ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/09/13(月)12:05:26 No.845634160
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/09/13(月)12:07:59 No.845634687
ハイル
2 21/09/13(月)12:09:47 No.845635136
オバマ
3 21/09/13(月)12:12:34 No.845635836
(なんかえらいことになってるな…)
4 21/09/13(月)12:25:06 No.845639170
お墓ないさん
5 21/09/13(月)12:26:06 No.845639460
まるで悪人呼ばわりされてるおじさん
6 21/09/13(月)12:33:34 No.845641633
またなんかやったのこの人
7 21/09/13(月)12:36:45 No.845642579
妙に目が綺麗だなって昔から思ってた
8 21/09/13(月)12:48:53 No.845645937
ビンビンおじさん
9 21/09/13(月)12:50:37 No.845646439
>またなんかやったのこの人 死んだよ!?
10 21/09/13(月)12:51:16 No.845646619
悪人じゃなかったの?
11 21/09/13(月)12:51:24 No.845646656
冷静になるとパキスタン政府に許可を取らずパキスタン国内でアメリカ軍が殺害してるのヤバい
12 21/09/13(月)12:52:45 No.845647041
書き込みをした人によって削除されました
13 21/09/13(月)12:53:03 No.845647129
アメリカが間違ってたってことはスレ画が正しかったってこと
14 21/09/13(月)12:53:49 No.845647352
>日本の太平洋戦争も褒めてたって話あるのが何だかなとなる… 褒めることある…?
15 21/09/13(月)12:54:57 No.845647635
アメリカが他所にちょっかい出して正しかったことある?
16 21/09/13(月)12:55:14 No.845647705
この時のアメリカって工藤会みたいなことしてたんだな
17 21/09/13(月)12:55:42 No.845647845
>褒めることある…? 日本は世界で唯一アメリカ本土を爆撃成功したんだぞ
18 21/09/13(月)12:55:47 No.845647861
ビンラディン自体は凄い親日家である
19 21/09/13(月)12:56:02 No.845647920
色々泥沼化してスレ画殺してハイ終わり!したかった感はあった
20 21/09/13(月)12:56:50 No.845648130
おひさ
21 21/09/13(月)12:58:18 No.845648489
逃げ切った?
22 21/09/13(月)12:58:37 No.845648573
>>褒めることある…? >日本は世界で唯一アメリカ本土を爆撃成功したんだぞ 本土?
23 21/09/13(月)13:00:03 No.845648935
風船爆弾だっけ?
24 21/09/13(月)13:01:07 No.845649193
禍根を残す処し方だとは思う
25 21/09/13(月)13:02:03 No.845649407
でこいつらにバッチリ軍事訓練させてたのって誰でしたっけ
26 21/09/13(月)13:02:24 No.845649486
あれだけのことやったんだから今頃あの世で酒池肉林だよ
27 21/09/13(月)13:03:54 No.845649868
落とし所を見つけられずにずるずる戦闘してアメリカの負担が膨らんでいって回りくどい勝ち逃げみたいになってしまった
28 21/09/13(月)13:04:50 No.845650074
誰もいない山の中に焼夷弾打ち込んだとか無かったっけ
29 21/09/13(月)13:05:46 No.845650273
>風船爆弾だっけ? 一応水上機で爆撃したこともある だからなんだよって話だけど
30 21/09/13(月)13:08:53 No.845651007
もしかして太平洋戦争みたいに原爆使えないアメリカって弱いのでは?
31 21/09/13(月)13:08:56 No.845651023
エドモンド本土?
32 21/09/13(月)13:08:56 No.845651025
短期戦なら普通に圧倒しましたでおわりなのになんでこんなぐだぐだになるまで引き際見誤ったんだよ
33 21/09/13(月)13:10:07 No.845651286
>もしかして太平洋戦争みたいに原爆使えないアメリカって弱いのでは? 逆に原爆がなかったら太平洋戦争も危なかった…
34 21/09/13(月)13:11:10 No.845651534
>逆に原爆がなかったら太平洋戦争も危なかった… あぶなかねーよ GDPも1945年に最盛期迎えてんだぞあの国
35 21/09/13(月)13:11:13 No.845651548
テロするの初めてだよって人~?
36 21/09/13(月)13:11:30 No.845651616
サウジ潰さなきゃ意味ねえのに画像だけ殺してもない
37 21/09/13(月)13:11:32 No.845651626
>短期戦なら普通に圧倒しましたでおわりなのになんでこんなぐだぐだになるまで引き際見誤ったんだよ 相手が正規軍じゃない上にまとまってないから圧倒した後にトップとの交渉で終わり!が出来ない
38 21/09/13(月)13:12:24 No.845651834
結局911の首謀者だったん?
39 21/09/13(月)13:12:24 No.845651836
>あれだけのことやったんだから今頃あの世で酒池肉林だよ 逆にネキルとムンキルにしばかれてるかもしれない
40 21/09/13(月)13:12:45 No.845651905
途中で大量破壊兵器がとかなにやら違う話を言い始めた辺りで危なかった
41 21/09/13(月)13:13:17 No.845652031
>逆に原爆がなかったら太平洋戦争も危なかった… 本土決戦になって長引いてソ連が日本到達するという意味では危ないな
42 21/09/13(月)13:13:18 No.845652036
過去にないくらい盛大なマッチポンプしようとしたら収集つかなくなったパターン
43 21/09/13(月)13:13:27 No.845652061
>途中で大量破壊兵器がとかなにやら違う話を言い始めた辺りで危なかった あれ唆したやつは希代の詐欺師だと思ってる
44 21/09/13(月)13:13:38 No.845652102
ゲリラ化した相手に苦戦するのは初めてじゃないからなアメリカ…
45 21/09/13(月)13:14:02 No.845652185
またくだらない話に持っていこうとしてる…
46 21/09/13(月)13:14:12 No.845652219
>ゲリラ化した相手に苦戦するのは初めてじゃないからなアメリカ… 初めてじゃないのにまた引っかかる…
47 21/09/13(月)13:14:38 No.845652332
というかゲリラ化した相手に勝てた国なくない?
48 21/09/13(月)13:14:42 No.845652348
Netflixのドキュメンタリーが綺麗にまとまってて分かりやすい
49 21/09/13(月)13:15:00 No.845652413
戦ってる相手が漠然としすぎてるというか宗教組織なのがな…
50 21/09/13(月)13:15:25 No.845652504
>というかゲリラ化した相手に勝てた国なくない? IRAはテロリストか…
51 21/09/13(月)13:15:28 No.845652522
謀ったな?謀ったな!シャア!
52 21/09/13(月)13:15:36 No.845652549
相手がゲリラ化して自分も苦戦するとかどっちにとっても地獄で何やってんだろう…
53 21/09/13(月)13:15:42 No.845652567
>短期戦なら普通に圧倒しましたでおわりなのになんでこんなぐだぐだになるまで引き際見誤ったんだよ グレート・ゲームでもイギリスはアフガン征服して 呑気に占領してたら兵がどんどんテロで殺されて 仕方なく撤退したけどイギリスに帰れたのは15000人の内の一人だけだった
54 21/09/13(月)13:15:44 No.845652571
>戦ってる相手が漠然としすぎてるというか宗教組織なのがな… やっぱ異教徒はちゃんと焼いて改宗させないと駄目だな!
55 21/09/13(月)13:16:12 No.845652653
ダウンフォール作戦やったら日本もゲリラ化してたのかな
56 21/09/13(月)13:16:22 No.845652689
>というかゲリラ化した相手に勝てた国なくない? 勝利判定がだいぶゲリラ寄りだから真面目に考えるとあんま比較にならないと思う
57 21/09/13(月)13:16:50 No.845652800
>謀ったな?謀ったな!シャア! お膳立てできたよ!からのデコイだからまんまこれだ
58 21/09/13(月)13:17:07 No.845652867
ブッシュパパはベトナム見てるから即撤退したのに バカ息子は「いえーい民主主義広げちゃうぞー」で駐留した アフガンもイラクも大失敗した
59 21/09/13(月)13:17:16 No.845652895
根絶やしも浄化もできないから勝てない!無敵!
60 21/09/13(月)13:17:37 No.845652953
ゲリラは一人残らず殲滅しない限り負けてないって言い張れるところあるからな… 中南米とかそんな感じでずっといるし
61 21/09/13(月)13:17:39 No.845652961
アメリカさんとしては日本みたいに殴ったらなんかだけんみたいになってほしいだけなのに…
62 21/09/13(月)13:18:01 No.845653025
>>戦ってる相手が漠然としすぎてるというか宗教組織なのがな… なのでテロ行為に協力する組織や国の全てに対して武力行使するという法案を通した
63 21/09/13(月)13:18:34 No.845653137
へたすりゃ思想さえ残ってりゃあとはまた組織化すりゃいいんだからな
64 21/09/13(月)13:19:06 No.845653233
なんで民主主義広げようとするの 素朴な疑問
65 21/09/13(月)13:19:06 No.845653236
>アフガンもイラクも大失敗した アフガンは支持率90%まで上がったから損得勘定的にはセーフ イラクはチェイニーの懐にめちゃお金が入っただけです
66 21/09/13(月)13:19:15 No.845653277
西洋化ってなんかカッコよくね?みたいな下地がないと無理だよ…
67 21/09/13(月)13:19:40 No.845653369
>へたすりゃ思想さえ残ってりゃあとはまた組織化すりゃいいんだからな 今更な話だけどそれって変に歪んでいったりしない…?
68 21/09/13(月)13:19:53 No.845653410
>バカ息子は「いえーい民主主義広げちゃうぞー」で駐留した ネオコンの勢いに押されてずるずるいっちゃった感もある バカ息子なのはそう
69 21/09/13(月)13:19:54 No.845653414
>なんで民主主義広げようとするの >素朴な疑問 ある種の宗教戦争だよなこれも…
70 21/09/13(月)13:19:57 No.845653427
グローバル化の弊害としか言いようがない 簡単に外国行けるように整備しすぎた
71 21/09/13(月)13:20:31 No.845653551
石油カードだけでなく麻薬カードも手に入れるとか中東は賢いな
72 21/09/13(月)13:20:44 No.845653589
>今更な話だけどそれって変に歪んでいったりしない…? するけどいつか侵略者に勝つんだが?
73 21/09/13(月)13:21:09 No.845653670
>今更な話だけどそれって変に歪んでいったりしない…? そもそもタリバンはイスラム法といいつつ 自分たちの部族の土着風習押し付けてるので ムスリムでも他部族は従わないって話になる
74 21/09/13(月)13:21:31 No.845653765
>>なんで民主主義広げようとするの >>素朴な疑問 >ある種の宗教戦争だよなこれも… 東西対立の頃から既にそんな感じではある
75 21/09/13(月)13:21:46 No.845653829
日本も江戸時代に占領されてたら攘夷志士が無限ポップする魔の国になってたろうな