虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)19:07:03 最初は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)19:07:03 No.845734569

最初はクソだと思ってたけど実質持ち物持たせられないおかげでバランス取れてたと思う

1 21/09/13(月)19:13:33 No.845736503

持ち物を持たせられない× 余った持ち物を他に持たせられる○

2 21/09/13(月)19:15:40 No.845737173

拘りとラム持ってないが確定なのはいいと思う

3 21/09/13(月)19:16:03 No.845737285

メガメガニウムはやく出して

4 21/09/13(月)19:16:27 No.845737407

状態異常回復実はガチで絶滅した

5 21/09/13(月)19:17:36 No.845737753

>メガメガニウムはやく出して ポケGOやポケマスで出すか…!新規メガシンカ!

6 21/09/13(月)19:18:34 No.845738046

>拘りとラム持ってないが確定なのはいいと思う こだわりないおかげで計算狂わされないのいいよね

7 21/09/13(月)19:19:16 No.845738256

元から強いポケモンにメガを渡すな

8 21/09/13(月)19:19:26 No.845738314

何気にナイスデザインだった

9 21/09/13(月)19:19:31 No.845738348

「」と対戦してた頃もよく電磁波や鬼火でぐえー!ってなったのもいい思い出

10 21/09/13(月)19:20:10 No.845738530

>何気にナイスデザインだった かっこいいと思うけど芋虫感は未だに感じる

11 21/09/13(月)19:20:21 No.845738574

>元から強いポケモンにメガを渡すな 弱くて人気なポケモンより強くて人気なポケモンの方が多いのが悪い

12 21/09/13(月)19:20:33 No.845738641

>元から強いポケモンにメガを渡すな 人気強ポケモンをさらに強くするとキッズに受けるんだ やらない理由がない

13 21/09/13(月)19:20:38 No.845738665

問題は持ち物関係なくぶっ壊れてる奴らだから…

14 21/09/13(月)19:21:28 No.845738920

マルチバトルでみんなメガシンカするのはテンション上がって楽しかった

15 21/09/13(月)19:22:13 No.845739120

600族はみんなメガシンカ手に入れたからな…

16 21/09/13(月)19:22:22 No.845739165

>マルチバトルでみんなメガシンカするのはテンション上がって楽しかった エフェクト多いのが4匹も出て3DS処理落ちするんじゃね?ってなるくらいの感じがかえって楽しかったな

17 21/09/13(月)19:22:30 No.845739200

>元から強いポケモンにメガを渡すな なのでマイナーだったガルーラにメガ渡すね…

18 21/09/13(月)19:23:03 No.845739334

>600族はみんなメガシンカ手に入れたからな… ネタなのかマジなのか微妙に判断がつかない

19 21/09/13(月)19:23:11 No.845739379

こいつはかなりしんどかった 特性でギャラドス受けてた連中では受けられなくなった

20 21/09/13(月)19:23:11 No.845739381

>600族はみんなメガシンカ手に入れたからな… カイリューとヌメルゴンは…

21 21/09/13(月)19:23:12 No.845739386

メガシンカはメガライボルトくらいの調整をしてくれれば

22 21/09/13(月)19:23:33 No.845739484

>>600族はみんなメガシンカ手に入れたからな… >カイリューとヌメルゴンは… サザンドラも忘れるな

23 21/09/13(月)19:23:39 No.845739502

>御三家でいればいずれみんなメガシンカ手に入れたからな…

24 21/09/13(月)19:23:57 No.845739574

>600族はみんなメガシンカ手に入れたからな… ブレイジングソウルビ-ト

25 21/09/13(月)19:24:08 No.845739636

メガカイリューってどんな感じになるんだろうな

26 21/09/13(月)19:24:53 No.845739859

>メガカイリューってどんな感じになるんだろうな スカイスキンしんそく!

27 21/09/13(月)19:24:58 No.845739894

確かにピジョットとかジュペッタとかガルーラは昔から強くて人気のキャラだったが…

28 21/09/13(月)19:25:15 No.845739991

>メガカイリューってどんな感じになるんだろうな 耐久ステータスがそれぞれ20くらい上がっマルチスケイルが没収される

29 21/09/13(月)19:25:37 No.845740104

>メガカイリューってどんな感じになるんだろうな 鋼竜

30 21/09/13(月)19:25:44 No.845740142

この角度すっごい虫っぽく見える

31 21/09/13(月)19:26:06 No.845740237

ガルーラはメガ進化の無い5世代から使ってだけど普通に強かったよ

32 21/09/13(月)19:26:18 No.845740302

どうとでもなると言えばそうだけどメガカイリューってデザインが難しそう

33 21/09/13(月)19:26:49 No.845740437

メガクチートは許してくださらんか…

34 21/09/13(月)19:26:59 No.845740504

>どうとでもなると言えばそうだけどメガカイリューってデザインが難しそう とりあえず青くなると思う

35 21/09/13(月)19:27:14 No.845740574

>確かにピジョットとかジュペッタとかガルーラは昔から強くて人気のキャラだったが… カイロスとかバクーダとかチルタリスとかチャーレムなんかも昔から大人気だったよな

36 21/09/13(月)19:27:18 No.845740590

トゲトゲしたポケモンはトゲトゲを伸ばすとそれっぽくなるけど ぬめっとしたシルエットのポケモンはメガ作るの大変そうだよね

37 21/09/13(月)19:27:27 No.845740632

>メガクチートは許してくださらんか… あれ本気で使ってて言ってるなら正気じゃない

38 21/09/13(月)19:28:14 No.845740888

>ぬめっとしたシルエットのポケモンはメガ作るの大変そうだよね 結局シルエットがあんま変わってないメガフシギバナ

39 21/09/13(月)19:28:17 No.845740902

>>メガクチートは許してくださらんか… >あれ本気で使ってて言ってるなら正気じゃない だからって素クチート使うってのはあまりにあんまりでしょう??

40 21/09/13(月)19:28:21 No.845740933

>>どうとでもなると言えばそうだけどメガカイリューってデザインが難しそう >とりあえず青くなると思う ハクリューまでのデザインに寄りそうだよね

41 21/09/13(月)19:28:25 No.845740952

>メガクチートは許してくださらんか… そのセリフが許されるのはアブソルとかジュペッタくらいだ

42 21/09/13(月)19:28:30 No.845740977

ずっとこいつ何するためのポケモンなんだ…ってなってたクチートに超強いメガが降ってきた メガがなくなってこいつ何すればいいんだ…ってポケモンに戻った

43 21/09/13(月)19:29:00 No.845741103

フシギバナはキョダイもなんか差別化に苦労してそうな感じ

44 21/09/13(月)19:29:22 No.845741233

クチートはかわいいから許してほしい 他は…別にいいや

45 21/09/13(月)19:29:34 No.845741298

メガクチートが許されるなら8割は許されるわ正気かよ

46 21/09/13(月)19:30:03 No.845741466

通常クチートに力持ち与えるのはセーフか?

47 21/09/13(月)19:30:07 No.845741487

>カイロスとか うn >バクーダとか うn >チルタリスとか うn >チャーレム 駄目です

48 21/09/13(月)19:30:42 No.845741682

対戦はわからないけどストーリーでちゃんとメガシンカを描いて欲しかった トレーナーとの絆で強くなるってのは大好きなのに負担をかけるだけのクソシステムみたいに言われる

49 21/09/13(月)19:31:02 No.845741779

メガシンカ大好きだけどimgだとすぐ正気を失ったような噛みつき方されるからいけない 全盛期そのままを返してくれなくていいんだけど

50 21/09/13(月)19:31:04 No.845741792

>トレーナーとの絆で強くなるってのは大好きなのに負担をかけるだけのクソシステムみたいに言われる 言われてないですね

51 21/09/13(月)19:31:18 No.845741889

クチートはメタルバーストが使えるからな…

52 21/09/13(月)19:31:29 No.845741949

メガクチートデザイン好きだから使いたいんだよなぁ

53 21/09/13(月)19:31:32 No.845741968

図鑑の解説文のことじゃない?

54 21/09/13(月)19:31:59 No.845742123

>クチートはメタルバーストが使えるからな… 使えなくなったんですけお…

55 21/09/13(月)19:32:02 No.845742144

メガもZ技もダイマも一世代で消えるのはいいのか悪いのか

56 21/09/13(月)19:32:05 No.845742159

メガヘラ好きだったけど通りが悪すぎて辛かった

57 21/09/13(月)19:32:07 No.845742176

メガミュウツーが両方ともクソダサいのまだ許してないよ

58 21/09/13(月)19:32:11 No.845742195

>メガシンカ大好きだけどimgだとすぐ正気を失ったような噛みつき方されるからいけない >全盛期そのままを返してくれなくていいんだけど メガガルーラとメガボーマンダが悪い

59 21/09/13(月)19:32:14 No.845742207

>対戦はわからないけどストーリーでちゃんとメガシンカを描いて欲しかった >トレーナーとの絆で強くなるってのは大好きなのに負担をかけるだけのクソシステムみたいに言われる 少なくともストーリーでメガシンカ扱った作品でそんな事は言われてないから安心しろよ

60 21/09/13(月)19:32:26 No.845742291

>メガガルーラとメガボーマンダが悪い メガゲンガーが悪くないみたいに言うな

61 21/09/13(月)19:32:28 No.845742294

>だからって素クチート使うってのはあまりにあんまりでしょう?? 素クチートになんかしら強化欲しいのは心情として分かるけどメガをクチートだけ復活は分からない

62 21/09/13(月)19:32:29 No.845742300

見た目だけでもメガにしたい

63 21/09/13(月)19:32:33 No.845742327

>メガもZ技もダイマも一世代で消えるのはいいのか悪いのか メガは2世代続いたぞ

64 21/09/13(月)19:32:52 No.845742418

スレ画に関してはドラゴンつかんのかいという気持ちしかない

65 21/09/13(月)19:33:04 No.845742478

やたら悪し様に語られるのは結構見る

66 21/09/13(月)19:33:15 No.845742547

>メガヘラ好きだったけど通りが悪すぎて辛かった カイロスの噛ませように仕立てられた感

67 21/09/13(月)19:33:19 No.845742579

>メガガルーラとメガボーマンダが悪い こういうこと言う奴が毎回ゲンガー無視するのはさいみんじゅつでもかけられてんのか

68 21/09/13(月)19:33:35 No.845742654

ダイマはどのポケモンにも使えるって点でいいシステムだと思う その上で適性があるのはある程度仕方ない ダイジェット以外は

69 21/09/13(月)19:33:36 No.845742667

>メガミュウツーが両方ともクソダサいのまだ許してないよ Y可愛くて好きだけどな…

70 21/09/13(月)19:33:38 No.845742675

滅相もないメガクチートは火炎放射で死ぬ脆いポケモンでございます…このように攻撃値もたった+20で…

71 21/09/13(月)19:33:41 No.845742688

メガとZとダイマを全部使える環境はやく出して

72 21/09/13(月)19:33:52 No.845742750

>>メガガルーラとメガボーマンダが悪い >こういうこと言う奴が毎回ゲンガー無視するのはさいみんじゅつでもかけられてんのか スリーパーより上手そう

73 21/09/13(月)19:33:52 No.845742757

メガヘラは割と活躍した方だぞ

74 21/09/13(月)19:33:55 No.845742772

本当に絆のある相棒を過剰なパワーに苦しむ形態にするわけないからな

75 21/09/13(月)19:33:59 No.845742796

>メガクチートが許されるなら8割は許されるわ正気かよ その2割弾けばいいだけだろ

76 21/09/13(月)19:33:59 No.845742800

>>メガガルーラとメガボーマンダが悪い >こういうこと言う奴が毎回ゲンガー無視するのはさいみんじゅつでもかけられてんのか いつも無視されるのはボーマンダでガルゲンばかり言及されてる

77 21/09/13(月)19:34:15 No.845742880

>メガとZとダイマを全部使えるトリプル環境はやく出して

78 21/09/13(月)19:34:17 No.845742887

7世代でもメガガルーラはクソミソ強い それはそれとしてみんなメガマンダに夢中だったんだ

79 21/09/13(月)19:34:18 No.845742888

>こういうこと言う奴が毎回ゲンガー無視するのはさいみんじゅつでもかけられてんのか 明らかに当時やってない人がやたらメガシンカを悪く言うのは見る 例えばガルーラがずっと使用率1位だったとか

80 21/09/13(月)19:34:37 No.845742996

>メガとZとダイマを全部使える環境はやく出して ダイマックスメガガルーラとか地獄になりそう

81 21/09/13(月)19:34:38 No.845743002

メガは外伝ゲーだと今でも大体拾われるしまだまだ日の目を浴びる機会はあると思う

82 21/09/13(月)19:34:53 No.845743092

素クチートにちからもち与えたり素ガルーラに7世代verのおやこあい与えてやってもいいと思う

83 21/09/13(月)19:34:55 No.845743103

メガシンカはポケマスもGOもやっとるよ

84 21/09/13(月)19:35:10 No.845743210

>>メガクチートが許されるなら8割は許されるわ正気かよ >その2割弾けばいいだけだろ ?

85 21/09/13(月)19:35:13 No.845743219

格闘とか虫技読みであえてメガしないって戦術とかあったの?当時

86 21/09/13(月)19:35:17 No.845743243

マンダはあの数値で最強戦術が毒羽なのがめちゃくちゃすぎる

87 21/09/13(月)19:35:33 No.845743325

メガっぽいリージョン進化でいいからくだされ

88 21/09/13(月)19:35:40 No.845743359

>メガヘラは割と活躍した方だぞ 第六世代はマジ世話になった 第七はいかん…逆風が激しい

89 21/09/13(月)19:35:57 No.845743458

進化はきせきが悪さするからだめ

90 21/09/13(月)19:36:07 No.845743518

ダイマできない連中もいるしメガはダイマできないダイマ中はZ技使えないでいいんじゃねえかな

91 21/09/13(月)19:36:08 No.845743520

第6はクソ特性多すぎて笑えた

92 21/09/13(月)19:36:11 No.845743538

メガゲンガーの特性活かすには耐久振らなきゃいけない辺りがちょっと使いづらさを感じる…あとメガシンカしない1ターン目は影踏めないのとか

93 21/09/13(月)19:36:28 No.845743630

メガヘラ嫌いじゃないけどヘラといえばメガホーンのイメージあるから特性がスキルリンクなのはフレーバー的になんかなーって思った

94 21/09/13(月)19:36:36 No.845743675

メガガルはハウス攻略でお世話になった ランダムマッチでは意地でも使わなかった

95 21/09/13(月)19:36:42 No.845743703

メガスピアーみたいなバカなのまた使いたい

96 21/09/13(月)19:36:46 No.845743723

>>メガカイリューってどんな感じになるんだろうな >耐久ステータスがそれぞれ20くらい上がっマルチスケイルが没収される マルスケで半減しつつ舞ったら耐久上がるメガして特性変えて良いんですか!?

97 21/09/13(月)19:36:47 No.845743725

>進化はきせきが悪さするからだめ もうきせき消せよ!と何度思ったことか

98 21/09/13(月)19:37:01 No.845743796

>第6はクソ特性多すぎて笑えた 流石に7の方がヤバくねぇか…

99 21/09/13(月)19:37:14 No.845743869

少なくともバランスは取れてない、大会でもレートでもメガなし構築の実績残ないし クソかどうかは人によるだろうけど

100 21/09/13(月)19:37:28 No.845743960

クチートはメガクチートよりも先に素直に進化先追加してもらいなよ…

101 21/09/13(月)19:37:30 No.845743972

ナナカマド博士の研究テーマに合うことやレート外と考えるとBDSPではメガシンカ使いたいなあ

102 21/09/13(月)19:37:33 No.845743992

>>第6はクソ特性多すぎて笑えた >流石に7の方がヤバくねぇか… 特性は5からずっとアクセル踏んでると思う

103 21/09/13(月)19:37:57 No.845744143

>進化はきせきが悪さするからだめ 別に警戒しなくてもポリ2以上の奴なんてそうそう生まれねえよ

104 21/09/13(月)19:38:16 No.845744260

>クチートはメガクチートよりも先に素直に進化先追加してもらいなよ… あぶない!その門戸を開くとたくさんのポケモンが殺到するぞ!!

105 21/09/13(月)19:38:18 No.845744276

>>進化はきせきが悪さするからだめ >もうきせき消せよ!と何度思ったことか ラッキーやポリ2は特定指定して効果発動されないみたいにすりゃいいのに

106 21/09/13(月)19:39:00 No.845744544

>メガヘラ嫌いじゃないけどヘラといえばメガホーンのイメージあるから特性がスキルリンクなのはフレーバー的になんかなーって思った メガランチャーの効果のせいでいきなり波動の勇者になるカメックスとかすげぇ気になった

107 21/09/13(月)19:39:03 No.845744565

きせきを怖がりすぎて追加進化に躊躇するくらいならきせき消してくれた方がいいわ

108 21/09/13(月)19:39:12 No.845744622

本来ストーリー中の進化してないポケモンに持たせてね!みたいなノリなんだよなきせき…

109 21/09/13(月)19:39:18 No.845744653

>クチートはメガクチートよりも先に素直に進化先追加してもらいなよ… 進化先が残念な見た目だと悲しいからすでにナイスな外見のメガ安定なんだ

110 <a href="mailto:オドシシ">21/09/13(月)19:39:29</a> [オドシシ] No.845744721

>あぶない!その門戸を開くとたくさんのポケモンが殺到するぞ!! みんな大変だなぁ

111 21/09/13(月)19:39:31 No.845744727

まあ当時の「」はダブルフェラとかNNつけてたんですけどねゲハハハハハ

112 21/09/13(月)19:39:37 No.845744776

輝石は適用合計種族値に制限つけるとか?

113 21/09/13(月)19:39:38 No.845744784

>きせきを怖がりすぎて追加進化に躊躇するくらいならきせき消してくれた方がいいわ リージョン進化発見したからもう消えないよ

114 21/09/13(月)19:39:43 No.845744812

きせきを恐れて進化追加しないなんて本末転倒もいいところだよ ゲフリ何も考えてないと思うけど

115 21/09/13(月)19:39:48 No.845744831

なんだかんだメガZダイマの中で1番派手なのはメガだと思う どれが好きかは人によるけど

116 21/09/13(月)19:39:59 No.845744890

>特性は5からずっとアクセル踏んでると思う 夢特性の実装!がんじょうなど既存特性の仕様変更!いたずらごころ実装!伝説のポケモンの特性がプレッシャーじゃなくなった! 色々ターニングポイントだったな…

117 21/09/13(月)19:40:03 No.845744919

クチートとアブソルはメガの見た目で進化扱いで欲しい 性能を据え置きにしろとはもちろん言わない

118 21/09/13(月)19:40:10 No.845744959

>オドシシ かつての神々しい進化を失い零落した悲しき現在…

119 21/09/13(月)19:40:50 No.845745173

割と楽しみなんだよなきせきオドシシ…

120 21/09/13(月)19:40:50 No.845745176

特性が強くなればなるほどスキスワや胃液や悩みの種の需要が上がるって寸法よ

121 21/09/13(月)19:40:57 No.845745217

>伝説のポケモンの特性がプレッシャーじゃなくなった! 割と大きい奴

122 21/09/13(月)19:41:10 No.845745284

タイプ変わるポケモンは読み合いが生まれて好きだった

123 21/09/13(月)19:41:11 No.845745288

メガは好きだけどこいつとリザードンみたいなタイプまで変わるメガは嫌い

124 21/09/13(月)19:41:12 No.845745293

メガ貰えました! ユナイトにも出場しました! それでもパッとしませんアブソルですよろしくお願いします!

125 21/09/13(月)19:41:21 No.845745337

>割と楽しみなんだよなきせきオドシシ… 単独で威嚇スキスワが出来る唯一のポケモンだしな

126 21/09/13(月)19:41:29 No.845745382

きせきはデメリットがあるから丁度いいと思うポリ

127 21/09/13(月)19:41:37 No.845745427

>なんだかんだメガZダイマの中で1番派手なのはメガだと思う >どれが好きかは人によるけど 専用デザイン貰えてるってのはデカいよね キョダイとかもあるけどあれは大きくなったの方にデザイン的な比重が強いし

128 21/09/13(月)19:41:46 No.845745486

きせきは倍率下げればいいのでは

129 21/09/13(月)19:41:57 No.845745556

ターボブレイズテラボルテージ悪くないけどプリズムアーマーは貫通して欲しかったなって

130 21/09/13(月)19:41:58 No.845745565

>タイプ変わるポケモンは読み合いが生まれて好きだった でもメガリザじゃんけんはやられてる側はクソってなるよ

131 21/09/13(月)19:42:07 No.845745615

メガジュカインやメガデンリュウが素ドラゴンじゃないせいでりゅうせいぐん使えないのが…

132 21/09/13(月)19:42:15 No.845745663

特性頼りの強さのポケモンが増えてくる中単純に数値が大きいから強いを地でいく600族たち

133 21/09/13(月)19:42:20 No.845745690

名前と演出はあんまりだけどゲームシステムとしてはZが一番好きだな

134 21/09/13(月)19:42:29 No.845745750

>>特性は5からずっとアクセル踏んでると思う >夢特性の実装!がんじょうなど既存特性の仕様変更!いたずらごころ実装!伝説のポケモンの特性がプレッシャーじゃなくなった! >色々ターニングポイントだったな… 実は最初からグラカイが天候特性持ってたんで伝説はプレッシャーでバランス取るとかそんな考えは崩壊してたんだわ

135 21/09/13(月)19:42:43 No.845745829

いかく枠がスキスワトリル出来るって要素だけ書くと無茶苦茶強そうなポケモンだからなオドシシ

136 21/09/13(月)19:42:49 No.845745869

>メガは好きだけどこいつとリザードンみたいなタイプまで変わるメガは嫌い こいつのタイプ変化とリザのタイプ変化を同列にするのは流石に可哀想だよ!

137 21/09/13(月)19:42:57 No.845745905

ふ>メガ貰えました! >ユナイトにも出場しました! >それでもパッとしませんアブソルですよろしくお願いします! メイン技がふいうちだから素早さ上げなくてもいい奴 しかも耐久紙上がらずタスキも持たせらず…

138 21/09/13(月)19:43:09 No.845745966

>特性頼りの強さのポケモンが増えてくる中単純に数値が大きいから強いを地でいく600族たち 600あっても使われない配分も作れるし…

139 21/09/13(月)19:43:32 No.845746101

メガシンカしても結局弱い奴は弱いままだったしな…ガルーラは例外だけど

140 21/09/13(月)19:44:01 No.845746268

>600あっても使われない配分も作れるし… だからってドラパルトの配分は極端すぎると思う

141 21/09/13(月)19:44:03 No.845746280

メガジュカインは物理型になって欲しかった

142 21/09/13(月)19:44:10 No.845746314

メガシンカは種族値一律+100で行こうとしたのが失敗

143 21/09/13(月)19:44:14 No.845746335

適当に振っても雑に強い600をある程度考えられた配分にしたらそりゃ強いよね…ってなる

144 21/09/13(月)19:44:24 No.845746394

>特性頼りの強さのポケモンが増えてくる中単純に数値が大きいから強いを地でいく600族たち ガブはまさにそれで長く存在感発揮してたね 鮫肌も間違いなく有用な特性ではあるんだけどあれに強さを支えられてるってほどではない

145 <a href="mailto:メガフーディン">21/09/13(月)19:44:41</a> [メガフーディン] No.845746519

>メガシンカは種族値一律+100で行こうとしたのが失敗 あの

146 21/09/13(月)19:45:15 No.845746744

正直メガレックウザの無法感好き

147 21/09/13(月)19:45:27 No.845746827

>メガフーディン >あの 絶対言うと思った

148 21/09/13(月)19:45:42 No.845746906

メガガルーラさんと同等の耐久にメガガルーラさん以上の火力に優秀なタイプに最高クラスの素早さを足したのがこちらザシアンです

149 21/09/13(月)19:45:50 No.845746960

ぶっちゃけ輝石を怖がりすぎてるのはユーザー側というか 耐久型を崩すルートくらいちゃんと用意しとけよ!

150 21/09/13(月)19:45:58 No.845747012

>メガシンカは種族値一律+100で行こうとしたのが失敗 ついでに伝説系にも与えて+100を維持したままこれは別!別です!と言い張ったのも伝説解禁ルールではなかなかにアレ

151 21/09/13(月)19:46:04 No.845747049

ゲームシステムとしてはともかく単純にメガシンカって要素自体はポケモンファンに結構好意的に受け入れられてると思う 未だに本編以外のゲームじゃ出てくる辺り

152 21/09/13(月)19:46:10 No.845747088

>メガシンカは種族値一律+100で行こうとしたのが失敗 元が低い奴は再配分されるし600族のメガはかなり無駄配分になるから実際は一律+100ってわけでもないけどね 元が無駄多くてどこ振っても強くなるしかないマンダはやばかったが…

153 21/09/13(月)19:46:12 No.845747097

メガガブはすげー微妙じゃなかったっけ

154 21/09/13(月)19:46:35 No.845747240

>格闘とか虫技読みであえてメガしないって戦術とかあったの?当時 そら当然 特に格闘は飛んできやすかったしサイクル的に威嚇撒いたり地面技読みが重要になるときはしないって当たり前の戦略だった 威嚇はマンダもそうだったし

155 21/09/13(月)19:46:40 No.845747280

ゲンシグラカイやメガレックウザは禁伝だからまぁド派手にしてもいいと思うけどね

156 21/09/13(月)19:46:51 No.845747341

>ゲームシステムとしてはともかく単純にメガシンカって要素自体はポケモンファンに結構好意的に受け入れられてると思う ちょっぴり露悪路線の図鑑説明とセットで嫌ってる人も多そうではある

157 21/09/13(月)19:46:56 No.845747375

メガスピアーはよかったのに…

158 21/09/13(月)19:47:03 No.845747424

ザシアンさんの比較対象はメガガルよりはメガクチだろう S148あるメガクチだよザシアン

159 21/09/13(月)19:47:10 No.845747470

メガガブはS下がるからね…

160 21/09/13(月)19:47:11 No.845747477

>だからってドラパルトの配分は極端すぎると思う 遅いの多いなと思った世代を経てドラパルト姉上レジエレキを飛ばしてくる剣盾には参るね

161 21/09/13(月)19:47:16 No.845747504

>メガガルーラさんと同等の耐久にメガガルーラさん以上の火力に優秀なタイプに最高クラスの素早さを足したのがこちらザシアンです でも2回攻撃では無いからなぁ... 6世代メガガルーラとけんのおうザシアンってどっちがやばいのかね...?

162 21/09/13(月)19:47:16 No.845747509

>メガフーディン わざわざ+100で行こうとしたって言ってるんだから明らかな設定ミスのそいつは例外ってわかってくれよ

163 21/09/13(月)19:47:33 No.845747608

あの…ジャラランガは…

164 21/09/13(月)19:47:33 No.845747609

メガガブは耐久の上がった珠ガブみたいなもんだから素早さをどうにか出来る手段の多いダブル以上なら別に悪くはない でも悪くはない程度じゃたった1枠のメガシンカモンスターズ争いには勝てなかった それだけ

165 21/09/13(月)19:47:34 No.845747618

>ゲームシステムとしてはともかく単純にメガシンカって要素自体はポケモンファンに結構好意的に受け入れられてると思う >未だに本編以外のゲームじゃ出てくる辺り ポケモンGoはお手軽にメガシンカ出来たら大成功だったと思う 消費式だから誰も使わない…

166 21/09/13(月)19:47:38 No.845747638

>メガガブはすげー微妙じゃなかったっけ プレーンが完成され過ぎてたからな…

167 21/09/13(月)19:47:49 No.845747708

ゲンシ2匹は使えるルールでは使わないと舐めプみたいなところあるし…

168 21/09/13(月)19:48:03 No.845747798

見た目的にわかりやすい一時的なパワーアップ形態だから少なくとも画面映えはするよね

169 21/09/13(月)19:48:10 No.845747836

>耐久型を崩すルートくらいちゃんと用意しとけよ! ダウンロード対策!哀れなA上昇! そこに毒を入れて貴様を粉砕する耐久殺しコンボ完成だ!! からげんき

170 21/09/13(月)19:48:27 No.845747925

>あの…ジャラランガは… ヤケクソみたいなZワザ貰ったらそりゃ強いを地で行ってた奴 システムがなくなった 存在感もなくなった

171 21/09/13(月)19:48:29 No.845747943

>メガガルーラさんと同等の耐久にメガガルーラさん以上の火力に優秀なタイプに最高クラスの素早さを足したのがこちらザシアンです でも格闘一個のガルーラと違って弱点が割と突きやすくて複数回攻撃じゃないから襷等で耐えられて追加効果2回撃ちしてこなくて特殊型が居ないから物理受け出せば止められるじゃんそいつ

172 21/09/13(月)19:48:33 No.845747966

>あの…ジャラランガは… 先月2位様になにか言いたいことが?

173 21/09/13(月)19:48:44 No.845748025

流れにあんま関係ないけどゾロアークもルガルガンもポストルカリオ狙ってしくじった感じあるよね

174 21/09/13(月)19:48:44 No.845748030

>6世代メガガルーラとけんのおうザシアンってどっちがやばいのかね...? 単体で見れば当然ザシアン メガガルのやばさは通常ルールで出場できたところ

175 21/09/13(月)19:48:59 No.845748111

>あの…ジャラランガは… あいつ輝いてた時期は信じられないほど輝いてたしいいんだよ

176 21/09/13(月)19:49:20 No.845748232

今もジャラランガそこそこ輝いてるし

177 21/09/13(月)19:49:35 No.845748313

まぁメガフーディンはサンムーンからちゃんと+100になったけどな

178 21/09/13(月)19:49:48 No.845748391

メガガブは仕様変更前なら通常ガブの速度で動けたからメガ化したターンのみは完全にメガの方が強いんだけど仕様変更後はプレーンの使い勝手のよさにどうしても勝てない…

179 21/09/13(月)19:50:06 No.845748507

メガフライゴンはいつ出るんだろうな…

180 21/09/13(月)19:50:06 No.845748511

メガマンダはガブと同じドラゴンひこうのマルチスケイルが大暴れしたせいで滅多に使われなかったから メガシンカでちょーっと性能面を優遇しただけなんだ

181 21/09/13(月)19:50:07 No.845748522

ぬめぬめだけなんか追加のテコ入れないよね

182 21/09/13(月)19:50:20 No.845748599

>6世代メガガルーラとけんのおうザシアンってどっちがやばいのかね...? ルールが違うからなんとも言えないけど同じルールでどっちがやばいか競うならメガガルでしょ ザシアンは伝説枠使うけどメガガルは伝説枠使わないし結局姉上はあらゆる妨害通る単体攻撃特化でしかないし

183 21/09/13(月)19:50:27 No.845748647

>ポケモンGoはお手軽にメガシンカ出来たら大成功だったと思う >消費式だから誰も使わない… むしろガンガン使えるじゃねーか

184 21/09/13(月)19:50:32 No.845748684

対戦バランス云々ならまずむしタイプの相性強化して欲しいわ

185 21/09/13(月)19:50:36 No.845748704

>物理受け出せば止められるじゃんそいつ カバルドンすら受け怪しくてヌオーとか専用の受けが必要なやつを物理受け出せば止まるとは言わない

186 21/09/13(月)19:50:45 No.845748766

>でも格闘一個のガルーラと違って弱点が割と突きやすくて複数回攻撃じゃないから襷等で耐えられて追加効果2回撃ちしてこなくて特殊型が居ないから物理受け出せば止められるじゃんそいつ 猫騙しも不意打ちも地球投げもないしね

187 21/09/13(月)19:50:49 No.845748799

>メガメガニウムはいつ出るんだろうな…

188 21/09/13(月)19:51:10 No.845748931

ただの依怙贔屓システムだし ダイマックスが1番いいよ

189 21/09/13(月)19:51:15 No.845748974

>メガマンダはガブと同じドラゴンひこうのマルチスケイルが大暴れしたせいで滅多に使われなかったから >メガシンカでちょーっと性能面を優遇しただけなんだ ぶっちゃけ大分うろ覚えだけどあいつダブルじゃ普通に現役じゃなかったっけ

190 21/09/13(月)19:51:22 No.845749015

数値足りるようになった途端使って楽しい電気タイプになるメガライボルトはいいものだった…

191 21/09/13(月)19:51:32 No.845749064

>対戦バランス云々ならまずむしタイプの相性強化して欲しいわ こおりといわとドラゴンも相乗りしたいってさ

192 21/09/13(月)19:51:34 No.845749073

>ぬめぬめだけなんか追加のテコ入れないよね アシボ貰ったじゃん

193 21/09/13(月)19:51:35 No.845749079

メガガブはメガ枠使う鉢巻ガブって感じで枠割くほどの強さじゃないんだよな

194 21/09/13(月)19:51:57 No.845749205

これまでのガラルの中じゃ今がめちゃくちゃ活躍してんじゃんジャラランガ

195 21/09/13(月)19:52:21 No.845749381

>対戦バランス云々ならまずむしタイプの相性強化して欲しいわ せめてフェアリーには通るどころか抜群で良いんじゃない?と思ってるんだけど蜻蛉のせいで多分無理なんだろうな

196 21/09/13(月)19:52:22 No.845749387

ぬめぬめはなんだかんだで弱くはないよな 600族ならもう一声ってだけで

197 21/09/13(月)19:52:29 No.845749437

第7世代の頃は公式大会でメガガブ使ってる人が一人いたな

198 21/09/13(月)19:52:36 No.845749482

>これまでのガラルの中じゃ今がめちゃくちゃ活躍してんじゃんジャラランガ 事あるごとにジャラランガネタを擦りたいだけの奴が今の環境把握してるわけがないじゃん

199 21/09/13(月)19:52:49 No.845749563

>こおりといわとドラゴンも相乗りしたいってさ タイプ相性が微妙だから許されてる性能のやつ実装してるのが何とも

200 21/09/13(月)19:52:53 No.845749587

やっぱりとんぼの威力は60にすべきだよね

201 21/09/13(月)19:52:58 No.845749620

ぶっちゃけ600の中じゃ弱くても ポケモン全体の中じゃ強い方だからテコ入れなんかいらないよランガもぬめぬめも

202 21/09/13(月)19:52:59 No.845749626

>でも2回攻撃では無いからなぁ... >6世代メガガルーラとけんのおうザシアンってどっちがやばいのかね...? グンチにサブに特殊に投げガル 弱点は格闘のみのおかげで格闘技の需要は高まったり今ほど格闘の扱いがひどくはなかった

203 21/09/13(月)19:53:32 No.845749812

ガルーラは実際強いけど伝説戦までくるとメガとゲンシ対策考慮してクチートとかボーマンダと並ぶ形なのが面白い 伝説もメガも食うけどアホみたいに強いレックウザもいる

204 21/09/13(月)19:53:33 No.845749818

>ぶっちゃけ600の中じゃ弱くても >ポケモン全体の中じゃ強い方だからテコ入れなんかいらないよランガもぬめぬめも 最上位の枠組みの中で下の方にいるってだけの話を ポケモン全体の中でも最下層みたいに誇張する奴はなんなんだろうね

205 21/09/13(月)19:53:42 No.845749873

マイナーなポケモンを底上げして一線級にするかと思ったけど元から弱くない奴ばかり貰って少しがっかりしたところはある

206 21/09/13(月)19:53:55 No.845749935

>ただの依怙贔屓システムだし >ダイマックスが1番いいよ いわゆるこれでしょ?言ってることは fu339418.jpg 例えばの話ギルガルドがダイマックスもらえてどんな恩恵があったってんだ

207 21/09/13(月)19:54:19 No.845750070

>>メガマンダはガブと同じドラゴンひこうのマルチスケイルが大暴れしたせいで滅多に使われなかったから >>メガシンカでちょーっと性能面を優遇しただけなんだ >ぶっちゃけ大分うろ覚えだけどあいつダブルじゃ普通に現役じゃなかったっけ ダブルはガオガエンが一位取ったりと威嚇ゲーが凄いから威嚇の600族ってだけで出番はなくもなかったんだわ でもまあそこまで強いものじゃなかったような

208 21/09/13(月)19:54:34 No.845750164

むしろアシボとか多くの特殊型が欲しがる技貰ってる

209 21/09/13(月)19:54:36 No.845750175

>やっぱりとんぼの威力は40にすべきだよね

210 21/09/13(月)19:54:39 No.845750193

メガスピアーみたいなのはもっといてよかったと思う まぁそこまで数作る手間はなかったのもわかるけど

211 21/09/13(月)19:54:47 No.845750246

メガ進化ごとに調整せずに雑に100足してるのが本当に馬鹿 かと思えばフーディンがおかしかったりしてたし雑すぎる…メガスピアーみたく特攻削って他増やすとかできるならもっと丁寧にやれ

212 21/09/13(月)19:55:08 No.845750392

ゲンシグラの噴火は嬉しいようなやっぱりダメだなって思ったような不思議な感覚だった

213 21/09/13(月)19:55:16 No.845750453

>例えばの話ギルガルドがダイマックスもらえてどんな恩恵があったってんだ そりゃシステムと相性が悪い奴なんかどこかしらいるもんだ ツボツボやラッキーがZワザやダイマックスの恩恵なくて本人と相性悪いのはシステムのせいじゃないだろ

214 21/09/13(月)19:55:32 No.845750553

ゲンシカイキはヤケクソ次元だから…

215 21/09/13(月)19:55:58 No.845750697

そもそもこの開発まともにバランス取る気なんかないし ゲッコウガとかエースバーンとかミミッキュとか推したいやつを露骨にするし

216 21/09/13(月)19:56:00 No.845750707

ガオガエンはあいつ歴代でもわりと屈指のぶっ壊れだから…

217 21/09/13(月)19:56:02 No.845750713

ヌメルゴンは剣盾で一時期レート上位じゃなかったか

218 21/09/13(月)19:56:18 No.845750810

ダイマないとエースバーンは弱いなって

219 21/09/13(月)19:56:51 No.845751009

fu339429.jpg ああやっぱりデザイン好きだわ

220 21/09/13(月)19:57:02 No.845751079

とんぼ返りは虫タイプ以外は帰れないようにしていいよ

221 21/09/13(月)19:57:08 No.845751119

>ダイマないとエースバーンは弱いなって ダイがあったら気軽に全部ぶち抜くパワーになるだけでなくても強いは強いのでは…

222 21/09/13(月)19:57:13 No.845751142

>そもそもこの開発まともにバランス取る気なんかないし >ゲッコウガとかエースバーンとかミミッキュとか推したいやつを露骨にするし 俺ミミッキュをこの枠にする奴のことは信用ならないんだ あいつこそハイパーインフレシングル環境の中で切り替えすべく現れた救世主だろ

223 21/09/13(月)19:57:38 No.845751301

>ガオガエンはあいつ歴代でもわりと屈指のぶっ壊れだから… ダブルの申し子すぎる...

224 21/09/13(月)19:57:40 No.845751314

>ゲッコウガとかエースバーンとかミミッキュとか推したいやつを露骨にするし スレ画のパワーウィップとか推したい奴は色々恵まれるよね

225 21/09/13(月)19:57:46 No.845751337

>俺ミミッキュをこの枠にする奴のことは信用ならないんだ >あいつこそハイパーインフレシングル環境の中で切り替えすべく現れた救世主だろ は?

226 21/09/13(月)19:57:49 No.845751361

ジュペッタとかライボルトとかタブンネとか使ってたやついんのかな

227 21/09/13(月)19:57:50 No.845751363

>>6世代メガガルーラとけんのおうザシアンってどっちがやばいのかね...? >ルールが違うからなんとも言えないけど同じルールでどっちがやばいか競うならメガガルでしょ >ザシアンは伝説枠使うけどメガガルは伝説枠使わないし結局姉上はあらゆる妨害通る単体攻撃特化でしかないし ちなみにシステム上の話まですると第1世代ケンタロスのほうがもっと壊れてた 特に急所率がね…

228 21/09/13(月)19:58:10 No.845751470

多少システムに不便があった方が逆に面白いと思ってる節はあるよねゲーフリ

229 21/09/13(月)19:58:17 No.845751505

ミミッキュが救世主とか別の次元から来たのかな?

230 21/09/13(月)19:58:17 No.845751506

持ち物も選出時点ではわからないし選択肢が増えただけっていう

231 21/09/13(月)19:58:26 No.845751563

>fu339429.jpg >ああやっぱりデザイン好きだわ オニゴーリだけはマジで全然覚えてなかった

232 21/09/13(月)19:58:28 No.845751573

>ダブルの申し子すぎる... 威嚇解禁前からダブル上位だったしな…

233 21/09/13(月)19:59:11 No.845751782

初代のぶっ壊れはルージュラでケンタロスはルージュラメタだ ポケモン歴代で一番のぶっ壊れは金銀のカビゴンで誰も文句言えないレベル

234 21/09/13(月)19:59:12 No.845751789

>メガ進化ごとに調整せずに雑に100足してるのが本当に馬鹿 >かと思えばフーディンがおかしかったりしてたし雑すぎる…メガスピアーみたく特攻削って他増やすとかできるならもっと丁寧にやれ 特殊で殴ることは一切ないのにCが上がるメガジュペッタ! Aが40上がってふいうち被ダメージ激増のメガラティオス! 我ら!

235 21/09/13(月)19:59:22 No.845751835

>ちなみにシステム上の話まですると第1世代ケンタロスのほうがもっと壊れてた >特に急所率がね… 高火力技の追加効果に3割即死付いてるゲームはバランスとかそれ以前の問題なので

236 21/09/13(月)19:59:23 No.845751838

>ジュペッタとかライボルトとかタブンネとか使ってたやついんのかな ライボルトなら上の方のレスに何人かいるだろ!?

237 21/09/13(月)19:59:43 No.845751937

>>>6世代メガガルーラとけんのおうザシアンってどっちがやばいのかね...? >>ルールが違うからなんとも言えないけど同じルールでどっちがやばいか競うならメガガルでしょ >>ザシアンは伝説枠使うけどメガガルは伝説枠使わないし結局姉上はあらゆる妨害通る単体攻撃特化でしかないし >ちなみにシステム上の話まですると第1世代ケンタロスのほうがもっと壊れてた >特に急所率がね… なお一致吹雪と一致サイキネと催眠使えるルージュラが初代最強では?となってる模様

238 21/09/13(月)20:00:06 No.845752082

>Aが40上がってふいうち被ダメージ激増のメガラティオス! イカサマかな?

239 21/09/13(月)20:00:20 No.845752169

強い奴をメタる強い奴を作っても同じパーティーに組み込まれて一緒に暴れまわるだけなんだよな

240 21/09/13(月)20:00:23 No.845752186

種族値もあんまり対戦に最適化された配分するなら雑に振ってくれた方が何か好きだな

241 21/09/13(月)20:00:25 No.845752196

>ポケモン歴代で一番のぶっ壊れは金銀のカビゴンで誰も文句言えないレベル 50でも55でも強くてトップメタを走り続けている

242 21/09/13(月)20:00:25 No.845752197

>>Aが40上がってふいうち被ダメージ激増のメガラティオス! >イカサマかな? 何言ってるのか分からなかったけどそれか

243 21/09/13(月)20:00:34 No.845752242

メガラティオスは地震もたせて両刀にするしかない 全く使えなかった ミミッキュのせい

244 21/09/13(月)20:01:16 No.845752502

>>メガ進化ごとに調整せずに雑に100足してるのが本当に馬鹿 >>かと思えばフーディンがおかしかったりしてたし雑すぎる…メガスピアーみたく特攻削って他増やすとかできるならもっと丁寧にやれ >特殊で殴ることは一切ないのにCが上がるメガジュペッタ! >Aが40上がってふいうち被ダメージ激増のメガラティオス! >我ら! メガラティとかは元が強いからまだ調整されてる方 メガガブなんかも似たような枠

245 21/09/13(月)20:01:19 No.845752516

>強い奴をメタる強い奴を作っても同じパーティーに組み込まれて一緒に暴れまわるだけなんだよな 第6世代までのガブへの扱いに対してよく言われてた話だったな 第7世代でついに陥落したけど

246 21/09/13(月)20:01:34 No.845752601

>種族値もあんまり対戦に最適化された配分するなら雑に振ってくれた方が何か好きだな ホウエン配分とか嫌いじゃないんだけど戦闘民族みたいな振り方した地域が出てきた以上はもう…ネ…

247 21/09/13(月)20:01:51 No.845752694

改めて考えるとメガって弱くて人気なポケモンをそれなりに上位に押し上げてたなぁって思う 一部が壊れてしまったけど

248 21/09/13(月)20:02:02 No.845752765

マイナーなのにあげろっていうけど メガコロトックとかきても「」しか喜ばないでしょ

249 21/09/13(月)20:02:28 No.845752919

ライボルトは6世代初期にめっちゃ流行った覚えがある

250 21/09/13(月)20:02:37 No.845752974

メガの調整としてはスピアーとミミロップが絶妙だったと思うんだけど…

251 21/09/13(月)20:02:39 No.845752990

クチートがやっと輝けたのに没収されるのはあんまりすぎる

252 21/09/13(月)20:03:02 No.845753145

メガライボルトは普通に強かった メガフシギバナには全く手も足も出ないのが難点なので当時の環境で遊ぶ機会があれば フシギバナ見た時点で選出は控えよう

253 21/09/13(月)20:03:05 No.845753165

Zわざの受けを成立させない暴力は好きだったな…

254 21/09/13(月)20:03:09 No.845753188

>メガの調整としてはスピアーとミミロップが絶妙だったと思うんだけど… そういうのと雑なのがあって雑なのわたされた側はどうなのってことでは

255 21/09/13(月)20:03:15 No.845753229

>は? 火リがナーフされてステロ+メガエースの積み全抜きが容易になりすぎた環境に対してトリル道連れや呪いやZで強引に対処してくださいねって事だろあの調整は ミミッキュがいた上でなおあの環境だったんだぞ

256 21/09/13(月)20:03:32 No.845753358

弱いやつに与えてもこいつメガシンカ以外の型ないなってわかりやすすぎるから

257 21/09/13(月)20:03:35 No.845753382

メガガル以外のメガシンカのデメリットはメガガルが使えなくなること 遊び心で試しに一体反則級に強いの作ると崩壊するからそこは慎重にやってほしかった

258 21/09/13(月)20:04:07 No.845753587

>元から強いポケモンにさらに強い技を渡すな

259 21/09/13(月)20:04:11 No.845753619

メガガルは色々言われてるけど発想は好き

260 21/09/13(月)20:04:15 No.845753642

>クチートがやっと輝けたのに没収されるのはあんまりすぎる 十分長い間輝けたから別にいいだろ…

261 21/09/13(月)20:04:20 No.845753685

スピアーとかメガにならなきゃどうしようもないし

262 21/09/13(月)20:04:26 No.845753721

>Zわざの受けを成立させない暴力は好きだったな… その環境で受けやってたドヒドイデを初期剣盾環境に放り込む狂気

263 21/09/13(月)20:04:27 No.845753727

>>元から強いおっさんにさらに強い特性を渡すな

264 21/09/13(月)20:04:32 No.845753765

>メガガル以外のメガシンカのデメリットはメガガルが使えなくなること でもさぁ横に並んでるゲンガーにメガの可能性考慮せずに居たか?

265 21/09/13(月)20:04:37 No.845753807

メジャーなんかよりマイナーを救済しろとは言わないけど救済するって決めたんならちゃんと救済しようとしてほしかった

266 21/09/13(月)20:04:43 No.845753856

>>強い奴をメタる強い奴を作っても同じパーティーに組み込まれて一緒に暴れまわるだけなんだよな >第6世代までのガブへの扱いに対してよく言われてた話だったな >第7世代でついに陥落したけど それでもあの大フェアリー時代大ランドロス時代に20位くらいをうろうろしてた辺り本当にあいつは主人公だったと思う

267 21/09/13(月)20:04:48 No.845753902

壊れてた環境にミミッキュが加わっただけで救世主でも何でもないわ

268 21/09/13(月)20:05:14 No.845754063

メガを人気ポケモンに配るのはわかる 何で3世代リメイクという絶好の機会でフライゴンのメガ作らなかったんですか?

269 21/09/13(月)20:05:20 No.845754102

>メガガルは色々言われてるけど発想は好き ゲーフリもこの発想絶対面白い!と自信を持って送り出したんだと思う

270 21/09/13(月)20:05:27 No.845754150

この頃のリザードンはクソだった ただのじゃんけんじゃん

271 21/09/13(月)20:05:39 No.845754229

初めて襷ミミッキュと遭遇した時の絶望は忘れられない

272 21/09/13(月)20:05:45 No.845754265

メガガブみたいなのなら強いのに与えてもよかったよ

273 21/09/13(月)20:05:48 No.845754288

メガシンカは環境放置したのが最高にクソ

274 21/09/13(月)20:05:55 No.845754332

>メジャーなんかよりマイナーを救済しろとは言わないけど救済するって決めたんならちゃんと救済しようとしてほしかった 半端な救済のせいで先の展望なくなったのはひどいよね

275 21/09/13(月)20:05:59 No.845754353

メガ御三家はカメが地味だけどそれでも結構やれるのが御三家パワーを感じる

276 21/09/13(月)20:06:03 No.845754377

>この頃のリザードンはクソだった >ただのじゃんけんじゃん ちゃんとパーティから判断しろよガブが入ってるんだからあいつはYだろ なんでXなんだ負けだ

277 21/09/13(月)20:06:15 No.845754452

>この頃のリザードンはクソだった >ただのじゃんけんじゃん 後出し両対応できるポケモンもいたんですよ メガチルタリスってんですけどね

278 21/09/13(月)20:06:21 No.845754479

>メガを人気ポケモンに配るのはわかる >何で3世代リメイクという絶好の機会でフライゴンのメガ作らなかったんですか? わりとマジで不遇ネタ面白がってるからだと思う そういうイベントもあるしな…

279 21/09/13(月)20:06:34 No.845754563

>メガチルタリスってんですけどね メガってるのに種族値がなんか足りない!

↑Top