21/09/13(月)20:52:00 出てく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/13(月)20:52:00 No.845774169
出てくるたびにずっといちゃついてるなこのハゲ…
1 21/09/13(月)20:53:03 No.845774647
こうやってみると藤本クンマジかわいいな…
2 21/09/13(月)20:53:38 No.845774904
い い 子 だ 。
3 21/09/13(月)20:53:58 No.845775058
4コマ目の「いい子だ」は完全に本心出てると思う
4 21/09/13(月)20:54:48 No.845775458
才能はあるし打てば響く そりゃ夢中になるわ
5 21/09/13(月)20:55:02 No.845775539
才能はヤバいけど言動がマジで可愛く無いゆとりちゃんみたいな部下を持つとね…
6 21/09/13(月)20:56:14 No.845776058
>4コマ目の「いい子だ」は完全に本心出てると思う このままお店持ったら最初期の自分と同じようになりかねんからな
7 21/09/13(月)20:56:21 No.845776106
ハゲのバックグラウンド知ると藤本クンへの忠告はマジで先輩としての本心だったのがわかって尊い…
8 21/09/13(月)20:56:56 No.845776369
この時点で完全に導いてるじゃん
9 21/09/13(月)20:57:16 No.845776502
自分が教えられることは一通り教えてるよねハゲ
10 21/09/13(月)20:57:43 No.845776705
コンサルとして関わればまあまあの店はやらせてやれるんだろうけど 本物を作るにはそういう優等生的なやり方じゃだめなんだろうなハゲとしては
11 21/09/13(月)20:57:43 No.845776707
再遊記ではこういう二次創作的な才能も否定しない書かれ方してて好きなんだよな
12 21/09/13(月)20:57:52 No.845776768
的確な師匠すぎる…
13 21/09/13(月)20:58:09 No.845776892
藤本クンが開店するつもりと知った時は内心ラストの1cmの時みたいに焦ってそうなハゲ
14 21/09/13(月)20:58:39 No.845777092
再遊記とか見てるとここまで入れ込んでるのマジでレアケースなんだなってなるよね
15 21/09/13(月)20:59:01 No.845777250
しかも無料で
16 21/09/13(月)20:59:19 No.845777405
>自分が教えられることは一通り教えてるよねハゲ しかも基本料金無料
17 21/09/13(月)20:59:37 No.845777543
まぁ再遊ハゲはだいぶ枯れてアクが抜けてるのもある
18 21/09/13(月)20:59:52 No.845777662
続編を読むほどハゲが藤本クンに絡みにいく時イキイキしてたことが分かるよね
19 21/09/13(月)21:00:36 No.845778020
オビワンとアナキンを思い出した
20 21/09/13(月)21:00:51 No.845778126
藤本クン個人に対しては基本プラスになる事しかしてないからな 困ってたら助けてはくれるし
21 21/09/13(月)21:00:57 No.845778155
この時の藤本君は細部の改良に囚われたりしてたの?
22 21/09/13(月)21:01:04 No.845778218
藤本クンとの初コンペだと普段なら絶対しないようなミスしてるぐらいにはウッキウキだったからなこのハゲ
23 21/09/13(月)21:01:33 No.845778442
>再遊記ではこういう二次創作的な才能も否定しない書かれ方してて好きなんだよな それはそれとして藤本クンはオリジナルラーメンで一旗挙げられるだけの才能があるとハゲが確信してるからな
24 21/09/13(月)21:02:31 No.845778819
初めて読んだ時はいけ好かない上から目線の先達かと思った
25 21/09/13(月)21:02:59 No.845779023
>この時の藤本君は細部の改良に囚われたりしてたの? まあかなり この後少しずつハゲが思いつかないようなこともするようになる
26 21/09/13(月)21:03:50 No.845779380
>初めて読んだ時はいけ好かない上から目線の先達かと思った そういう風に描かれてて最後にどんでん返ししてくるからそう感じて問題ない
27 21/09/13(月)21:03:54 No.845779408
>この時の藤本君は細部の改良に囚われたりしてたの? 直前のエピソードで開店資金だけ手に入れて有頂天だったけど そのタイミングでハゲとやったコンペでほぼ自由なテーマで競った結果ありきたりなやつしか作れなかった結果 ハゲに右上のセリフ言われてガチ凹みしてあわや諦めかけた
28 21/09/13(月)21:03:59 No.845779450
藤本クンは完璧な作品を作らないと駄目っていつまでも作品を世に出さないで二次創作ばっかやってるような状態で それと比べると片山サンの考えなしになんでもやってみるスタイルは対照的なんだよな
29 21/09/13(月)21:04:20 No.845779631
藤本くんの才能を正当に評価した上でその欠点も指摘するのいいよね… 言い方が嫌味ったらしいなこのハゲ!
30 21/09/13(月)21:05:30 No.845780175
当時はまだお題出されてラーメン対決したりとか相談受けて改良品を作るとなったら全国レベルではあったんだけど自分で一から作るのはそこまでではなかったんだよね
31 21/09/13(月)21:07:23 No.845781049
このシーン軽油を入れてしまった自分の事を思い出してるよね
32 21/09/13(月)21:07:52 No.845781267
>このシーン軽油を入れてしまった自分の事を思い出してるよね つまんね
33 21/09/13(月)21:07:53 No.845781277
>藤本くんの才能を正当に評価した上でその欠点も指摘するのいいよね… >言い方が嫌味ったらしいなこのハゲ! 最後は藤本くん渾身のラーメンにアドバイスして やっぱり嫌味を言う
34 21/09/13(月)21:08:11 No.845781398
>当時はまだお題出されてラーメン対決したりとか相談受けて改良品を作るとなったら全国レベルではあったんだけど自分で一から作るのはそこまでではなかったんだよね 優秀なラーメンマニアからラーメン職人として商売になるために必要なものが自分だけのラーメン観なんだよね
35 21/09/13(月)21:09:25 No.845781969
いい子が焦って道踏み間違えずにいてよかった… って普通に思ってるよねこれ
36 21/09/13(月)21:09:35 No.845782053
知識も才能も反骨心もあって打てば響く若者とかちょっかいのかけがいもあるというもの
37 21/09/13(月)21:09:55 No.845782214
ラーメン観とか何も考えないで店出してそれなりにやれてる奴もいるから飲食は難しい
38 21/09/13(月)21:09:55 No.845782217
fu339724.jpg このあとちゃんとデレるし…
39 21/09/13(月)21:10:45 No.845782591
助言聞き入れる前の藤本クンだと濃口前のハゲにすら到達できてないと思う ハゲは理解できる客が一握りだっただけで少なくとも淡口が自分の理想の味ってのはハッキリ持ってたからな
40 21/09/13(月)21:10:47 No.845782605
後にゆとりの舌を唸らせたラーメン作るからな…
41 21/09/13(月)21:10:58 No.845782680
だからラストバトルでは どうもこれまでの藤本クンとは一皮むけた感じがするなって言ってたよね 正真正銘藤本クンの自分が作りたい一杯だったからな
42 21/09/13(月)21:11:00 No.845782698
>このあとちゃんとデレるし… デレデレすぎる…
43 21/09/13(月)21:11:12 No.845782770
改めて発見伝を読むとハゲがご機嫌過ぎる
44 21/09/13(月)21:11:18 No.845782810
藤本クン口ではどうこう言っても素直だからな
45 21/09/13(月)21:11:22 No.845782840
マイナーチェンジを潰せばちゃんとオリジナル仕上げてくる藤本君はすげえよ…
46 21/09/13(月)21:11:38 No.845782940
訳:方向性決まったのは嬉しいけどこういう点に注意するんだぞ ってことかな
47 21/09/13(月)21:12:00 No.845783096
ハゲはどんなに苦しくてもラーメン屋を続けることが出来て成功したけど 作りたいラーメンすらなかったら早々に撤退だよな
48 21/09/13(月)21:12:51 No.845783499
藤本クンも藤本クンでハゲはムカつくけどラーメン職人としてもコンサルタントとしても格上だと思ってるから素直に聞き入れはするわけだしな
49 21/09/13(月)21:12:59 No.845783567
藤本クンは未熟な点指摘するとキッチリ応えて期待以上の返しをしてくるからな…
50 21/09/13(月)21:13:01 No.845783581
勝負の前の会話とか絶対タメになることしか言わないからなこのハゲ…
51 21/09/13(月)21:14:01 No.845784047
ハゲもハゲで実は脱サラだったのが…
52 21/09/13(月)21:14:34 No.845784311
藤本クンのおかげでハゲもモチベ維持出来てたのでは…って最近思ってる
53 21/09/13(月)21:14:41 No.845784370
※たまに真意がわからずに何イヤミ言ってんだこのハゲ…!ってなったりする
54 21/09/13(月)21:14:50 No.845784450
脱サラしてラーメン屋になる人が多いのは時代のせい?
55 21/09/13(月)21:15:11 No.845784619
才能あるけど可愛げがないゆとりへの態度見ると いかに藤本クン個人に入れ込んでたのかが分かる
56 21/09/13(月)21:15:12 No.845784624
藤本くんには表面上口が悪く聞こえるだけで底抜けに良い人だよなあ…
57 21/09/13(月)21:15:32 No.845784803
ゆとりちゃんは嫌味言わなくても完成度高いからハゲ楽しくなさそう
58 21/09/13(月)21:15:35 No.845784823
自分が達成できなかった理想や希望を若者が達成するのを見て改心する作品好きなのよ ガンダムXとかゼノブレイド2とか これもそういうノリ
59 21/09/13(月)21:15:52 No.845784965
良い人ではないと思うな!
60 21/09/13(月)21:16:10 No.845785097
マニアのマニアゆえの弱点を弱点を突いているところが良いね
61 21/09/13(月)21:16:14 No.845785131
>藤本クンのおかげでハゲもモチベ維持出来てたのでは…って最近思ってる 作中でも言われてるけどそれはそう 割と普通に藤本クンの発想に負かされてるし
62 21/09/13(月)21:16:25 No.845785214
いや良い人ではないかな……
63 21/09/13(月)21:16:51 No.845785404
後先考えずに定期収入失うとマジでマジで困ることになるから絶対やめとけよ!! いい子だ…
64 21/09/13(月)21:17:30 No.845785694
>ゆとりちゃんは嫌味言わなくても完成度高いからハゲ楽しくなさそう むしろ向こうから逆撫でしてくるからな…
65 21/09/13(月)21:18:10 No.845786004
良い人ではないし性格も悪いけど凄く有能だし信念がある人で 藤本クンと相性がベストマッチだったたけだ
66 21/09/13(月)21:18:17 No.845786056
>後先考えずに定期収入失うとマジでマジで困ることになるから絶対やめとけよ!! ラーハゲって最初の店持つまで何してたっけ
67 21/09/13(月)21:18:58 No.845786342
最後の頭を下げる藤本クンと立ち去るハゲでこの師弟関係を閉じてるのもかっこいいんすよ
68 21/09/13(月)21:19:03 No.845786383
>>後先考えずに定期収入失うとマジでマジで困ることになるから絶対やめとけよ!! >ラーハゲって最初の店持つまで何してたっけ サラリーマン
69 21/09/13(月)21:19:48 No.845786710
藤本クンの扱いは若者を導く感じだけどゆとりちゃんは爆発物取扱みたいな感じ
70 21/09/13(月)21:19:57 No.845786778
>サラリーマン やっぱ脱サラなんだ 後先考えずに会社を辞めて・・
71 21/09/13(月)21:20:36 No.845787064
ハゲは不渡り出して普通に詰みかけたしな
72 21/09/13(月)21:21:11 No.845787355
なんなら嫁にも逃げられた
73 21/09/13(月)21:21:21 No.845787432
色々ラーメン食ってみてだんだん発見伝の中で言われてる事がわかったりしてきた 確かに醤油の味って味噌ほどじゃないにしろだいぶ支配的な感じがする…ってなって初めて行く店では塩食べたりしてる
74 21/09/13(月)21:21:25 No.845787467
>>サラリーマン >やっぱ脱サラなんだ >後先考えずに会社を辞めて・・ 何なら奥さんからも愛想つかされてるからな そして失敗と
75 21/09/13(月)21:21:29 No.845787511
ゆとりちゃん技術的にはハゲ追い越しててビジネスへの心構えを教えるくらいしかできんし…
76 21/09/13(月)21:21:34 No.845787545
>ハゲに右上のセリフ言われてガチ凹みしてあわや諦めかけた ん?じゃあフォローも兼ねてるのスレ画
77 21/09/13(月)21:21:40 No.845787592
ラーメン専門のコンサルやって結構いるの?他の飲食もフォローしてるのかな
78 21/09/13(月)21:21:41 No.845787601
開業資金手に入れてから今までよりストレートなダメ出し増えるの丁寧な描写で好き 内心けっこう焦ってたよね芹沢サン
79 21/09/13(月)21:21:43 No.845787611
でも俺が一番幸せだ!って感じでもハゲはないんだよな
80 21/09/13(月)21:22:02 No.845787755
>藤本クンの扱いは若者を導く感じだけどゆとりちゃんは爆発物取扱みたいな感じ 料理の腕前に関しては導く必要がないし 本人の行く道的にもハゲの導きが必要なのは最初も最初だけな感じで…
81 21/09/13(月)21:22:08 No.845787807
>>>サラリーマン >>やっぱ脱サラなんだ >>後先考えずに会社を辞めて・・ >何なら奥さんからも愛想つかされてるからな >そして失敗と ハゲに奥さんいたのか…
82 21/09/13(月)21:22:32 No.845787979
>>ハゲに右上のセリフ言われてガチ凹みしてあわや諦めかけた >ん?じゃあフォローも兼ねてるのスレ画 凹んで諦めかけたのは有栖さんも知らないからおそらくハゲも知らないと思う
83 21/09/13(月)21:22:39 No.845788031
藤本クンとの戦いが終わった後のハゲって言っちゃ悪いが魂抜けてるように見える
84 21/09/13(月)21:22:48 No.845788116
ハゲのやってることはゆとりちゃんにラーメンと言う枠を教えることで技巧に関してはおそらく作中最強だからね……
85 21/09/13(月)21:23:25 No.845788396
凹んだ藤本クンに佐倉さんがちゃんとヒロインしてていいよね…
86 21/09/13(月)21:23:31 No.845788438
>ラーメン専門のコンサルやって結構いるの?他の飲食もフォローしてるのかな いるよ お前はこのスープで出せって言って作り方教えるけど 開店してからの面倒は見ないみたいな
87 21/09/13(月)21:23:50 No.845788599
後々の作品見るとハゲって藤本と喋ってる時めっちゃ機嫌よかったんだな…
88 21/09/13(月)21:23:59 No.845788654
ゆとりちゃんはすでに最高のラーメンに出会ってるからな…
89 21/09/13(月)21:24:33 No.845788902
でも社長交代の夜ゆとりちゃんに淡口食わせるハゲのシーンは正しく師弟してたよ
90 21/09/13(月)21:24:37 No.845788935
最終的に本物のラーメン屋だになる終わりは綺麗すぎる
91 21/09/13(月)21:25:05 No.845789133
道を踏み外す前に釘を刺しておこうと思ってね…
92 21/09/13(月)21:25:17 No.845789225
sq145058.jpg
93 21/09/13(月)21:25:29 No.845789308
やっぱゆとりちゃんがぶっ壊れ性能すぎる…
94 21/09/13(月)21:25:46 No.845789432
まあでも性格悪いのは藤本くんもどっこいだ
95 21/09/13(月)21:26:18 No.845789686
有栖から聞いたが…って言ってるけどハゲの方から何となくアイツはどうなってる?って聞いたか空気読んだ有栖さんがそれとなく話題を出してあげてるかしてるよね
96 21/09/13(月)21:26:27 No.845789756
一話からめっちゃ性格悪いからな藤本君…
97 21/09/13(月)21:26:34 No.845789818
>最終的に本物のラーメン屋だになる終わりは綺麗すぎる 前作主人公の扱いの一つとして完璧な答えだと思う
98 21/09/13(月)21:26:51 No.845789969
多少クソコテじゃないとラーメンだけで生計立てようなんてならないのかもしれん…
99 21/09/13(月)21:27:19 No.845790186
あー!有名になってから不味くなったなー!絶対手抜いてるよなこのスープ!!
100 21/09/13(月)21:27:33 No.845790274
藤本クンがオレの師匠と呼べる人は…!って走って1cmのお礼にしては大げさなありがとうございました言いに行くとこ何回読んでも泣く いい漫画だ
101 21/09/13(月)21:27:45 No.845790358
まぁ少々性格悪く無いとあの性格悪い奴らの群れでは主人公やっていけんからな…
102 21/09/13(月)21:27:47 No.845790366
ハゲといい千葉さんといいツンデレな親父が多い漫画だ
103 21/09/13(月)21:28:39 No.845790766
ハゲが強くなった理由が最終戦で負けた理由になるの皮肉効きすぎてるよね…
104 21/09/13(月)21:28:52 No.845790877
初期本くんは狂犬
105 21/09/13(月)21:29:31 No.845791156
千葉サンはただのデレデレだろあんなの… お前早くこっち来いよばっか言ってる
106 21/09/13(月)21:29:56 No.845791348
最近のラーメンハゲこういうスレしか立たないって嘆いてる「」がいた この「」バカどもめ!そんなにツンデレハゲを食いたけりゃ食わせてやる!!
107 21/09/13(月)21:30:26 No.845791561
どのシリーズを思い返しても完成度高い漫画だな
108 21/09/13(月)21:30:53 No.845791746
見込みがないと再のラーメンコンペみたいなことするからな…
109 21/09/13(月)21:31:05 No.845791845
藤本クンは普通にケンカ売りにいくからな……
110 21/09/13(月)21:31:32 No.845792018
>見込みがないと再のラーメンコンペみたいなことするからな… ハゲが内心で辛辣過ぎてダメだった
111 21/09/13(月)21:32:23 No.845792383
>sq145058.jpg 最終回のこのページ感動したわ
112 21/09/13(月)21:32:31 No.845792436
>この「」バカどもめ!そんなにツンデレハゲを食いたけりゃ食わせてやる!! あれ―――ッ!?
113 21/09/13(月)21:32:53 No.845792610
>でも社長交代の夜ゆとりちゃんに淡口食わせるハゲのシーンは正しく師弟してたよ 淡口の完成度そのものの評価は作中ではぶれないよね 藤本クンも最終決戦で(これまで色んなラーメン作ってきたけどどれも淡口らぁめんには及ばなかった…)って言ってるし
114 21/09/13(月)21:33:19 No.845792799
さすがに最後のきのこまで入れたトリプルベースラーメンは原価が高すぎて絶対儲からないラーメンになっちゃってるのはどうなんだろうな まあ借金して店開いてないからその時点で飲食店としてはめちゃくちゃ楽に商売できるんだが
115 21/09/13(月)21:33:23 No.845792827
自分の部下を店長にするテストに藤本くんにけしかける発想好き
116 21/09/13(月)21:34:02 No.845793133
>見込みがないと再のラーメンコンペみたいなことするからな… でも雑魚に関わって時間無駄にしたわー!って言いつつ最後に仕事ぶり眺めてから去っていくのはいい塩梅だと思う
117 21/09/13(月)21:35:37 No.845793853
>どのシリーズを思い返しても完成度高い漫画だな 飲食経営漫画として面白いのはもちろんキャラクターをブレさせずに描いてるからドラマとしても出来がすごくいいのよね まぁやることなすことブレてばかりのクソみたいな店主もいるけどねあんなクソメガネとはさっさと別れた方が瞳サンのためになると思うよ
118 21/09/13(月)21:36:21 No.845794163
>まぁやることなすことブレてばかりのクソみたいな店主もいるけどねあんなクソメガネとはさっさと別れた方が瞳サンのためになると思うよ 祐介のレス
119 21/09/13(月)21:36:38 No.845794277
才遊記無料になってて読んだよ 最後に藤本くんの店でてきて感動した(発見伝は読んでない)
120 21/09/13(月)21:37:52 No.845794805
再遊記はハゲのこれまでの人生を振り返るみたいな話になってるからどこに行き着くかが割と気になるな
121 21/09/13(月)21:38:00 No.845794866
>才遊記無料になってて読んだよ >最後に藤本くんの店でてきて感動した(発見伝は読んでない) 情報を食ってる…
122 21/09/13(月)21:38:13 No.845794983
>才遊記無料になってて読んだよ >最後に藤本くんの店でてきて感動した(発見伝は読んでない) 読んだらもっと感動するぞそのシーンは
123 21/09/13(月)21:38:18 No.845795021
情報はうまいからな…
124 21/09/13(月)21:38:46 No.845795218
「いい店だ。本物のラーメン屋だ。」 いいよね…
125 21/09/13(月)21:40:30 No.845795986
藤本クンがミシュランとってたら再のハゲも燃え尽き症候群になってなかったりしたのかな?
126 21/09/13(月)21:41:02 No.845796222
いい子だ。の目が本当に本心から言ってるのが窺える
127 21/09/13(月)21:41:52 No.845796564
ゆとりちゃんが最初にラーメン食べたのってふじもとクンの店じゃない? ってのは連載中にも言われてたけど それを一番いい形で見せてくれた
128 21/09/13(月)21:42:44 No.845796924
「オマエには本当に作りたいラーメンがないんだよ」はいつかは言わなきゃいけないんだけど早めに言い過ぎても逆に遅すぎてもよくないからしっかりタイミングをうかがってたんだろうなーって思う
129 21/09/13(月)21:42:52 No.845796976
なんか小憎らしいこと言いながらもしょっちゅう藤本クンの屋台に来てくれる祐介少年もなんだかんだ好き
130 21/09/13(月)21:43:07 No.845797105
最高ですよ!芹沢サン! こってりとしたどきゅんの店主にゆとりのピッコーンが冴え渡って…
131 21/09/13(月)21:44:53 No.845797877
コンサル業を無料で提供している…
132 21/09/13(月)21:45:19 No.845798062
芹沢強すぎて藤本くんたちいらなくね? って問題提起されたら 藤本くんが強そうなジャンルを対戦項目にして 対決構造を続けさせる
133 21/09/13(月)21:46:40 No.845798658
わざとお高く止まったラーメンだして 試合には負けるけど勝負に勝つ展開とかしてくるのよい
134 21/09/13(月)21:46:41 No.845798661
>「オマエには本当に作りたいラーメンがないんだよ」はいつかは言わなきゃいけないんだけど早めに言い過ぎても逆に遅すぎてもよくないからしっかりタイミングをうかがってたんだろうなーって思う いつか喫茶店開きたいと思って日々勉強してる身としてもあの言葉はすごい刺さる まさに既存のものに手や知恵を加えてやろうとしてるだけでそれは本当に俺の理想なのか…?とか今でもしょっちゅう悩む
135 21/09/13(月)21:46:52 No.845798732
葉月サンが藤本クンはコンペから下ろして!って話してる時めちゃくちゃ不機嫌そうなハゲいいよね…
136 21/09/13(月)21:47:33 No.845799040
こうこうこうなっちゃだめだよ~ としっかりナビゲートしてる
137 21/09/13(月)21:47:35 No.845799061
>葉月サンが藤本クンはコンペから下ろして!って話してる時めちゃくちゃ不機嫌そうなハゲいいよね… (なんとかして藤本クンにコンペを続けさせなければ…)
138 21/09/13(月)21:47:38 No.845799082
>才遊記無料になってて読んだよ えっ今無料してんの?
139 21/09/13(月)21:47:55 No.845799214
>藤本くんが強そうなジャンルを対戦項目にして >対決構造を続けさせる 藤本くんがラーメン出そうとしてる時 大丈夫なんだろうなみたいな顔してるハゲに吹く
140 21/09/13(月)21:48:00 No.845799240
>まさに既存のものに手や知恵を加えてやろうとしてるだけでそれは本当に俺の理想なのか…?とか今でもしょっちゅう悩む いい子だ
141 21/09/13(月)21:48:21 No.845799385
>えっ今無料してんの? 先週までしてた
142 21/09/13(月)21:48:22 No.845799395
>いつか喫茶店開きたいと思って日々勉強してる身としてもあの言葉はすごい刺さる >まさに既存のものに手や知恵を加えてやろうとしてるだけでそれは本当に俺の理想なのか…?とか今でもしょっちゅう悩む 悩み方まで借り物なのか…
143 21/09/13(月)21:48:28 No.845799448
お題を出されると上手くできるを今日は言わなくてもいいかってするのは完全に指導
144 21/09/13(月)21:48:34 No.845799506
>なんか小憎らしいこと言いながらもしょっちゅう藤本クンの屋台に来てくれる祐介少年もなんだかんだ好き まああの子の場合本当に不味かったら来なくなるだろうしな
145 21/09/13(月)21:48:35 No.845799518
他のケースも見るとこの精神年齢下げた芹沢サンの煽りは本気で藤本クンのためにやってんだよね 別の人へのコンサルだとこうしないし
146 21/09/13(月)21:48:38 No.845799541
ゆとりちゃんはほんと人としてあれだけどあれぐらいじゃないとハゲが奮起して再起しないのだ
147 21/09/13(月)21:49:15 No.845799803
>>いつか喫茶店開きたいと思って日々勉強してる身としてもあの言葉はすごい刺さる >>まさに既存のものに手や知恵を加えてやろうとしてるだけでそれは本当に俺の理想なのか…?とか今でもしょっちゅう悩む >悩み方まで借り物なのか… 被っただけじゃね?
148 21/09/13(月)21:49:19 No.845799828
基本レベルが高いからヒント与えると面白い答え出してくるかあらな…
149 21/09/13(月)21:50:20 No.845800255
フィクションの人物の悩みと同じ悩みで共感するなんてよくある事では…
150 21/09/13(月)21:50:22 No.845800263
>sq145058.jpg なんでこの段階でゆとりちゃんがいるんだよ!
151 21/09/13(月)21:50:31 No.845800317
>悩み方まで借り物なのか… 要約するとちょうどそんな悩みに行き着くのよ…
152 21/09/13(月)21:51:28 No.845800714
喫茶店なら師匠は「私の面子を潰しました」おじさんの方だな
153 21/09/13(月)21:51:33 No.845800752
個性って呪いよねー
154 21/09/13(月)21:51:45 No.845800844
オリジナリティに悩むって誰でもある悩みだろうに 借り物とかくさす方が悪いわ
155 21/09/13(月)21:51:49 No.845800868
>喫茶店なら師匠は「私の面子を潰しました」おじさんの方だな 師匠になる要素ないだろ!