虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)20:57:12 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)20:57:12 No.845776484

異世界転移して「ステータスオープン!」ってやるやつ いつからテンプレになったんだろう

1 21/09/13(月)20:58:36 No.845777074

言うほどテンプレか?

2 21/09/13(月)20:59:02 No.845777257

2013年のまのわの時点で「コマンドオープン」しているから 相当前からあると思われる

3 21/09/13(月)20:59:17 No.845777377

ダイの大冒険が始まりだと思ってた

4 21/09/13(月)20:59:56 No.845777696

プロパティ

5 21/09/13(月)21:01:05 No.845778220

現代人もステータス一覧を使って就職活動するからな

6 21/09/13(月)21:01:47 No.845778532

異世界転生でも赤ん坊がすてーたしゅおーぷん!とか言っているの見る

7 21/09/13(月)21:02:12 No.845778697

(ステータス画面出せないんだな…)

8 21/09/13(月)21:02:22 No.845778762

表示方法が投影タイプになっただけで昔からあると思う

9 21/09/13(月)21:02:28 No.845778793

これは夢か?でお互いのほっぺつねるようなもんで その時その時の流行り?のやつがあるだけかな

10 21/09/13(月)21:03:05 No.845779060

履歴書オープン!

11 21/09/13(月)21:04:05 No.845779499

>履歴書オープン! ふむ…使えそうなスキルは高校の時に取った英検2級くらいか…まずまずだな

12 21/09/13(月)21:04:44 No.845779822

職務経歴書オープン!

13 21/09/13(月)21:04:57 No.845779918

窓を開けるって英語がオープンザウィンドウで ステータス画面を開くがオープンザステータスウィンドウだとしたら ステータスオープンじゃなくてオープンステータスじゃないのって思う

14 21/09/13(月)21:05:10 No.845780017

君スキルリストガバガバじゃない?今まで何してきたの?

15 21/09/13(月)21:05:24 No.845780125

最近は見ないよね

16 21/09/13(月)21:05:29 No.845780168

今まで何してたんだ?

17 21/09/13(月)21:05:36 No.845780213

異世界転移なり転生して まずここが異世界だってわかる理由ってなんだろね 月が10個あるだとか現実には存在しないモンスターや動物を目撃するだとかが一般的だろうか ただ一般的な中世ヨーロッパ風?の異世界人見ただけじゃ過去の外国にタイムスリップしたと勘違いしかねんし

18 21/09/13(月)21:05:46 No.845780291

アメリカの80年代SFファンタジー小説で炎のドラゴンだかなんかいうやつ 友達同士で謎のゲームブックでTRPGやってたら剣と魔法の世界に召喚されて魔王倒すって話が もうステータス制のゲームみたいな異世界転生物だった ただ車椅子のガキがその世界だとオレ最強だから魔王倒した後も現実の世界に戻るの拒否しちゃって そいつだけ現実世界に戻ったときに炭化した死体になるバッドエンドだったけど

19 21/09/13(月)21:06:58 No.845780868

>窓を開けるって英語がオープンザウィンドウで >ステータス画面を開くがオープンザステータスウィンドウだとしたら >ステータスオープンじゃなくてオープンステータスじゃないのって思う 文章じゃなくてシステムコール的なのなんじゃない? まずステータスという物を指定してからオープンしたいという要請

20 21/09/13(月)21:07:03 No.845780909

>異世界転移なり転生して >まずここが異世界だってわかる理由ってなんだろね 海岸で自由の女神像を見つける

21 21/09/13(月)21:07:12 No.845780969

日本でも80年代に異世界召喚とか異世界転移流行ったなぁ

22 21/09/13(月)21:07:27 No.845781095

>まずステータスという物を指定してからオープンしたいという要請 アレクサにまずアレクサって言わなきゃいけないようなもんか

23 21/09/13(月)21:07:46 No.845781223

ステータスオープンじゃなくてライブラとか分析魔法みたいな名前にすればいいの?

24 21/09/13(月)21:08:08 No.845781384

これは異世界転生

25 21/09/13(月)21:08:34 No.845781567

健康診断結果オープン

26 21/09/13(月)21:08:43 No.845781650

俺の中で異世界転移といえば永遠のアセリア 転移前の描写が数時間分あったり異世界言語覚えるパートもあって大満足

27 21/09/13(月)21:09:50 No.845782178

>まずここが異世界だってわかる理由ってなんだろね 一目見て分かる要素を用意してる他は神様がそう言ってるからが多いと思う 神様が嘘ついてるだけでただの過去じゃん!でもいいと思う あと異世界転生に憧れてたってテンプレを合わせて思い込みから検証なしに断言しちゃうのもある

28 21/09/13(月)21:10:03 No.845782286

>日本でも80年代に異世界召喚とか異世界転移流行ったなぁ 90年代半ばくらいまで異世界+ロボットみたいなアニメ毎年のようにやってたしね

29 21/09/13(月)21:10:14 No.845782375

>俺の中で異世界転移といえば永遠のアセリア >転移前の描写が数時間分あったり異世界言語覚えるパートもあって大満足 アセリアは集団転移だから転移前の描写が長くても許せるけど なろうの主人公単独転移でクソ長い転移前描写で二度と出てこない人間関係出されても困るんだよな

30 21/09/13(月)21:10:43 No.845782580

異世界転移だと思い込んでいる現実

31 21/09/13(月)21:10:48 No.845782610

俺の中で異世界転移と言ったらエルハザードとレイアースだった

32 21/09/13(月)21:11:35 No.845782914

ゲームの世界に転移したとかならステータスオープンはわかるけど そういうのじゃない普通のファンタジー世界でステータスオープンはなんか違う気がしないでもない

33 21/09/13(月)21:11:47 No.845782991

親友も異世界転移してきていて陣営別れて殺し合いはロマンあるな

34 21/09/13(月)21:11:57 No.845783066

>俺の中で異世界転移といえば永遠のアセリア >転移前の描写が数時間分あったり異世界言語覚えるパートもあって大満足 まぁ言葉使えないのはハニートラップというか襲われたせいだが

35 21/09/13(月)21:12:01 No.845783102

>俺の中で異世界転移と言ったらふしぎ遊戯とダンバインだった

36 21/09/13(月)21:12:04 No.845783132

>まずここが異世界だってわかる理由ってなんだろね 言語チート便利すぎる あるいは言葉が通じなくて死ぬ思いをする

37 21/09/13(月)21:12:20 No.845783246

>ダイの大冒険が始まりだと思ってた キングスキャンはまた違くない?

38 21/09/13(月)21:12:27 No.845783302

ワタルからエスカフローネまでロボットはよりどりみどりだったな…

39 21/09/13(月)21:12:35 No.845783360

俺が落ちものつったらラピュタでもああ女神様でもなくて天地無用なんだが?

40 21/09/13(月)21:12:35 No.845783361

>ゲームの世界に転移したとかならステータスオープンはわかるけど >そういうのじゃない普通のファンタジー世界でステータスオープンはなんか違う気がしないでもない ファンタジーにステータスオープンがないという思い込みは捨てるんだ

41 21/09/13(月)21:12:40 No.845783411

ステータスオープン(自爆魔法)

42 21/09/13(月)21:12:41 No.845783417

>異世界転移だと思い込んでいる現実 トゥルーマンショーやらされるんだ…

43 21/09/13(月)21:13:33 No.845783826

>俺の中で異世界転移と言ったらナイトガンダムとヴィルガストだった

44 21/09/13(月)21:13:34 No.845783833

ログホラの好きだったな 色々試して

45 21/09/13(月)21:13:36 No.845783850

ステータスオープン 経験人数

46 21/09/13(月)21:14:08 No.845784107

羅列される知らないおっさんのステータス

47 21/09/13(月)21:14:19 No.845784186

なろうファンタジーといえばドラクエ風味だけどドラクエにはステータスオープンとか鑑定とかしてるイメージないな FFのライブラのほうが近いんだろうか

48 21/09/13(月)21:14:48 No.845784435

>異世界転移だと思い込んでいる現実 地球から来た男か

49 21/09/13(月)21:14:50 No.845784452

ドラゴンボールのスカウターとジョジョのパラメーターじゃないの?

50 21/09/13(月)21:15:09 No.845784608

>羅列される知らないおっさんのステータス マイナンバーみたいのを支給されてそれ使ってステータスオープンしてね言われて ふと数字一つずらしたら知らない人のステータス見れちゃうのいいよね…

51 21/09/13(月)21:15:13 No.845784637

>なろうファンタジーといえばドラクエ風味だけどドラクエにはステータスオープンとか鑑定とかしてるイメージないな ドラクエはつよさだからな FFならステータス

52 21/09/13(月)21:15:24 No.845784737

>俺の中で異世界転移といえば永遠のアセリア あれくらいじっくりした転移モノ読んでみたくはあるけどなろうと致命的に相性が悪いのがね…

53 21/09/13(月)21:15:26 No.845784750

新作の連載始めたからさらさらしてもいい? いいよ ありがとう https://ncode.syosetu.com/n0391hf/

54 21/09/13(月)21:15:51 No.845784958

そういや流行りもあるんだろうけど前世モノの異世界転生ってあんまり無いね

55 21/09/13(月)21:16:30 No.845785256

fu339747.jpg レベルとかステータスはこれだと思ってた

56 21/09/13(月)21:16:33 No.845785276

>新作の連載始めたからさらさらしてもいい? >いいよ >ありがとう >https://ncode.syosetu.com/n0391hf/ もっとキャラ立てを意識して もっともっともっと

57 21/09/13(月)21:16:50 No.845785396

よくなろう系と同じみたいに言われるが実はステータスオープンとか叫ぶような事はしてないSAO どこでステータスオープンと叫ぶようになったんだろうねホント

58 21/09/13(月)21:17:02 No.845785481

>異世界転移だと思い込んでいる現実 主人公は最強の戦士で邪悪な敵国を倒して姫を娶って英雄になるんだけど ある悪夢にずーっとうなされててその悪夢の世界は超巨大な石の柱と鋼鉄の箱が動いてる灰色の街で 英雄である自分は何故か虐げられてる しかし最終的に自分が英雄だと思って生きてる世界が夢で 灰色の街(コンクリートジャングルの都市で細々生きてるおっさん)が現実って小説はある

59 21/09/13(月)21:17:02 No.845785484

>もっとキャラ立てを意識して >もっともっともっと やっぱり語尾と笑い方意識する感じ?

60 21/09/13(月)21:17:19 No.845785614

>そういや流行りもあるんだろうけど前世モノの異世界転生ってあんまり無いね 多くね?

61 21/09/13(月)21:17:24 No.845785653

>fu339747.jpg >レベルとかステータスはこれだと思ってた 定番の冒険者カード!

62 21/09/13(月)21:17:45 No.845785812

>異世界転移だと思い込んでいる現実 子どもが異世界転移したと逃避してる母親の話いいよねかなしい…

63 21/09/13(月)21:17:46 No.845785820

>ドラゴンボールのスカウターとジョジョのパラメーターじゃないの? 源流としてはあるかもしれないが前者は作中でそういう機械として作られたものだし後者は読者向けの解説だからステータスオープンそのものじゃないんじゃない

64 21/09/13(月)21:17:57 No.845785901

>どこでステータスオープンと叫ぶようになったんだろうねホント どこでもクソもそうする作品が多少あるだけでしょ

65 21/09/13(月)21:18:14 No.845786028

>>そういや流行りもあるんだろうけど前世モノの異世界転生ってあんまり無いね >多くね? ごめんぼくたまとかセーラームーンみたいな現代舞台での意味合いで言ってた

66 21/09/13(月)21:18:15 No.845786040

>そういや流行りもあるんだろうけど前世モノの異世界転生ってあんまり無いね 思い…出した!

67 21/09/13(月)21:18:17 No.845786057

>やっぱり語尾と笑い方意識する感じ? 行動でキャラ立てするのだ

68 21/09/13(月)21:18:37 No.845786192

>そういや流行りもあるんだろうけど前世モノの異世界転生ってあんまり無いね いわゆる現地転生で最強の剣士が転生して若返って無双して 前世の人間関係と関わるみたいなのはある

69 21/09/13(月)21:18:53 No.845786305

ステータスオープンは文字数を増やせるのが良いところ

70 21/09/13(月)21:19:06 No.845786406

>>どこでステータスオープンと叫ぶようになったんだろうねホント >どこでもクソもそうする作品が多少あるだけでしょ 多少どころじゃないと思うけど…

71 21/09/13(月)21:19:15 No.845786468

>やっぱり語尾と笑い方意識する感じ? 問題への対応の仕方で作るといいよ

72 21/09/13(月)21:19:17 No.845786482

名前を特徴的にして喋り方もキワモノにすれば良いんだよ

73 21/09/13(月)21:19:43 No.845786674

>多少どころじゃないと思うけど… あんまなくない…?

74 21/09/13(月)21:19:43 No.845786678

>ステータスオープンは文字数を増やせるのが良いところ 増加率の管理が面倒になってすぐに詳細な数字が出なくなるやつ来たな

75 21/09/13(月)21:20:02 No.845786811

>名前を特徴的にして喋り方もキワモノにすれば良いんだよ これが嫌で禁書読まなくなったんだよなぁ

76 21/09/13(月)21:20:09 No.845786857

>名前を特徴的にして喋り方もキワモノにすれば良いんだよ 俺がやると劣化西尾維新になるし…

77 21/09/13(月)21:20:20 No.845786940

>あんまなくない…? あんま異世界転移もの掘ってないだけでは

78 21/09/13(月)21:20:24 No.845786971

>ステータスオープンは文字数を増やせるのが良いところ ステータスの羅列で文字数稼ぐのは良くないと思う

79 21/09/13(月)21:20:34 No.845787046

>俺がやると劣化西尾維新になるし… 烏滸がましくないか?

80 21/09/13(月)21:20:38 No.845787079

ステータスオープンじゃなくてステータス見えるアイテムとか冒険者カード的なのだったりするよね ステータスオープンするのも大体転生というか召喚系で召喚した王様とか神官とかがステータスと言ってみてくださいとか言って教えてくれる

81 21/09/13(月)21:20:45 No.845787159

>あんまなくない…? なろう全部読んだの?

82 21/09/13(月)21:20:59 No.845787284

>あんま異世界転移もの掘ってないだけでは 転移でもそう多くないでしょ

83 21/09/13(月)21:21:08 No.845787336

異世界に転移してダメもとでステータスオープンと言ってみるが何も出ず気恥ずかしくなるってネタも出るくらいには定番だと思う

84 21/09/13(月)21:21:10 No.845787352

困ったらオカマを出せ

85 21/09/13(月)21:21:54 No.845787693

>困ったらオカマを出せ 展開に困る度増えて行くオカマ…

86 21/09/13(月)21:22:13 No.845787848

暗がりは出版社に押されてるのかな? あれは女性キャラ多過ぎてなぁ…

87 21/09/13(月)21:22:21 No.845787907

>名前を特徴的にして喋り方もキワモノにすれば良いんだよ ワンピースみたいなキャラ出来た!

88 21/09/13(月)21:22:24 No.845787928

レベルアップしたらみんなでレベルアップおめでとうーって歌うくらいの雰囲気がいい

89 21/09/13(月)21:22:33 No.845787989

>なろう全部読んだの? 色々読んでるつもりだけど実際の数はそんな多くないと思う ギルドで初めて確認できるようになるとか専用スキルとか必要になってくるパターンの方が多いような

90 21/09/13(月)21:22:42 No.845788059

>困ったらオカマを出せ 私チート主人公振り回すタイプのオカマ嫌い!

91 21/09/13(月)21:23:05 No.845788237

男キャラ・女キャラ・オカマでそれぞれ同じ人数になるメインキャラ

92 21/09/13(月)21:23:11 No.845788281

>fu339747.jpg >レベルとかステータスはこれだと思ってた フォーチュン・クエストは間違いなく現代の原型にはなってると思う 同時期にOVAになるぐらいには人気あったおざなりダンジョンって漫画で 巨大ギルドとギルドカードと冒険者ランクがあったから この2つが合体して完成した感じだろうな

93 21/09/13(月)21:23:13 No.845788297

>レベルアップしたらみんなでレベルアップおめでとうーって歌うくらいの雰囲気がいい 古き良きMMO…

94 21/09/13(月)21:23:14 No.845788298

寝癖がすごいとか豪快に食べカスがついてるとか飯食わないと暴れるとか

95 21/09/13(月)21:23:14 No.845788300

転移者は何故かいきなりステータスオープンって叫びだすんだよな… って流れもたまに

96 21/09/13(月)21:23:41 No.845788519

>レベルアップしたらみんなでレベルアップおめでとうーって歌うくらいの雰囲気がいい おめー おめー おめでとー

97 21/09/13(月)21:23:51 No.845788604

>レベルアップしたらみんなでレベルアップおめでとうーって歌うくらいの雰囲気がいい 主よ恵みの喜びをくらい歌ってくれたら感動する

98 21/09/13(月)21:23:53 No.845788619

たまに硬派ぶってステータス的なものがないのに キャラビルド的なものは成立してるやつ見るとどうやって?ってなる

99 21/09/13(月)21:23:59 No.845788659

チート能力持ってるのに目立ちたくないとかクソみたいなこと言わずに色々と首突っ込んでいく主人公だと動かしやすいんだよな

100 21/09/13(月)21:24:06 No.845788704

>>レベルアップしたらみんなでレベルアップおめでとうーって歌うくらいの雰囲気がいい >おめー >おめー >おめでとー ありー

101 21/09/13(月)21:24:08 No.845788715

ステータスオープンじゃなくてウィンドウオープンならハイドライド3の頃からあるな

102 21/09/13(月)21:24:20 No.845788800

>転移者は何故かいきなりステータスオープンって叫びだすんだよな… >って流れもたまに そこらの系列を系統樹みたいに図式化できたら楽しいだろうな

103 21/09/13(月)21:24:38 No.845788936

赤神、謂神、氏神、絵鏡、檻神 匂宮、闇口、零崎、薄野、墓森、天吹、石凪

104 21/09/13(月)21:24:59 No.845789085

今時誰彼構わず発情するオカマとか出されるとオエッとなる

105 21/09/13(月)21:24:59 No.845789087

>色々読んでるつもりだけど実際の数はそんな多くないと思う 全部読んだらお前の主張を受け入れるよ それまで頑張って

106 21/09/13(月)21:25:10 No.845789162

>レベルアップしたらみんなでレベルアップおめでとうーって歌うくらいの雰囲気がいい レベルを管理する異世界JASRAC

107 21/09/13(月)21:25:15 No.845789203

あの頃と比べてこんなに強くなったんだなっていうのがひと目で分かるから ステータス表記してくれるの嫌いじゃないよ

↑Top