21/09/13(月)17:30:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/13(月)17:30:43 No.845707169
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/13(月)17:31:03 No.845707240
イケるか?
2 21/09/13(月)17:31:45 No.845707403
最近の内容は割と好きなんだけど2連続ドベはちょっとな
3 21/09/13(月)17:33:05 No.845707747
タラタラしてないで早く村出ろと言ってたら出た先でもっとタラタラし始めた
4 21/09/13(月)17:34:02 No.845707985
快楽天に来い
5 21/09/13(月)17:35:22 No.845708323
サム八といい編集に問題あんじゃねえのコレ
6 21/09/13(月)17:35:55 No.845708458
>サム八といい編集に問題あんじゃねえのコレ 編集が編集してねぇ
7 21/09/13(月)17:36:12 No.845708524
読み切りから大幅劣化で連載ゴーは何考えてるんだとしか
8 21/09/13(月)17:36:18 No.845708556
読み切りは期待してたのに
9 21/09/13(月)17:36:27 No.845708584
補正切れた瞬間どっと下がったから1話からアンケ取れてなかったんじゃないかな…
10 21/09/13(月)17:36:57 No.845708696
金は返す 返す先がなかったわ
11 21/09/13(月)17:37:32 No.845708844
2巻で終わったら人狼退治よりケイドロの方が比率高そう
12 21/09/13(月)17:37:41 No.845708873
>補正切れた瞬間どっと下がったから1話からアンケ取れてなかったんじゃないかな… 1話は相対的に良かったとか言われてたのに
13 21/09/13(月)17:37:53 No.845708931
気が早いけどもう一回くらいはチャンス与えていいと思う
14 21/09/13(月)17:38:16 No.845709032
試験でケイドロ、逃げ続けるより試験官の手錠を奪ってみんなで合格しようぜってくだりだけは好き
15 21/09/13(月)17:38:50 No.845709180
>気が早いけどもう一回くらいはチャンス与えていいと思う 編集変えて原作付けた上でなら良さそう
16 21/09/13(月)17:39:04 No.845709253
試験編の類でドベ取るともう再起不能なイメージ
17 21/09/13(月)17:39:23 No.845709334
編集ってもしかしてT口さん?
18 21/09/13(月)17:39:46 No.845709432
今鬼滅でいえば対年号鬼戦だから この話の締めで読書の心ガッツリだから
19 21/09/13(月)17:40:09 No.845709519
ボイコミの声優がやけに人気ある人なあたり編集からの期待値は高かったと思われる
20 21/09/13(月)17:40:46 No.845709684
次のヒロアカみたいな企画だよね 童話とかハントとか
21 21/09/13(月)17:40:49 No.845709697
>サム八といい編集に問題あんじゃねえのコレ だってレッドフードの担当やってるのサム八の担当だし…
22 21/09/13(月)17:40:56 No.845709722
なんかみんな急に特殊能力使いだして困惑してる 何故かベローがリーダーになってるのも
23 21/09/13(月)17:41:16 No.845709803
まぁ2回目3回目で成功することも結構あるし
24 21/09/13(月)17:41:23 No.845709841
このままだと居酒屋でエビの話ばっかしてる真っ白い女コースだ
25 21/09/13(月)17:41:30 No.845709867
>編集からの期待値は高かったと思われる 期待ならそれこそ読書からだって高かっただろ
26 21/09/13(月)17:42:00 No.845709993
ハンター試験がちょっと好い感じに描けてるから惜しいんだけどここまでが微妙だったからな…
27 21/09/13(月)17:42:04 No.845710012
まずは編集変えないことには始まらないだろ
28 21/09/13(月)17:42:07 No.845710028
なんだかんだヤドカリ回はワクワクして嫌いじゃなかったよ それだけ
29 21/09/13(月)17:42:21 No.845710100
T口の担当作品って サム八 アグラ中盤~後半 スレ画 で合ってる?
30 21/09/13(月)17:42:32 No.845710140
ヤドカリの国で連載取れなかったばかりに
31 21/09/13(月)17:42:36 No.845710153
>最近の内容は割と好きなんだけど2連続ドベはちょっとな まじか 村の頃はましだったとすら思うぞ
32 21/09/13(月)17:42:42 No.845710170
1話で村燃やして村出ろよって100回以上言われてたよね
33 21/09/13(月)17:43:25 No.845710345
おバカなお願いだけどデカチチとデカケツがモロに見たいんだけどどうすれば...
34 21/09/13(月)17:43:36 No.845710393
知らないキャラと狩人からは遠い茶番協力バトルは読者放り投げに来てるでしょ
35 21/09/13(月)17:43:55 No.845710484
連載終わった後ムヒョロジってくれればまぁ別に…
36 21/09/13(月)17:44:06 No.845710525
捕まったペローをリスク犯して救助するメリットある?
37 21/09/13(月)17:44:23 No.845710610
>1話で村燃やして村出ろよって100回以上言われてたよね ここなんてまだおっぱいだふとももだで囃し立てて優しい方だったと思う ヒとか3話にして反省会と次に期待みたいな空気になってた
38 21/09/13(月)17:44:28 No.845710634
ムヒョロジを隠語にするのやめろ
39 21/09/13(月)17:44:39 No.845710679
頭使ったバトルしてますよ感を出したいのはわかる わかるんだけど
40 21/09/13(月)17:44:50 No.845710724
新規にも既存の読者にも優しくない展開に内容が入りにくい絵だな…と読んでて思う
41 21/09/13(月)17:44:50 No.845710726
小賢しく立ち回ってるつもりのベローを描くばかりで ベローはどんな目的があってどんな冒険をするのかみたいなところが全然描けてないから 全く応援する気になれない 狩人になるってのなら狩人の凄さ描かなきゃ盛り上がりようがないよ
42 21/09/13(月)17:45:13 No.845710824
メメシスられてもヤドカリエロ漫画にならない?
43 21/09/13(月)17:45:14 No.845710828
>おバカなお願いだけどデカチチとデカケツがモロに見たいんだけどどうすれば... エロ漫画でも見れば?
44 21/09/13(月)17:45:23 No.845710873
>おバカなお願いだけどデカチチとデカケツがモロに見たいんだけどどうすれば... 悲しいけど諦めた方がいいと思う 少なくともこの作品ではもう
45 21/09/13(月)17:45:43 No.845710955
村長が生きていた-! この展開凄くない?
46 21/09/13(月)17:45:51 No.845710984
>おバカなお願いだけどデカチチとデカケツがモロに見たいんだけどどうすれば... 渋で好みの絵探す方がいいぞ
47 21/09/13(月)17:45:58 No.845711014
>ヒとか3話にして反省会と次に期待みたいな空気になってた 実際あれでアンケート取れるかは…ちょっと…みたいな空気だったろここも!
48 21/09/13(月)17:45:58 No.845711016
なんとなく村長達の狙いが見えて来た だけど読者はムチムチ肩幅女のVS人狼が見たいからその流れ望んでないよ
49 21/09/13(月)17:46:04 No.845711042
主役の片割れと思しき一流の狩人が速攻任務失敗して返金するって言い出すのマジで辞めたほうが良かったと思うよ その頃にはもう取り返しつかなそうだけども
50 21/09/13(月)17:46:08 No.845711061
>狩人になるってのなら狩人の凄さ描かなきゃ盛り上がりようがないよ 乳とか脚とか描いてんだろうが目付いてねえのか
51 21/09/13(月)17:46:11 No.845711076
というかデカチチデカケツは描くけどエロに期待してんじゃねーぞって感じに見える
52 21/09/13(月)17:46:14 No.845711091
もっと人狼に注力すべきだったと思うよ 今これ何漫画なんだよって状況だし
53 21/09/13(月)17:46:44 No.845711217
まさかアメノフルが先に終わるとは思わなんだ あと数話くらいは引っ張るもんかと
54 21/09/13(月)17:46:58 No.845711270
新人としてはうまいわけじゃなないが 眼を引くものはある絵 誰でも分かる童話モチーフの話 強くなりたい主人公と師匠 とここまでそろってキャラもイマイチ見えないしバトルもスカッとしないしで
55 21/09/13(月)17:47:09 No.845711316
>T口の担当作品って >サム八 >アグラ中盤~後半 >スレ画 >で合ってる? 錚々たるメンツすぎる…
56 21/09/13(月)17:47:23 No.845711368
>小賢しく立ち回ってるつもりのベローを描くばかりで >ベローはどんな目的があってどんな冒険をするのかみたいなところが全然描けてないから >全く応援する気になれない >狩人になるってのなら狩人の凄さ描かなきゃ盛り上がりようがないよ いま"百砲"のグリムが受験者に圧倒的な力を見せてるだろ!
57 21/09/13(月)17:47:54 No.845711496
話のつまらなさもだけど絵もこれ何してるの?ってシーンが目立つ
58 21/09/13(月)17:47:59 No.845711511
おっぱいお姉さんが圧倒的火力でチンピラ兄弟をぶっ飛ばす! を何故やらなかったのかが疑問
59 21/09/13(月)17:48:00 No.845711518
>乳とか脚とか描いてんだろうが目付いてねえのか 身体だけの無能って本格的にどうしようもないやつじゃん
60 21/09/13(月)17:48:23 No.845711613
人外の化け物と戦って村を守るぞ!だけの話をなんでここまで散らかすことが出来るのか不思議だ
61 21/09/13(月)17:48:25 No.845711623
>おっぱいお姉さんが圧倒的火力でチンピラ兄弟をぶっ飛ばす! >を何故やらなかったのかが疑問 いくら安易でもこういうのでよかったのに…
62 21/09/13(月)17:48:35 No.845711672
今回の連載は残念でしたがムヒョとロージーしてくれる事を期待してます
63 21/09/13(月)17:48:55 No.845711763
グリムが無能→生きてる価値無し グリムが有能→三か月も何してんのお前? 詰みである
64 21/09/13(月)17:49:15 No.845711849
>小賢しく立ち回ってるつもりのベローを描くばかりで >ベローはどんな目的があってどんな冒険をするのかみたいなところが全然描けてないから >全く応援する気になれない >狩人になるってのなら狩人の凄さ描かなきゃ盛り上がりようがないよ 1話で主人公が憧れるようなキャラ出てくるのはジャンプでよくあるパターンだけど これの場合グリムが何もいいところないのがひどい…
65 21/09/13(月)17:49:22 No.845711880
そもそもエロ好きじゃないんだと思う 乳やケツ見てもあんまりリビドーを感じない
66 21/09/13(月)17:49:24 No.845711888
NERUの方も短期連載時は大分目を引いたけど 今は目標までがめっちゃ長そうだなってひしひしと感じてしまって連載って難しいんだなって
67 21/09/13(月)17:49:27 No.845711903
この漫画カタルシスが弱いよね 読んでて気持ちのいいシーンが少ない
68 21/09/13(月)17:49:32 No.845711930
最 下 位 だ
69 21/09/13(月)17:49:36 No.845711946
グリムすげー! 俺もああなりたい! で良かったのにね
70 21/09/13(月)17:49:40 No.845711961
一番情熱感じたのはカニ戦車
71 21/09/13(月)17:49:44 No.845711974
>>狩人になるってのなら狩人の凄さ描かなきゃ盛り上がりようがないよ >乳とか脚とか描いてんだろうが目付いてねえのか 見た目考慮しても尚マイナスに突き抜けとるから言っとるんだろーが
72 21/09/13(月)17:49:46 No.845711985
>この漫画カタルシスが弱いよね >読んでて気持ちのいいシーンが少ない そもそもあったか?
73 21/09/13(月)17:49:49 No.845711991
絵おしゃれだし上手いとは思うんだけどなんか読みづらい
74 21/09/13(月)17:49:57 No.845712020
>まさかアメノフルが先に終わるとは思わなんだ >あと数話くらいは引っ張るもんかと アメは光る部分もあったけど滑り出しの悪さと 意見が分かれやすい食べ物モチーフなのがもったいなかった
75 21/09/13(月)17:50:15 No.845712103
>絵おしゃれだし上手いとは思うんだけどなんか読みづらい 絵は上手いかもしれないけどマンガはすごい下手
76 21/09/13(月)17:50:17 No.845712108
今週のバトル何やってるか全然分からなかった
77 21/09/13(月)17:50:20 No.845712119
多分作者的に一番カタルシス感じてほしかったのは煙突砲台あたりじゃない
78 21/09/13(月)17:50:23 No.845712137
ムヒョロジは作者がムヒョロジだっただけだから なんでもムヒョロジになることを期待してはダメ
79 21/09/13(月)17:50:32 No.845712168
最近の打ち切り漫画は特に編集が何の仕事もしてねーんじゃってなるのが多い気がする
80 21/09/13(月)17:50:33 No.845712176
>サム八といい編集に問題あんじゃねえのコレ アルミホイル捲けと罵ってもらって構わないけどつまらない漫画を持ち上げて連載させて同僚の出世を妨害するテクニックが週刊少年ジャンプ編集部内に存在すると思ってる
81 21/09/13(月)17:50:39 No.845712204
>身体だけの無能って本格的にどうしようもないやつじゃん 体だけは最高な無能ザコがピンチに陥ってエッチな目に合うのお嫌いですか?
82 21/09/13(月)17:50:52 No.845712257
グリムより師匠っぽい人が出て来たのであの女は弱い方のデカ女として忘れよう!
83 21/09/13(月)17:51:11 No.845712331
>T口の担当作品って >サム八 >アグラ中盤~後半 >スレ画 >で合ってる? アグラやってたっけ? あとヒグマとヒロアカ
84 21/09/13(月)17:51:19 No.845712368
Aじゃない…Bだ(実際はBでもない) みたいな会話が多すぎてうんざりする
85 21/09/13(月)17:51:21 No.845712376
>アルミホイル捲けと罵ってもらって構わないけどつまらない漫画を持ち上げて連載させて同僚の出世を妨害するテクニックが週刊少年ジャンプ編集部内に存在すると思ってる そんなわけないだろ 田口を指導してる内藤班長がそんなこと許すわけない
86 21/09/13(月)17:51:21 No.845712378
>アルミホイル捲けと罵ってもらって構わないけどつまらない漫画を持ち上げて連載させて同僚の出世を妨害するテクニックが週刊少年ジャンプ編集部内に存在すると思ってる 社会人として自分の未来も阻害するような真似さすがにせんでしょ オタクのサークル活動じゃあるまいに
87 21/09/13(月)17:51:22 No.845712383
ネットでおもちゃにされてもアンケは取れてるタイプの漫画かと思ってたわ
88 21/09/13(月)17:51:39 No.845712455
ありきたりなキャラの置き方に逆らってるけど それで話作る能力が致命的にない
89 21/09/13(月)17:51:43 No.845712479
なんで編集の方に連載のノウハウが無いんだよ
90 21/09/13(月)17:51:46 No.845712487
>グリムより師匠っぽい人が出て来たのであの女は弱い方のデカ女として忘れよう! あっちも何か師匠ぽいことしたかと言われると別に…
91 21/09/13(月)17:52:03 No.845712564
世界観とっ散らかりすぎなんだよね 人狼みたいな異物を排除する話かと思ってたら普通に変な生き物が跋扈してるし
92 21/09/13(月)17:52:03 No.845712565
ベローの師匠のはずだけど合宿で何も教えてくれなかった…
93 21/09/13(月)17:52:34 No.845712683
師匠(3ヶ月無駄飯食ってた)
94 21/09/13(月)17:52:40 No.845712710
>社会人として自分の未来も阻害するような真似さすがにせんでしょ >オタクのサークル活動じゃあるまいに 有能な奴は嫌われる田口は好かれてるは言ってたし 社会人意識が低い連中の集まりとかはまぁ言われてる
95 21/09/13(月)17:52:45 No.845712731
キルコさんみたいなパターンだ…
96 21/09/13(月)17:52:51 No.845712752
昔からジャンプは下手な鉄砲数撃って当てるタイプの雑誌だし…
97 21/09/13(月)17:52:54 No.845712762
ヤドカリ戦もわざわざ跳弾したとか言わせないで大ゴマで跳弾してるところ描けばいいのになって思った
98 21/09/13(月)17:53:24 No.845712871
>キルコさんみたいなパターンだ… キルコさんはキルコさんには落ち度がなかったけどな ついでに命令者ちゃんも
99 21/09/13(月)17:53:25 No.845712877
>アルミホイル捲けと罵ってもらって構わないけどつまらない漫画を持ち上げて連載させて同僚の出世を妨害するテクニックが週刊少年ジャンプ編集部内に存在すると思ってる ただ無能の集まりなだけで何も考えてないと思うよ
100 21/09/13(月)17:53:31 No.845712907
化け物がいっぱい居る世界観だけどその中でも一番恐ろしいのは人狼なんだ!とかならそれはそれで好きだしなんなら人狼編は村だけでそれ以降はどんどん別の御伽噺の生き物を倒しにいくみたいな漫画でも面白そうだったと思う まあどっちでもなさそうなんだけど…
101 21/09/13(月)17:53:38 No.845712939
>そんなわけないだろ >田口を指導してる内藤班長がそんなこと許すわけない 班長の立ち上げた連載がそうそうたるメンツだもんな レッドスプライトボウズビート田中血盟
102 21/09/13(月)17:53:45 No.845712960
>サム八といい編集に問題あんじゃねえのコレ 全体の展開のテンポを作者と一緒に考えるのも編集の仕事ほうちだよね…?
103 21/09/13(月)17:53:54 No.845712992
一話からいけるか? と思わせないとやっぱキツいかなー…と
104 21/09/13(月)17:53:59 No.845713018
この後にいくら立派で強い狩人が出ても「返金でいいか?」描写がずっと足を引っ張る
105 21/09/13(月)17:54:11 No.845713076
マジで3ヶ月無駄にいただけだし 試験官やってもどうせ受験生に出し抜かれるの決まってるんだから別行動でよかったよね
106 21/09/13(月)17:54:12 No.845713079
描き溜めしてたであろう最初の方に比べて絵のクオリティーも落ちてると思う
107 21/09/13(月)17:54:30 No.845713148
作者が大好きなヤドカリに全振りした漫画の方が読みたいわ
108 21/09/13(月)17:54:31 No.845713152
>なんで編集の方に連載のノウハウが無いんだよ 編集が仕事したら誰でも面白くなるわけではない… ここ数年のジャンプのせいでそう見えるけど結局は作家の力量だし
109 21/09/13(月)17:54:32 No.845713154
不味そうでカロリーもそこまでない飯をくれた師匠!
110 21/09/13(月)17:54:35 No.845713170
えっもしかして冗談で言ってるんじゃなくて本当に編集T口なの? 本当ならマジでヤバいんじゃないのこの人なんでクビになってないの
111 21/09/13(月)17:54:36 No.845713177
人狼なんぞより戦車背負うカニとそれ操って人喰うカニの方がヤバいと思うんだが…
112 21/09/13(月)17:54:44 No.845713209
>一話からいけるか? >と思わせないとやっぱキツいかなー…と 一話はイケるか?と思わせてくれたよ…
113 21/09/13(月)17:54:44 No.845713210
グリム自体が何なんだこいつ!になってるので命令者ちゃんポジすらしんどい
114 21/09/13(月)17:54:48 No.845713234
編集がこの内容で出すことをよしとしてるのがダメすぎるけど 優秀な編集が大体ジャンプラにかかりきりなのかもしれない
115 21/09/13(月)17:54:49 No.845713239
グリムは無能だしベローは相対的にマシとはいえ指示出しとかいう映えない役割やり始めたしでイマイチカッコいいとも応援したいともならんよ
116 21/09/13(月)17:55:12 No.845713316
ここ最近新人はどれも見切り発車させられてない? もうちょっと練ったほうが…
117 21/09/13(月)17:55:12 No.845713317
絵自体は上手いはずなんだけど漫画って意味ではロボ子や高校生家族の方が遥かに画面見やすい
118 21/09/13(月)17:55:13 No.845713325
>ネットでおもちゃにされてもアンケは取れてるタイプの漫画かと思ってたわ 俺もおもしろいとは思わんけど1話2話はそこそこアンケ入ってるんじゃないの?と思ってた 下から実質2番目→ドベだった
119 21/09/13(月)17:55:20 No.845713348
読み切りめちゃくちゃ良かったんだよ 良かったんだよ……
120 21/09/13(月)17:55:37 No.845713418
編集って大事だね
121 21/09/13(月)17:55:40 No.845713436
>一話からいけるか? >と思わせないとやっぱキツいかなー…と 初手鹿(兎)で嫌な予感がしたね…
122 21/09/13(月)17:55:48 No.845713475
編集が口出してるんだとしたらもう少し延命させてくれてもよさそうなもんなのに 普通にドベに置いて打ち切ってくるから何がしたいんだかわからん
123 21/09/13(月)17:55:57 No.845713502
何かいつの間にかメガネが頼れる仲間みたいになってて驚いてる
124 21/09/13(月)17:55:59 No.845713516
一話で人狼に絞らず魑魅魍魎出しちまってもよかったんじゃないかなって
125 21/09/13(月)17:56:04 No.845713542
>えっもしかして冗談で言ってるんじゃなくて本当に編集T口なの? >本当ならマジでヤバいんじゃないのこの人なんでクビになってないの 内藤が班長になれる体制なんだが?
126 21/09/13(月)17:56:09 No.845713563
岸八実は編集に従って書いてた説
127 21/09/13(月)17:56:13 No.845713577
今週のアクションは何やってるかマジでわかんね!
128 21/09/13(月)17:56:33 No.845713648
>編集が口出してるんだとしたらもう少し延命させてくれてもよさそうなもんなのに >普通にドベに置いて打ち切ってくるから何がしたいんだかわからん ぬぼ八が延命を決められるほどの権力があるわけないだろ
129 21/09/13(月)17:56:39 No.845713678
ヒロアカがあれなのに第2のヒロアカみたいなのがウケるわけねえ…
130 21/09/13(月)17:56:50 No.845713726
>今週のアクションは何やってるかマジでわかんね! 今週に限らずだいたいそうだろ!特に人狼居たら!
131 21/09/13(月)17:56:54 No.845713746
主人公を頭脳派っぽくしてるの結構無理が出てると思う
132 21/09/13(月)17:56:56 No.845713750
正直1話も今後面白くなりそうみたいな期待値だけで持ってたよね
133 21/09/13(月)17:56:56 No.845713751
連載会議通ってるんだから編集長と各班リーダーもオッケー出してるに決まってるだろ!
134 21/09/13(月)17:56:58 No.845713757
>ここ最近新人はどれも見切り発車させられてない? >もうちょっと練ったほうが… 週刊連載に慣れされるための捨て連載という概念があるから… ハイキューの作者みたいな…
135 21/09/13(月)17:56:59 No.845713761
>昔からジャンプは下手な鉄砲数撃って当てるタイプの雑誌だし… 暴発する鉄砲はいらねぇよ…
136 21/09/13(月)17:57:03 No.845713786
>岸八実は編集に従って書いてた説 画八が下請けの下請けみたいで可哀想過ぎるだろ
137 21/09/13(月)17:57:08 No.845713798
>岸八実は編集に従って書いてた説 やっぱり作画と編集が無能だったか…元アシの為に名前だけ貸してた岸本先生かわいそう…
138 21/09/13(月)17:57:18 No.845713840
編集業のこと分からないから ヒット作出せなければ首にできるものかもわからないし…
139 21/09/13(月)17:57:27 No.845713872
>ヒロアカがあれなのに第2のヒロアカみたいなのがウケるわけねえ… あっちも今となっては正直アレだけど序盤の展開は早いし面白かったと思うんだ 修行回も1話でスピーディだったし
140 21/09/13(月)17:57:29 No.845713884
>岸八実は編集に従って書いてた説 最近のケースは編集がまともに舵取りしないから面白さを担保できないままクソみたいな話が世に送り出されてるだけ
141 21/09/13(月)17:57:31 No.845713892
>>ここ最近新人はどれも見切り発車させられてない? >>もうちょっと練ったほうが… >週刊連載に慣れされるための捨て連載という概念があるから… >ハイキューの作者みたいな… つまりゾンビパウダーも…
142 21/09/13(月)17:57:39 No.845713921
絵はほんと雑になってる 今週のグリムの顔とかもう男か女かもわからないぞ
143 21/09/13(月)17:57:56 No.845713991
何の能力も持たない人間達が知恵や道具駆使して人狼に立ち向かうのかな?→主人公以外は結構みんな凄い能力持ってるファンタジー世界でした
144 21/09/13(月)17:57:59 No.845714002
反映時期的にデボちんは読者に受け入れられなかった…ってコト?
145 21/09/13(月)17:58:06 No.845714021
ボンコレもそうだったが読み切りから劣化させんなよな 編集が指示してんのか?
146 21/09/13(月)17:58:10 No.845714034
絵は光るところあったから読めたのに今週は本当に何やってるか分からん…
147 21/09/13(月)17:58:16 No.845714057
>編集って大事だね 作品を客観視するためには必須
148 21/09/13(月)17:58:17 No.845714062
>正直1話も今後面白くなりそうみたいな期待値だけで持ってたよね これは期待もされてなかったと思う
149 21/09/13(月)17:58:21 No.845714081
>ここ最近新人はどれも見切り発車させられてない? >もうちょっと練ったほうが… 長期作品が色々終わったから焦って穴を埋めようとするあまり失敗するスパイラルに陥ってる気がする…
150 21/09/13(月)17:58:25 No.845714096
ヒーローものならケイドロでもいいかもしれない
151 21/09/13(月)17:58:40 No.845714174
>>キルコさんみたいなパターンだ… >キルコさんはキルコさんには落ち度がなかったけどな >ついでに命令者ちゃんも 命令者ちゃんはいきなり命令出来なくなって任務失敗だが…
152 21/09/13(月)17:58:47 No.845714214
>マジで3ヶ月無駄にいただけだし >試験官やってもどうせ受験生に出し抜かれるの決まってるんだから別行動でよかったよね グリムが試験官やることで得られるメリットが何もないからな
153 21/09/13(月)17:58:53 No.845714238
>反映時期的にデボちんは読者に受け入れられなかった…ってコト? 乳ついたベローじゃなあ…
154 21/09/13(月)17:58:56 No.845714252
今のヒロアカはともかくアシなのにヒロアカの序盤すらも読んでなさそう
155 21/09/13(月)17:59:03 No.845714285
どうか良いデザインのキャラを抱えて死なないでくれと毎度言っている
156 21/09/13(月)17:59:14 No.845714329
そもそもバリバリ特殊能力使ってなんとかしてるこれに 特訓も絆もクソもないから本当に凄い お話が全く書けてない
157 21/09/13(月)17:59:16 No.845714347
>グリムが試験官やることで得られるメリットが何もないからな 半分は当たってる
158 21/09/13(月)17:59:28 No.845714405
>正直1話も今後面白くなりそうみたいな期待値だけで持ってたよね これに関しては面白くなりそうとかよりおっぱいでかい美少女がヒロイン!期待!だったと思う
159 21/09/13(月)17:59:28 No.845714408
>どうか良いデザインのキャラを抱えて死なないでくれと毎度言っている やはりムヒョとロージー路線か…
160 21/09/13(月)17:59:29 No.845714409
>ボンコレもそうだったが読み切りから劣化させんなよな >編集が指示してんのか? 長編にするために設定構成しなおしたらもともとあった面白さが消滅した説
161 21/09/13(月)17:59:40 No.845714440
主人公の能力は単純じゃないとウケわるいよね かめはめ波霊丸ゴムゴム… 煙突使って大砲だ!とかそういう応用編は後でいいと思うんだけどなあ 新人に描かせる作品なんだから下手に頭使うバトル売りにしたらしんどいって多分
162 21/09/13(月)17:59:41 No.845714443
頭脳戦は作者の頭脳がおっつかないから無理なのはもう嫌というほど分かったし普通に脳筋バトルでいいだろ
163 21/09/13(月)17:59:47 No.845714466
ディビみたいな漫画描いて
164 21/09/13(月)17:59:48 No.845714471
そもそもハンター試験みたいなことして資格を得る理由がわからないだろ 勝手に人狼狩ればいいじゃん
165 21/09/13(月)17:59:53 No.845714503
>>ここ最近新人はどれも見切り発車させられてない? >>もうちょっと練ったほうが… >長期作品が色々終わったから焦って穴を埋めようとするあまり失敗するスパイラルに陥ってる気がする… なんか急に死んだアクタージュが悪いよ~
166 21/09/13(月)18:00:18 No.845714606
知能高くない作者の生み出す頭脳派キャラは話要約できず文字数だけ多い小学生の日記みたいなおバカになっちゃうんだ
167 21/09/13(月)18:00:19 No.845714609
>1話は相対的に良かったとか言われてたのに 右肩下がりで落ちてるだけじゃねえか
168 21/09/13(月)18:00:20 No.845714612
打ち切り回避のため展開巻いてると思ったのに まさかドロケイ展開引っ張るとは思わなかったよ
169 21/09/13(月)18:00:21 No.845714618
どいつもこいつも筋トレ無意味そうな技使ってる…
170 21/09/13(月)18:00:21 No.845714619
>命令者ちゃんはいきなり命令出来なくなって任務失敗だが… 悪役として主人公を立てるムーブができるのは大事だ あのマンガも癌は蛮野とかの方だったし
171 21/09/13(月)18:00:26 No.845714642
>頭脳戦は作者の頭脳がおっつかないから無理なのはもう嫌というほど分かったし普通に脳筋バトルでいいだろ 最新話読めば諦めてないのがわかるだろ 主人公に全てが都合のいい方に転がる頭脳戦だぞ
172 21/09/13(月)18:00:35 No.845714679
>そもそもハンター試験みたいなことして資格を得る理由がわからないだろ >勝手に人狼狩ればいいじゃん ハンター試験はまずハンターのメリット提示したのに こっちの狩人はそういうの全然なのが本当に凄いと思う 先人から何か学ぶとかそういうの無いのか
173 21/09/13(月)18:00:35 No.845714683
>なんかみんな急に特殊能力使いだして困惑してる >何故かベローがリーダーになってるのも ハンター試験かな
174 21/09/13(月)18:00:39 No.845714696
>なんか急に死んだアクタージュが悪いよ~ あんなん予想できてたまるかよ!
175 21/09/13(月)18:00:43 No.845714708
>なんか急に死んだアクタージュが悪いよ~ マジでなんか急に死んだのが酷い
176 21/09/13(月)18:00:47 No.845714732
頭使うバトルにしても主人公に何か能力とか特別なものないと… ただの子供じゃんベロー
177 21/09/13(月)18:00:48 No.845714733
ネルみたいな虚無とどっちがマシかは意見が分かれる
178 21/09/13(月)18:00:52 No.845714754
無駄に増えたキャラたちも薄くてあんまり面白くないんだよな…
179 21/09/13(月)18:00:54 No.845714767
雑魚狼相手なのにグリムに活躍させないのはどうかしてた
180 21/09/13(月)18:01:02 No.845714815
>主人公の能力は単純じゃないとウケわるいよね >かめはめ波霊丸ゴムゴム… >煙突使って大砲だ!とかそういう応用編は後でいいと思うんだけどなあ >新人に描かせる作品なんだから下手に頭使うバトル売りにしたらしんどいって多分 チェンソーマンって凄かったんだな
181 21/09/13(月)18:01:04 No.845714822
書き込みをした人によって削除されました
182 21/09/13(月)18:01:09 No.845714840
狩人と人狼と魔法使いの後にデカヤドカリはなんか違う…ってなった いや絵的には好きだけど
183 21/09/13(月)18:01:15 No.845714873
>頭使うバトルにしても主人公に何か能力とか特別なものないと… >ただの子供じゃんベロー だからカビ操作するね…
184 21/09/13(月)18:01:19 No.845714889
バトル物で主人公にこれといった能力持たせないのは舐めてるのかって感じ 説得力も漫画的カタルシスも演出できないじゃん
185 21/09/13(月)18:01:23 No.845714904
>雑魚狼相手なのにグリムに活躍させないのはどうかしてた 活躍させないどころか食われて死にかけてるじゃん
186 21/09/13(月)18:01:24 No.845714908
ヤドカリ漫画書いた方が良さそう
187 21/09/13(月)18:01:29 No.845714925
どうせ来週メリオとの絆で手のひら返すよ
188 21/09/13(月)18:01:31 No.845714936
バリアとか言い出したのはえっそういう世界観なの…ってなった
189 21/09/13(月)18:01:42 No.845714992
>そもそもハンター試験みたいなことして資格を得る理由がわからないだろ >勝手に人狼狩ればいいじゃん 最初のドラゴンが云々でライズの発売時期もあってモンハンを想起してしまったが… まさか本気でモンハンにのっかってないかこれ? と今なら思える