虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/09/13(月)17:42:11 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)17:42:11 No.845710050

そういやまだ出ないのかこいつ

1 21/09/13(月)17:44:18 No.845710580

あやつ

2 21/09/13(月)18:15:59 No.845718910

そういや続報ないな

3 21/09/13(月)18:17:38 No.845719421

どちらがいいものなのか混乱してくる… 左の方の子は微妙なのかい…?

4 21/09/13(月)18:19:22 No.845719939

>左の方の子は微妙なのかい…? 昔のキットだけど普通に傑作だよ!!ドムキットに駄作ない

5 21/09/13(月)18:20:31 No.845720317

>昔のキットだけど普通に傑作だよ!!ドムキットに駄作ない そうかありがとう…

6 21/09/13(月)18:20:38 No.845720340

左がもう30年近く前出たプラモデルという

7 21/09/13(月)18:21:10 No.845720507

今の目線で見てもすごい出来が良いので 再販即瞬殺されるのがドム

8 21/09/13(月)18:23:38 No.845721281

少し改修されただけのMGドワッジもいいゾ

9 21/09/13(月)18:24:06 No.845721443

左は体格とか付属品はガンプラ史上でもトップクラスの傑作だけど流石に今だと古いなって箇所が多いからね 事前に出たドワッジが文句無く左のリメイクしててそれをベースにするのが右だから期待度も高いんだがまあ変なもの出せないから調整大変なんだろうなと

10 21/09/13(月)18:25:04 No.845721748

プロポーション面が一切いじらなくてよいなこいつってなるすごい一品

11 21/09/13(月)18:25:28 No.845721887

なるほどなー… ゴツイ機体だけど繊細な調整がいるんだね

12 21/09/13(月)18:25:52 No.845722018

後に続くドムがこいつ基準になったくらいにゃ罪なやつでもある

13 21/09/13(月)18:26:49 No.845722314

ラケバズは流石にオミットかな…

14 21/09/13(月)18:27:13 No.845722434

>左がもう30年近く前出たプラモデルという 1999年発売だからそれはちょっと盛り過ぎだよ

15 21/09/13(月)18:27:34 No.845722555

というか写真だとマジで見分けつかないなこれ!

16 21/09/13(月)18:28:14 No.845722766

MG初期のおっちゃんとかまたいじってみたくなる

17 21/09/13(月)18:28:29 No.845722854

ここまで原型トレースしてるならジャイバスのスコープも元のままで良かったと思う

18 21/09/13(月)18:28:35 No.845722884

外見は左で完成されてるしな…

19 21/09/13(月)18:28:51 No.845722971

肩とかバズーカとかモナカだったとこを改善してくれると嬉しい

20 21/09/13(月)18:29:46 No.845723255

おっちゃん1.0は色々独特でファン多いよね 1.5は単純にシンプルにカッコイイ

21 21/09/13(月)18:30:27 No.845723482

ドワッジは丸々ラケーテンが余剰扱いだったけど わざわざ省くだろうか…

22 21/09/13(月)18:31:15 No.845723709

エキスポの同期は全部発売日決まったんか

23 21/09/13(月)18:32:45 No.845724147

正直もう少し落ち着いてからの発売でいいよ 争奪戦に参加するのめっちゃ疲れるし

24 21/09/13(月)18:36:41 No.845725316

ガンプラなんて理想的な体型で指が動いて武器がいっぱいついてる程度でいいんだよ

25 21/09/13(月)18:37:58 No.845725671

MMP持たせたい…

26 21/09/13(月)18:38:02 No.845725697

>ガンプラなんて理想的な体型で指が動いて武器がいっぱいついてる程度でいいんだよ きがるにいってくれるなあ

27 21/09/13(月)18:38:05 No.845725710

冬樹殿が軍曹に頼まれて発売日に3つ買ってたのが印象に残ってる

28 21/09/13(月)18:38:54 No.845725964

当時ドムの予定でしたが試作2号機作りますって言い出したときのホビージャパンは地獄だった 2号機踏み台にしたドムがあの出来でなかったらどうなってたか…

29 21/09/13(月)18:39:02 No.845726017

まず理想的な体型とはで揉める

30 21/09/13(月)18:40:13 No.845726394

>ガンプラなんて理想的な体型で ならばまず理想的なゲルググを授けてみろ!

31 21/09/13(月)18:40:44 No.845726573

流石にヒケが目立つな

32 21/09/13(月)18:41:10 No.845726708

ゲルググに当たりなし

33 21/09/13(月)18:42:02 No.845726985

理想のプロポーション云々は旧キット1/60も外せまい

34 21/09/13(月)18:42:08 No.845727016

むしろ左がうるさいガンプラおじさんが珍しく文句いわない出来だから ジムやゲルググがバージョンアップしていくのに何十年もずっとver.1だったんだ

35 21/09/13(月)18:42:21 No.845727083

武器いっぱいあるのいいよね…

36 21/09/13(月)18:42:23 No.845727100

ドムと旧ザクって基本的にハズレキットとハズレフィギュア無くない? 気の所為?

37 21/09/13(月)18:43:28 No.845727447

>ゲルググに当たりなし 劇中の描写やジオン最後の量産機でビームライフルもっているという設定がカッコいいだけで 元々のデザイン自体そんないいものではないのでは?と疑ってる

38 21/09/13(月)18:44:09 No.845727640

>ジムやゲルググがバージョンアップしていくのに何十年もずっとver.1だったんだ 改良されてもまだ非難されるゲルググはすげえ難しいと思う

39 21/09/13(月)18:44:25 No.845727730

おっちゃんもゲルググもザクもたぶん人によって脳内の理想像が違いすぎてバージョン出まくるんだと思う でも理想のゲルググはコレ!!ってポンと言えるヤツは少ないと思う

40 21/09/13(月)18:45:01 No.845727899

ジョニーライデンの帰還が人類の集合無意識下に特定のゲルググ像を植え付ける最後のチャンスだと思っている

41 21/09/13(月)18:46:06 No.845728211

続報なさすぎて分からんけど可動が広がってるのかな新しい方

42 21/09/13(月)18:46:35 No.845728376

MGドムも劇中のプロポーション再現されてるかと言われると微妙なんだけどそんなのどうでも良くなるくらい説得力あるんだよ何故か

43 21/09/13(月)18:46:44 No.845728418

>続報なさすぎて分からんけど可動が広がってるのかな新しい方 ドワッジの改良流用なら肩関節と股間が違うはず

44 21/09/13(月)18:47:42 No.845728721

よく見ると手小さくなってるのか1.5 旧の方がゴツくてかっこ良くない?

45 21/09/13(月)18:50:43 No.845729578

ANIMEのゲルググは割と頑張ったと思う

↑Top