21/09/13(月)15:25:02 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/09/13(月)15:25:02 No.845679765
こいつにギリギリ勝てるくらいのサーヴァントは誰かな
1 21/09/13(月)15:28:05 No.845680545
すまないさん
2 21/09/13(月)15:30:02 No.845681008
上位の鯖でないと厳しそう
3 21/09/13(月)15:34:15 No.845682008
勝利条件によらん分には割りかし行けるやつがいるのではと思ったけどどうだろ
4 21/09/13(月)15:35:00 No.845682196
つってもこいつ攻撃手段は槍と熱気と冷気だけだよね
5 21/09/13(月)15:35:49 No.845682394
>つってもこいつ攻撃手段は槍と熱気と冷気だけだよね そんなセイバーは剣しかないよねみたいな…
6 21/09/13(月)15:36:46 No.845682632
数千度の炎じたいは時臣とかでも対処できそうではある
7 21/09/13(月)15:37:02 No.845682706
3000℃の炎 街を一瞬で覆い尽くす凍結 片腕でもシエルとやり合える技量 これに不死属性付いてるから鯖でも上位じゃないと難しいと思う
8 21/09/13(月)15:37:46 No.845682866
サーヴァント単体なら勝てる奴多いだろうけど後ろにマスターいたら途端に強敵になると思う
9 21/09/13(月)15:38:20 No.845683005
>数千度の炎じたいは時臣とかでも対処できそうではある いや無理じゃね時臣の炎なんてせいぜい1000度行くかどうかってレベルでしょ
10 21/09/13(月)15:38:38 No.845683081
インドレベルでトントンぐらい…?
11 21/09/13(月)15:39:10 No.845683201
キアラ・セッショウイン
12 21/09/13(月)15:39:26 No.845683251
ビリーとかロビンとかのラインじゃ勝ち目ないな もうちょっと上じゃないと厳しそう
13 21/09/13(月)15:39:31 No.845683272
能力の性質上アーチャーとは相性は悪いかもしれない 凍結が莫大な範囲だから射程外に入れば補足できるだろうが
14 21/09/13(月)15:40:02 No.845683390
半径10kmの氷河が近所迷惑すぎる
15 21/09/13(月)15:40:15 No.845683439
火炎血河が雑魚狩り性能高すぎてマスターヤバい
16 21/09/13(月)15:40:41 No.845683546
死徒って宝具効かないんじゃなかったか
17 21/09/13(月)15:40:42 No.845683550
>インドレベルでトントンぐらい…? 流石に鯖の上澄なインド連中と二十七祖最弱のスレ画じゃインドが上だろ 空からビーム打ってればいいんだし
18 21/09/13(月)15:41:45 No.845683776
>サーヴァント単体なら勝てる奴多いだろうけど後ろにマスターいたら途端に強敵になると思う 瞬間凍結が反則過ぎるわ なんの前触れもなく爆ぜるから対策できないし範囲も広すぎる マジで人間は絶対殺すって意思しか感じない設定
19 21/09/13(月)15:41:46 No.845683779
>死徒って宝具効かないんじゃなかったか ちゃんとした持ち主かサーヴァントなら平気
20 21/09/13(月)15:41:48 No.845683789
>死徒って宝具効かないんじゃなかったか 人間が宝具を使うと無効にされる 鯖が使う場合は無効とまではいかないらしい
21 21/09/13(月)15:41:52 No.845683799
近接戦闘もかなり強いからなあこいつ 死ににくい事も考えるとある程度遠距離攻撃ある奴じゃないと無理そう
22 21/09/13(月)15:42:46 No.845684005
エミヤがアウトレンジからブロークンファンタズム連打すればまあ こいつ騎士だから接近戦すると苦労しそう
23 21/09/13(月)15:42:51 No.845684017
これが令和のインターネッツだから面白い
24 21/09/13(月)15:43:23 No.845684126
>近接戦闘もかなり強いからなあこいつ >死ににくい事も考えるとある程度遠距離攻撃ある奴じゃないと無理そう ヘラクレスくらいぶっ飛んでたら近接でも楽勝なんだろうけどな 基本遠距離から中距離で戦うのが一番良さそう
25 21/09/13(月)15:43:48 No.845684213
>エミヤがアウトレンジからブロークンファンタズム連打すればまあ アルトリアすら殺せる戦法来たな…
26 21/09/13(月)15:44:12 No.845684298
エミヤ狙撃とか言うほぼ有り得ない戦法 士郎ごと消し飛ばしたかったヘラクレス戦とホロウくらいか
27 21/09/13(月)15:44:13 No.845684300
それこそゲイボルグで投擲だ
28 21/09/13(月)15:44:25 No.845684348
勝てるサーヴァントは多いけどその前にマスターが巻き添え死するから厄介なパターンのやつ
29 21/09/13(月)15:44:32 No.845684378
モーさんはどうだろう ビームあるから相性は良さそうだが
30 21/09/13(月)15:44:41 No.845684403
特殊地形シエルの結界を採用して寒波を-273度にしよう
31 21/09/13(月)15:45:03 No.845684486
>これが令和のインターネッツだから面白い 死徒側は令和の新キャラなのでセーフ
32 21/09/13(月)15:45:06 No.845684490
>それこそゲイボルグで投擲だ ク
33 21/09/13(月)15:45:28 No.845684576
地味に近づくと自動迎撃の氷の茨があるのが嫌らしい
34 21/09/13(月)15:45:54 No.845684662
ヘラクレスって絶対すぐ近くにイリヤいる状態で戦闘するから凍結で即死しそう(イリヤが) まあ心眼ヘラクレスが庇う流れだろうが
35 21/09/13(月)15:46:07 No.845684697
大麻力持ってないならキャスター勢でもなんとかなるだろう
36 21/09/13(月)15:46:09 No.845684705
あの槍アルク貫いたり7000トンの岩盤粉砕したりしてるけど宝具みたいなもんなの?
37 21/09/13(月)15:46:12 No.845684713
>勝てるサーヴァントは多いけど いやこいつに勝てるのは鯖の中でも3割も居ないだろう キャスターとかアサシンとかじゃほぼ無理だろうし3騎士でも苦戦するレベルじゃないか
38 21/09/13(月)15:46:36 No.845684801
ハサンとか農民とかはつらいと思う
39 21/09/13(月)15:46:41 No.845684815
サーヴァントが呼べるくはい人理が強い世界だと死徒そんなに強くないとかそんなのじゃなかったっけ?
40 21/09/13(月)15:46:44 No.845684833
楽勝かどうかは置いといてはっ倒せる宝具であれば誰であれやれると思うけどな
41 21/09/13(月)15:46:49 No.845684850
正直こいつ倒せる時点で上位鯖だろって確信持てるぐらいにっは強くね
42 21/09/13(月)15:46:53 No.845684865
>勝てるサーヴァントは多いけどその前にマスターが巻き添え死するから厄介なパターンのやつ まあ月リメ本編とだいたい同じ状況よね
43 21/09/13(月)15:47:21 No.845684956
ひとつひとつの性能はそこまででもないけど組み合わせが強い…
44 21/09/13(月)15:47:33 No.845685001
>サーヴァントが呼べるくはい人理が強い世界だと死徒そんなに強くないとかそんなのじゃなかったっけ? どちらかというと原理血戒があるかないかで人理の強さが変わるみたい
45 21/09/13(月)15:47:36 No.845685017
けっこう勘がいいんだよなこいつ…
46 21/09/13(月)15:48:18 No.845685147
遠距離から大火力ぶっぱできるなら有利かな 接近戦しかないときつい
47 21/09/13(月)15:48:26 No.845685175
>けっこう勘がいいんだよなこいつ… 直死看破はけっこう勘がいいで終わっていいのか?ってなるなった
48 21/09/13(月)15:48:30 No.845685187
>あの槍アルク貫いたり7000トンの岩盤粉砕したりしてるけど宝具みたいなもんなの? 詳細不明だけど外装ぶち壊れたら本体らしき黒いショートスピア出てきたりなんか厄そう
49 21/09/13(月)15:48:32 No.845685196
>楽勝かどうかは置いといてはっ倒せる宝具であれば誰であれやれると思うけどな こいつはっ倒せる宝具持ってるならその時点で上位じゃねえかな…
50 21/09/13(月)15:49:11 No.845685323
>けっこう勘がいいんだよなこいつ… 結構っていうかセイバー並みの勘じゃないかあれ なんで初見で気づいちゃうの
51 21/09/13(月)15:49:15 No.845685336
100円ライターとかは何度くらい出てんだろ意外と3000度高くなかったりして
52 21/09/13(月)15:49:40 No.845685407
直死とか第七聖典とかで忘れがちだけどこいつ半分不死みたいなもんだからな… 生半可な攻撃じゃ再生されて終わりだから大火力ないと無理
53 21/09/13(月)15:49:42 No.845685415
>サーヴァント単体なら勝てる奴多いだろうけど後ろにマスターいたら途端に強敵になると思う 単体なら遠距離攻撃持ちならどうにでもなるだろうけど マスターありならそもそも遠隔でマスター守れる手段ない鯖は全員足切りという
54 21/09/13(月)15:49:44 No.845685420
>けっこう勘がいいんだよなこいつ… 結構どころじゃねえよ ただの人間のただのナイフ攻撃をヤバいと思って一発目から回避行動取る奴だよ まあ食らうルートもあるけどあっちは吸血中だしその後の対応速い
55 21/09/13(月)15:49:56 No.845685460
マスター同行か否かでマッチアップの結果が大きく変わりそう マスター有りだと狙撃か単独行動持ちかマスターが人間やめてない限り地形効果で死ぬと思う
56 21/09/13(月)15:49:58 No.845685470
タングステンの融点が3400度くらいだからかなり高温だぞ
57 21/09/13(月)15:50:18 No.845685530
祖としては弱いけど生物特攻すぎるからけっしてこいつが雑魚ってわけじゃないのがミソよね
58 21/09/13(月)15:50:29 No.845685577
ディルムッドは苦労する
59 21/09/13(月)15:50:39 No.845685602
確か300万度のスルトの剣に耐えた影ヘラクレスなら余裕だな
60 21/09/13(月)15:50:58 No.845685664
溶接に使われるバーナーとか3000度くらいというか鉄も溶けるレベルってどっかで言われてたはず
61 21/09/13(月)15:51:07 No.845685696
三騎士でも沖田とかの近接オンリー組は辛かろう
62 21/09/13(月)15:51:17 No.845685739
>直死とか第七聖典とかで忘れがちだけどこいつ半分不死みたいなもんだからな… >生半可な攻撃じゃ再生されて終わりだから大火力ないと無理 大火力というか継続してダメージ与え続ける手段だな
63 21/09/13(月)15:51:18 No.845685741
まあでもこいつの攻撃に巻き込まれるくらい鯖の近距離でないとパスが通らないマスターはぐだくらいじゃない
64 21/09/13(月)15:51:21 No.845685749
>確か300万度のスルトの剣に耐えた影ヘラクレスなら余裕だな あれスカスカ様とかめちゃくちゃバフかけてない?
65 21/09/13(月)15:51:24 No.845685762
そもそも別に上限が3000度じゃなくて通常攻撃が3000度だからな
66 21/09/13(月)15:51:26 No.845685771
>祖としては弱いけど生物特攻すぎるからけっしてこいつが雑魚ってわけじゃないのがミソよね 祖のレベル自体めっちゃ上がってるからな… こいつで最弱とか上の方どんだけだよ
67 21/09/13(月)15:51:37 No.845685816
なんとか騎士の側面が顔を出す前にやっつけろ!
68 21/09/13(月)15:51:41 No.845685833
製鉄少し関わってるけど溶解炉中の鉄が大体3000度前後のことが多いよ
69 21/09/13(月)15:51:44 No.845685845
>まあでもこいつの攻撃に巻き込まれるくらい鯖の近距離でないとパスが通らないマスターはぐだくらいじゃない 10キロ…
70 21/09/13(月)15:52:05 No.845685919
そもそも単なる熱じゃなくて呪いだからそっちの対策もいるかもしれん …真祖が便利すぎる
71 21/09/13(月)15:52:33 No.845686014
先輩がやってるけど高度な魔術防御で魔術的な炎は無効にできるからな
72 21/09/13(月)15:52:34 No.845686015
>確か300万度のスルトの剣に耐えた影ヘラクレスなら余裕だな そんなに温度あんのスルト剣 熱だけで余裕で地球終わるだろその温度だと
73 21/09/13(月)15:52:36 No.845686021
吸血種は即死狙わらないと厳しい
74 21/09/13(月)15:52:37 No.845686026
対魔力標準装備の三騎士は大体が勝ち目ないってことは無かろう
75 21/09/13(月)15:53:01 No.845686096
クーフリーリンがメッタメタにメタ貼ってる…
76 21/09/13(月)15:53:02 No.845686098
安全に戦うには呪詛対策と炎熱耐性と氷結耐性と直感に負けないセンスが必要
77 21/09/13(月)15:53:31 No.845686194
ヴローヴさんはスペック通りの素直なやつだからな… 祖の強いやつとか反則だろずりーよそれっての出してくるから相対的には下位になる
78 21/09/13(月)15:53:32 No.845686199
切嗣とセイバーはバイクの時とか10キロくらい離れて行動してそう
79 21/09/13(月)15:53:40 No.845686222
>対魔力標準装備の三騎士は大体が勝ち目ないってことは無かろう 勝てるだろうけどマスター守るのがほぼ無理じゃね
80 21/09/13(月)15:53:42 No.845686227
>クーフリーリン ダレーーーーーー!!!!
81 21/09/13(月)15:53:48 No.845686252
最弱ってもこいつ暫定Ⅵ階梯なだけで魔改造によるイデアブラッド制御出来てるからな 実際のところどうなんだよというのはあるよ
82 21/09/13(月)15:54:10 No.845686322
シエルの剣の原理って元の祖ならもっと発動早かったのかな ロアが使えばもっと早く展開できるみたいだし
83 21/09/13(月)15:54:14 No.845686338
メディアなら耐炎や耐冷気の魔術くらいもっていそうだがどう仕留めるんだ
84 21/09/13(月)15:54:14 No.845686339
発狂時のキチガイ氷河がなににつけても最悪すぎる
85 21/09/13(月)15:54:20 No.845686359
>対魔力標準装備の三騎士は大体が勝ち目ないってことは無かろう ビリーなんか対魔力Eだわ火力は銃レベルだわで勝ち目なさそう
86 21/09/13(月)15:54:24 No.845686370
3000度の熱が魔術界隈的にどんな扱いなのかでマスターの扱いはなんとも
87 21/09/13(月)15:54:29 No.845686389
能力が厄介だからレイドバトルにはなる
88 21/09/13(月)15:54:50 No.845686468
>溶接に使われるバーナーとか3000度くらいというか鉄も溶けるレベルってどっかで言われてたはず 炎の爪が3000度 デフォがそれでまだ上があるけど温度の設定は不明 とりあえず岩が瞬時に蒸発するレベル
89 21/09/13(月)15:54:57 No.845686481
>対魔力標準装備の三騎士は大体が勝ち目ないってことは無かろう 対魔力と言っても祖レベルの呪いを弾けるもんなのか? 呪術に対しては無効だったり呪いには不向きな感じだけど対魔力
90 21/09/13(月)15:55:02 No.845686498
>>クーフリーリン >ダレーーーーーー!!!! 魔王倒した勇者PTの魔法使い
91 21/09/13(月)15:55:12 No.845686538
>まあでもこいつの攻撃に巻き込まれるくらい鯖の近距離でないとパスが通らないマスターはぐだくらいじゃない 10キロは流石に単独行動持ちでも無いと無理じゃない? まあ単独行動って持っててもステダウンするんだけど
92 21/09/13(月)15:55:23 No.845686583
原理血戒働いてる領域と鯖の固有結界はどっちがつおいの
93 21/09/13(月)15:55:23 No.845686584
最新作の印象と対魔力とかの扱いがまちまちなのもあって決まった結論を出すのが難しい
94 21/09/13(月)15:55:34 No.845686623
FGO月姫コラボの暁には 最初は鉈持ちセイバーでブレイクするとランサーにクラスチェンジする意地悪仕様で頼む
95 21/09/13(月)15:55:41 No.845686648
最初から炎と氷使えばわかりやすいけど ピンチになって血が抜けてスゥーって冷静になってから冷えるのが地味に厄介すぎる…
96 21/09/13(月)15:56:00 No.845686706
種がバレてるからそんなに強く見えないだけで 予備知識一切なしで戦ったら凍結開放でマスターが即死すると思う
97 21/09/13(月)15:56:13 No.845686741
>原理血戒働いてる領域と鯖の固有結界はどっちがつおいの きのこに聞かないとわからん…
98 21/09/13(月)15:56:17 No.845686762
対魔力貫通呪術ってのは神道系の話だと思うぞ わざわざアルクが神道系対処はよく分からんと言ってるわけだし
99 21/09/13(月)15:56:20 No.845686775
>原理血戒働いてる領域と鯖の固有結界はどっちがつおいの 原理は星を犯す呪いってアルクが言ってたから原理じゃね?
100 21/09/13(月)15:56:21 No.845686777
呪詛ってのが厄介でこれ対魔力で判定できないやつかもしれん
101 21/09/13(月)15:56:21 No.845686781
アルクェイドも冷気自体は予想外だったからな
102 21/09/13(月)15:56:27 No.845686794
殺だと冠位とか獣絡みじゃないと基準に届かなそう
103 21/09/13(月)15:56:37 No.845686829
>そもそも単なる熱じゃなくて呪いだからそっちの対策もいるかもしれん 寧ろ単なる冷気じゃないどころか祖の呪いだから人間には厳しすぎる……
104 21/09/13(月)15:56:59 No.845686897
というか寒さは本人が制御できてないからな
105 21/09/13(月)15:56:59 No.845686898
平均的なサーヴァントくらい仮定のマスターが曖昧だからな…
106 21/09/13(月)15:57:07 No.845686930
>FGO月姫コラボの暁には >最初は鉈持ちセイバーでブレイクするとランサーにクラスチェンジする意地悪仕様で頼む クソゲーやるなら形態変化すると絶海凍土の影響でマスターが死ぬから3ターン以内に倒せとかまでいって欲しい
107 21/09/13(月)15:57:19 No.845686973
>>確か300万度のスルトの剣に耐えた影ヘラクレスなら余裕だな >あれスカスカ様とかめちゃくちゃバフかけてない? 受け止めるのはいきなり出てきて自力でやった その後このままでは押しつぶされるってとこでスカスカ様とワルキューレ達の補助が入った あと400万度以上だ
108 21/09/13(月)15:57:23 No.845686991
最初がこれだろ? なんの能力も使わないのに腕っ節で祖のリーダーやってる白翼はゴジラかなんかか?
109 21/09/13(月)15:57:27 No.845687001
氷出させないようにすると超復元能力の上からぶち抜ける反則みたいな即死技がいる
110 21/09/13(月)15:57:34 No.845687025
あの氷結フィールドもアルクなり先輩が緩和してようやくメガネが数分動けるレベルだからなあ
111 21/09/13(月)15:57:39 No.845687038
>原理血戒働いてる領域と鯖の固有結界はどっちがつおいの 鯖の固有結界が原理血戒に汚染されるって感じじゃない? 一応使えはするけど勝手は悪くなると思う
112 21/09/13(月)15:57:40 No.845687043
五次だとたぶん セイバー→エクスカリバーで一撃 ランサー→ゲイボルグで心臓もらい受ける アーチャー→固有結界内なら物量で押せる ライダー→ベルレフォーンで殺せれば勝ち無理なら負け キャスター→遠距離から魔術ブッパ バーサーカー→試練中に多分殺せる アサシン→無理
113 21/09/13(月)15:57:44 No.845687057
確かな物差しがないから結論が出ない
114 21/09/13(月)15:57:48 No.845687076
>原理血戒働いてる領域と鯖の固有結界はどっちがつおいの 事象収納
115 21/09/13(月)15:57:53 No.845687095
>原理血戒働いてる領域と鯖の固有結界はどっちがつおいの 力関係で言うと星への呪いである原理と世界に修正される側の固有結界じゃ後者のほうが厳しいと思われる
116 21/09/13(月)15:57:59 No.845687114
>というか寒さは本人が制御できてないからな 無意識無差別に周り巻き込むから祖の中で一番はた迷惑なやつかもしれん
117 21/09/13(月)15:58:06 No.845687143
しかし令和にもなって27祖とやり合えるサーヴァントは?なんて談義が盛り上がるとは…
118 21/09/13(月)15:58:18 No.845687183
印象以上に魔術師が耐久高いと言うか 事件簿とかで描写されるちゃんとした魔術師見てると 思った以上に死ぬ攻撃を耐えてたりするんだよな
119 21/09/13(月)15:58:34 No.845687237
>ライダー→ベルレフォーンで殺せれば勝ち無理なら負け そもそも石化の魔眼で一発じゃん
120 21/09/13(月)15:58:53 No.845687310
>しかし令和にもなって27祖とやり合えるサーヴァントは?なんて談義が盛り上がるとは… 答えは出ないが たのしい!!
121 21/09/13(月)15:58:57 No.845687320
薔薇の魔眼で封じ込めてやるわ!
122 21/09/13(月)15:59:02 No.845687334
Fate関連が最新作で盛られた性能発揮してる時は鯖が優勢の議論になるから結局は印象に寄っちまう
123 21/09/13(月)15:59:08 No.845687348
>そもそも石化の魔眼で一発じゃん あんなイスカンダルや書文にも決め手にならんもんは知らぬ
124 21/09/13(月)15:59:37 No.845687439
>最初がこれだろ? >なんの能力も使わないのに腕っ節で祖のリーダーやってる白翼はゴジラかなんかか? 異能を軽視してるとは言ってたが異能が無いとは言ってたっけトラフィム リメイク設定だと原理って設定がある以上は異能ありそうだが
125 21/09/13(月)15:59:38 No.845687446
半径10kmはマジであかんというかシティーシナリオで出していい敵じゃない
126 21/09/13(月)15:59:48 No.845687480
作家とか近代の鯖くらいじゃないのこいつに勝てないの 少なくとも神代とか神話に居るような鯖はこいつくらい倒せるくらいじゃなきゃ英霊しょぼすぎだし
127 21/09/13(月)15:59:49 No.845687484
>>>確か300万度のスルトの剣に耐えた影ヘラクレスなら余裕だな >>あれスカスカ様とかめちゃくちゃバフかけてない? >受け止めるのはいきなり出てきて自力でやった >その後このままでは押しつぶされるってとこでスカスカ様とワルキューレ達の補助が入った >あと400万度以上だ スルト君もうちょっと空気読んだ設定にしてくれよ…
128 21/09/13(月)15:59:56 No.845687513
>印象以上に魔術師が耐久高いと言うか >事件簿とかで描写されるちゃんとした魔術師見てると >思った以上に死ぬ攻撃を耐えてたりするんだよな 瞬間凍結で即死しなくても食らってる時点で終わりなような……
129 21/09/13(月)15:59:58 No.845687523
薔薇の魔眼は精神だけ分離できるの考えるとシェイクスピアの上位互換っぽさはある
130 21/09/13(月)16:00:04 No.845687540
冬木市ってどれくらいの広さだっけ
131 21/09/13(月)16:00:09 No.845687555
>しかし令和にもなって27祖とやり合えるサーヴァントは?なんて談義が盛り上がるとは… こいつで最弱とか令和に入って祖全体的に強くなりすぎじゃね 前から一部なら超規格外もいたけどさ
132 21/09/13(月)16:00:12 No.845687563
むしろ同人版だと鯖相手は防衛戦しかできないって言われてたけどシエル先輩の今の強さが知りたい
133 21/09/13(月)16:00:12 No.845687565
今更ながらこのスレ本当に令和のそれなのか…?
134 21/09/13(月)16:00:17 No.845687574
>そもそも別に上限が3000度じゃなくて通常攻撃が3000度だからな バーゲスト周囲数キロメートルが3000度以上でも特に支障なく活動出来てたしそもそもサーヴァントに温度は効くのか? 何なら魔術礼装着た一般人でも大丈夫だったし
135 21/09/13(月)16:00:19 No.845687583
カリバーはいけると思うけどゲイボルクで心臓抜いただけであいつら死ぬのかな… 直死みたいに問答無用で死を押し付けるんだっけアレ
136 21/09/13(月)16:00:25 No.845687606
>薔薇の魔眼で封じ込めてやるわ! 不意打ち以外だとレジストされちゃう!
137 21/09/13(月)16:00:38 No.845687644
>>しかし令和にもなって27祖とやり合えるサーヴァントは?なんて談義が盛り上がるとは… >こいつで最弱とか令和に入って祖全体的に強くなりすぎじゃね >前から一部なら超規格外もいたけどさ FGOでインフレしたからしかたないね
138 21/09/13(月)16:00:40 No.845687653
そもそも志貴がバーサーカーを倒せる根拠はなんだったんだよアレ…直死の魔眼好き過ぎだろ昔の月厨ファンボーイ
139 21/09/13(月)16:00:43 No.845687662
>スルト君もうちょっと空気読んだ設定にしてくれよ… 空気読めるやつがあんなことしねえよ
140 21/09/13(月)16:00:52 No.845687690
>キャスター→遠距離から魔術ブッパ うーんメディアさん戦闘に不向きだからあまり勝てそうな気はしないなあ
141 21/09/13(月)16:01:06 No.845687735
>印象以上に魔術師が耐久高いと言うか >事件簿とかで描写されるちゃんとした魔術師見てると >思った以上に死ぬ攻撃を耐えてたりするんだよな 魔術刻印マジありがたい…
142 21/09/13(月)16:01:08 No.845687747
>不意打ち以外だとレジストされちゃう! うわぁ…私死徒の才能なさすぎ…
143 21/09/13(月)16:01:13 No.845687763
バーゲストの周囲温度は1000度じゃなかったっけ?
144 21/09/13(月)16:01:25 No.845687789
>スルト君もうちょっと空気読んだ設定にしてくれよ… 空気読めるならストーカーになんてならねぇんだよ
145 21/09/13(月)16:01:35 No.845687813
ヘラクレスも線や点が見えていてナイフが刺されば即死だろうけど ヘラクレスに志貴は近づけないだろう
146 21/09/13(月)16:01:35 No.845687814
>むしろ同人版だと鯖相手は防衛戦しかできないって言われてたけどシエル先輩の今の強さが知りたい 流石に真祖をタイマンでやっちまうのは鯖超えてませんかね
147 21/09/13(月)16:01:42 No.845687829
>うーんメディアさん戦闘に不向きだからあまり勝てそうな気はしないなあ 空飛べるからまぁ…
148 21/09/13(月)16:01:46 No.845687841
薔薇の魔眼弱そうだったけどそれはノエル先生が使ったからってロアも言ってただろ!
149 21/09/13(月)16:01:48 No.845687849
>むしろ同人版だと鯖相手は防衛戦しかできないって言われてたけどシエル先輩の今の強さが知りたい リメイクは正直設定相応に描写が盛られたって感じだから 設定上の強さはあんまり動いてないと思う 根本的に対吸血鬼の専門家なのでその辺差し引く必要もあるし
150 21/09/13(月)16:02:12 No.845687919
長さ50㎞横10㎞の地盤断裂ギロチンとか地球上のテクスチャ全部剥がすとかやる方が悪い
151 21/09/13(月)16:02:17 No.845687935
>むしろ同人版だと鯖相手は防衛戦しかできないって言われてたけどシエル先輩の今の強さが知りたい 今だとアルトリアとかギルレベルと普通に張り合えそう
152 21/09/13(月)16:02:38 No.845687984
>流石に真祖をタイマンでやっちまうのは鯖超えてませんかね でも3年溜めた血と3分の前準備使ってようやく撃てるギロチンレーザーのおかげだしな
153 21/09/13(月)16:02:44 No.845687998
やっぱり青王強いな・・・
154 21/09/13(月)16:02:44 No.845687999
>うーんメディアさん戦闘に不向きだからあまり勝てそうな気はしないなあ 魔術師としてメディア以上ってあの世界数えるくらいしかおらん…
155 21/09/13(月)16:02:47 No.845688009
直死の性能的に試練関係なしにヘラクレスを倒せるだろうけどタイマンでナイフ刺せるわけないすぎる…
156 21/09/13(月)16:02:49 No.845688013
若奥様なら冷気も炎も普通にレジストできるんじゃ
157 21/09/13(月)16:02:49 No.845688014
メガネマンを近づけずに処理も可能だっただろうになんかブチギレて自分から近づいてきたやつが過去にいたから…
158 21/09/13(月)16:02:54 No.845688034
言っとくけどメディアさんはキャスターの中でも超強いんだからな
159 21/09/13(月)16:02:59 No.845688047
>流石に真祖をタイマンでやっちまうのは鯖超えてませんかね 割れた真祖の中からウルトラマン出てきたんだけど…
160 21/09/13(月)16:03:03 No.845688061
そもそもヴローヴの炎、常時展開の方はアルクの保護抜きでも志貴がそれなりの時間耐えれるので 氷モードならともかく炎モードは魔術師なら普通に耐えられると思うんだが…
161 21/09/13(月)16:03:12 No.845688079
上位層が集まった5次面子しか比較対象居なかった当時と違って鯖の方も上から下までピンキリになったからよくわからん
162 21/09/13(月)16:03:12 No.845688084
今回の完全武装シエルなら相手によるけど倒せる 防戦可能は通常装備のみの時だろうな
163 21/09/13(月)16:03:22 No.845688109
>>キャスター→遠距離から魔術ブッパ >うーんメディアさん戦闘に不向きだからあまり勝てそうな気はしないなあ でも冷気モードのときほぼ動けないし遠距離凍結さえ防げば削り殺すだけじゃね 空飛べるから上空にも行き放題だし
164 21/09/13(月)16:03:22 No.845688110
>>そもそも石化の魔眼で一発じゃん >あんなイスカンダルや書文にも決め手にならんもんは知らぬ カタログスペックだけで語るなら確殺できなきゃおかしいんだよな
165 21/09/13(月)16:03:27 No.845688119
>バーゲストの周囲温度は1000度じゃなかったっけ? まああっちはあっちで常に魔力吸収あったり色々違うから
166 21/09/13(月)16:03:29 No.845688124
>長さ50㎞横10㎞の地盤断裂ギロチン 起動に3分かかるとか上空で普通に光ってるとか 狂ったアーパーでもない限り直撃する方が難しいだろこれ
167 21/09/13(月)16:03:31 No.845688132
今のシエル決め手持ちまくってるから普通に鯖とやるレベルになっちゃったと思う
168 21/09/13(月)16:03:39 No.845688167
純粋な魔術の技量でメディアさん超えてるキャラってまだいないんじゃないか
169 21/09/13(月)16:03:40 No.845688170
>直死の性能的に試練関係なしにヘラクレスを倒せるだろうけどタイマンでナイフ刺せるわけないすぎる… 直接喰らわなくても眼鏡じゃ衝撃で即死だよね…
170 21/09/13(月)16:03:47 No.845688190
シエルは高火力技は前準備に時間かかえるけどそもそも50トンパンチとかが通常攻撃だからまあ強いんだ
171 21/09/13(月)16:03:48 No.845688199
>>うーんメディアさん戦闘に不向きだからあまり勝てそうな気はしないなあ >魔術師としてメディア以上ってあの世界数えるくらいしかおらん… 魔術師としての能力と戦闘力は必ずしも比例する訳じゃないから… それこそエミヤは魔術師だけどメディアボコれるからな
172 21/09/13(月)16:03:48 No.845688202
>直死の性能的に試練関係なしにヘラクレスを倒せるだろうけどタイマンでナイフ刺せるわけないすぎる… 攻撃範囲に入った瞬間即ミンチだよな 身体能力に差がありすぎるわ
173 21/09/13(月)16:03:50 No.845688209
>流石に真祖をタイマンでやっちまうのは鯖超えてませんかね 条件に恵まれて相性も良くてああだったってことなので 士郎はギルガメッシュに勝ってるけど別に鯖超えてないのと同じことだよ
174 21/09/13(月)16:03:59 No.845688242
先輩は専門の相手に対しての描写なのはちょっとある でも数秘紋の火力がテンカウント級で連発できるのは現代の魔術師にとってとんでもねぇ脅威だと思う
175 21/09/13(月)16:04:07 No.845688268
シエル先輩強いけど準備に時間がかかる アルクェイドも戦闘楽しんでたし
176 21/09/13(月)16:04:13 No.845688296
>でも3年溜めた血と3分の前準備使ってようやく撃てるギロチンレーザーのおかげだしな それ言うと冬木の鯖だって60年かけて魔力チャージしたおかげで呼ばれるわけで
177 21/09/13(月)16:04:16 No.845688304
>いや無理じゃね時臣の炎なんてせいぜい1000度行くかどうかってレベルでしょ なんか型月関係なく炎ってものそのものをバカにする人多いんだけどカスコンロだって1000度越えとるぞ タバコの先端温度だって1000近く出る
178 21/09/13(月)16:04:17 No.845688306
元々平均的な鯖と防衛戦なら張れるって設定が実際に具体性を帯びた描写でお出しされただけだよな …まぁ低めに見積もっても防衛超えて互角くらいは張れませんか?くらいのインパクトがあったが
179 21/09/13(月)16:04:18 No.845688311
動物ランドより圧倒的に強い気がするけど本当に最弱?
180 21/09/13(月)16:04:25 No.845688334
なんかもっと死徒の事ごちゃごちゃ書いたマテリアルが欲しかったんですけど! 本編レベルの事しか書いてない
181 21/09/13(月)16:04:27 No.845688342
メディアは5次鯖の中でも対人間なら最強ってきのこに言われてむしろ圧勝するってお墨付きされた方だよ
182 21/09/13(月)16:04:30 No.845688344
メディアさん直接対決だとシエル先輩が手も足も出ないぐらい強いし 青子先生やゼルレッチより上とすら言われてるんだよなぁ…
183 21/09/13(月)16:04:38 No.845688361
>>でも3年溜めた血と3分の前準備使ってようやく撃てるギロチンレーザーのおかげだしな >それ言うと冬木の鯖だって60年かけて魔力チャージしたおかげで呼ばれるわけで うn?
184 21/09/13(月)16:04:41 No.845688369
>でも3年溜めた血と3分の前準備使ってようやく撃てるギロチンレーザーのおかげだしな 3年程度でチャージできる事に震える 凛ちゃんのヘラクレスすら殺すビームだって10年チャージよ……
185 21/09/13(月)16:04:44 No.845688379
>今のシエル決め手持ちまくってるから普通に鯖とやるレベルになっちゃったと思う その普通の鯖のレベルが分からないのが問題なんだよな
186 21/09/13(月)16:04:46 No.845688389
先輩少なくとも星の息吹数回は凌げるレベルだからトップ鯖とも打ち合えるはず ただ火力は武装頼みの面が大きいのと大魔術は燃費と展開する時間がネックか
187 21/09/13(月)16:04:52 No.845688409
バーゲストの場合温度とかは特に驚異になってなくて枯渇庭園みたいなマナ吸収能力がやばかった気がする
188 21/09/13(月)16:04:55 No.845688420
>起動に3分かかるとか上空で普通に光ってるとか >狂ったアーパーでもない限り直撃する方が難しいだろこれ 発動さえすれば着弾時間ほぼ0だから後は範囲内に足止めするだけでいいし…一番大変だこれ!
189 21/09/13(月)16:04:57 No.845688429
教授は強いっていうか殺すのが難しいって感じ
190 21/09/13(月)16:04:58 No.845688433
>なんかもっと死徒の事ごちゃごちゃ書いたマテリアルが欲しかったんですけど! >本編レベルの事しか書いてない 月姫読本Rを待て! 出るのか?
191 21/09/13(月)16:05:08 No.845688465
>>でも3年溜めた血と3分の前準備使ってようやく撃てるギロチンレーザーのおかげだしな >それ言うと冬木の鯖だって60年かけて魔力チャージしたおかげで呼ばれるわけで 存在するための前提条件と必殺技を比べたらもうしっちゃかめっちゃかだよ!
192 21/09/13(月)16:05:10 No.845688477
並みのサーヴァントではみたいな文よくあるけど並みのサーヴァントって誰くらい?
193 21/09/13(月)16:05:18 No.845688499
>動物ランドより圧倒的に強い気がするけど本当に最弱? 動物ランド教授は対志貴を基準にすると素のノエル先生以下すら見えるタイプの人だから…
194 21/09/13(月)16:05:18 No.845688502
死徒と戦闘しながら階梯高い下僕からマスター守らないといけないのはなかなか骨が折れそう
195 21/09/13(月)16:05:19 No.845688506
>狂ったアーパーでもない限り直撃する方が難しいだろこれ 範囲舐め過ぎじゃないか?
196 21/09/13(月)16:05:24 No.845688523
>凛ちゃんのヘラクレスすら殺すビームだって10年チャージよ…… 凜ちゃんと先輩じゃ才能違いすぎるだろう
197 21/09/13(月)16:05:26 No.845688528
>純粋な魔術の技量でメディアさん超えてるキャラってまだいないんじゃないか FGO含めていいならキルケーとかそうなんじゃね ソロモンはどこまでが魔術の技量か判断できねえ
198 21/09/13(月)16:05:27 No.845688532
>並みのサーヴァントではみたいな文よくあるけど並みのサーヴァントって誰くらい? ハサン?
199 21/09/13(月)16:05:33 No.845688547
>メディアさん直接対決だとシエル先輩が手も足も出ないぐらい強いし >青子先生やゼルレッチより上とすら言われてるんだよなぁ… 言うて魔術師では上でも魔法使った場合の話はしてないからな…
200 21/09/13(月)16:05:35 No.845688553
吸血貴ですらヘラクレスの死の点突くのは十中八九無理だな…それこそスレ画戦みたいなサポート無いとキッツい
201 21/09/13(月)16:05:44 No.845688583
型月世界は相性ジャンケンゲーなので強さ議論は泥沼になりやすい
202 21/09/13(月)16:05:52 No.845688615
>なんかもっと死徒の事ごちゃごちゃ書いたマテリアルが欲しかったんですけど! >本編レベルの事しか書いてない まー表しかまだ出てないからな… あと昔ならマテリアルで語ることを本編で語ってたというか…
203 21/09/13(月)16:05:53 No.845688618
>動物ランドより圧倒的に強い気がするけど本当に最弱? 動物ランドは志貴と相性が最悪だっただけで本来ならカリバーでも持ってこない限り消滅させられないから 後多分リメイクになって盛られるだろう
204 21/09/13(月)16:05:56 No.845688628
>動物ランドより圧倒的に強い気がするけど本当に最弱? ヴローヴがネロに勝てる目一切無いよ はっきり言えば格下に対する足切り性能が超高いだけだし
205 21/09/13(月)16:06:00 No.845688641
>>凛ちゃんのヘラクレスすら殺すビームだって10年チャージよ…… >凜ちゃんと先輩じゃ才能違いすぎるだろう なんか…あじパーくんがショック死しそうな話だ…
206 21/09/13(月)16:06:04 No.845688653
>並みのサーヴァントではみたいな文よくあるけど並みのサーヴァントって誰くらい? マイフレンド?
207 21/09/13(月)16:06:11 No.845688674
並の鯖は多分マイフレンドぐらい いやあれもかなり強いよね
208 21/09/13(月)16:06:14 No.845688680
>先輩少なくとも星の息吹数回は凌げるレベルだからトップ鯖とも打ち合えるはず >ただ火力は武装頼みの面が大きいのと大魔術は燃費と展開する時間がネックか あれはアルクが素直なストレートばっか投げてくるから捌けるって話なので 戦士系鯖相手だとまた話は変わる
209 21/09/13(月)16:06:15 No.845688683
祖は基本的に人の延長上のことしか出来ないから原理血戒の氷はともかく炎は魔術だと思われるので 三騎士相手だと対魔力でかき消されるだろうってのが酷いと思う
210 21/09/13(月)16:06:17 No.845688688
ヴローヴは能力も厄介なくせに氷モードになると油断すら消えるのがずるい
211 21/09/13(月)16:06:17 No.845688689
>凜ちゃんと先輩じゃ才能違いすぎるだろう 凛ちゃんも天才なのにパン屋どうなってる
212 21/09/13(月)16:06:29 No.845688718
>並みのサーヴァントではみたいな文よくあるけど並みのサーヴァントって誰くらい? マイフレンドくらいじゃないかな
213 21/09/13(月)16:06:30 No.845688722
>>並みのサーヴァントではみたいな文よくあるけど並みのサーヴァントって誰くらい? >ハサン? ハサンに正面戦闘させるなよ…
214 21/09/13(月)16:06:30 No.845688723
まあ対アルクはある程度手の内知ってる顔見知り相手に年単位の対策仕込みだから参考記録ではあるよね
215 21/09/13(月)16:06:44 No.845688771
凛ちゃんさんよりケタ二つくらい多い魔力ってのはたまたま持ってたんだよな
216 21/09/13(月)16:06:47 No.845688783
>並みのサーヴァントではみたいな文よくあるけど並みのサーヴァントって誰くらい? マンドリカルドが大体平均くらいじゃないかと良く言われてる
217 21/09/13(月)16:06:49 No.845688795
最初の中ボスの癖に直死に気付くのは反則ですよね
218 21/09/13(月)16:06:50 No.845688800
>なんか…あじパーくんがショック死しそうな話だ… 実際先輩を見たらショック死すると思う その後魔術の使い方の大雑把さにキレる
219 21/09/13(月)16:06:57 No.845688822
>>純粋な魔術の技量でメディアさん超えてるキャラってまだいないんじゃないか >FGO含めていいならキルケーとかそうなんじゃね >ソロモンはどこまでが魔術の技量か判断できねえ キルケーは魔術関連のスキルランク全部メディアと同じか下だよ
220 21/09/13(月)16:07:04 No.845688837
>マイフレンド? フレンドは並は超えてね 中の上ぐらいなイメージだわ
221 21/09/13(月)16:07:06 No.845688843
そもそもネロを真っ向から殺しに行けるやつが希少すぎる 攻撃能力はともかく不死能力がヤバいから
222 21/09/13(月)16:07:08 No.845688853
>並みのサーヴァントではみたいな文よくあるけど並みのサーヴァントって誰くらい? ロビンとか槍ディルあたりだと思う
223 21/09/13(月)16:07:16 No.845688878
実質残機無限の猛獣幻獣何でもありの使い魔祭りの方が強いよ 対志貴がマズイだけで
224 21/09/13(月)16:07:18 No.845688883
>バーゲストの場合温度とかは特に驚異になってなくて枯渇庭園みたいなマナ吸収能力がやばかった気がする よく勘違いされがちだが枯渇庭園はマナ吸収じゃなくてマナを消滅させるやつだ テストにでるぞ
225 21/09/13(月)16:07:34 No.845688936
正直マイフレンドが平均だと 平均のくせに自虐するやな奴にならない?
226 21/09/13(月)16:07:35 No.845688939
黒鍵は結論兵器ですからね! 魔力なんて無料の水道水みたいなもんですし!
227 21/09/13(月)16:07:46 No.845688973
氷柱をナイフで切る描写からして直視で切ったものは運動エネルギーがその場でゼロになってる 学校とか立て直すしかないんじゃないか
228 21/09/13(月)16:07:48 No.845688978
>ロビンとか槍ディルあたりだと思う ロビンと槍ディルは大分差がねーかな…
229 21/09/13(月)16:07:55 No.845688998
炎が魔術的なもので氷が祖の呪いだよね 炎なんて余裕余裕って狩りに行ったら呪いが魔術防御ぶち抜いて死にそうだ…
230 21/09/13(月)16:07:58 No.845689009
一応以前に言われた凛ちゃんさんの才能評価はシエルを100とした場合100~70なので 数値上最大限才能開花させた場合シエルと同等ってことになるはずなんだが…
231 21/09/13(月)16:08:02 No.845689021
>祖は基本的に人の延長上のことしか出来ないから原理血戒の氷はともかく炎は魔術だと思われるので >三騎士相手だと対魔力でかき消されるだろうってのが酷いと思う 神代の魔術すら弾く鯖の対魔力おかしくない?
232 21/09/13(月)16:08:02 No.845689028
勝負になるかどうかと勝てるかどうかが微妙に違うのが対吸血鬼の厄介なところ
233 21/09/13(月)16:08:03 No.845689031
>並の鯖は多分マイフレンドぐらい >いやあれもかなり強いよね ブリリアドーロに騎乗されたら生身の人間だと機動力で圧倒されるし敵としては真っ当にキツい相手だ…
234 21/09/13(月)16:08:07 No.845689040
>正直マイフレンドが平均だと >平均のくせに自虐するやな奴にならない? 平均以上が多すぎるから仕方ない
235 21/09/13(月)16:08:10 No.845689049
剣の原理は発動準備が見えない屋内で隠れながらチャージしておもむろに放つとだいたいの相手は死ぬ …だいたい草葉の陰からゲイボルクみたいな感じだな!
236 21/09/13(月)16:08:19 No.845689080
>その後魔術の使い方の大雑把さにキレる 大雑把を指摘してるのがこれまた天才の初代ロア?なのを忘れてはいけない
237 21/09/13(月)16:08:23 No.845689090
>純粋な魔術の技量でメディアさん超えてるキャラってまだいないんじゃないか 苦手と言いつつ何だかんだソロモンとマーリンくらいは超えてるんじゃないさな まあその二人は鯖じゃないけど
238 21/09/13(月)16:08:27 No.845689097
>正直マイフレンドが平均だと >平均のくせに自虐するやな奴にならない? マイフレンドの自虐は数値的に他人と比べての問題じゃないから…
239 21/09/13(月)16:08:39 No.845689131
>正直マイフレンドが平均だと >平均のくせに自虐するやな奴にならない? 強さに自虐してるわけじゃないんだアイツは 格にコンプレックス持ってる
240 21/09/13(月)16:08:40 No.845689133
グラキャスはどうにも高速詠唱下手糞が多いからな… オールマイティがいねえんじゃねえの
241 21/09/13(月)16:08:43 No.845689148
>黒鍵は結論兵器ですからね! >魔力なんて無料の水道水みたいなもんですし! それはお前だけだ案件
242 21/09/13(月)16:08:44 No.845689151
ネロは殺しづらいけど攻撃力が動物の分しかないしなぁ…
243 21/09/13(月)16:08:54 No.845689185
サーヴァントシエル アーチャーとして参上しました
244 21/09/13(月)16:09:00 No.845689203
>>バーゲストの場合温度とかは特に驚異になってなくて枯渇庭園みたいなマナ吸収能力がやばかった気がする >よく勘違いされがちだが枯渇庭園はマナ吸収じゃなくてマナを消滅させるやつだ >テストにでるぞ なんかノリまで懐かしいな!?
245 21/09/13(月)16:09:06 No.845689221
並の鯖ってスフィンクスに手も足も出ないレベルなんだよな
246 21/09/13(月)16:09:12 No.845689242
>一応以前に言われた凛ちゃんさんの才能評価はシエルを100とした場合100~70なので >数値上最大限才能開花させた場合シエルと同等ってことになるはずなんだが… 以前と設定変わりまくってるシエル見るにもう考慮外だな
247 21/09/13(月)16:09:12 No.845689243
怪物vs英雄でなんかサーヴァント側に有利補正ありそうな気もする
248 21/09/13(月)16:09:17 No.845689267
>祖は基本的に人の延長上のことしか出来ないから原理血戒の氷はともかく炎は魔術だと思われるので >三騎士相手だと対魔力でかき消されるだろうってのが酷いと思う 赤い炎はファイアクライという呪詛だけど名前ついてる時点で体系化されてるということでもあるしな 青い炎は作中で思いっきり概念魔術扱いされてる
249 21/09/13(月)16:09:23 No.845689291
先輩本体は剣術スキルは盛られたけど全体で見ると原理血戒によるブーストと 概念武装が盛られたのでむしろ宝具という最上位概念武装の評価がだいぶ上がる
250 21/09/13(月)16:09:27 No.845689300
>一応以前に言われた凛ちゃんさんの才能評価はシエルを100とした場合100~70なので >数値上最大限才能開花させた場合シエルと同等ってことになるはずなんだが… 前の設定は強さ関連に関してはもう使い物にならないと思う シエルが明らかに鯖に防戦レベルじゃないし
251 21/09/13(月)16:09:43 No.845689353
不死状態のシエルなら無限に耐えて無理やりぶち当てられるんだろうけども
252 21/09/13(月)16:09:45 No.845689359
なんてこったこれがシエル効率的な魔術も行使できない そんな手で二度とパンを焼きたいなんて言うんじゃねえぞ
253 21/09/13(月)16:09:53 No.845689386
>並の鯖ってスフィンクスに手も足も出ないレベルなんだよな そういやアイツら蒼銀だと滅茶苦茶盛られてたな…
254 21/09/13(月)16:09:55 No.845689399
>並の鯖ってスフィンクスに手も足も出ないレベルなんだよな 神獣だかんな!クソつよだかんな!4000km走ったら弱るけど!
255 21/09/13(月)16:09:56 No.845689400
太陽光ギロチンは空見れば誰でも気付けるとしてどう防げばいいんだよ
256 21/09/13(月)16:09:58 No.845689405
>以前と設定変わりまくってるシエル見るにもう考慮外だな 言うほど設定変わってないんだよなぁ…
257 21/09/13(月)16:10:03 No.845689424
やはりエア一閃
258 21/09/13(月)16:10:08 No.845689440
サーヴァントいる世界だと祖がいないって言うのもなんか妙に納得する強さというか 世界からなんか補正受けてないとおかしいでしょってなるくらい祖が盛られてる
259 21/09/13(月)16:10:12 No.845689457
>なんてこったこれがシエル効率的な魔術も行使できない >そんな手で二度とパンを焼きたいなんて言うんじゃねえぞ おめえのせいだよ!
260 21/09/13(月)16:10:31 No.845689531
あの星の息吹下手な宝具よりよほど強そうだったんだけど なんであの人普通に受けてるの?
261 21/09/13(月)16:10:41 No.845689562
>前の設定は強さ関連に関してはもう使い物にならないと思う >シエルが明らかに鯖に防戦レベルじゃないし 相性上祖に優位取れる上で祖最弱のヴローヴ相手にタイマンで優勢程度なので 設定上の強さはさして変動してないんじゃない?
262 21/09/13(月)16:10:42 No.845689566
>太陽光ギロチンは空見れば誰でも気付けるとしてどう防げばいいんだよ でもあれそんな気付くかなあ かなり上空だし フリーザだって元気玉気付かなかったし…
263 21/09/13(月)16:10:49 No.845689585
>太陽光ギロチンは空見れば誰でも気付けるとしてどう防げばいいんだよ 発動までの3分以内に使用者殺せばええねん
264 21/09/13(月)16:10:50 No.845689591
> 怪物vs英雄でなんかサーヴァント側に有利補正ありそうな気もする fate側の世界で戦えば補正あるかもね 人理が弱い月姫世界だと…そもそも召喚できねえか
265 21/09/13(月)16:11:02 No.845689633
>あの星の息吹下手な宝具よりよほど強そうだったんだけど >なんであの人普通に受けてるの? 埋葬機関は天変地異だぞ?
266 21/09/13(月)16:11:12 No.845689670
>発動までの3分以内に使用者殺せばええねん (不死身)
267 21/09/13(月)16:11:16 No.845689684
snも書き直そうぜ 今となっては変なとこも多いし… 知らない鯖とかでてきてもっと混乱しそうだけど
268 21/09/13(月)16:11:23 No.845689707
たまに鎖とか出す以外ずっと爪で戦ってるアルク
269 21/09/13(月)16:11:24 No.845689710
>正直マイフレンドが平均だと >平均のくせに自虐するやな奴にならない? あいつの基準がシャルルマーニュ十二勇士とかヘクトールとかだろうし…
270 21/09/13(月)16:11:25 No.845689712
> 発動までの3分以内に使用者殺せばええねん (不死)
271 21/09/13(月)16:11:28 No.845689717
>世界からなんか補正受けてないとおかしいでしょってなるくらい祖が盛られてる その通り世界から補正受けてる様なもんだと思うよ原理血戒で
272 21/09/13(月)16:11:31 No.845689722
>知らない鯖とかでてきてもっと混乱しそうだけど 来るか…シールダー
273 21/09/13(月)16:11:31 No.845689723
>>発動までの3分以内に使用者殺せばええねん >(不死身) 気軽にクソゲー
274 21/09/13(月)16:11:32 No.845689725
>不死状態のシエルなら無限に耐えて無理やりぶち当てられるんだろうけども そもそも本編でそう言う戦術取ってない上であの戦績だしなぁ
275 21/09/13(月)16:11:32 No.845689727
>あの星の息吹下手な宝具よりよほど強そうだったんだけど >なんであの人普通に受けてるの? 肉体で受けるのではなく技巧にて受け流せ…そうでしたね師匠!
276 21/09/13(月)16:11:36 No.845689740
>相性上祖に優位取れる上で祖最弱のヴローヴ相手にタイマンで優勢程度なので >設定上の強さはさして変動してないんじゃない? あれ街の被害気にして本気出せてなかったんだぞ
277 21/09/13(月)16:11:46 No.845689775
>相性上祖に優位取れる上で祖最弱のヴローヴ相手にタイマンで優勢程度なので >設定上の強さはさして変動してないんじゃない? でもあれは周囲への被害抑えるのに城結界使ってたのもあるし
278 21/09/13(月)16:11:53 No.845689800
Rでのフィジカル描写的に先輩は単純な身体能力だけだと鯖と比較しても上の方に見える
279 21/09/13(月)16:11:56 No.845689810
並の鯖ってぐだぐだ帝都でいぞーさんにばったばった切られる低度のモブ英霊だと思う
280 21/09/13(月)16:12:01 No.845689823
>言うほど設定変わってないんだよなぁ… どの辺が変わってないか説明お願いします!
281 21/09/13(月)16:12:02 No.845689827
>snも書き直そうぜ >今となっては変なとこも多いし… >知らない鯖とかでてきてもっと混乱しそうだけど リメイクはそこまで要らんがswitchで出して欲しくはある
282 21/09/13(月)16:12:23 No.845689906
>>不死状態のシエルなら無限に耐えて無理やりぶち当てられるんだろうけども >そもそも本編でそう言う戦術取ってない上であの戦績だしなぁ 不死状態でも一度ダメージ負ったら回復には結構時間かかるんで ゾンビアタック戦法は不可能っぽいんだよな…
283 21/09/13(月)16:12:41 No.845689955
vita版あるからリメイクしなくていいよsn
284 21/09/13(月)16:12:43 No.845689964
R先輩っていうと何か低レアみたいでイヤ
285 21/09/13(月)16:12:44 No.845689968
>Rでのフィジカル描写的に先輩は単純な身体能力だけだと鯖と比較しても上の方に見える 星の息吹受け流してるのは鯖から見ても頭おかしい
286 21/09/13(月)16:12:47 No.845689979
>たまに鎖とか出す以外ずっと爪で戦ってるアルク あいつ結局志貴拘束した時以外鎖一度も使ってなくない? あれ蔦じゃない?
287 21/09/13(月)16:12:52 No.845689995
そもそも剣の腕はシエルの方が上ってヴローブ認めてるから…
288 21/09/13(月)16:13:03 No.845690032
>怪物vs英雄でなんかサーヴァント側に有利補正ありそうな気もする そこら辺の話しだすとそもそも物語の怪物が怪物足るのはそいつを倒そうとした多くの英雄を返り討ちにしたからという前提がある…という話になる
289 21/09/13(月)16:13:06 No.845690039
カーナビの補助ありだとシャインスパークになるの面白すぎる
290 21/09/13(月)16:13:14 No.845690067
>R先輩っていうと何か低レアみたいでイヤ 私はSRよ後輩
291 21/09/13(月)16:13:18 No.845690080
先輩はベ=ゼから教わってるからね
292 21/09/13(月)16:13:49 No.845690187
>先輩はベ=ゼから教わってるからね (古参は知ってるキャラなんだろうな…)
293 21/09/13(月)16:13:51 No.845690194
>私はSRよ後輩 存在的にはURみたいなもんだろ!
294 21/09/13(月)16:13:51 No.845690199
>>言うほど設定変わってないんだよなぁ… >どの辺が変わってないか説明お願いします! 大量の武器使い分けるのとか銃使うのとか大魔術とかは設定上は昔からあった 武装全部まとめて第七聖典ってことにした上で予算が上がったので派手な魔術も解禁したってだけで 設定的には言うほど盛られてない
295 21/09/13(月)16:13:55 No.845690207
星の息吹ってようするに指向性もたせてないカリバーみたいなもんですよね?
296 21/09/13(月)16:14:00 No.845690219
>>不死状態のシエルなら無限に耐えて無理やりぶち当てられるんだろうけども >そもそも本編でそう言う戦術取ってない上であの戦績だしなぁ というか再生能力封じるだけならそれこそノエル先生が言ってたような永遠に殺し続ける方法がいくらでもあるからタイマンで一回でも殺されたら結局アウトな気がするね
297 21/09/13(月)16:14:18 No.845690290
>そもそも剣の腕はシエルの方が上ってヴローブ認めてるから… (片手で対応)
298 21/09/13(月)16:14:22 No.845690303
菌糸類の脳内は知らない二十七祖でいっぱいだ
299 21/09/13(月)16:14:25 No.845690315
第七聖典は対吸血鬼用の戦車だからシエル先輩はライダー
300 21/09/13(月)16:14:37 No.845690355
>並の鯖ってぐだぐだ帝都でいぞーさんにばったばった切られる低度のモブ英霊だと思う あの以蔵さんが大活躍してるー!? ってなったなあの時は それ以降はいつもの以蔵さんだった気がする
301 21/09/13(月)16:14:40 No.845690366
地球上のテクスチャを仕舞うとかした後に殺されたのにランドマークになるのはルールで禁止っスよね
302 21/09/13(月)16:14:57 No.845690430
>第七聖典は対吸血鬼用の戦車だからシエル先輩はライダー 弓だからアーチャーだろ!
303 21/09/13(月)16:15:05 No.845690457
>設定的には言うほど盛られてない 倒した祖の能力使えるロックマン設定はデカい追加分じゃね?
304 21/09/13(月)16:15:14 No.845690490
フッフッフこいつは驚いた 『剣』の原理をその身に刻んだ死徒二十七祖 序列第二十五位 剣僧ベ・ゼ を知らない無知な夜属(ナイトゴート)がまだ居たとはね…
305 21/09/13(月)16:15:16 No.845690495
>(片手で対応) それ言ったら先輩も街守りながらとか冷気デバフとか入らない?
306 21/09/13(月)16:15:25 No.845690528
>大量の武器使い分けるのとか銃使うのとか大魔術とかは設定上は昔からあった >武装全部まとめて第七聖典ってことにした上で予算が上がったので派手な魔術も解禁したってだけで >設定的には言うほど盛られてない その技量と火力が格段に上がってるだろ… 祖を3体も狩ってるとかどう贔屓目に見ても強くなってるよ
307 21/09/13(月)16:15:41 No.845690591
あの疑似固有結界みたいな聖堂は便利だよね
308 21/09/13(月)16:15:45 No.845690611
マイフレンドは上にヘクトールが絶対に居る状況だから常に比べちゃう心境に陥りがちになっちゃうのと英雄として自分は自分という心構えになりにくいのがあるからな
309 21/09/13(月)16:15:45 No.845690616
>>そもそも剣の腕はシエルの方が上ってヴローブ認めてるから… >(片手で対応) 身体能力とスタミナはヴローヴが上っぽくはあるし… あの戦いどっちもデバフ受けながらだから純粋に剣技だけでなら先輩が上としても戦いは技術だけでは決まらないし やっぱ周辺被害常時発生させる奴やべーわ
310 21/09/13(月)16:15:50 No.845690626
地球の自転エネルギーをぶつけるとかいうルール無用惨虐ファイト
311 21/09/13(月)16:15:57 No.845690650
魔力量とか生成量滅茶苦茶に盛られてなかったっけ先輩
312 21/09/13(月)16:16:04 No.845690679
>を知らない無知な夜属(ナイトゴート)がまだ居たとはね… サイキゴート…?
313 21/09/13(月)16:16:12 No.845690702
メルブラで槍は使わないでね
314 21/09/13(月)16:16:17 No.845690710
設定が…というか描写が過去の設定とそぐわないから 結果としてこれ今の設定が変わってるだろって感じだな
315 21/09/13(月)16:16:20 No.845690719
>>そもそも剣の腕はシエルの方が上ってヴローブ認めてるから… >(片手で対応) 元からヴローヴ片手で剣振ってだろ!