虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)05:27:46 クニミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)05:27:46 No.845585089

クニミツって結構アレな話多かった

1 21/09/13(月)05:29:03 No.845585150

サイコメトラーは好きなんだけどな…

2 21/09/13(月)05:29:16 No.845585162

1から10までアレなやつじゃん…

3 21/09/13(月)05:29:19 No.845585165

今連載してたらもっとヤバかったろうなと思う

4 21/09/13(月)05:30:54 No.845585233

あの頃のマガジンにあった学歴コンプや反権威、反知性の邪悪な集大成みたいなやつ

5 21/09/13(月)05:31:27 No.845585263

でもドラマになったんだよな…

6 21/09/13(月)05:32:39 No.845585317

削除依頼によって隔離されました >クニミツって結構アレな話多かった そもそもこれ政治漫画 そしてこのころの講談社はリベラル押しまくり

7 21/09/13(月)05:34:18 No.845585400

削除依頼によって隔離されました 民主党応援漫画

8 21/09/13(月)05:37:13 No.845585505

まさはるはまあ個人の立場によるからあれだが…スレ画とか反農薬とか偽科学の話をさも正解のようにのせまくってたのイカれてる

9 21/09/13(月)05:40:17 No.845585625

高校の先生が株投資生徒に教えるマンガとかあったよね 今もこういうアレな枠あるの?

10 21/09/13(月)05:41:05 No.845585665

これとかデイトレとか扱ってたの今思えばすごいな

11 21/09/13(月)05:41:27 No.845585679

マガジン読者なら頭悪い陰謀論の方がウケるだろうというキバヤシの邪悪な一面が出てた作品

12 21/09/13(月)05:41:57 No.845585704

バカで行動力と人望だけはあるクニミツを自分達の都合のいいように洗脳して実行部隊にしたてるのすっごいやばい

13 21/09/13(月)05:42:57 No.845585751

コロナ禍に連載してなくて良かった いやマジで

14 21/09/13(月)05:43:15 No.845585763

>マガジン読者なら頭悪い陰謀論の方がウケるだろうというキバヤシの邪悪な一面が出てた作品 なまじ当たってるからタチが悪い

15 21/09/13(月)05:43:16 No.845585767

年度末に余った税金使って道路掘り返すのは無駄とか書いててびっくりしたな インフラ維持全否定かよ

16 21/09/13(月)05:43:43 No.845585783

今見ると…いや当時からやばかったな

17 21/09/13(月)05:44:15 No.845585813

政治系雑誌で連載ならともかく仮にも少年誌でこれはな…

18 21/09/13(月)05:45:12 No.845585853

アレじゃ無い話の方が少なそう

19 21/09/13(月)05:45:49 No.845585872

これのサンデー版がワイルドライフなイメージ

20 21/09/13(月)05:46:31 No.845585905

これ少年誌に載せるのはちょっとライン超えてる気がする

21 21/09/13(月)05:47:00 No.845585934

いや政治とか関係無いがなこれ それ以前のただの視野狭窄じゃん

22 21/09/13(月)05:48:45 No.845585994

実写ドラマは押尾学だったのがね…

23 21/09/13(月)05:48:46 No.845585996

全方位にアレなんだけど基本的にまさはる漫画だから当然そっち方面のアレもあった

24 21/09/13(月)05:49:19 No.845586022

>いや政治とか関係無いがなこれ >それ以前のただの視野狭窄じゃん GTOとかでもあった反エリート主義がエスカレートして反医者反科学に繋がった感じ

25 21/09/13(月)05:49:31 No.845586028

>年度末に余った税金使って道路掘り返すのは無駄とか書いててびっくりしたな >インフラ維持全否定かよ そういう誤解広めてた政党があったんだよ コンクリートから人へ

26 21/09/13(月)05:49:34 No.845586031

まあマガジン読者のIQ的には合ってるだろう…

27 21/09/13(月)05:50:20 No.845586060

マガジン読者のIQだからこそ変なこと刷り込んだらやばいだろ!

28 21/09/13(月)05:50:20 No.845586061

とりあえず頭いいやつ高学歴叩いてれば読者は喜ぶから

29 21/09/13(月)05:50:21 No.845586062

>GTOとかでもあった反エリート主義がエスカレートして反医者反科学に繋がった感じ 都合のいいこと言う医者やエリートには尻尾ふるやつ

30 21/09/13(月)05:50:35 No.845586072

>いや政治とか関係無いがなこれ >それ以前のただの視野狭窄じゃん この話はそうだけど作品そのものは政治漫画だよ

31 21/09/13(月)05:50:58 No.845586092

ならMMRの時点でライン越えてる 少年漫画にマジになってるのは頭PTAだろ

32 21/09/13(月)05:51:22 No.845586107

ドラマはなんというかGTO目指した感じに改変されてた

33 21/09/13(月)05:51:36 No.845586124

まるでリベラルの人達はIQが低いって言ってるようなものじゃないですか

34 21/09/13(月)05:51:47 No.845586134

アクメツという実際の政治事件の関係者を殺して回る狂気の漫画もあった

35 21/09/13(月)05:53:06 No.845586185

>これのサンデー版がワイルドライフなイメージ 動物医療の漫画なのに育毛剤や株とかの宣伝回があったような記憶がある

36 21/09/13(月)05:53:10 No.845586189

おおらかな時代だった

37 21/09/13(月)05:53:36 No.845586206

ノストラダムスはまあ笑える ワクチンは毒!打っちゃダメ!!は…現実に実害でまくってるしダメですね

38 21/09/13(月)05:54:04 No.845586226

実写化主人公押尾先生なのが一番のギャグでしょ

39 21/09/13(月)05:54:30 No.845586243

どういうことだキバヤシ!

40 21/09/13(月)05:54:32 No.845586245

>まるでリベラルの人達はIQが低いって言ってるようなものじゃないですか リベラル名乗ってまさはるしてる人たちは嘘だと知って広めてるよ アホが騙されるの画像みたいに

41 21/09/13(月)05:55:57 No.845586310

MMRはムーのポジションだろう… ムーは現在の変な陰謀論には乗っからんし

42 21/09/13(月)05:56:38 No.845586341

選挙ポスターを悪用されて便所で相手の選挙ポスターで尻を拭くアイコラされるシーンは覚えてる

43 21/09/13(月)05:56:42 No.845586345

リベラルがバカなんじゃなくてマガジン読者がバカなんだ そこは勘違いするな

44 21/09/13(月)05:59:36 No.845586464

マガジン漫画でリベラルを語るなというか リベラルであることとインフルエンザワクチンは無効という主張はなんら関係ないというか

45 21/09/13(月)06:00:39 No.845586500

マガジン読者に合わせた政治漫画描いたらこんなもんなんだろうけどだからこそ色々とあかん気がする

46 21/09/13(月)06:00:55 No.845586509

>リベラルがバカなんじゃなくてマガジン読者がバカなんだ >そこは勘違いするな そしてそれを確信犯で扇動してマネタイズするキバヤシがヤバい 今の一部の邪悪な医者がバカな反ワクチンやコロナは風やらを利用して金稼いでるのと似てる

47 21/09/13(月)06:01:28 No.845586537

単に逆張りでやってただけじゃないかな…

48 21/09/13(月)06:02:14 No.845586579

マガジン読者層に合わせる→読者のIQが下がる このスパイラルでどんどんクレイジーな作品があふれるって寸法よ

49 21/09/13(月)06:02:23 No.845586589

実際インフルエンザのワクチンは変異したインフルには意味ないからな

50 21/09/13(月)06:03:19 No.845586629

ジャンプはこういうことやらないからな と言おうと思ったが大人党という言葉を思い出してしまった

51 21/09/13(月)06:06:04 No.845586775

>実際インフルエンザのワクチンは変異したインフルには意味ないからな だから型予測して事前に作ってるだけって情報この話わざと書いてなさそうだな

52 21/09/13(月)06:09:27 No.845586940

MMRならコロナは宇宙人による人類淘汰ウィルスぐらいは言ってくれるんじゃないかな?

53 21/09/13(月)06:10:23 No.845586983

>MMRならコロナは宇宙人による人類淘汰ウィルスぐらいは言ってくれるんじゃないかな? 今ってそういうおおらかなネタに殺気がこもる時代になってしまったな

54 21/09/13(月)06:13:14 No.845587119

>ジャンプはこういうことやらないからな >と言おうと思ったが大人党という言葉を思い出してしまった アレは邪悪さが籠もるには色々ザルすぎたし…

55 21/09/13(月)06:13:38 No.845587140

なあにマガジン読者が政府や医療の中枢に収まったりするわけ亡いからへーきへーき

56 21/09/13(月)06:17:28 No.845587324

MMRは実際にテロが起きたら関連エピソードをお蔵入りさせる程度には良識あったし…

57 21/09/13(月)06:17:40 No.845587337

原作者がね…

58 21/09/13(月)06:17:44 No.845587342

大人党は作者もあっち側だけど マガジンのこれ系は正気なキバヤシがあっち側に受けるように意図的にやってたわけで それがあまりにもえげつねえな…と思う

59 21/09/13(月)06:18:21 No.845587371

エンタメにまさはる持ち込んだらダメだよなぁ と若い頃の「」達に教えてくれた漫画

60 21/09/13(月)06:18:48 No.845587407

これが全巻本棚に並んでたらそいつとはちょっと距離置くかもしれん

61 21/09/13(月)06:19:28 No.845587443

imgでもまさはるdelされるのに少年誌でやっちゃダメだよ!

62 21/09/13(月)06:20:04 No.845587467

やってることで言えば左寄りにしたよしりんみたいなもんか

63 21/09/13(月)06:20:31 No.845587493

ドラマしか知らんかったけどあっちはなんかGTOと市長選を足して2で割った人情ドラマみたいなのだったような…? 大杉漣と佐々木蔵之介が選挙で争って クニミツが推してた大杉漣が勝つんだけど病気で突然死して 佐々木蔵之介が意思を継ぐみたいな 原作にもそんなエピソードあったの?

64 21/09/13(月)06:21:56 No.845587555

少年ジャンプの表紙に学生運動載ってたぐらいだし 雑誌には反社が多いんだろ

65 21/09/13(月)06:22:36 No.845587586

メインの読者層が子供の雑誌でやるのは洗脳と変わらん

66 21/09/13(月)06:22:39 No.845587594

MMRもMMRでよく考えたらまさはると並んでこじらせるとヤバいやつが出来上がるジャンル筆頭だわなオカルトも…

67 21/09/13(月)06:22:41 No.845587595

>imgでもまさはるdelされるのに少年誌でやっちゃダメだよ! 沈黙の艦隊とか空母いぶきとか面白いから少年誌でもやってみよう!

68 21/09/13(月)06:23:18 No.845587614

しかしそんなアレな漫画の画像をわざわざ保存してこんな朝っぱらからスレを立てるスレ「」も中々のアレだな

69 21/09/13(月)06:23:30 No.845587625

>MMRもMMRでよく考えたらまさはると並んでこじらせるとヤバいやつが出来上がるジャンル筆頭だわなオカルトも… とはいえあれを読んでこじらせるなら それはそもそもMMRに出会わなくてもどこかでおかしくなる人格だと思う

70 21/09/13(月)06:23:48 No.845587642

>しかしそんなアレな漫画の画像をわざわざ保存してこんな朝っぱらからスレを立てるスレ「」も中々のアレだな 伸びるだろ?

71 21/09/13(月)06:24:32 No.845587684

実在の固有名詞使ってエピデンスの全くないことを事実の様に書き立てるのはもしやとても邪悪なことなのでは?

72 21/09/13(月)06:25:38 No.845587737

>なあにマガジン読者が政府や医療の中枢に収まったりするわけ亡いからへーきへーき 反チクチンが増えても面倒くさいんですけお…

73 21/09/13(月)06:27:09 No.845587824

>実在の固有名詞使ってエピデンスの全くないことを事実の様に書き立てるのはもしやとても邪悪なことなのでは? ああ…だがもしそれすらも軍産複合体の狙いだとしたら…?

74 21/09/13(月)06:27:26 No.845587848

キバヤシの正気は誰が証明してくれるんだ? と思ったけどこれ以降もまさはる関係ない作品作れてるってことはつまりかぶれてないってことか…

75 21/09/13(月)06:27:45 No.845587869

>ああ…だがもしそれすらも軍産複合体の狙いだとしたら…? こいつ…無敵か…!?

76 21/09/13(月)06:30:37 No.845588017

市の独自調査ってそんな信頼置けるもんか...?

77 21/09/13(月)06:35:35 No.845588285

マガジンの底辺が高学歴エリート叩いて倒す作風は実際読者に受けて ジャンプに勝って天下取ったことがあるからなぁ

78 21/09/13(月)06:36:28 No.845588334

>そういう誤解広めてた政党があったんだよ >コンクリートから人へ 予算使い切る為次年度の予算の為に無駄な事してたのも事実だろ

79 21/09/13(月)06:36:52 No.845588350

クニミツがドラマ化したなら翔もドラマ化できたと思う

80 21/09/13(月)06:38:48 No.845588457

オタ読者向けとか幅広いジャンル載せるようになって久しいけど まだ犯罪行為礼賛するような漫画載ってんだろうか

81 21/09/13(月)06:38:51 No.845588459

>予算使い切る為次年度の予算の為に無駄な事してたのも事実だろ まさはるしたいの?

82 21/09/13(月)06:39:10 No.845588474

>市の独自調査ってそんな信頼置けるもんか...? 無い 査読付き論文みたいな第三者の検証がないデータに信頼性なぞない

83 21/09/13(月)06:40:29 No.845588542

この医者のモデルになった人の反ワクチン反癌治療っていろんな出版社が取り上げて有名になったんだけど 取り上げたほとんどの出版社はインフルエンザワクチンうつし癌の健診もしてるって言う矛盾…

84 21/09/13(月)06:42:20 No.845588645

まぁ一社くらいこういうことやる出版あっていいと思う

85 21/09/13(月)06:44:24 No.845588759

漫画読んでこういう問題完全に理解した!ってのがそもそもアレなんで…

86 21/09/13(月)06:44:45 No.845588787

スレ画みたいなことをいい歳した大人相手にやってたのがビッグコミック 築地漫画の作者にガンは治療するなみたいな漫画を描かせてた

87 21/09/13(月)06:50:26 No.845589120

このインフルエンザかかるひとが少なかったのはワクチンうてなかったから個人でやれる予防はきちんとしようぜ!ってのでうがい手洗いとかきちんとしたからって理由なのかな

88 21/09/13(月)06:50:30 No.845589123

スレ画のネタをMMRでやってな、なんだってー!するんなら笑えるんだけどな

89 21/09/13(月)06:50:46 No.845589138

道路工事が冬場に集中するのは雨が少ないのと かつては農閑期で人手が集めやすかったから、 って聞いてなるほどと思ったぞ俺 あと年末工事も半年以上前からでないと予算自体付かないし

90 21/09/13(月)06:51:25 No.845589186

>>予算使い切る為次年度の予算の為に無駄な事してたのも事実だろ >まさはるしたいの? ずーっとまさはるやってるのにお気づきでない?

91 21/09/13(月)06:51:27 No.845589187

当時中学生だったから信じかけてたな

92 21/09/13(月)06:51:40 No.845589199

>まぁ一社くらいこういうことやる出版あっていいと思う いやいやだめでしょ 仮にもマスメディアの一角がデマ平然とばら撒くとか

93 21/09/13(月)06:51:57 No.845589214

ドラマは主演が…

94 21/09/13(月)06:53:29 No.845589310

なんでワクチンは陰謀論を引き寄せるのか

95 21/09/13(月)06:56:29 No.845589505

小学舘も集英社も新書でヤバい本いっぱい出してるよ

96 21/09/13(月)06:58:08 No.845589607

というかこのページの医者って口元以外全部コピペ?

97 21/09/13(月)06:58:26 No.845589632

>ドラマしか知らんかったけどあっちはなんかGTOと市長選を足して2で割った人情ドラマみたいなのだったような…? >大杉漣と佐々木蔵之介が選挙で争って >クニミツが推してた大杉漣が勝つんだけど病気で突然死して >佐々木蔵之介が意思を継ぐみたいな >原作にもそんなエピソードあったの? ドラマは小学校改革部分をメインにしててそれ以外のエピソードカットしまくってたからな 原作だとこの後クニミツの兄貴分が敵陣営のブレインになったりとかなんやかんやで自分とこの先生が市長に受かって負けた敵陣営はまた気を取り直して別の選挙の立候補に向けて歩き出して最後はクニミツが秘書やめて旅立つとかだった気がする 当時のマガジン流し読みの記憶だけど

98 21/09/13(月)07:02:52 No.845589951

農薬野菜でアトピーやアレルギーの原因になって大問題! 無農薬いいよね!手間は掛かるから幼児に手伝わせよう!完! は当時見てても頭痛かった

99 21/09/13(月)07:03:55 No.845590026

「」はいまになって過去の作品見て大袈裟に騒ぐけど当時は割と色んなところがこんなもんだったよ 当時最低だなと言われたらそう

100 21/09/13(月)07:04:43 No.845590090

>取り上げたほとんどの出版社はインフルエンザワクチンうつし癌の健診もしてるって言う矛盾… コロナ禍でもワクチン打ってから反ワクチン運動やってる人もいるらしいからセーフ!

101 21/09/13(月)07:05:23 No.845590141

>当時は割と色んなところがこんなもんだったよ とりあえず逆張りみたいなとこあったね…

102 21/09/13(月)07:06:55 No.845590265

>これとかデイトレとか扱ってたの今思えばすごいな 必死に読者のIQ上げようとしてたんかな

103 21/09/13(月)07:07:30 No.845590317

エイジの外人ロリ出てこないんでしょ…

104 21/09/13(月)07:07:43 No.845590337

この時代のヤンキーものはとりあえずエリート達は陰湿で卑劣ヤンキー達はカラッとしてて根はいいやつってのをどこもやってたからな ごくせんもGTOも

105 21/09/13(月)07:09:08 No.845590462

>サイコメトラーは好きなんだけどな… 俺もEIJI好きだったけどエイジがガリ勉や教師にバカにされた腹いせに能力使ってテストで良い点とって「テストなんて下らねぇよ」とか言う回はちっとも共感出来なかった…

106 21/09/13(月)07:09:49 No.845590520

>「」はいまになって過去の作品見て大袈裟に騒ぐけど当時は割と色んなところがこんなもんだったよ >当時最低だなと言われたらそう 環境問題とかもそうだけど今から見たらアレなこともまかり通ってたからね だから今当たり前に行われてることもいつかそんな扱いになる可能性はある だから今のうちに斜に構えて「当時から俺はわかってましたよ?」感出す準備しとこうぜ!

107 21/09/13(月)07:10:01 No.845590540

今では半グレがカルト160人切りする漫画描いてらっしゃる…

108 21/09/13(月)07:11:04 No.845590627

そういやEIJIの続編も知らん間に終わってたな… 代わりにGTOの続編やってる…

109 21/09/13(月)07:11:05 No.845590629

頭悪いガキだった当時でも首かしげて読んでたから言われてるような洗脳効果もなかったんじゃないかって気がする

110 21/09/13(月)07:11:25 No.845590661

>>サイコメトラーは好きなんだけどな… >俺もEIJI好きだったけどエイジがガリ勉や教師にバカにされた腹いせに能力使ってテストで良い点とって「テストなんて下らねぇよ」とか言う回はちっとも共感出来なかった… アレは点数の高さだけで手のひら返してくる連中がくだらないって感じじゃないか

111 21/09/13(月)07:11:57 No.845590698

>今では半グレがカルト160人切りする漫画描いてらっしゃる… まぁ原作別の人だしな

112 21/09/13(月)07:12:27 No.845590736

>この時代のヤンキーものはとりあえずエリート達は陰湿で卑劣ヤンキー達はカラッとしてて根はいいやつってのをどこもやってたからな >ごくせんもGTOも 読者の知能レベルに合わせた願望を提供する娯楽って昔からなろうみたいな事してたんだな

113 21/09/13(月)07:13:45 No.845590833

そもそもエイジは相棒の親友がエリートで頭いいけどエイジにも真っ向からぶつかっていく熱いやつだったじゃん…

114 21/09/13(月)07:15:26 No.845590974

>コロナ禍でもワクチン打ってから反ワクチン運動やってる人もいるらしいからセーフ! ワクチン打ったからこんな目にあっちゃったー! ってのは答えありきというかギャグみたいなもんだと思ってる

115 21/09/13(月)07:19:05 No.845591300

こんなんでも流石に後半のあたりからはこれおかしくねって読者からの意見も来てたけど真っ向から全否定してたな

116 21/09/13(月)07:20:32 No.845591419

>読者の知能レベルに合わせた願望を提供する娯楽って昔からなろうみたいな事してたんだな まぁ大昔から娯楽ってそんなもんだよ 偉そうな奴がいなくてみんな平等で飢える事もない理想郷が海の向こうにあった話とか 戦争に負けた気分だった頃に軍を抜けたマッチョマンが世界を救うために悪人とドンパチするとか 未開の部族とスピリチュアルな交流をして自分が属していた侵略的な資本主義に歯向かって部族の平和を勝ち取り新しいリーダーに迎えられるとか

117 21/09/13(月)07:22:22 No.845591599

マガジン読者向けのまさはる漫画とかアレにならないわけが無い

118 21/09/13(月)07:22:55 No.845591662

>そもそもエイジは相棒の親友がエリートで頭いいけどエイジにも真っ向からぶつかっていく熱いやつだったじゃん… 祐介は本当にいいキャラになった… …小学生の頃からメンタルおかしくないこいつ?

119 21/09/13(月)07:26:52 No.845592020

チャンピオンにもまさはる漫画はありましたよ 政治家ミナゴロシにして自分も死ぬ漫画が

120 21/09/13(月)07:30:32 No.845592377

MMRみたいな漫画だったの?

121 21/09/13(月)07:30:37 No.845592386

でも流石のマガジン読者も騙されなかった漫画

122 21/09/13(月)07:32:42 No.845592625

インフルエンザは予防ではなく重症化を防ぐ効果はあるんじゃね

123 21/09/13(月)07:32:42 No.845592626

クニミツの後にシバトラ描いたりで 社会派漫画専門にしようとしてた感あった

124 21/09/13(月)07:34:49 No.845592862

日本は先進国でもトップレベルにワクチンの効果に懐疑的な国だったりする主にHPVワクチンのせいだけど

125 21/09/13(月)07:35:34 No.845592934

ここはロスカット!もマガジン?

126 21/09/13(月)07:38:08 No.845593225

まぁデイトレのに限らずなんかいっちょかみしてすぐ打ち切りとか多かった気がするあの頃のマガジン マグロ漁のやつとか学生が徴兵されるやつとか 長く続いたのはLOSTの流行りに乗ったエデンの檻くらいか

127 21/09/13(月)07:38:25 No.845593260

>MMRみたいな漫画だったの? ヤンキーが市長目指してるおっさんの人柄に惚れ込んで秘書になって政治家の道を歩み出すって漫画 全部が全部ではないけど時々ヤブ医者の妄言を垂れ流したり民主党は正義自民党は悪ってのを描いてた

128 21/09/13(月)07:39:29 No.845593384

エンタメと政治の相性は悪い だからこそ架空の政治団体が使われる

129 21/09/13(月)07:39:37 No.845593400

野良犬助けようとして獣医師につれてったら金を請求されてキレた主人公の漫画もマガジンだったような

130 21/09/13(月)07:39:51 No.845593420

蛆虫の方は憑き物が落ちたけどゴキブリ一家は終始クズのまま転落して行った記憶

131 21/09/13(月)07:40:11 No.845593456

>長く続いたのはLOSTの流行りに乗ったエデンの檻くらいか 続いたには続いたけど最後で盛大にぶん投げたよね その後同じような作風続けてサタノファクニで当ててるけど

132 21/09/13(月)07:41:23 No.845593588

>野良犬助けようとして獣医師につれてったら金を請求されてキレた主人公の漫画もマガジンだったような それはサンデーのワイルドライフ 中盤あたりまでは面白かったんだけどね

133 21/09/13(月)07:41:32 No.845593612

>野良犬助けようとして獣医師につれてったら金を請求されてキレた主人公の漫画もマガジンだったような あれはサンデーじゃなかったっけ? 獣医になるやつだよね

134 21/09/13(月)07:42:01 No.845593663

あれはサンデーだったのか普通に間違って覚えてた

135 21/09/13(月)07:43:26 No.845593837

作者がどうとかよりこういうの載せる編集に問題あるんじゃないのこういうのは

136 21/09/13(月)07:45:10 No.845594030

>作者がどうとかよりこういうの載せる編集に問題あるんじゃないのこういうのは ていうか原作のキバヤシがわかって描いてるし編集もやってるからな

137 21/09/13(月)07:47:42 No.845594293

クニミツの政の合間にM.I.Q.でも読もうぜ

138 21/09/13(月)07:47:48 No.845594300

>作者がどうとかよりこういうの載せる編集に問題あるんじゃないのこういうのは 編集か原作だぞこれ

139 21/09/13(月)07:49:36 No.845594503

そもそもクニミツって連載中未青年だったような気がしたけど 選挙運動に未成年参加させていいんだっけ…?

140 21/09/13(月)07:56:17 No.845595218

画像の医者が胡散臭いてか不気味に描かれてるから作者も本気じゃなかったんじゃない

141 21/09/13(月)07:57:45 No.845595383

クニミツばっか言われるがエイジの終盤も割とこんな感じだったぞ

142 21/09/13(月)08:01:29 No.845595818

まあでもキバヤシ的には成績振るわなかったのか 後にスレ画を若い読者が思ったより保守的だったと 他人事のように述懐している

143 21/09/13(月)08:03:49 No.845596096

サイコメトラーエイジの初期は面白かったのに…

144 21/09/13(月)08:06:01 No.845596401

>まあでもキバヤシ的には成績振るわなかったのか >後にスレ画を若い読者が思ったより保守的だったと >他人事のように述懐している 全27巻も出てるのに大成功の類じゃないのか…

145 21/09/13(月)08:06:53 No.845596510

fu338062.jpg fu338063.jpg

146 21/09/13(月)08:08:05 No.845596696

すでにリベラル的だから嘘ついてまで引っ張る必要なかったと言う話では

147 21/09/13(月)08:09:14 No.845596883

個人的に読んでて辛いのはエイジ終盤よりタイトルがサイコメトラーになってか

148 21/09/13(月)08:09:50 No.845596982

小学校のいじめっ子がずる休みして布団の中で今頃学校は俺がいなくて盛り上がってないんだろうなぁとか考えてたら 誰か知らないけど休んでるなって程度でみんな楽しく遊んでたのが切なくて好きだった

149 21/09/13(月)08:10:34 No.845597086

金田一もだいぶコンプライアンスを重視しろよなところあったからな…

150 21/09/13(月)08:10:59 No.845597146

前橋市の件は反ワクチン派にめっちゃ擦られてるんだな

151 21/09/13(月)08:12:15 No.845597323

>個人的に読んでて辛いのはエイジ終盤よりタイトルがサイコメトラーになってか なんか色々投げっぱなしでいきなり終わった感じ

152 21/09/13(月)08:14:08 No.845597617

キバヤシ原作は太字で伏線はるけど回収されないことしょっちゅうのイメージだ

153 21/09/13(月)08:14:41 No.845597704

マガジンだからなぁ…

154 21/09/13(月)08:17:04 No.845598026

新書なんてどこの出版社もゴミまみれだろ

155 21/09/13(月)08:20:14 No.845598477

>なんか色々投げっぱなしでいきなり終わった感じ テロリストと女装工作員とトオルと対立してるチームのヤンキーが組んで何かするって感じだったけど ヤンキーが幼児退行ロケランぶっぱしたくらいで打ち切りになったよね・・・

156 21/09/13(月)08:20:37 No.845598517

ドラマ化するんだからマガジン読者以外にもリーチするって判断されたってことだし!

157 21/09/13(月)08:22:11 No.845598713

朝基まさしってなんでも作画するよね

158 21/09/13(月)08:23:41 No.845598920

>ヤンキーが幼児退行ロケランぶっぱしたくらいで打ち切りになったよね・・・ その話は終わって次のフリーWi-Fi使ってテロ予告しまくって事件起こしてた犯人のやつでネット文化が~的な感じの話して終わりだったような記憶

159 21/09/13(月)08:24:09 No.845598982

>朝基まさしってなんでも作画するよね 原作漫画の方の銀狼とかも描いてたな

160 21/09/13(月)08:26:07 No.845599202

個人的には下ネタ好きだなぁってほうのが印象に残ってるなマガジン

161 21/09/13(月)08:32:40 No.845600108

マガジンで下ネタっていうと加瀬あつしか…

162 21/09/13(月)08:33:35 No.845600223

シバトラからサイコメトラーで延々みっちゃん出した上ででぶせんで主人公まで持ってって割と不快だった あとサイコメトラーで追加された数学ヤンキーが強すぎる

163 21/09/13(月)08:33:59 No.845600276

加瀬は今月マガでカメレオンの続編書いてるな

164 21/09/13(月)08:35:50 No.845600522

これまさか近藤誠?

165 21/09/13(月)08:39:37 No.845601136

マガジンはスレ画やらゴリ夫やら奪還屋やらKYOやら 一時期いい意味でも悪い意味でも頭の悪い漫画の博覧会みたいになっててそれが好きだった

166 21/09/13(月)08:40:48 No.845601322

>マガジンで下ネタっていうと加瀬あつしか… 加瀬あつし出てくる前だと蛭田達也だったんだけどね ていうか長い事同時に誌面に居たんだよな

167 21/09/13(月)08:48:46 No.845602528

マガジンじゃなくて実話BUNKAあたりに載ってたら許されてた

168 21/09/13(月)08:48:59 No.845602568

>朝基まさしってなんでも作画するよね 画力高いしギャグからシリアスまで幅広いからね スレ画が深刻に見えてしまうのもその画力のせいなんだけど…

169 21/09/13(月)08:52:50 No.845603141

いや読者の頭の悪さ逆手にとって陰謀論吹き込むのはかなり邪悪じゃねぇかな…

170 21/09/13(月)08:52:55 No.845603160

>民主党応援漫画 福本伸行も銀と金で小沢応援漫画だったり 原哲夫も中坊林太郎で竹下派がラスボスだったり 90年代で政治に触れる漫画みんなそんなもんだった

171 21/09/13(月)08:57:17 No.845603774

>日本は先進国でもトップレベルにワクチンの効果に懐疑的な国だったりする主にHPVワクチンのせいだけど そもそも薬に対する忌避感として薬害エイズ事件があったからでは

172 21/09/13(月)08:57:56 No.845603880

>マガジンはスレ画やらゴリ夫やら奪還屋やらKYOやら 能力バトル漫画で頭が悪いのはいいけど まさはる取り扱ってそれはダメだろ

173 21/09/13(月)09:00:00 No.845604219

ジャンプに勝って調子に乗って社会派気取りたかっただけですよね

174 21/09/13(月)09:00:36 No.845604323

>原哲夫も中坊林太郎で竹下派がラスボスだったり これ今読むと新自由主義バンザイ漫画だなってなる

175 21/09/13(月)09:01:33 No.845604463

>原哲夫も中坊林太郎で竹下派がラスボスだったり いきなり各国が内政干渉しててオイオイオイってなったやつ

176 21/09/13(月)09:01:36 No.845604467

>これ今読むと新自由主義バンザイ漫画だなってなる 小泉が総理になるわな

177 21/09/13(月)09:01:57 No.845604512

>そもそも薬に対する忌避感として薬害エイズ事件があったからでは やっぱ厚労省が悪いよな! 薬なんかクソだぜ!

178 21/09/13(月)09:02:00 No.845604522

>まさはる取り扱ってそれはダメだろ いいよ?漫画なんだから

179 21/09/13(月)09:02:44 No.845604621

>>まさはる取り扱ってそれはダメだろ >いいよ?漫画なんだから ジミン馬鹿にされて怒ってるネトサポだろうし黙ってdelしとけ

180 21/09/13(月)09:04:28 No.845604862

正直スレ画にモロ影響受けてた時期があって過去の俺をぶん殴りたい

181 21/09/13(月)09:05:22 No.845604986

小林よしのりのコロナ漫画と大差ないなこれ

↑Top