見返し... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/13(月)20:52:47 No.845774516
見返して思ったけどレックスバイスタンプで出てくるの法則的におかしいよな なんだこいつ
1 21/09/13(月)20:54:22 No.845775252
なにがおかしい?
2 21/09/13(月)20:54:43 No.845775424
法則って?
3 21/09/13(月)20:56:08 No.845776004
>なにがおかしい? >法則って? 他の悪魔ってスタンプモチーフのやつが出てくるのにスレ画だけレックス関係ないデザインじゃね?
4 21/09/13(月)20:56:38 No.845776243
>なにがおかしい? 他のやつはスタンプと同じ悪魔が出てくるじゃん あの量産雑魚もそうだし
5 21/09/13(月)20:56:45 No.845776309
だとしてなにか問題でもあるのか
6 21/09/13(月)20:56:54 No.845776357
こいつそもそもスタンプ押される前から話しかけてるし…
7 21/09/13(月)20:57:26 No.845776580
そもそもスタンプ使う前から見た目がはっきりしてるのがイレギュラーだよね
8 21/09/13(月)21:02:12 No.845778701
いいだろ?主人公だぜ?
9 21/09/13(月)21:02:45 No.845778911
姿固まってたからレックス押してもああなだけで他の人なら元分隊長みたいにレックス出て来るんじゃない?
10 21/09/13(月)21:05:10 No.845780016
公式サイトだと悪魔とは言われてるけどデッドマン扱いではないんだよなバイス
11 21/09/13(月)21:07:27 No.845781093
素質無いやつが押すと押したスタンプに対応した悪魔が出ると認識してる
12 21/09/13(月)21:08:54 No.845781731
>他の悪魔ってスタンプモチーフのやつが出てくるのにスレ画だけレックス関係ないデザインじゃね? まずドライバー使うことで他のように悪魔が出てくるわけじゃなくて力だけ出てくる その上で全部「バイス」タンプだから全部がバイスに対応してる ってのを見てない俺が今考えた
13 21/09/13(月)21:10:36 No.845782529
レックスという皮を被ってる感じだと思う 変身後のアーマーに縫い目みたいなのがあるし
14 21/09/13(月)21:10:59 No.845782690
それより第四の壁って舞台で演者の上方下方背景が囲まれてて観客席側の見えない壁のことを指してる言葉なのに テレビでそう言うのおかしくない?はい仮面ライダーリバイス論破
15 21/09/13(月)21:12:07 No.845783155
>その上で全部「バイス」タンプだから全部がバイスに対応してる >ってのを見てない俺が今考えた バイスってのは後から付けられた名前なんよ
16 21/09/13(月)21:13:47 No.845783929
>レックスという皮を被ってる感じだと思う >変身後のアーマーに縫い目みたいなのがあるし ライダーのバイスはわかりやすくきぐるみっぽいデザインだよね
17 21/09/13(月)21:14:16 No.845784165
>それより第四の壁って舞台で演者の上方下方背景が囲まれてて観客席側の見えない壁のことを指してる言葉なのに >テレビでそう言うのおかしくない?はい仮面ライダーリバイス論破 それ語源解説してるだけで舞台と観客の間の壁を意味する言葉なんだから論破にもなってないわ
18 21/09/13(月)21:17:13 No.845785564
ライダーとして出てくる時はライダーシステムの力ということだからわかる 問題は直接スタンプ押した時にバイスの姿のままだったこと 直前に同じことしてレックスデッドマンが出てるわけだからバイスは明らかに異質な存在
19 21/09/13(月)21:19:59 No.845786786
今の所暴れるやつばっかりだし知性のある幹部か他ライダーの悪魔が出たら参考になるんだがな
20 21/09/13(月)21:20:18 No.845786926
ライダーの資質というのがそういう悪魔を宿してるかどうかなのかもしれない 博士が一輝を適合者と見抜いたのはバイスを生み出したからだとも考えられるし
21 21/09/13(月)21:20:41 No.845787104
そもバイスがテレビの前に語りかける行為を劇中で第四の壁云々とは言ってない気がする 公式のどっかでは言ってるのか
22 21/09/13(月)21:21:40 No.845787591
本人だけとはいえ最初から見えてる時点でだいぶ別物
23 21/09/13(月)21:22:02 No.845787752
仮にバイスみたいな自我の強い悪魔を持つ人しかライダーになれないなら弟にもなんか取り憑いてるかもしれないんだよな…
24 21/09/13(月)21:23:58 No.845788647
バイス使い同士はひかれあう…と中盤からバイスデッドマン続々登場
25 21/09/13(月)21:24:18 No.845788786
博士が大ニの素質をどうやって選別できたのかがポイントかもね
26 21/09/13(月)21:24:47 No.845788992
なぜか仮面ライダーリバイブって覚えてたからリバイとバイブ…?って勝手に混乱してた
27 21/09/13(月)21:26:13 No.845789652
>博士が大ニの素質をどうやって選別できたのかがポイントかもね 突然一人芝居始めたのを目撃したのかもしれないな…
28 21/09/13(月)21:26:35 No.845789830
>なぜか仮面ライダーリバイブって覚えてたからリバイとバイブ…?って勝手に混乱してた 俺っちは母ちゃんの肉バイブじゃねーっつーの!
29 21/09/13(月)21:29:38 No.845791217
>なぜか仮面ライダーリバイブって覚えてたからリバイとバイブ…?って勝手に混乱してた それはゲイツくんだ
30 21/09/13(月)21:36:08 No.845794074
いつ常時半透明処理がなくなるか気になる 地味にコスト掛かりそうだし
31 21/09/13(月)21:37:06 No.845794474
>ライダーのバイスはわかりやすくきぐるみっぽいデザインだよね 猫も被ってたしな…
32 21/09/13(月)21:39:23 No.845795483
>いつ常時半透明処理がなくなるか気になる >地味にコスト掛かりそうだし 合成する際に設定弄るだけだろうしむしろローコストじゃね?
33 21/09/13(月)21:43:19 No.845797195
いつの間にか無くなるのは変身時のLINE会話の方じゃねぇかな…
34 21/09/13(月)21:48:33 No.845799493
やっぱ宿主が特異点なのかね
35 21/09/13(月)21:48:36 No.845799523
無くなるのは組体操でしょ なぁ!イグアナ!マンモス!アーサー!
36 21/09/13(月)21:50:49 No.845800442
まあ組体操はうん…