意じゃないなら気にしなくていいよ

61 21/09/13(月)21:41:05 No.845796245

刺身は知らんが高級寿司屋で寿司とワイン出すとこならある

62 21/09/13(月)21:44:06 No.845797545

>酒苦手だから日本酒だったり刺し身だったりはわかるんだけどビールと寿司や飯系食える人すごいなって思う ビールと飯系は特に合うわけではないけどまずくなることもないからいけちゃう チャーハンとかは合う

63 21/09/13(月)21:48:43 No.845799565

>刺身は知らんが高級寿司屋で寿司とワイン出すとこならある 寿司って意外と清酒と合わせにくい 若手の蔵元とかそれに気づいて寿司用の清酒を作ろうと試行錯誤してるね

64 21/09/13(月)21:52:27 No.845801128

酒は酒に合う

65 21/09/13(月)21:53:40 No.845801616

おかずになるものなら大体飲めるさ 所詮米だ

66 21/09/13(月)21:57:44 No.845803406

生臭いのだと合うかな…貝類のとか

↑Top