虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/13(月)19:39:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)19:39:10<!--AnimationGIF--> No.845744614

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/13(月)19:39:58 No.845744884

パンチでここまでバラバラになる?

2 21/09/13(月)19:41:04 No.845745244

キラの怒りのパンチだぞ

3 21/09/13(月)19:48:02 No.845747788

ボナンザー!

4 21/09/13(月)19:48:10 No.845747835

なんでそんなにキレてんのキラ

5 21/09/13(月)19:48:55 No.845748092

右手を弾かれてからの抜刀の判断が早すぎる

6 21/09/13(月)19:49:26 No.845748261

妹を泣かせたから

7 21/09/13(月)19:50:00 No.845748471

キラに妹なんかいたっけ?

8 21/09/13(月)19:50:21 No.845748607

>妹を泣かせたから ありえん!!!!!あいつが弟だ!!!!!!

9 21/09/13(月)19:50:23 No.845748617

>「カガリは今泣いているんだ!」 は?

10 21/09/13(月)19:50:55 No.845748839

あねだぞ!!!

11 21/09/13(月)19:51:02 No.845748882

>右手を弾かれてからの抜刀の判断が早すぎる これ無かったらアスランが勝ってるって聞いたな

12 21/09/13(月)19:51:35 No.845749084

最後のアーマーシュナイダーみたいな構えいいね

13 21/09/13(月)19:54:03 No.845749981

ダルマ斬りVSシリーズで一時期あったのになくなってしまって悲しい

14 21/09/13(月)19:54:24 No.845750095

>>右手を弾かれてからの抜刀の判断が早すぎる >これ無かったらアスランが勝ってるって聞いたな セイバーの方が盾で押し込んでるから多分そうなるだろうね アスランは盾で押し込んで姿勢崩してから右手のサーベルで仕留めるつもりだったみたいだけど准将が一瞬早く左手で逆手抜刀してセイバーの右手を落としてそのまま勝利って感じだと思う

15 21/09/13(月)19:54:29 No.845750124

これって核と電気のパワーの違いなの?

16 21/09/13(月)19:54:51 No.845750277

>最後のアーマーシュナイダーみたいな構えいいね それもあって逆手使いやとっさの受け流しの経験値がすごいんだよな

17 21/09/13(月)19:55:23 No.845750500

>これって核と電気のパワーの違いなの? 中の人のメンタルの違い

18 21/09/13(月)19:55:37 No.845750583

キラからしたら意味分からんからなカガリ放っておいてザフトに出戻りしてるの

19 21/09/13(月)19:56:08 No.845750751

>これって核と電気のパワーの違いなの? 多分アスランのやる気スイッチ入ってたら互角にやりあうと思うよ

20 21/09/13(月)19:56:17 No.845750803

>キラからしたら意味分からんからなカガリ放っておいてザフトに出戻りしてるの 視聴者からしても意味わからんよ!

21 21/09/13(月)19:56:19 No.845750819

まあスーパーコーディネーターだからな… 機体差なんぞなんのそのだよ…

22 21/09/13(月)19:56:19 No.845750823

迷いがなければいい勝負できたの?

23 21/09/13(月)19:57:14 No.845751147

覚悟決めたアスランに勝ったやつっていたっけ?

24 21/09/13(月)19:57:33 No.845751260

>迷いがなければいい勝負できたの? 多分迷ってないアスランなら無傷で叩きのめすと思う

25 21/09/13(月)19:57:43 No.845751322

>キラからしたら意味分からんからなカガリ放っておいてザフトに出戻りしてるの こうなった理由を話しに行ったら追い返された…辛い…

26 21/09/13(月)19:57:45 No.845751335

「」の種死研究進みすぎじゃない?

27 21/09/13(月)19:57:46 No.845751340

そもそもこの二機って稼働時間の差こそあれど性能的にはもう殆ど差ないよね?

28 21/09/13(月)19:58:01 No.845751427

ぶちキレてるから押されて振りかぶられても最小限の動きの抜刀で腕ぶっ飛ばす

29 21/09/13(月)19:58:06 No.845751453

アスランなんでオーブと戦ってるのか自分でもよくわかってないから

30 21/09/13(月)19:58:44 No.845751656

舞い降りる剣のときもシヴァ回避から頭突きで体勢崩されたけどエアループで復帰して抜刀してるし地味に近接での対応力エグいよねキラ

31 21/09/13(月)19:59:09 No.845751769

腰のサーベルはこういう使い方出来るから格好いいな…

32 21/09/13(月)19:59:16 No.845751808

よく見たら右左って切ってるのか

33 21/09/13(月)19:59:55 No.845752009

アスランは訓練受けてるエリート軍人だからキラより弱いハズないしな…

34 21/09/13(月)19:59:57 No.845752020

フリーダムとセカンドステージはスペック差はほぼ無かったはず

35 21/09/13(月)20:00:01 No.845752054

>アスランなんでオーブと戦ってるのか自分でもよくわかってないから アスランは政治情勢には明るいだろ!

36 21/09/13(月)20:00:47 No.845752328

むしろこの時代でも戦えるフリーダムがやべえよ… さすが核エネルギーだわ…

37 21/09/13(月)20:00:57 No.845752386

ストライク時代からバクゥの頭蹴り飛ばしたりしてるし とっさの近接戦が強いよねキラ

38 21/09/13(月)20:01:48 No.845752668

演出だけ見たらバチクソ格好いいと思う

39 21/09/13(月)20:01:54 No.845752715

セイバーの肩サーベルは取り回し悪そう 挿したまま発振できるならまだしも

40 21/09/13(月)20:01:59 No.845752743

自分のパパの派閥のテロリストが世界に大惨事引き起こしたらおめおめとオーブに帰る訳にも行かないじゃないですか しかもちょうどミネルバ座乗して何なら本名明かしてMSまで乗ったし

41 21/09/13(月)20:02:10 No.845752811

>アスランは訓練受けてるエリート軍人だからキラより弱いハズないしな… 設定的にもお互い全力ならアスランの方が実力は上じゃなかったっけ? 種の時代の話かもしれなかったけど

42 21/09/13(月)20:02:23 No.845752888

基本的に戦いが対多数が多いから射撃得意に見られがちだけど スタイルはストライク時代から蹴ったりパンチしたりアグレッシブ

43 21/09/13(月)20:02:26 No.845752908

ここで迷いなくキラを返り討ちにしたらそれはそれでアスラン最低だよな…

44 21/09/13(月)20:02:57 No.845753118

知らない間にオーブと敵対してて立場的に泣く泣く戦わされてる状態だからなアスラン…

45 21/09/13(月)20:04:00 No.845753540

オーブと敵対してるのはマジでキラからしたら意味不明だからな

46 21/09/13(月)20:04:42 No.845753843

元を正すならアスランはザフトにちゃんと戻るべきだったのよ オーブに居残ってたのがそもそもの間違い

47 21/09/13(月)20:04:46 No.845753879

キラアスランが2人とも強いのは間違いないけどどっちが強いとかはどこソースなんだよって話ばっかりで眉唾だと思う 時の運でしかないんじゃねえかな

48 21/09/13(月)20:04:46 No.845753882

最後のサーベル構えるフリーダム怖い…

49 21/09/13(月)20:04:57 No.845753954

迷いに迷ってて力が出ない状態でもキラと互角レベルだから凄いな… いやむしろ迷っててもそこまで出す力に差がないのかもしれない

50 21/09/13(月)20:05:36 No.845754209

キラのマジギレに応じて怖い顔になるフリーダム良いよね ていうか種MSの悪役顔いいよね

51 21/09/13(月)20:05:51 No.845754310

准将はこの攻防の直前にシールド投げ捨ててるので左手は空 アスランはシールドバッシュでフリーダムを一瞬押し返して体勢崩すのに成功してるけど右手を振りかぶった瞬間に准将が空の左手でサーベルを逆手抜刀してセイバーの右手をサーベル毎破壊 そのままバラバラに というハイレベルな攻防

52 21/09/13(月)20:06:02 No.845754370

カガリの為なら結構本気出すよねキラ

53 21/09/13(月)20:06:23 No.845754488

>フリーダムとセカンドステージはスペック差はほぼ無かったはず どう見てもフリーダム圧倒的に見えるのは准将の腕か

54 21/09/13(月)20:06:24 No.845754492

>准将はこの攻防の直前にシールド投げ捨ててるので左手は空 >アスランはシールドバッシュでフリーダムを一瞬押し返して体勢崩すのに成功してるけど右手を振りかぶった瞬間に准将が空の左手でサーベルを逆手抜刀してセイバーの右手をサーベル毎破壊 >そのままバラバラに >というハイレベルな攻防 演出的に盾=迷いの象徴になってるのが好き

55 21/09/13(月)20:06:41 No.845754607

じゃあなんですか いわば負い目から戻れなくなった奴を一喝して目を覚まさせようとするシーンだって言うんですか

56 21/09/13(月)20:06:48 No.845754645

でも親父があんな事しでかしたのにザフトにいるのは難しいような

57 21/09/13(月)20:06:56 No.845754701

フリーダムは割と黒が使われてるから悪役顔も得意

58 21/09/13(月)20:07:07 No.845754747

>准将はこの攻防の直前にシールド投げ捨ててるので左手は空 >アスランはシールドバッシュでフリーダムを一瞬押し返して体勢崩すのに成功してるけど右手を振りかぶった瞬間に准将が空の左手でサーベルを逆手抜刀してセイバーの右手をサーベル毎破壊 >そのままバラバラに >というハイレベルな攻防 そう書くと機体スペックの差にしか見えん

59 21/09/13(月)20:07:21 No.845754847

それにしたって脆すぎだろ なんかポロポロ取れるプラモみたいじゃん

60 21/09/13(月)20:07:24 No.845754861

自分の女が護りたいものを仕方ない仕方ない言いながら壊して行った 兄貴はキレた

61 21/09/13(月)20:07:42 No.845754956

>カガリの為なら結構本気出すよねキラ 昔からカガリ大好きだよね 血の繋がりわかってからは余計になのかな

62 21/09/13(月)20:07:49 No.845755003

>オーブと敵対してるのはマジでキラからしたら意味不明だからな ザフトからするとカッ飛んできて暴れるフリーダムも意味不明 そして唯一説明できるアスランがこれなので双方なんなのあいつ…感だけが深まる

63 21/09/13(月)20:07:51 No.845755016

確かセイバーってこの時点ではめっちゃ強い設定だったな

64 21/09/13(月)20:07:51 No.845755017

>それにしたって脆すぎだろ >なんかポロポロ取れるプラモみたいじゃん ビームで切られて切れないMSなんてウイングとかDXくらいではないだろうか

65 21/09/13(月)20:08:30 No.845755260

>確かセイバーってこの時点ではめっちゃ強い設定だったな インパルスとかセイバーはフリーダム並みの機体性能なはず

66 21/09/13(月)20:08:31 No.845755269

アスランもカガリのためにがんばってくれ 空回りではあるんだろうけども

67 21/09/13(月)20:08:47 No.845755375

昔キラ嫌いだったけど今は逆にそりゃブチ切れるわってなるくらいにはアスランが悪い

68 21/09/13(月)20:08:49 No.845755394

フリーダムのせいでミネルバの被害甚大だからな しょうがないから止めに行く負けた

69 21/09/13(月)20:08:50 No.845755401

>どう見てもフリーダム圧倒的に見えるのは准将の腕か よく見ればわかるがセイバーが方が押して体勢崩して振りかぶってる ただぶちキレてるから押された瞬間もう片方のサーベル掴んで抜刀体勢に入って振りかぶった隙に吹っ飛ばしてる

70 21/09/13(月)20:09:02 No.845755476

空戦ならフリーダムと同等じゃなかった? まぁ准将はフルバーストのイメージ強いけどゴリゴリに近接得意だからな

71 21/09/13(月)20:09:55 No.845755829

アスランが迷ってなくて勝つつもりだったら右手振りかぶらずに突き刺してそう

72 21/09/13(月)20:10:07 No.845755913

そしてアスランやシン目線だから妙に話がややこしく感じるのが種死の序盤

73 21/09/13(月)20:10:34 No.845756087

こんな体たらくだった奴が敵に回ったら無傷でボコボコにしてくるのシンからすれば堪ったもんじゃない…

74 21/09/13(月)20:10:43 No.845756155

実際細かい演出抜きにここまですべてのMS(主人公含めて)通り魔的に戦闘不能にしてきたフリーダム相手に格闘戦してる時点でやっぱ強いよアスラン

75 21/09/13(月)20:10:53 No.845756215

准将は一貫してオーブの味方な気がする

76 21/09/13(月)20:10:56 No.845756240

>アスランもカガリのためにがんばってくれ >空回りではあるんだろうけども 紛うことなき善人だから応援したい気持ちはあるんだよな 斜め上の行動するからどうしてもネタにしてしまいがちだが…

77 21/09/13(月)20:11:05 No.845756288

アスランは正規の訓練受けてるから素人上がりのキラよりは戦闘の引き出し多いだろうし少しの性能差もひっくり返せると思う メンタルの影響受けやすいからソフト面に問題あるけど

78 21/09/13(月)20:11:11 No.845756340

なんとなーく見返してたけどキラ一派って世間的な支持皆無なんだな

79 21/09/13(月)20:11:15 No.845756366

セイバー活躍しなかったな

80 21/09/13(月)20:11:19 No.845756385

この辺りは暗殺されかけたの知らないからアスランも本当になんで戦場なんかに出てきたんだお前は!!って感じなんだろうな… キラはそれ以上に何してんだお前ぇ!!!だけど

81 21/09/13(月)20:11:20 No.845756395

アスランがザフトにいてカガリ助けてないのは…うん 何したかったのアスラン

82 21/09/13(月)20:11:26 No.845756431

>こんな体たらくだった奴が敵に回ったら無傷でボコボコにしてくるのシンからすれば堪ったもんじゃない… スパロボあるあるみたいな奴だなアスラン…

83 21/09/13(月)20:11:33 No.845756470

>准将は一貫してオーブの味方な気がする オーブ人なんだから当たり前だろ

84 21/09/13(月)20:11:35 No.845756495

>昔キラ嫌いだったけど今は逆にそりゃブチ切れるわってなるくらいにはアスランが悪い 友好的だったオーブが急にザフトと敵対するなんて読めんし…

85 21/09/13(月)20:11:49 No.845756596

うろ覚えだけどデュランダル議長が「敵はロゴスだ」って突然言い出して そのロゴスの手先のオーブと一戦交えちゃったんだっけ

86 21/09/13(月)20:11:57 No.845756652

>そう書くと機体スペックの差にしか見えん セイバーとフリーダムだとサーベルの性能はセイバーの方が上 セイバーの推力が分からないけどセイバーの方がフリーダムを一瞬押し返してる描写を見る限りフリーダムの最大527,000kgに近いか上回るくらいはありそうだから完全に迷いがあるアスランと迷いを振り切った准将のメンタルの差

87 21/09/13(月)20:12:05 No.845756723

>なんとなーく見返してたけどキラ一派って世間的な支持皆無なんだな 当たり前っちゃ当たり前だけどこの手の作品では最後までパブリックエネミーなのは珍しいかもしれない

88 21/09/13(月)20:12:10 No.845756755

>准将は一貫してオーブの味方な気がする オーブというかカガリかな

89 21/09/13(月)20:12:15 No.845756797

フリーダムやジャスティスの後継機だからセイバーも弱くはないというか普通にジャスティスの上位互換ではある アスラン!!!!!!!!!この迷走野郎!!!!!!!

90 21/09/13(月)20:12:20 No.845756826

>准将は一貫してオーブの味方な気がする オーブの味方というよりカガリの味方だな 国はもうどうしようもできないから連れ出そうで拉致とかやっちゃうくらいだし

91 21/09/13(月)20:12:22 No.845756834

これアスラン殺す気だったのかな

92 21/09/13(月)20:12:43 No.845756987

>うろ覚えだけどデュランダル議長が「敵はロゴスだ」って突然言い出して >そのロゴスの手先のオーブと一戦交えちゃったんだっけ それはだいぶ後だな この時点だと連合とオーブが手を組んでザフトを追い込んでる状況

93 21/09/13(月)20:12:59 No.845757081

>フリーダムやジャスティスの後継機だからセイバーも弱くはないというか普通にジャスティスの上位互換ではある >アスラン!!!!!!!!!この迷走野郎!!!!!!! 無限の核パワー積んでないからなあ

94 21/09/13(月)20:13:09 No.845757136

>うろ覚えだけどデュランダル議長が「敵はロゴスだ」って突然言い出して >そのロゴスの手先のオーブと一戦交えちゃったんだっけ この時期のオーブはユウナの手回しで連合と同盟を組んでるから敵対してる だからAAもオーブには手助けをしてない

95 21/09/13(月)20:13:13 No.845757161

カガリは今泣いているんだのとこ?

96 21/09/13(月)20:13:34 No.845757313

ユウナも正直花嫁ごっこさせてた以外は責められないんだよな

97 21/09/13(月)20:13:40 No.845757347

それまでフリーダムと格闘戦を演じられた機体がプロヴィデンスくらいしかいなかったような気もするし 迷っててもまあまあ強いのがアスランなんだよな

98 21/09/13(月)20:13:55 No.845757463

メンタルが勝負の分かれ目なことが多い印象

99 21/09/13(月)20:13:58 No.845757479

この時まではあくまでカガリの意向を組みつつオーブに肩入れしすぎない手段として双方ボコって撤退させて結果的にオーブに戦争させないって方向だと思う

100 21/09/13(月)20:14:18 No.845757623

基本的にオーブとザフトが争うのが意味不明過ぎるから准将たちがやめろやめろ!ってなってるだけではある オーブを御せなかったカガリもめっちゃ悪いけど身内贔屓で誰も怒らないから准将たちにヘイトが集まってたんだと思う

101 21/09/13(月)20:14:20 No.845757644

セカンドステージは特化してる部分だとフリーダム超える感じだよね 空中戦で負けたけたセイバー

102 21/09/13(月)20:14:22 No.845757656

>ユウナも正直花嫁ごっこさせてた以外は責められないんだよな ロゴスと結託してるのは…

103 21/09/13(月)20:14:32 No.845757730

>この辺りは暗殺されかけたの知らないからアスランも本当になんで戦場なんかに出てきたんだお前は!!って感じなんだろうな… 1回目はそうだったけどその辺全部伝えた上でまずは国に帰って連合どうにかしろ!で決裂した なので准将はこうした

104 21/09/13(月)20:14:47 No.845757849

破片まで赤いんだけどこの世界に塗装って概念はないのか? みたいなツッコミを当時入れられてたのは覚えてる

105 21/09/13(月)20:14:50 No.845757871

この!!!!馬鹿野郎!!!、!、!、!、、、、、!、、、!!、!

106 21/09/13(月)20:15:00 No.845757933

セイバーガンダム自体はめちゃくちゃ完成度高い

107 21/09/13(月)20:15:03 No.845757955

>この時まではあくまでカガリの意向を組みつつオーブに肩入れしすぎない手段として双方ボコって撤退させて結果的にオーブに戦争させないって方向だと思う 脳筋すぎるが嫌いじゃない

108 21/09/13(月)20:15:05 No.845757972

>それまでフリーダムと格闘戦を演じられた機体がプロヴィデンスくらいしかいなかったような気もするし >迷っててもまあまあ強いのがアスランなんだよな 接近戦出来てたのは旧三馬鹿とプロヴィデンスに乗ったクルーゼに加えてこの場面のアスランだけか

109 21/09/13(月)20:15:08 No.845757990

>それまでフリーダムと格闘戦を演じられた機体がプロヴィデンスくらいしかいなかったような気もするし >迷っててもまあまあ強いのがアスランなんだよな そもそもこの攻防は准将が最初に盾捨ててなかったらアスラン勝ってた可能性高いからね… 准将はアスランが自分の一撃目を防いだ上で反撃してくるのを想定してたといえなくもない

110 21/09/13(月)20:15:13 No.845758029

互いにガンギマリだとストライクイージス戦の再現になったんだろうけどいかんせんメンタル糞雑魚

111 21/09/13(月)20:15:18 No.845758064

准将は種世界のネームドパイロットにしては珍しい戦場叩き上げなんだよね

112 21/09/13(月)20:15:21 No.845758079

>メンタルが勝負の分かれ目なことが多い印象 SEEDに限らずガンダム作品全般に言えそうでもある

113 21/09/13(月)20:15:29 No.845758137

フリーダムは倒すと核爆発すんのめんどくせえな…

114 21/09/13(月)20:15:33 No.845758157

准将自体は乱入自体悪手だなと思ってるけどそれはそれとしてカガリの頼みだからやってたりする

115 21/09/13(月)20:15:37 No.845758192

准将はこの辺だとまだ種最終回のスタンスのままだからわかりやすいんだよね 守りたい世界の範囲の中にカガリとオーブがあるだけ

116 21/09/13(月)20:15:48 No.845758264

仕方が無いとはいえオーブが連合と結託しちゃうのはやっぱダメだと思う

117 21/09/13(月)20:15:59 No.845758348

勝手に技術盗んで量産MS作った挙句国燃やしたカガリパパのケツ拭きみたいなもんだからユウナじゃなくてもオーブは連合の言いなりになるしか無いんだよ

118 21/09/13(月)20:16:00 No.845758355

>フリーダムは倒すと核爆発すんのめんどくせえな… むしろ倒せば核爆発しない 地上にはNジャマーがあるから

119 21/09/13(月)20:16:06 No.845758398

>>メンタルが勝負の分かれ目なことが多い印象 >SEEDに限らずガンダム作品全般に言えそうでもある 精神性がここまで露骨に出るのはこいつとシャアくらいだし…

120 21/09/13(月)20:16:09 No.845758408

>ロゴスと結託してるのは… でも逆らったらまた2年前と同じじゃん?

121 21/09/13(月)20:16:16 No.845758454

フリーダムさん目つき悪くない?平気?

122 21/09/13(月)20:16:16 No.845758455

>基本的にオーブとザフトが争うのが意味不明過ぎるから准将たちがやめろやめろ!ってなってるだけではある >オーブを御せなかったカガリもめっちゃ悪いけど身内贔屓で誰も怒らないから准将たちにヘイトが集まってたんだと思う キラはカガリにこうなる前になんとかしなかったカガリが悪いって言ってるよ それでもカガリがやりたいこと手伝うよって会話からの武力介入

123 21/09/13(月)20:16:22 No.845758488

>フリーダムは倒すと核爆発すんのめんどくせえな… ぶっ壊れたらNジャマーキャンセラーも動かなくなって核爆発もなくなるのでは?

124 21/09/13(月)20:16:24 No.845758510

アスランは本気で倒す気はなかった キラは潰す気だった

125 21/09/13(月)20:16:26 No.845758521

>准将自体は乱入自体悪手だなと思ってるけどそれはそれとしてカガリの頼みだからやってたりする 優しい…

126 21/09/13(月)20:16:31 No.845758554

セイバーってフェイズシフト装甲だっけ? 電気残ってる間ならどの断面も色出たりする?

127 21/09/13(月)20:16:33 No.845758568

この時点だってキラは君の言うこともわかるけど!ってアスラン側の正しさ認めてるもんな それ以上に泣いてる家族を放っておけないし放っておくやつを許せないだけで

128 21/09/13(月)20:16:35 No.845758583

>空中戦で負けたけたセイバー セカンドステージの恥さらしめ!!!

129 21/09/13(月)20:16:44 No.845758641

>地上にはNジャマーがあるから 宇宙にはないの!?

130 21/09/13(月)20:16:48 No.845758672

少なくとも暗殺されかかったしザフトというかデュランダルテメー!って殴りかかる権利は准将たちにはある

131 21/09/13(月)20:16:54 No.845758712

ここでアスランたちボコって色々あってムラサメ部隊拾ったのでとりあえずいったんオーブに帰るかーって思った矢先にデストロイが大暴れしてっから止めに行くぞ!!ってなってデストロイ&ステラぶっ殺してシンから恨み買って議長によってエンジェルフォール作戦発動される

132 21/09/13(月)20:16:58 No.845758739

>セイバーってフェイズシフト装甲だっけ? >電気残ってる間ならどの断面も色出たりする? GジェネだとVPSだったな

133 21/09/13(月)20:17:20 No.845758893

>セイバーってフェイズシフト装甲だっけ? >電気残ってる間ならどの断面も色出たりする? この時期だしVPS装甲だと思う

134 21/09/13(月)20:17:25 No.845758929

>>地上にはNジャマーがあるから >宇宙にはないの!? ない だから戦闘開始前に毎回散布してる描写があるんだ 逆に地上だと「地上だから散布しなくて良いんだよ」って言ってる場面がある

135 21/09/13(月)20:17:27 No.845758938

>>地上にはNジャマーがあるから >宇宙にはないの!? ないから青き正常なるミサイルアタックが効いてるんだろ

136 21/09/13(月)20:17:30 No.845758959

>勝手に技術盗んで量産MS作った挙句国燃やしたカガリパパ 文字に起こすとひでえ話である あの局面では必要だったのもわかるけど

137 21/09/13(月)20:17:42 No.845759048

アスランはザフトとして関係ないからAAに帰れって話して キラはカガリがオーブを戦わせたくないからそれ手伝って だから話が平行線なのよね 取り敢えず姉泣かしたアスランにはキレるけど

138 21/09/13(月)20:17:51 No.845759102

ステラ殺して恨み買うのはしゃーないんだけど可哀想

139 21/09/13(月)20:17:58 No.845759151

え!? このタイミングでわざわざAA撃墜を!?

140 21/09/13(月)20:18:05 No.845759199

セイバーは決めきれずにクルクル回ってる印象が強すぎる…

141 21/09/13(月)20:18:09 No.845759227

>アスランは正規の訓練受けてるから素人上がりのキラよりは戦闘の引き出し多いだろうし少しの性能差もひっくり返せると思う 拘束!脱出!自爆!の流れはいつみても美しい…ってなる

142 21/09/13(月)20:18:11 No.845759238

>宇宙にはないの!? 種初期だと戦闘前にAAのNジャマー起動させたり 砂漠に降下したあと起動させようとして「ここじゃ意味ないぞ」って言われたりしてるのではい

143 21/09/13(月)20:18:15 No.845759267

アスランがやる気あればリバイブキット化され… いやイージスもまだされてないから無理か…

144 21/09/13(月)20:18:23 No.845759326

ラクスがプラントトップになって准将が准将になってから議長がアスハ邸宅でのラクス暗殺関わってないの知ったらすげぇ焦ると思う

145 21/09/13(月)20:18:34 No.845759393

ところでこのエクリプスとアカツキなんですが...

146 21/09/13(月)20:18:34 No.845759394

>ステラ殺して恨み買うのはしゃーないんだけど可哀想 先に撃ったのステラだもんなあ…

147 21/09/13(月)20:18:41 No.845759446

>ラクスがプラントトップになって准将が准将になってから議長がアスハ邸宅でのラクス暗殺関わってないの知ったらすげぇ焦ると思う ?

148 21/09/13(月)20:18:50 No.845759518

>>>地上にはNジャマーがあるから >>宇宙にはないの!? >ないから青き正常なるミサイルアタックが効いてるんだろ それは変態仮面からNJC貰ったから出来ただけだ 地上みたいに常時撒いてないだけで戦闘の時は散布してる

149 21/09/13(月)20:18:51 No.845759526

カガリはオーブに帰ってオーブの軍隊引かせろよ!!ってのはまったくもってド正論なんだが准将からすればそれが出来れば苦労しないなんてことなんで恋人のお前がわからねぇんだよ!?って話である

150 21/09/13(月)20:19:03 No.845759615

むしろキラが割って入らなきゃシンが死んでたよね

151 21/09/13(月)20:19:04 No.845759621

通電して硬くなるのがPS装甲とVPS装甲なんだから切られてもほんの一瞬は通電した時の色のままでその後灰色になっていくのが自然ではあると思う

152 21/09/13(月)20:19:07 No.845759641

アスランはオーブにいてカガリ支えてろってよく言われるけどオーブじゃ何か出来るほど権力なくない?

153 21/09/13(月)20:19:09 No.845759660

>デストロイ&ステラぶっ殺してシンから恨み買って ここはもうステラが発狂しちゃってたからどうしようもなかったよね なんかキラばっかり悪く言われてた印象がある

154 21/09/13(月)20:19:15 No.845759716

地球上にはドリルでNジャマー埋め込みまくってるからな 絶対土壌汚染が凄い

155 21/09/13(月)20:19:20 No.845759741

>セイバーは決めきれずにクルクル回ってる印象が強すぎる… 実はアレ結構好き…

156 21/09/13(月)20:19:23 No.845759767

>無限の核パワー積んでないからなあ 自爆する奴に持たせるにはちょっとね… それが無くとも電送でなんとかなるレベルまで技術向上したから良かった しかもジャスティス時の基本装備も性能もそのままにMA形態になる事で大気圏内も長距離宇宙航行も可能!MA形態で高火力ビーム撃ってから即時離脱できる高性能機をあのアスランに持たせれば最強になるはず!

157 21/09/13(月)20:19:25 No.845759779

NJはミノ粉と違って電波だから留まることはないので宇宙でも発信源がないと

158 21/09/13(月)20:19:45 No.845759916

変わったてよく言われるけどキラは友達助けたいとか家族助けたいから戦うってスタンスずっと変わらないんだよな

159 21/09/13(月)20:19:59 No.845760030

>カガリはオーブに帰ってオーブの軍隊引かせろよ!!ってのはまったくもってド正論なんだが准将からすればそれが出来れば苦労しないなんてことなんで恋人のお前がわからねぇんだよ!?って話である 議長に絆されて勝手に出戻りしてるやつが抜かす台詞じゃねえよな

160 21/09/13(月)20:20:02 No.845760053

デストロイステラはめちゃくちゃ大規模にやらかしたからなぁ…

161 21/09/13(月)20:20:19 No.845760169

>アスランはオーブにいてカガリ支えてろってよく言われるけどオーブじゃ何か出来るほど権力なくない? だからと言ってザフト側でオーブと戦闘してるのが一番有り得ないんじゃないか?

162 21/09/13(月)20:20:20 No.845760182

セイバーのF91みたいなバックパック好き

163 21/09/13(月)20:20:32 No.845760267

>>セイバーは決めきれずにクルクル回ってる印象が強すぎる… >実はアレ結構好き… クルクル変形いいよね…

164 21/09/13(月)20:20:33 No.845760276

ステラはもうどう足掻いても死ぬしかない人だからやるせない話である

165 21/09/13(月)20:20:41 No.845760325

>むしろキラが割って入らなきゃシンが死んでたよね ミネルバも照準してたからデストロイとミネルバのビーム砲でサンドされるところだった

166 21/09/13(月)20:20:45 No.845760350

ザフト側に行っても権力なんかないし流されてただけだし…

167 21/09/13(月)20:20:53 No.845760409

デストロイステラはネオがクソ野郎すぎる...

168 21/09/13(月)20:20:58 No.845760444

セイバー性能自体は高いはずなのにローエングリンを打てでザムザザー潰したとき以外 性能発揮して活躍してるイメージない

169 21/09/13(月)20:20:59 No.845760450

そりゃもう妹任せたつもりでいたやつがなんかふらふらして敵に回ってるんだからそりゃ怒る…

170 21/09/13(月)20:21:10 No.845760532

フェイス特権あるんですけど!

171 21/09/13(月)20:21:12 No.845760556

同情するぜ!かわいそうになぁ!

172 21/09/13(月)20:21:16 No.845760583

アスランの主張はインフィニットに乗るまで一貫して「組織のなかでなんとかしなきゃ」っていうスタンスなんだよな石田彰も言ってるけど 士官学校出てるから当然だけども

173 21/09/13(月)20:21:18 No.845760593

>しかもジャスティス時の基本装備も性能もそのままにMA形態になる事で大気圏内も長距離宇宙航行も可能!MA形態で高火力ビーム撃ってから即時離脱できる高性能機をあのアスランに持たせれば最強になるはず! そこまで考えたのに不安定なアスランのメンタルケア怠った議長のミス

174 21/09/13(月)20:21:23 No.845760623

もうキラカガでいいじゃん

175 21/09/13(月)20:21:26 No.845760642

ユニウスセブンのアレの後だから世界のことを考えてザフトに戻るってのは視聴者視点であればわからなくもない ハゲからしたらなんで中立崩して出てきてんのって話だし…

176 21/09/13(月)20:21:48 No.845760799

>だからと言ってザフト側でオーブと戦闘してるのが一番有り得ないんじゃないか? アスランもそこは理解してるからずっと迷ってんだよ

177 21/09/13(月)20:21:52 No.845760823

>そりゃもう妹任せたつもりでいたやつがなんかふらふらして敵に回ってるんだからそりゃ怒る… 姉だ!

178 21/09/13(月)20:21:52 No.845760827

>>アスランはオーブにいてカガリ支えてろってよく言われるけどオーブじゃ何か出来るほど権力なくない? >だからと言ってザフト側でオーブと戦闘してるのが一番有り得ないんじゃないか? 准将落ち着いてください

179 21/09/13(月)20:21:57 No.845760856

セイバーはマジ凄い機体なんすよ… バッテリー機体であるにも関わらずフリーダムのバラエーナと同レベルの威力のビームとジャスティスと同レベルのライフルとジャスティスとフリーダム以上の性能のサーベル装備してるんすよ… このgifでも一瞬だけフリーダムに推力勝ちしてるっぽいんすよ… パイロットのメンタルの差でギリギリ負けた…

180 21/09/13(月)20:21:59 No.845760879

>>アスランはオーブにいてカガリ支えてろってよく言われるけどオーブじゃ何か出来るほど権力なくない? >だからと言ってザフト側でオーブと戦闘してるのが一番有り得ないんじゃないか? 一応アスランはオーブにいたままじゃ何もできないからせめて戦争を止めたいって思って議長のとこに行ったんだ そしたらなんか「オーブを守りたいならやっぱ力必要じゃん?」って議長に丸め込まれた 一応そのあとオーブに監察官かなんかのポジションで戻ったんだけど既に連合との同盟が内定しちゃってたのでオーブに追い返されて仕方なくミネルバと合流したんだ

181 21/09/13(月)20:22:02 No.845760907

>アスランの主張はインフィニットに乗るまで一貫して「組織のなかでなんとかしなきゃ」っていうスタンスなんだよな石田彰も言ってるけど >士官学校出てるから当然だけども 親父が親父だっただけに自分が人の上に立ちたくないのもあるしな

182 21/09/13(月)20:22:08 No.845760956

ネオは本当にね…

183 21/09/13(月)20:22:12 No.845760996

>アスランの主張はインフィニットに乗るまで一貫して「組織のなかでなんとかしなきゃ」っていうスタンスなんだよな石田彰も言ってるけど >士官学校出てるから当然だけども 実際SEEDで頑張ったけど短い平和で終わったしな…

184 21/09/13(月)20:22:12 No.845761002

アスランはセイバー貰ってからオーブに帰ろうとしてたよね アスラン視点から見ると何故かオーブが攻撃してきたんだけど

185 21/09/13(月)20:22:26 No.845761097

新三馬鹿共々活躍が地味なせいでセカンドシリーズ強いイメージが全くねえ

186 21/09/13(月)20:22:41 No.845761209

種死のキラに君を討つとか言われるくらいアスランの迷走がすごい しょうがないといえばしょうがないんだけども

187 21/09/13(月)20:22:46 No.845761260

>そしたらなんか「オーブを守りたいならやっぱ力必要じゃん?」って議長に丸め込まれた 意志よわ…

188 21/09/13(月)20:22:49 No.845761283

>「」の種死研究進みすぎじゃない? 研究しても結論がこいつの行動わけわからんに収束するのいいよね…

189 21/09/13(月)20:23:08 No.845761430

最高のパイロットを最高の機体に乗せれば最強のはずって考えが間違ってた 正解は最高のパイロットを最適な機体に乗せることだった その答えがインフィニットジャスティス

190 21/09/13(月)20:23:14 No.845761484

>もうキラカガでいいじゃん 実際あとちょっとでくっついたと思う

191 21/09/13(月)20:23:21 No.845761537

>>そしたらなんか「オーブを守りたいならやっぱ力必要じゃん?」って議長に丸め込まれた >意志よわ… これの前にイザークからあんたいい加減働きなさいって無職の息子抱えたオカンみたいな事言われたから…

192 21/09/13(月)20:23:22 No.845761541

漫画版の作者もアスランの心境分からん…で困ってたし

193 21/09/13(月)20:23:24 No.845761555

アスランは親父関係は普通に同情する

194 21/09/13(月)20:23:28 No.845761595

いやアスランの行動は理解できるよ? それを実行できちゃうこいつなんなんだよ…に収束するだけで

195 21/09/13(月)20:23:29 No.845761605

まあ軍人だしステラ乗せるのはまあ仕方なかったとしてもアレにはステラが乗ってるんだぞ!があまりにもクズい

196 21/09/13(月)20:23:37 No.845761663

アスランのそもそもの性格が「自分にも何か出来ることがあるはず」を基本として動くからな ただあいつコミュ障だから誰にも相談したりしないで即断して動くから劇中の諸々のようなことになる

197 21/09/13(月)20:23:37 No.845761670

ザフトの新型…仮にザフト所属ばらしてなくても所属不明の可変型Gがオーブに来訪とか怪し過ぎるわな

198 21/09/13(月)20:23:53 No.845761783

>新三馬鹿共々活躍が地味なせいでセカンドシリーズ強いイメージが全くねえ 言っちゃなんだけどファーストステージのパイロットたちが大当たり過ぎた

199 21/09/13(月)20:23:54 No.845761794

>>そしたらなんか「オーブを守りたいならやっぱ力必要じゃん?」って議長に丸め込まれた >意志よわ… だって政治方面は無理そうじゃんアスラン

200 21/09/13(月)20:23:56 No.845761807

>>もうキラカガでいいじゃん >実際あとちょっとでくっついたと思う フレイがいるからどっちみち

201 21/09/13(月)20:24:10 No.845761902

ぶっちゃけ新旧三馬鹿機体そのままでやっても旧三馬鹿勝つよねアレ

202 21/09/13(月)20:24:14 No.845761933

アスランの一番ヤバいところは今いる道が間違ってると判断したら即行動に移す事よ

203 21/09/13(月)20:24:24 No.845762001

やっぱり中立って難しいよな ザフトと手を組むにも相手の本拠地宇宙だし まあ普通に地上にも親ザフト国家はあるみたいだけども…

204 21/09/13(月)20:24:26 No.845762019

恋人があっぷあっぷしてる時に所属変えるかフツー!??ってキレるのも無理はない

205 21/09/13(月)20:24:28 No.845762036

戻ったならこそザフトに最後までいろよ…そっちはそっちで戦闘行為止めさせろよ…

206 21/09/13(月)20:24:30 No.845762051

>だって政治方面は無理そうじゃんアスラン 元議長の息子なのに…

207 21/09/13(月)20:24:38 No.845762111

>最高のパイロットを最高の機体に乗せれば最強のはずって考えが間違ってた >正解は最高のパイロットを最適な機体に乗せることだった >その答えがインフィニットジャスティス 君も俺がただの戦士でしかないと言うのか…

208 21/09/13(月)20:24:47 No.845762170

マジで正式な手段以外で軍抜けるのやめろよアスラン 誰だって撃ち殺すしかねえんだよ

209 21/09/13(月)20:24:49 No.845762186

アスランの行動が異次元すぎて最終的に全体的なストーリーもブレブレになってるのホント酷い

210 21/09/13(月)20:24:49 No.845762188

無印で頑張っても戦争は起きた! 連邦もザフトも内部腐ってやがる! そして出来たのがこのラクス様統治の世界!

211 21/09/13(月)20:24:54 No.845762212

>新三馬鹿共々活躍が地味なせいでセカンドシリーズ強いイメージが全くねえ インパルスが頑張りすぎるくらい頑張っただろ!

212 21/09/13(月)20:25:00 No.845762263

>言っちゃなんだけどファーストステージのパイロットたちが大当たり過ぎた ガンダムがどいつもこいつも強かったね…

213 21/09/13(月)20:25:04 No.845762294

アスランに関してはカガリが言ってたたとえが一番わかりやすい ぐるぐる回り続けるハムスター

214 21/09/13(月)20:25:04 No.845762296

>まあ軍人だしステラ乗せるのはまあ仕方なかったとしてもアレにはステラが乗ってるんだぞ!があまりにもクズい あれはあれでネオなりにシンとの約束守ろうとした結果だと思えば責める気にはならんよ… というかシンが知らないままステラ殺した方が最悪の結果だし

215 21/09/13(月)20:25:08 No.845762320

ステラのところに行ってもらうぞ!

216 21/09/13(月)20:25:08 No.845762324

>無印で頑張っても戦争は起きた! >連邦もザフトも内部腐ってやがる! >そして出来たのがこのラクス様統治の世界! 別になってないよ

217 21/09/13(月)20:25:12 No.845762361

>ぶっちゃけ新旧三馬鹿機体そのままでやっても旧三馬鹿勝つよねアレ 乗りたてでブランクありの准将相手にも明らかに普通にいなされてた時点で…

218 21/09/13(月)20:25:14 No.845762373

新三馬鹿くらいのパイロットならシールドバッシュからの大上段一刀両断で決まってたと思うよ 振りかぶったのがスキになるなんてそれこそ准将やシンくらい

219 21/09/13(月)20:25:16 No.845762383

政治方面に進みだしたらどう考えてもザラ派の神輿になるし… というかそれがプラントとしても嫌だからアスランがオーブに放置されてたんだし

220 21/09/13(月)20:25:21 No.845762427

最高のコーディネイターに迷いを振り切った戦闘用コーディネイターに最強のナチュラルと強すぎたファーストステージのパイロット セカンドステージのパイロットたちを見てみろ

221 21/09/13(月)20:25:22 No.845762432

>最高のパイロットを最高の機体に乗せれば最強のはずって考えが間違ってた >正解は最高のパイロットを最適な機体に乗せることだった >その答えがインフィニットジャスティス シンを無傷でボコるとかラクスはやっぱ見る目ある

222 21/09/13(月)20:25:23 No.845762440

アスランは身内に対して重いのに世界のために!って行動するからグチャグチャになるんだよな

223 21/09/13(月)20:25:24 No.845762443

種死の三馬鹿は序盤に元赤服ザクヲにめっちゃ抑え込まれてるのがね… あれでもう驚異的な存在とは見れなくなった…

224 21/09/13(月)20:25:36 No.845762540

>戻ったならこそザフトに最後までいろよ…そっちはそっちで戦闘行為止めさせろよ… 暗殺手配出されたから逃げたんだろうが!

225 21/09/13(月)20:25:46 No.845762606

アスランは前半の迷走っぷりと後半のいろいろと前提飛び越えて正解に突き進むギャップがやば過ぎる

226 21/09/13(月)20:25:51 No.845762639

ステラはもう完全に詰みイベントというかなんなら関係者全員が記憶引き継いであの場面に戻っても登場人物目線だとなんでステラが発狂したかわからんのでどうにもならない…

227 21/09/13(月)20:25:52 No.845762648

>君も俺がただの戦士でしかないと言うのか… お前いい加減にしろよ

228 21/09/13(月)20:25:54 No.845762663

>マジで正式な手段以外で軍抜けるのやめろよアスラン 議長は俺を殺そうとしている!!!! >誰だって撃ち殺すしかねえんだよ やっぱり!議長は俺を殺そうとしている!

229 21/09/13(月)20:25:58 No.845762683

ザフトに戻ったこともキラは理解してんだよな ザフトの中から戦争を止める重要性も理解してる アスランはザフトに戻って戦争してた キラ・ヤマトはキレた

230 21/09/13(月)20:26:01 No.845762712

>暗殺手配出されたから逃げたんだろうが! もっとアスランっぽく言って

231 <a href="mailto:ラクス">21/09/13(月)20:26:07</a> [ラクス] No.845762749

>君も俺がただの戦士でしかないと言うのか… やかましいさっさと乗れですわ

232 21/09/13(月)20:26:18 No.845762835

>>ぶっちゃけ新旧三馬鹿機体そのままでやっても旧三馬鹿勝つよねアレ >乗りたてでブランクありの准将相手にも明らかに普通にいなされてた時点で… 新三馬鹿息を合わせてもフリーダムに勝てる気が全くしないからな…

233 21/09/13(月)20:26:18 No.845762843

>種死の三馬鹿は序盤に元赤服ザクヲにめっちゃ抑え込まれてるのがね… >あれでもう驚異的な存在とは見れなくなった… 前大戦生き残ったエース相手になんて無茶なことを言う

234 21/09/13(月)20:26:29 No.845762919

シンは優しいから知り合いのアスランとかマジ戦うの辛いと思う キラと戦った方が全力出せたと思う

235 21/09/13(月)20:26:34 No.845762961

旧三馬鹿はタイマンでも普通にフリーダムと戦えてたし種時点で准将アスランクルーゼに次ぐレベルだから多分

236 21/09/13(月)20:26:38 No.845762993

>君も俺がただの戦士でしかないと言うのか… ただの戦士じゃないよ 最強候補だよ

237 21/09/13(月)20:26:44 No.845763054

カタログスペックならアスランセイバーでも最強に思えるんだけど いかんせん本人のメンタルが…

238 21/09/13(月)20:26:48 No.845763082

准将は道理を理解したうえでそれでも身内への情で動くけどアスランは世界のための大義を頑なに貫こうとした

239 21/09/13(月)20:27:00 No.845763166

ラクスは長い付き合いだけあってアスランの扱い馴れてるよね…

240 21/09/13(月)20:27:19 No.845763292

>君も俺がただの戦士でしかないと言うのか… だったらモビルスーツ乗るなよ!

241 21/09/13(月)20:27:21 No.845763305

CEの上位陣はメンタルさえ万全なら相手の行動見てからカウンター余裕でしたが出来るんだけど隠者のアスランはシンを助けないといけないしオーブ守らないといけないし議長止めないといけないしで三重にメンタルバフかかってた上に全身刃物だからどんな近接戦闘仕掛けようとも後の先でカウンターしてくる化け物と化してる 恐ろしいね

242 21/09/13(月)20:27:28 No.845763353

>なんでステラが発狂したかわからん 俺だ!シンだよ! おれだ!しんだよ! 俺だ!死んだよ!

243 21/09/13(月)20:27:32 No.845763384

まあ1話から敵の強化人間出したらああなるわな…

244 21/09/13(月)20:27:42 No.845763458

そもそも最終決戦のシン消耗しすぎだろ 議長は補充戦力あんまり寄越さないくせにミネルバ使い潰しすぎだと思う

245 21/09/13(月)20:27:56 No.845763561

>俺だ!シンだよ! >おれだ!しんだよ! >俺だ!死んだよ! 死ぬのは嫌…!死ぬのはイヤーーーッ!

246 21/09/13(月)20:28:02 No.845763602

>いやアスランの行動は理解できるよ? >それを実行できちゃうこいつなんなんだよ…に収束するだけで ずっとモヤモヤしたままとりあえず何でも器用にこなせるのはアスランの悪い癖だと思う 流されっぱなしで主張しないし通さない

247 21/09/13(月)20:28:09 No.845763663

シンが…死んだ!?

248 21/09/13(月)20:28:10 No.845763673

守りたい国が戦争犯罪者囲ってたらどうしていいかわかんねえよ俺…

249 21/09/13(月)20:28:22 No.845763766

何でシンはあんなに扱いが悪くなったんだろう…

250 21/09/13(月)20:28:23 No.845763776

>アスランの行動が異次元すぎて最終的に全体的なストーリーもブレブレになってるのホント酷い いやそれは流石にストーリーに都合のいいように動くしかないアスランの方が被害者だよ

251 21/09/13(月)20:28:24 No.845763781

メサイア攻防戦はレクイエムが今にも発射するぞ!!って状況という一刻の猶予も無かったので アスラン終始時間が無いんだよ!!ってなってる

252 21/09/13(月)20:28:27 No.845763804

ステラシンにお金貸した

253 21/09/13(月)20:28:33 No.845763852

フリーダム+ジャスティス>三馬鹿>フリーダム 三馬鹿強いな… ジャスティス≧三馬鹿 ???

254 21/09/13(月)20:28:52 No.845763995

>何でシンはあんなに扱いが悪くなったんだろう… 夫妻「曇らせてえ~!」

255 21/09/13(月)20:28:59 No.845764042

俺だよ!アスカだよ!って言えば未来は変わったんです…?

256 21/09/13(月)20:29:00 No.845764044

ラクスは要約すると「お前もう難しいこと考えんな」みたいなことを諭した

257 21/09/13(月)20:29:03 No.845764068

今見ると脱走の時のハゲのシン曇らせは完璧すぎて笑ってしまう

258 21/09/13(月)20:29:04 No.845764074

オクレ兄さんとか地味すぎてムラサメに堕とされて死んだと思ってる人そこそこいそう

259 21/09/13(月)20:29:13 No.845764140

>ジャスティス≧三馬鹿 >??? さすがにジャスティスも互角より押されてるよ

260 21/09/13(月)20:29:22 No.845764204

>何でシンはあんなに扱いが悪くなったんだろう… どういうキャラにしたかったのか脚本も決めてなかったんじゃないかっていう感想が出てくる 主人公として自分の答えをはっきりと持たずに流されて終わりは正直ひどい

261 21/09/13(月)20:29:26 No.845764241

ラクスも一応隠者乗って地球降りる時病み上がりのアスランにこれ渡すの酷じゃね?とは言ってる 准将がでも何かやりたい時にその手段ないのが一番きつくない?と押し切った

262 21/09/13(月)20:29:27 No.845764251

>フリーダム+ジャスティス>三馬鹿>フリーダム >三馬鹿強いな… >ジャスティス≧三馬鹿 >??? そりゃアスランは正規の軍人の教育を受けているし…

263 21/09/13(月)20:29:28 No.845764254

>フリーダム+ジャスティス>三馬鹿>フリーダム >三馬鹿強いな… > >ジャスティス≧三馬鹿 >??? 流石に単騎では無理だよ

264 21/09/13(月)20:29:29 No.845764270

>CEの上位陣はメンタルさえ万全なら相手の行動見てからカウンター余裕でしたが出来るんだけど隠者のアスランはシンを助けないといけないしオーブ守らないといけないし議長止めないといけないしで三重にメンタルバフかかってた上に全身刃物だからどんな近接戦闘仕掛けようとも後の先でカウンターしてくる化け物と化してる >恐ろしいね コワ~…

265 21/09/13(月)20:29:35 No.845764317

>>何でシンはあんなに扱いが悪くなったんだろう… >夫妻「曇らせてえ~!」 そういう扱いの悪さじゃない

266 21/09/13(月)20:29:48 No.845764412

ザクで思い出したんだけどジンとかシグーみたいなのいたんだからなんでその方向で行かなかったんだろう

267 21/09/13(月)20:29:54 No.845764458

>オクレ兄さんとか地味すぎてムラサメに堕とされて死んだと思ってる人そこそこいそう 違うの!? って思ったけどそういや月面で出てきてたね…

268 21/09/13(月)20:30:07 No.845764555

ルナマリアがこっちを庇ってくる シンが錯乱してルナマリアごと斬ろうとしてくる レクイエム発射まで時間が無い まぁ全部何とかしたんだが

269 21/09/13(月)20:30:10 No.845764579

>俺だよ!アスカだよ!って言えば未来は変わったんです…? アスカシンなら変わってたな…

270 21/09/13(月)20:30:22 No.845764676

デストロイ兄さん言われないと気付かなかったよ当時

271 21/09/13(月)20:30:33 No.845764740

>って思ったけどそういや月面で出てきてたね… いやヘブンズベース戦で出て来て死んだだろ!?

272 21/09/13(月)20:30:34 No.845764743

いい加減大人になれよアスラン

273 21/09/13(月)20:30:37 No.845764760

どのみちステラはどこにいようと死にゆく運命だったから…

274 21/09/13(月)20:30:49 No.845764849

オクレ兄さんはやわらかデストロイに搭乗して死だった気がする

275 21/09/13(月)20:30:54 No.845764893

実際のとこザクウォってザクとはかなり別物だよね

276 21/09/13(月)20:30:59 No.845764938

アウルはわりと華々しい散り様もらってよかったね…

277 21/09/13(月)20:31:02 No.845764959

キラはらなんというかこう接近戦が強いイメージあるけどなんでだろうな 迷いのない一撃を決めてくれるからか

278 21/09/13(月)20:31:03 No.845764971

オクレ兄さんベルリンで殺しとかなかった意味何もなかったしね…

279 21/09/13(月)20:31:05 No.845764990

オクレ兄さんはデストロイ乗ってたような…

280 21/09/13(月)20:31:20 No.845765086

>どのみちステラはどこにいようと死にゆく運命だったから… 若干Z意識した作品のフォウポジションじゃね…

281 21/09/13(月)20:31:34 No.845765202

>実際のとこザクウォってザクとはかなり別物だよね 見た目ザクでもCEにおける最新鋭機だからね

282 21/09/13(月)20:31:39 No.845765222

>いい加減大人になれよアスラン!! シン!!お前が言うな!!

283 21/09/13(月)20:31:42 No.845765241

雑に乗ってる描写が一瞬挟まれたけど撃墜のされ方はその他モブと同じだった兄さん

284 21/09/13(月)20:31:48 No.845765290

オクレ兄さんとかそんなキャラいたの言われて思い出した

285 21/09/13(月)20:31:49 No.845765298

ガンダム作品における女の強化人間の生存率なんてほぼ0%だから…

286 21/09/13(月)20:31:54 No.845765352

キラは強敵をほとんど接近戦で仕留めてるからな

287 21/09/13(月)20:31:59 No.845765393

>実際のとこザクウォってザクとはかなり別物だよね ザクとジンと一緒に並べるとザフト系列機だな…ってなるよね 装甲がジオン系列機みたいに丸くない

288 21/09/13(月)20:32:03 No.845765425

>>って思ったけどそういや月面で出てきてたね… >いやヘブンズベース戦で出て来て死んだだろ!? あのデストロイわんさかでてきたのって月面基地だと思い込んでた… ルナマリアがブルゴス盟主取り逃がした時の方か

289 21/09/13(月)20:32:08 No.845765448

オクレ兄さんのキャラソン好き

290 21/09/13(月)20:32:12 No.845765483

スティングよくわからなかったな地上でファンネル使えないであんま見せ場なくてデストロイのとこでムラサメ集団に落とされちゃうし

291 21/09/13(月)20:32:15 No.845765503

アスランは迷い過ぎて答えが出なくて弱くなって何も守れなくなる奴だから… 言っちゃなんだがただの戦士になった方が多くを守れるんだ

292 21/09/13(月)20:32:18 No.845765527

連邦もダガーからジムになるかと思ってた ダガーのままだった

293 21/09/13(月)20:32:25 No.845765595

なんちゃらワードが本編では最後まで不明だった人だぞ地味さの格が違う

294 21/09/13(月)20:32:29 No.845765621

議長はさあデストロイとかレクイエムのデータとか全部持ってるんならエクステンデッドの維持方法とかもくれよ

295 21/09/13(月)20:32:41 No.845765694

シン云々は戦争の犠牲者問題に決着がつけられるはずも無いからああいうふわっと着地するしかないんだ

296 21/09/13(月)20:32:48 No.845765738

オクレ兄さんはアウル失ってステラの記憶も消されたせいで一気にデバフかかった感じがある

297 21/09/13(月)20:32:48 No.845765742

水中でザク相手にイキって海上でブラストに落とされるのマジで情けないと思うアビス

298 21/09/13(月)20:32:48 No.845765749

ザクウォーリアはガチの最新鋭機だからね ポジションで言えばザクⅢみたいなやつ

299 21/09/13(月)20:32:50 No.845765761

>オクレ兄さんのキャラソン好き ステラ以外にもあるんだ...

300 21/09/13(月)20:32:52 No.845765766

准将は種で地球降りたあたりのメンタル荒んでた頃の残虐ファイトで近接経験値めっちゃ上がってる気がする

301 21/09/13(月)20:32:53 No.845765773

ブロックワードに戦場頻出用語を出す連合ってもしかしなくても馬鹿だと思う

302 21/09/13(月)20:32:53 No.845765774

アウルのごめんね!強くてさぁ!は結構な名台詞だと思う

303 21/09/13(月)20:32:55 No.845765793

>キラはらなんというかこう接近戦が強いイメージあるけどなんでだろうな >迷いのない一撃を決めてくれるからか ストライクの頃からネームドは大体近接で仕留めてるからかな 非ネームドでもランチャーでバクゥ接射してたり

304 21/09/13(月)20:33:05 No.845765866

ヒーローごっこじゃない!とか言って自分が一番組織に従わない生き方するのがアスラン

305 21/09/13(月)20:33:12 No.845765901

>ザクで思い出したんだけどジンとかシグーみたいなのいたんだからなんでその方向で行かなかったんだろう 監督がザクがいいって言ったから 以上

306 21/09/13(月)20:33:13 No.845765904

セイバーって動力の違いこそあるけど機体性能はフリーダムとそう変わらないよね?

307 21/09/13(月)20:33:16 No.845765935

シンは扱いが悪いんじゃなくて徹底的に暴走して最後に止められるのが最初から決まった役割だったんじゃない中

308 21/09/13(月)20:33:18 No.845765952

>准将は種で地球降りたあたりのメンタル荒んでた頃の残虐ファイトで近接経験値めっちゃ上がってる気がする とりあえず蹴る

309 21/09/13(月)20:33:41 No.845766112

>スティングよくわからなかったな地上でファンネル使えないであんま見せ場なくてデストロイのとこでムラサメ集団に落とされちゃうし 本当は色々と考えていたそうだが尺とチーム内の伝達が足りずに雑処理してしまったそうで

310 21/09/13(月)20:33:44 No.845766137

フリーダムもこの時代では旧式だからなぁ それでも高性能だけど

311 21/09/13(月)20:33:47 No.845766157

>議長はさあデストロイとかレクイエムのデータとか全部持ってるんならエクステンデッドの維持方法とかもくれよ そんなことしたらシンの怒りが弱くなっちゃうじゃん? 議長的にはあくまで自分の言うとおりに戦争を起こす存在を怒りのまま潰す駒であってほしかったんだと思う

312 21/09/13(月)20:33:47 No.845766161

>あのデストロイわんさかでてきたのって月面基地だと思い込んでた… >ルナマリアがブルゴス盟主取り逃がした時の方か それはオーブ

313 21/09/13(月)20:33:49 No.845766176

でもオーブで隠居してたキラもいち早く世界の為に動き出したアスランは責め切れないよね

314 21/09/13(月)20:33:50 No.845766190

>シンは扱いが悪いんじゃなくて徹底的に暴走して最後に止められるのが最初から決まった役割だったんじゃない中 それが扱いが悪いって事だと思うが…

315 21/09/13(月)20:34:00 No.845766254

ザクよりドムのが謎だよ パイロット共々なんのために出てきたのあいつら

316 21/09/13(月)20:34:14 No.845766372

>セイバーって動力の違いこそあるけど機体性能はフリーダムとそう変わらないよね? 武装に関してはほぼ互角か同レベルだよ なのでこの攻防はメンタルの差だ

317 21/09/13(月)20:34:16 No.845766390

>それはオーブ 俺の記憶はもうダメそうだ!!!!

318 21/09/13(月)20:34:18 No.845766397

子供の頃はデストロイの方がカオスより弱く感じてたな... 出てきたら即真っ二つにされるだけだし

319 21/09/13(月)20:34:23 No.845766436

>>シンは扱いが悪いんじゃなくて徹底的に暴走して最後に止められるのが最初から決まった役割だったんじゃない中 >それが扱いが悪いって事だと思うが… それは扱いが悪いの意味合いの違いだな

320 21/09/13(月)20:34:36 No.845766540

>ザクよりドムのが謎だよ >パイロット共々なんのために出てきたのあいつら 何故か今度出るオーバーウォッチ風のガンダムゲーに参戦するしな…

321 21/09/13(月)20:34:51 No.845766644

>ステラ以外にもあるんだ... とにかく見境なく歌わせたからな キャラソンが狂ったように売れたからアスラン以外の楽曲は大体ある

322 21/09/13(月)20:35:15 No.845766792

>キャラソンが狂ったように売れたからアスラン以外の楽曲は大体ある どういうことだシン!!!!!!

323 21/09/13(月)20:35:16 No.845766803

>フリーダムもこの時代では旧式だからなぁ >それでも高性能だけど セカンドシリーズでも得意分野ではフリーダムを上回るって程度だからまあ十分強い

324 21/09/13(月)20:35:17 No.845766807

ドムの人たちはラクスの偶像部分に心酔する新たな火種にしか見えん…

325 21/09/13(月)20:35:24 No.845766849

>ザクよりドムのが謎だよ >パイロット共々なんのために出てきたのあいつら ドム出してジェットストリームアタックしたい とりあえず隊長機の脚だけ破壊しとく

326 21/09/13(月)20:35:35 No.845766922

>ザクよりドムのが謎だよ >パイロット共々なんのために出てきたのあいつら ザクもグフもいるしジェットストリームアタックしたいし…

327 21/09/13(月)20:35:35 No.845766925

ドムはザフトっぽくなくて普通にドムだよな…

328 21/09/13(月)20:35:36 No.845766938

>>キャラソンが狂ったように売れたからアスラン以外の楽曲は大体ある >どういうことだシン!!!!!! 石田は歌わんやん

329 21/09/13(月)20:35:38 No.845766959

オクレ兄さんはハゲがガチャガチャ変形ごっこしてやる気なかったからなんとなく生き残ってたみたいな感じあるしな…

330 21/09/13(月)20:35:39 No.845766964

>何故か今度出るオーバーウォッチ風のガンダムゲーに参戦するしな… SEED枠ないのかな… え!?このドム種死のドムか!?ってなるなった

331 21/09/13(月)20:35:46 No.845767014

恋人いるノンケにガチレズが恋しても不幸しかねぇよ!!

332 21/09/13(月)20:35:46 No.845767023

レイとニコルはピアノ伴奏だけだったな…

333 21/09/13(月)20:35:51 No.845767055

ドムは身もふたもないことを言うとグッズ展開のためだけだと思う

334 21/09/13(月)20:36:32 No.845767341

でもドムトルーパーの小顔でマッシブな体型は普通にカッコいいと思うよ

335 21/09/13(月)20:36:32 No.845767342

>>俺だよ!アスカだよ!って言えば未来は変わったんです…? >アスカシンなら変わってたな… ヒーローごっこどころかヒーローになれそうだな…

336 21/09/13(月)20:36:42 No.845767415

ザクもグフも出したらドム出すよね

337 21/09/13(月)20:37:04 No.845767592

ドムとかアストレイ3姉妹みたいな死ぬ枠かと思ってたらなんか生き残ってる…

338 21/09/13(月)20:37:06 No.845767613

種死のザクグフドムはぶっちゃけ監督以上に販促側の要望だったのでは…?

339 21/09/13(月)20:37:08 No.845767630

>ザクもグフも出したらドム出すよね ゲルググもアストレイにはいるんだっけか

340 21/09/13(月)20:37:09 No.845767631

でも割とちゃんと強いドムは久しぶりに見た気がするから嫌いじゃない

341 21/09/13(月)20:37:11 No.845767650

ドムのくせに強すぎる

342 21/09/13(月)20:37:14 No.845767664

あのドムなんか変なバリア張って突撃してたな

343 21/09/13(月)20:37:16 No.845767675

>ザクもグフも出したらドム出すよね ゲ…ゲルググは…

344 21/09/13(月)20:37:30 No.845767795

>ザクもグフも出したらドム出すよね ヅダも出せ

345 21/09/13(月)20:37:32 No.845767813

石田彰はとにかくキャラクタービジネスで歌うのはプロに失礼だという考えの人で 干される覚悟でアスランの歌の仕事全部蹴って「例えガンダムと言えど僕を歌わせる事はできない」と一言残していった

346 21/09/13(月)20:37:33 No.845767822

ドムの連中なにかするのかと思ったら何もなくて本当に謎だった…

347 21/09/13(月)20:37:54 No.845767977

ドムパイロットは眼帯の女と眼鏡は覚えてる 後一人はまったく出てこない

348 21/09/13(月)20:38:03 No.845768042

それで桂ップするのはなんなんだよ!

349 21/09/13(月)20:38:05 No.845768066

ドム3人組は完全に扱いがラクス派のパイロットABCだからね…

350 21/09/13(月)20:38:09 No.845768096

>ヒーローごっこどころかヒーローになれそうだな… でもダイナの方はファミリーネームが先に来る日本表記だから実は全く同じなんすよ

351 21/09/13(月)20:38:30 No.845768266

>ヅダも出せ IGLOOと種死ってほぼ同じ時期だから無理だろ!

352 21/09/13(月)20:38:49 No.845768427

>石田彰はとにかくキャラクタービジネスで歌うのはプロに失礼だという考えの人で >干される覚悟でアスランの歌の仕事全部蹴って「例えガンダムと言えど僕を歌わせる事はできない」と一言残していった なんだかんだでアスランって役が似合ってると思う

353 21/09/13(月)20:38:51 No.845768435

>種死のザクグフドムはぶっちゃけ監督以上に販促側の要望だったのでは…? グフは西川が乗りたいって言ったから ドムはスタッフの1人がザクグフいるならドム出さなきゃって言ったから

354 21/09/13(月)20:38:52 No.845768441

>石田彰はとにかくキャラクタービジネスで歌うのはプロに失礼だという考えの人で >干される覚悟でアスランの歌の仕事全部蹴って「例えガンダムと言えど僕を歌わせる事はできない」と一言残していった つまり石田彰が自分を歌のプロとして鍛えればいいってことじゃん!!

355 21/09/13(月)20:38:55 No.845768475

08にも飛んでるグフいたけど種死の影響で本格的にグフは飛ぶものという認識が生まれた

↑Top