ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/13(月)13:44:19 No.845659008
看板モンスターのわりに実力は中くらいのやつ
1 21/09/13(月)13:46:19 No.845659522
初代の顔見せのインパクトはすごかったよ いざ倒す段になったら遅延行為ひどくて嫌になったけど
2 21/09/13(月)13:47:01 No.845659682
IBまでのこいつ嫌い ライズのこいつ好き
3 21/09/13(月)13:48:32 No.845660055
今も昔も工夫を知らないゆうた殺し
4 21/09/13(月)13:49:44 No.845660339
飛んで火を吹いて踏みつけてきてですげー!とはなる 嫁のほうが楽しい
5 21/09/13(月)13:50:07 No.845660424
>IBまでのこいつ嫌い ワールドの頃は閃光弾使うだけでやりたい放題できたから好き
6 21/09/13(月)13:50:53 No.845660621
ライズだと閃光いらないのがやさしい ヌシじゃないほうは動きがあまりやさしくないのもそれはそれでいい
7 21/09/13(月)13:51:00 No.845660645
嫁は初めて担ぐ武器の練習台としては良いけど楽しくはない
8 21/09/13(月)13:52:11 No.845660938
>ライズだと閃光いらないのがやさしい >ヌシじゃないほうは動きがあまりやさしくないのもそれはそれでいい ヌシはこくえんの系譜かと思ったら真っ当に強くてこれは…空の王者…
9 21/09/13(月)13:52:55 No.845661118
長年看板背負ってるだけあってビジュアルは本当にいい 戦って楽しくはない
10 21/09/13(月)13:53:36 No.845661279
ヘタレウスって呼んでたけど普通に考えたら人間さんに合わせてインファイトする意味ないよなって気持ちもあった
11 21/09/13(月)13:58:37 No.845662501
ちんたらワールドツアーやったり特に意味もなくフィールド外に降りたりしてたなあ
12 21/09/13(月)14:01:18 No.845663101
>ヘタレウスって呼んでたけど普通に考えたら人間さんに合わせてインファイトする意味ないよなって気持ちもあった スタッフはずっとそんな事言ってたよね 自然は厳しいだのその気になれば勝負にならないだの
13 21/09/13(月)14:01:20 No.845663110
ライズのこいつはよく正統派な強敵に仕上げたなと感心したよ 今までが今までだったから尚更
14 21/09/13(月)14:02:29 No.845663355
でもライズのこいつってぶっちゃけ戦いやすいから体感弱いよね…
15 21/09/13(月)14:03:15 No.845663518
見た目だけなら初代からずっと好き
16 21/09/13(月)14:03:20 No.845663534
別にワールドツアー眺めてるのも楽しいので、遅延行為に悪感情は無い ただホバリング状態がデフォな作品のは楽しくは無い
17 21/09/13(月)14:03:32 No.845663576
殺意わくレベルのIBレウスもあれ旧作と比べるとだいぶマシにはなってるんだよな…
18 21/09/13(月)14:03:39 No.845663597
ライズ色々言われてるけどスレ画とクシャを良モンスになったのは本当によかったと思ってる
19 21/09/13(月)14:04:28 No.845663786
>でもライズのこいつってぶっちゃけ戦いやすいから体感弱いよね… ブレスの精度えぐいから真っ当に強いよ ヌシははい
20 21/09/13(月)14:06:18 No.845664132
>でもライズのこいつってぶっちゃけ戦いやすいから体感弱いよね… 慣れたら弱いけど 初見だとどう対処したらいいかわからなくて強く感じるのはいい塩梅だと思った
21 21/09/13(月)14:06:20 No.845664141
>別にワールドツアー眺めてるのも楽しいので、遅延行為に悪感情は無い 周回してるとうんちだなと思うよ
22 21/09/13(月)14:08:13 No.845664547
ライズのこいつめちゃくちゃ対空射撃うまいよね… これは空の王者
23 21/09/13(月)14:09:05 No.845664720
こいつだいたいどこでもいるし繁殖力と生息域の広さとかが強みなんだよ
24 21/09/13(月)14:10:10 No.845664948
ワールドツアー初代だけ一分近くあったの凄いな でも3G希少種のがぶっちぎりでイラつく
25 21/09/13(月)14:10:32 No.845665020
どこ行ってもリオレイアといちゃついてるバカップルか…
26 21/09/13(月)14:11:20 No.845665184
お前あんな水せき止めてるところに営巣してて大丈夫なのか…
27 21/09/13(月)14:13:17 No.845665580
急角度火球はぐえったけどそうそうこういうのが空の王だよ!ってなったよね
28 21/09/13(月)14:14:35 No.845665822
グラビモスとディアブロスは新キャラの噛ませになったけど この子だけは守られてるよね主人公だもんね
29 21/09/13(月)14:17:11 No.845666400
>お前あんな水せき止めてるところに営巣してて大丈夫なのか… (爆破)
30 21/09/13(月)14:17:49 No.845666523
>グラビモスとディアブロスは新キャラの噛ませになったけど >この子だけは守られてるよね主人公だもんね ゼクスとかジョーとかマガマガとか…
31 21/09/13(月)14:18:06 No.845666565
ライゼクス相手に劣勢だったよ
32 21/09/13(月)14:18:29 No.845666632
ライズのは滑空しながら横にペッって吐くブレスのエイムがすげぇ
33 21/09/13(月)14:18:53 No.845666709
ヌシはブレス吐くたびに威嚇挟むのスタミナの無いおっさんかよ…ってなった
34 21/09/13(月)14:19:31 No.845666831
ライズのこいつマルチで行くと誰にヘイトが向かってるか分からないままに高精度のブレス撃ってくるからマジ怖い…
35 21/09/13(月)14:19:42 No.845666869
>ライゼクス相手に劣勢だったよ ゼクスは弱点ついてくるから...
36 21/09/13(月)14:20:29 No.845667032
ワールド無印の閃光ですぐ地面でバタバタするこいつは笑って許せたのだが
37 21/09/13(月)14:21:40 No.845667292
ライズレウスのチャージブレスいいよね チャージ音も吐き方もかっこいい ヌシのはダサい
38 21/09/13(月)14:22:34 No.845667475
>>ヘタレウスって呼んでたけど普通に考えたら人間さんに合わせてインファイトする意味ないよなって気持ちもあった >スタッフはずっとそんな事言ってたよね >自然は厳しいだのその気になれば勝負にならないだの そうは言うが鷹とか鷲だって陸にいる小さな獲物を本格的に殺す時はわざわざ羽と足使って地上でぶち殺したりするし むしろライズの挙動が1番自然っぽいというからしいぞ空の王者としては
39 21/09/13(月)14:23:08 No.845667589
ライズの蟲棒で空中戦するのマジで楽しい
40 21/09/13(月)14:23:13 No.845667610
スレ画とクシャは良モンスになり ナズチもXX時代から比べると圧倒的に良くなり 優しいぬだったテオも順当に強くなった
41 21/09/13(月)14:23:13 No.845667614
ライズレウスからは4ラージャンに感じた怖さに近いものを感じる
42 21/09/13(月)14:24:50 No.845667919
飛竜系は雷苦手なの多いからな…
43 21/09/13(月)14:27:12 No.845668358
>ライズレウスからは4ラージャンに感じた怖さに近いものを感じる すごくよくわかる…戦いやすい方なんだけど迫力がある 何したらこんないい感じに改良できるのか開発裏話みたいの聞いてみたい
44 21/09/13(月)14:29:28 No.845668765
オオタカによるカラス狩りとか見ても割と地上戦がメインだし むしろより猛禽類に近づいた生態になったと思うライズのスレ画
45 21/09/13(月)14:30:42 No.845669009
ラギアクルスとかライゼクスとかセルレギオスとの縄張り争いがみたい
46 21/09/13(月)14:30:45 No.845669027
こいつは延々と飛び回って攻撃できないキャラを通して欲しかった
47 21/09/13(月)14:31:38 No.845669197
>こいつは延々と飛び回って攻撃できないキャラを通して欲しかった 藤岡Dのレス
48 21/09/13(月)14:31:44 No.845669222
このビジュアルで毒持ちなのが生物感あって好き
49 21/09/13(月)14:32:38 No.845669390
>こいつは延々と飛び回って攻撃できないキャラを通して欲しかった ゲームとしてつまらんだけだろそれ
50 21/09/13(月)14:32:45 No.845669416
ワールドは森で水洗からすぐ殺せるし龍結晶はクシャの寝床で弓の三角飛び撃ちで殺せるし全然楽
51 21/09/13(月)14:33:35 No.845669557
スタッフもプレイヤーも多分相手の言い分わかった上ででも言わざるを得ないようなやつ
52 21/09/13(月)14:34:15 No.845669702
ibの時はそんな 4Gあたりが1番ウザかった
53 21/09/13(月)14:34:40 No.845669787
XXのこいつ閃光で落として棒のジャンプ攻撃で殴るのが正解というまごうことなき塩だったからな
54 21/09/13(月)14:34:46 No.845669800
初めてこいつを狩れた時はめっちゃ感動したよ
55 21/09/13(月)14:35:21 No.845669908
古龍相手に劣勢止まりまで食らいつけるマガマガ相手に劣勢止まりで済んでるライズのレウスは むしろ強すぎる気もする
56 21/09/13(月)14:35:22 No.845669910
>こいつは延々と飛び回って攻撃できないキャラを通して欲しかった モンスターの生態観察するゲーム作ってそっちでやるならアリだと思う
57 21/09/13(月)14:35:52 No.845669999
今冷静に考えると本当になんも当たらん高度をひたすら飛び回るのは結構やばい仕様だったのでは
58 21/09/13(月)14:36:15 No.845670072
モンハンスナップは実際やりたい
59 21/09/13(月)14:36:24 No.845670097
糞じゃないレウス作れたんだ…っていう感動がライズレウスにはある
60 21/09/13(月)14:36:42 No.845670150
>ワールドは森で水洗からすぐ殺せるし龍結晶はクシャの寝床で弓の三角飛び撃ちで殺せるし全然楽 そういう事じゃねぇんだよなぁ
61 21/09/13(月)14:36:50 No.845670178
ワールドの時はこいつよりディアの方がつまんなくて嫌いだったなあ
62 21/09/13(月)14:37:28 No.845670300
>今冷静に考えると本当になんも当たらん高度をひたすら飛び回るのは結構やばい仕様だったのでは まあバトルアクションの色が薄かった頃のキャラだから
63 21/09/13(月)14:37:29 No.845670301
>ワールドの時はこいつよりディアの方がつまんなくて嫌いだったなあ 歴戦黒ディアのひりついた戦いは好きだよ
64 21/09/13(月)14:37:35 No.845670327
W飛ばしたからかライズでわからん殺しされまくった 慣れるとおもしれ…ってなる
65 21/09/13(月)14:37:39 No.845670339
>古龍相手に劣勢止まりまで食らいつけるマガマガ相手に劣勢止まりで済んでるライズのレウスは >むしろ強すぎる気もする 看板級のベリオが完敗なのにばーぜと同じ結果だもんね…
66 21/09/13(月)14:37:42 No.845670347
IBはデェアの遅延のほうが腹立った ワールドの頃は素直なモンスターだったのに
67 21/09/13(月)14:38:14 No.845670464
ストーリーズで2回連続主役張ったのはちょっと食傷気味に感じた
68 21/09/13(月)14:38:21 No.845670486
ゲームに為に勝負してくれてるって話しになるとハンターさん側も同じだからな… 見てくれよこの移動式バリスタ!
69 21/09/13(月)14:39:04 No.845670620
ライズの火炎放射の効果音が大好き
70 21/09/13(月)14:39:31 No.845670693
>>こいつは延々と飛び回って攻撃できないキャラを通して欲しかった >モンスターの生態観察するゲーム作ってそっちでやるならアリだと思う モンスタースナップか…
71 21/09/13(月)14:41:29 No.845671074
>>モンスターの生態観察するゲーム作ってそっちでやるならアリだと思う >モンスタースナップか… wの生態行動見てんの楽しかったから割と欲しい 水中モンスターの狩りとかも見たい
72 21/09/13(月)14:41:48 No.845671128
ワールドのディアより音爆弾強化撃ちできるIBディアのほうが楽だったぞ 潜ったらのた打ち回るの確定してあとは死ぬだけのモンスターになってしまった
73 21/09/13(月)14:42:38 No.845671327
トライでワールドツアー削除されてうおお!ってなったけど低空は低空でクソだった奴
74 21/09/13(月)14:43:33 No.845671501
ライズレウスは真っ当に戦ってくれるし溶岩洞のBGMも相まってすごくかっこいいやつに感じる
75 21/09/13(月)14:43:40 No.845671529
>wの生態行動見てんの楽しかったから割と欲しい >水中モンスターの狩りとかも見たい W2を待つでクルス
76 21/09/13(月)14:43:58 No.845671589
>ワールドのディアより音爆弾強化撃ちできるIBディアのほうが楽だったぞ >潜ったらのた打ち回るの確定してあとは死ぬだけのモンスターになってしまった それがクソなのだ… いうても空中はガンナーなりクラッチなりでやれる事あるけど潜られたらほんとに音爆しかない…
77 21/09/13(月)14:44:09 No.845671625
ディア嫌いだけど鏖魔は好き
78 21/09/13(月)14:44:17 No.845671656
低空モーションのせいでレイアもクソだからな ステータス低いからまだいいけど
79 21/09/13(月)14:44:39 No.845671723
>レウス好きだけど黒炎王は嫌い
80 21/09/13(月)14:46:20 No.845672054
ライズのこいつは星6クラス普通にあるよ
81 21/09/13(月)14:46:26 No.845672081
その辺の草になってモンスター見てたい
82 21/09/13(月)14:46:39 No.845672127
ibの新モンスとか追加モーションあんま楽しくなかった覚えがある ガルルガは相手してて楽しいしハジケ二発で落とせるしで良かった
83 21/09/13(月)14:47:00 No.845672189
>その辺の草になってモンスター見てたい やはり隠れ身の装衣が望まれる…
84 21/09/13(月)14:49:10 No.845672613
咆哮ブレスが色々悪かった あと閃光玉で撃ち落とすのは一回慣れないと凄いハードル高い
85 21/09/13(月)14:50:04 No.845672783
咆哮からの被弾確定ブレスは最後まで好きじゃなかった
86 21/09/13(月)14:50:14 No.845672823
ライズはまあハード的に仕方ないんだろうけど生態行動が減ってるの寂しかった…
87 21/09/13(月)14:50:25 No.845672860
ここでは戦いやすいとかちょうど良い難易度とか言われてたから軽い気持ちで行ったら普通に3乙していやいや今までよりむしろ強くない!?ってなったライズレウス
88 21/09/13(月)14:51:29 No.845673065
いつから多用し始めたか忘れたけどホバリングしながらハンターの裏回る奴やめてくれ
89 21/09/13(月)14:51:30 No.845673068
カガチとイチャイチャお散歩出来なくなったのは改悪だと思う
90 21/09/13(月)14:51:45 No.845673133
ライズでようやく カプコンがこいつを理解した感はある
91 21/09/13(月)14:52:08 No.845673211
IBは閃光とぶっ飛ばしでやりくりできるから閃光耐性ついてもあんまり気にならなかった
92 21/09/13(月)14:52:09 No.845673215
>咆哮からの被弾確定ブレスは最後まで好きじゃなかった 耳栓つけろ
93 21/09/13(月)14:52:24 No.845673269
火炎弾みたいなのしか吐けないと思ってたのに なにあの火炎放射
94 21/09/13(月)14:52:43 No.845673332
こいつは許す 蒼いのと銀色のやつは許さない
95 21/09/13(月)14:53:06 No.845673408
あの大技火炎放射ノーコンすぎて当たったことない
96 21/09/13(月)14:53:07 No.845673411
レウスといったら閃光玉たくさん持っていく! えっ…?要らない…?
97 21/09/13(月)14:53:09 No.845673419
ようやくシリーズの看板に相応しい戦い方と 強さになったけどここに至るまでが長すぎる
98 21/09/13(月)14:54:06 No.845673618
>いつから多用し始めたか忘れたけどホバリングしながらハンターの裏回る奴やめてくれ 獰猛銀レウスがこればっかりやってきてきれそうだった
99 21/09/13(月)14:54:10 No.845673633
>ライズでようやく >カプコンがこいつを理解した感はある むしろ戦い的にオオタカとかオオワシみたいな猛禽っぽい戦いになってて より空の王者らしくはなったと思う
100 21/09/13(月)14:54:17 No.845673646
>火炎弾みたいなのしか吐けないと思ってたのに >なにあの火炎放射 IBナナパクってるなぁと思った よく古龍の技盗めたな…
101 21/09/13(月)14:54:21 No.845673667
>4Gあたりが1番ウザかった 4のレウスって閃光玉で落とすか虫で飛んでたら勝手に死んでた印象だな…
102 21/09/13(月)14:54:30 No.845673690
すれ違いざまに噛み付いてきて視界外からブレス撃ってくるの初見は割と絶望した
103 21/09/13(月)14:55:05 No.845673807
カプコン的には初期モデルで完成してるんじゃねえかな… ユーザーが気に入らなかっただけで
104 21/09/13(月)14:55:47 No.845673942
IBのレウスもクシャも倒すだけなら近接武器でもボコボコにできたけどライズのやつはアクションゲームとして楽しい方向に行ってくれた
105 21/09/13(月)14:55:59 No.845673997
初期レウスなんかレイアとほとんど変わらんぞ
106 21/09/13(月)14:56:05 No.845674014
どんなに狭い場所でも滞空し続ける蒼と銀は馬鹿なんじゃねぇかって
107 21/09/13(月)14:56:09 No.845674024
むしろレイアにどんどん陸の女王感なくなっていくことの方が気になる
108 21/09/13(月)14:56:24 No.845674076
嫌がらせレベルではいつも上位互換としてクシャがいるのでこいつ自身はそこまで言われないことが多い
109 21/09/13(月)14:56:28 No.845674097
今見るとトライ以前レウス体格がりがりだな 今のマッシブな方がカッコいいわ
110 21/09/13(月)14:57:12 No.845674243
ライズレウスは今までのと比べて攻撃当てやすいけど火力は高いから油断するとあっさり死ぬっていうバランスが良い
111 21/09/13(月)14:57:49 No.845674377
4系のレウスは閃光中のバックジャンプブレスと背中にもある毒がイライラポイント
112 21/09/13(月)14:58:29 No.845674501
銀レウスの動き自体は亜種とそんなに変わんないのに肉質変わるだけでめちゃくちゃ強く感じる
113 21/09/13(月)14:58:30 No.845674507
ライズ閃光いらないけどそれはそれとしてこいつが空飛んでるのムカつくから閃光で落とす
114 21/09/13(月)14:58:35 No.845674530
>どんなに狭い場所でも滞空し続ける蒼と銀は馬鹿なんじゃねぇかって 洞窟内で普通に翼がめり込んでるのいいよねよくない
115 21/09/13(月)14:58:55 No.845674585
P3からの復帰だったんだけど別モノに仕上がっててめっちゃ乙った…
116 21/09/13(月)14:59:16 No.845674656
獰猛銀レウスは悪意の産物だから
117 21/09/13(月)14:59:27 No.845674683
クソ狭いドスジャグラスの寝床に突っ込んでくるバゼルギウスのヤバさ
118 21/09/13(月)14:59:34 No.845674707
ライズだと閃光やると暴れるの多いから 閃光要らなくねってなった
119 21/09/13(月)15:00:26 No.845674862
低空で落とされる獰猛銀の弱点を克服した獰猛金
120 21/09/13(月)15:01:01 No.845674958
>獰猛銀レウスは悪意の産物だから 皆さん避けると思うので獰猛金銀のクリア報酬に片手剣に必須の狩技を用意しときました!
121 21/09/13(月)15:02:50 No.845675303
>低空で落とされる獰猛銀の弱点を克服した獰猛金 サマーソルト!ホバリング風圧!サマーソルト!いいよね… Xの頃の風圧無効で事故防げるかと思ったらサマソが隠れ龍属性で緊張感が増す黒炎王一式もいいよね…
122 21/09/13(月)15:03:07 No.845675356
閃光玉調合分持ち込んでもきつかったな獰猛銀…
123 21/09/13(月)15:03:07 No.845675359
>ライズだと閃光やると暴れるの多いから >閃光要らなくねってなった まあ研いだり飲んだり罠張ったり出来るし十分だと思う
124 21/09/13(月)15:04:03 No.845675511
>獰猛銀レウスは悪意の産物だから みんな!会心強化8の腰装備は欲しいよね!
125 21/09/13(月)15:04:55 No.845675653
獰猛銀は閃光浸けにしてガンナーで囲む
126 21/09/13(月)15:04:57 No.845675657
モスからミラボレアスまで出てくるモンハンスナップ来ないかな…
127 21/09/13(月)15:06:21 No.845675910
Xシリーズやったことないけど銀レウスに親殺されたハンターが多い事だけは知ってる
128 21/09/13(月)15:08:18 No.845676294
モンスターと触れ合ったり育てたり出来るゲーム出して欲しい
129 21/09/13(月)15:08:22 No.845676304
>Wシリーズやったことないけどクシャに親殺されたハンターが多い事だけは知ってる
130 21/09/13(月)15:08:49 No.845676403
>モンスターと触れ合ったり育てたり出来るゲーム出して欲しい ライダースでは?
131 21/09/13(月)15:09:08 No.845676473
可愛いクシャは毒で大人しくなるやつだけだ
132 21/09/13(月)15:09:17 No.845676508
>モンスターと触れ合ったり育てたり出来るゲーム出して欲しい ストーリーズ2やろう!
133 21/09/13(月)15:12:19 No.845677147
>ストーリーズ2やろう! ストーリーズ好きだけど能動的にモンスターと交流出来ないから…
134 21/09/13(月)15:13:41 No.845677385
>>ストーリーズ2やろう! >ストーリーズ好きだけど能動的にモンスターと交流出来ないから… つまりドラゴンカーセックス!
135 21/09/13(月)15:14:56 No.845677627
ポケモントレーナー並みに孵化しては逃がしてを繰り返してるライダーが一番生態系乱してると思う
136 21/09/13(月)15:16:25 No.845677911
ライズはクソモンスと呼ばれてた連中の救済にやけに力入ってた感じがする
137 21/09/13(月)15:16:40 No.845677970
fu338713.jpg
138 21/09/13(月)15:19:39 No.845678577
>ライズはクソモンスと呼ばれてた連中の救済にやけに力入ってた感じがする 実際かなり改善されててゲームとして面白くなってる ラングロトラは相変わらずクソだと思うけども
139 21/09/13(月)15:19:42 No.845678600
ライズでは戦い易いけど油断するとさっくり殺される良い塩梅のモンスに
140 21/09/13(月)15:20:01 No.845678663
逃がしまくるライダーと狩りまくるハンターでつり合いが取れてるんだ