虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)02:43:54 ゾンビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)02:43:54 No.845572153

ゾンビ物のいいところは感染してからゾンビになるまでの間の時間にドラマがあるところよね

1 21/09/13(月)02:45:07 No.845572303

ゾンビもので一番好きなのは見捨てるシーン 人の醜さが心に潤いを与えてくれる

2 21/09/13(月)02:46:32 No.845572502

いいねぇ

3 21/09/13(月)02:46:33 No.845572506

仲間割れ起こして安全圏を崩壊させるのは嫌い

4 21/09/13(月)02:47:28 No.845572623

足が遅いのも好き

5 21/09/13(月)02:47:46 No.845572664

ようやく得た拠点に全く違うグループがやってくるとかも好きかね?

6 21/09/13(月)02:48:52 No.845572804

>仲間割れ起こして安全圏を崩壊させるのは嫌い 人対人は超ローコストだからやりがちだけどほぼつまんね…ってなる…

7 21/09/13(月)02:50:41 No.845573040

人と人が争うのはありがちだけどなんかこうしょんぼりするよね… ゾンビの話なのにさぁ!ってなる

8 21/09/13(月)02:51:26 No.845573125

ゾンビとゾンビも闘えよって思うよな 人同士が争うなら元人同士も争え

9 21/09/13(月)02:51:45 No.845573171

噛まれた人を見捨てるか見捨てないかで集団が分裂するシーンとか好き 見捨てない側が少ないと最高

10 21/09/13(月)02:51:48 No.845573181

なんでゾンビはゾンビ食おうとしないんだろうな

11 21/09/13(月)02:52:28 No.845573259

>ゾンビもので一番好きなのは見捨てるシーン >人の醜さが心に潤いを与えてくれる 逆に感染した仲間を見捨てられなくて結局ゾンビになっちゃうのもいいよね

12 21/09/13(月)02:53:20 No.845573374

>なんでゾンビはゾンビ食おうとしないんだろうな たまに共食いする

13 21/09/13(月)02:53:31 No.845573403

人間対人間うだうだとやられると本当にうんざりする 昼ドラ見たくてゾンビもの見てるわけじゃねえんだわ

14 21/09/13(月)02:54:24 No.845573515

>なんでゾンビはゾンビ食おうとしないんだろうな 多くのゾンビ映画で登場人物がそう疑問に思うシーンある だいたい答えは出ない

15 21/09/13(月)02:54:43 No.845573551

ドアを閉めるのを30秒遅らせたら人が一人助かるかもしれない 閉める? ただしゾンビがそれなりにいるとする

16 21/09/13(月)02:55:05 No.845573587

>ゾンビとゾンビも闘えよって思うよな >人同士が争うなら元人同士も争え なんてあさましいレスだ これが人間の本性だよ

17 21/09/13(月)02:55:10 No.845573597

一番恐ろしいのは…人間!はゾンビもののお約束だからなあ

18 21/09/13(月)02:55:20 No.845573626

ゾンビもののゾンビが時間経過で腐って動けなくなることってまず無いよね 作劇の都合と言われればそれまでなんだけど

19 21/09/13(月)02:55:37 No.845573667

音に反応するタイプとかゾンビの出した音に集まって団子になれ

20 21/09/13(月)02:57:05 No.845573834

定番のエレベーターが開くとそこには大量のゾンビがわらわらいて… ってのて律義にボタン押してきたんだよなこいつら…

21 21/09/13(月)02:57:58 No.845573944

>定番のエレベーターが開くとそこには大量のゾンビがわらわらいて… >ってのて律義にボタン押してきたんだよなこいつら… まあゾンビと一口に言っても微妙に知能残ってるやつから一切知能無くなってるやつまで色々だから…

22 21/09/13(月)02:58:07 No.845573959

>定番のエレベーターが開くとそこには大量のゾンビがわらわらいて… >ってのて律義にボタン押してきたんだよなこいつら… 俺それみたことないわ なんて映画?

23 21/09/13(月)02:58:49 No.845574049

なんでゾンビ餓死したり数年で筋肉劣化して動けなくなったりしないのかな…

24 21/09/13(月)03:00:00 No.845574185

特徴的なゾンビ行動に色々説明つけるパート好き

25 21/09/13(月)03:00:24 No.845574224

>一番恐ろしいのは…人間!はゾンビもののお約束だからなあ まぁ火付け役のロメロゾンビからしてそんな感じだったからな ずっと人間vsゾンビだとゾンビ側が特殊能力に目覚めない限りは対策覚えた人間側勝つし

26 21/09/13(月)03:00:35 No.845574243

段々雑になってくんだよね…

27 21/09/13(月)03:00:52 No.845574271

書き込みをした人によって削除されました

28 21/09/13(月)03:01:57 No.845574406

>定番のエレベーターが開くとそこには大量のゾンビがわらわらいて… >ってのて律義にボタン押してきたんだよなこいつら… fu337880.jpeg いやそれはエレベーター出たとこにゾンビがいたってパターンじゃないの? しかし改めてみるとめちゃくちゃメイクちゃちいな…

29 21/09/13(月)03:02:29 No.845574454

>一番恐ろしいのは…人間!はゾンビもののお約束だからなあ 中盤の山場ぐらいならまだ分かるけど最後のオチでこれやられるとマジでガッカリする

30 21/09/13(月)03:02:54 No.845574492

>ゾンビもののゾンビが時間経過で腐って動けなくなることってまず無いよね >作劇の都合と言われればそれまでなんだけど >なんでゾンビ餓死したり数年で筋肉劣化して動けなくなったりしないのかな… そもそも死んでる人が動き回ってるという世界でそこら辺ツッコミ入れてたらキリないし…

31 21/09/13(月)03:02:58 No.845574501

生前の行動を繰り返すゾンビいいよね

32 21/09/13(月)03:03:00 No.845574504

人間優勢になったらウイルス変異でゾンビが強化されるの都合良すぎる と思ってたけど現実で起こってるわ

33 21/09/13(月)03:03:59 No.845574617

>生前の行動を繰り返すゾンビいいよね 行動パターンを利用して窮地を脱するの好き

34 21/09/13(月)03:04:10 No.845574637

コロナが脳を侵食するようになればゾンビ映画始まる気がする

35 21/09/13(月)03:05:15 No.845574765

餓死は爆発的に感染短期収束の話では結構ある

36 21/09/13(月)03:05:17 No.845574769

本当に怖いのは人間ってのから発展してバトロワブームが来たからなんとも言えない

37 21/09/13(月)03:06:37 No.845574926

>そもそも死んでる人が動き回ってるという世界でそこら辺ツッコミ入れてたらキリないし… ゾンビゲーでゾンビ殺しまくって明らかに一つの街の人口以上のゾンビが出てくるのに説明があるの見たことないな

38 21/09/13(月)03:06:49 No.845574942

物流拠点を得てそこで物資をぜいたくに使って楽しむひと時の安らぎタイム好き! 絶対なんか来る!

39 21/09/13(月)03:06:55 No.845574957

ヒステリックに喚くだけの女! 妙なリーダーシップを発揮して余計なことしかしないおっさん!! ゾンビに噛まれた犬を避難所に連れてくるババア!!!

40 21/09/13(月)03:07:11 No.845574983

>人間優勢になったらウイルス変異でゾンビが強化されるの都合良すぎる >と思ってたけど現実で起こってるわ やはりコロナはゾンビウイルスだったのか…

41 21/09/13(月)03:07:13 No.845574988

>ドアを閉めるのを30秒遅らせたら人が一人助かるかもしれない >閉める? >ただしゾンビがそれなりにいるとする 喚きながら死ぬ奴と閉める選択した奴の後悔と内部の言い争いを描ける閉める方がお得!

42 21/09/13(月)03:07:21 No.845575009

走るのはダメだって… 全力ダッシュで明確に人に向かってくるのはダメだって…

43 21/09/13(月)03:07:50 No.845575051

>本当に怖いのは人間ってのから発展してバトロワブームが来たからなんとも言えない それもう何十年前のブームですよね?

44 21/09/13(月)03:08:24 No.845575116

人格ないゾンビ相手にするだけだとだんだんドラマ作るのしんどくなってくのはまあ分かるんだよな

45 21/09/13(月)03:09:03 No.845575198

あさひはこういうことするという説得力がすごいこの漫画

46 21/09/13(月)03:09:27 No.845575236

>走るのはダメだって… >全力ダッシュで明確に人に向かってくるのはダメだって… リメイク版ドーンオブザデッドの追いかけてきてるやつが急に目標変えてとびかかるやつ好きなんだ

47 21/09/13(月)03:10:11 No.845575323

マチェーテで首をスッパリと

48 21/09/13(月)03:10:16 No.845575339

>やはりコロナはゾンビウイルスだったのか… ほう…コロナゾンビvsチクチン5Gミュータントですか…

49 21/09/13(月)03:10:30 No.845575362

人間同士で揉めるの見るのハッキリ言ってダルいなって思ってたけど案外そんなもんかもしれん 現実でも大体そんな感じになっちまってる訳だし…それはそれとして見るのダルいけど…

50 21/09/13(月)03:10:37 No.845575382

走る走らないなんかよりゾンビに意識があるやつは危険性がダンチだぜ 積極的に騙してくるバタリアンとか最悪だぜ

51 21/09/13(月)03:10:43 No.845575396

>ドアを閉めるのを30秒遅らせたら人が一人助かるかもしれない >閉める? >ただしゾンビがそれなりにいるとする 10秒なら待つ 30秒は閉める

52 21/09/13(月)03:10:51 No.845575408

>走るのはダメだって… >全力ダッシュで明確に人に向かってくるのはダメだって… おまけに知能も記憶も生前のままで首飛ばしてもバラバラにしても死なないバタリアンはもう自殺するしかない

53 21/09/13(月)03:11:12 No.845575451

あんたはここでふゆと死ぬのよ!って縊り殺してほしい…

54 21/09/13(月)03:11:23 No.845575471

ゾンビとわちゃわちゃしてるだけのストーリーって実際すぐ飽きるから…

55 21/09/13(月)03:11:46 No.845575523

>>定番のエレベーターが開くとそこには大量のゾンビがわらわらいて… >>ってのて律義にボタン押してきたんだよなこいつら… >fu337880.jpeg >いやそれはエレベーター出たとこにゾンビがいたってパターンじゃないの? >しかし改めてみるとめちゃくちゃメイクちゃちいな… 手のひらの血色いいね…

56 21/09/13(月)03:11:58 No.845575552

走ったり触手伸ばしたりなんか危険な飛び道具飛ばしてくるくらいのゾンビならまだいい 叫んで仲間を呼び寄せてきたりするのは死ね

57 21/09/13(月)03:12:11 No.845575583

>人間同士で揉めるの見るのハッキリ言ってダルいなって思ってたけど案外そんなもんかもしれん >現実でも大体そんな感じになっちまってる訳だし…それはそれとして見るのダルいけど… リアルとリアリティは別物って改めて証明された

58 21/09/13(月)03:12:54 No.845575666

>ゾンビとわちゃわちゃしてるだけのストーリーって実際すぐ飽きるから… 人間同士の争いの方が見飽きてるだろ

59 21/09/13(月)03:13:11 No.845575697

>fu337880.jpeg >いやそれはエレベーター出たとこにゾンビがいたってパターンじゃないの? >しかし改めてみるとめちゃくちゃメイクちゃちいな 後ろの髭のおっさんただエレベーター待ってた一般人みたいだな

60 21/09/13(月)03:13:46 No.845575755

当たりやすい胴体を撃てば止められる人間と違ってゾンビは関節を破壊して物理的に動けなくしないといけないから銃弾の消費量も多そう

61 21/09/13(月)03:14:47 No.845575884

>人間同士の争いの方が見飽きてるだろ 人間同士の争いの話は3000年くらい飽きられずに続いてきてるから大丈夫 モンスターと戯れて終わる話は80年代で打ち止めになっちゃった

62 21/09/13(月)03:14:56 No.845575901

極限状態の人の醜さみたいなの要らねえってなるよね… 内輪もめしてる暇あれば対策考えろやってなる

63 21/09/13(月)03:15:32 No.845575965

脳内シミュレートした時になんか頑張ったり運が良ければ自分でもなんとか生き残れそうな感じがするくらいの程よいスペックがゾンビ人気の一因かもなと思う

64 21/09/13(月)03:15:51 No.845575997

>当たりやすい胴体を撃てば止められる人間と違ってゾンビは関節を破壊して物理的に動けなくしないといけないから銃弾の消費量も多そう 血液が無い状態って本当は物理的に動けるわけないのに無視されるよね

65 21/09/13(月)03:16:04 No.845576024

ゾンビになったかつての仲間を殺さなければならない葛藤! 死に際にふと正気を取り戻したような事を言い残すゾンビ!

66 21/09/13(月)03:16:58 No.845576149

バタリアンは無線で救急車呼んで救急隊員食うから邪悪の塊過ぎる

67 21/09/13(月)03:17:05 No.845576160

>脳内シミュレートした時になんか頑張ったり運が良ければ自分でもなんとか生き残れそうな感じがするくらいの程よいスペックがゾンビ人気の一因かもなと思う あったよ!ワールドウォーZ!(原作版)

68 21/09/13(月)03:17:10 No.845576164

そうだね 死んだ人間が動くとか有り得ないね

69 21/09/13(月)03:17:32 No.845576200

昔どこかで読んだネット小説のゾンビものだとちゃんと時間経過で肉体がダメになって最後は這いずるだけの芋虫めいた存在に成ってたけどその作品がどこにあるか思い出せない… Twitterで連載してた気がするが検索してもでない…

70 21/09/13(月)03:18:50 No.845576316

>脳内シミュレートした時になんか頑張ったり運が良ければ自分でもなんとか生き残れそうな感じがするくらいの程よいスペックがゾンビ人気の一因かもなと思う バイオハザードで頑丈な倉庫に鍵かけて籠るおっさんがいたけど良いよね…ってなった 安全な倉庫から外の様子を伺うの絶対楽しい多分助からないけど楽しい

71 21/09/13(月)03:18:51 No.845576322

生きてるニンゲンがゾンビに襲われると メチャ喰われるからゾンビになっても動けないと思うけど あいつら少食なのかな

72 21/09/13(月)03:19:09 No.845576358

リアルに腐って動かないだろってなるともう脅威でもなんでもなくなるし…

73 21/09/13(月)03:19:10 No.845576360

28日後だかのifエンドがゾンビ腐敗で全滅してハッピーエンドじゃなかったかな

74 21/09/13(月)03:19:17 No.845576369

>ゾンビもののゾンビが時間経過で腐って動けなくなることってまず無いよね 28日後…とかそれでハッピーエンドじゃなかったっけ? 続編で台無しにしたけど

75 21/09/13(月)03:19:52 No.845576411

やっぱり物語の最後に安全地帯にたどり着くくらいでないと 人対人が始まるんだろうね

76 21/09/13(月)03:20:16 No.845576454

>脳内シミュレートした時になんか頑張ったり運が良ければ自分でもなんとか生き残れそうな感じがするくらいの程よいスペックがゾンビ人気の一因かもなと思う なろうとかだと雑に主人公がゾンビになりませんってなってて何が面白いんだこれってなった

77 21/09/13(月)03:20:42 No.845576498

カナダとかなら長持ちするかもしれないけど虫やカビが強い日本の夏とかゾンビにとっては地獄だろうな…

78 21/09/13(月)03:20:50 No.845576510

全員ゾンビになってヨーグルトでも飲んで平和に過ごしたらいいと思う

79 21/09/13(月)03:21:05 No.845576534

みんな真面目にゾンビの話してて女の子の話ししてないっす

80 21/09/13(月)03:21:05 No.845576535

ゾンビーバーとかの奇形は実際になったら怖い

81 21/09/13(月)03:21:18 No.845576557

共存してめでたしめでたし作品ももうある

82 21/09/13(月)03:21:37 No.845576575

出現したゾンビを軍隊が皆殺しにするENDが一番平和 実は結構ある

83 21/09/13(月)03:21:51 No.845576608

ゾンビの夢見た時ゾンビの襲ってくるトリガーがルーチンと違う行動を取ることだったんで紛れて暮らしてた 繁華街みたいに混んだスーパーで子ゾンビがコケたらそれに一斉に他のゾンビが群がって食い散らかしてた

84 21/09/13(月)03:21:51 No.845576609

>みんな真面目にゾンビの話してて女の子の話ししてないっす 俺もスレ画きになってるんだけどどうせ続きは無いんだろうなとも思う

85 21/09/13(月)03:21:54 No.845576615

> 全員ゾンビになってヨーグルトでも飲んで平和に過ごしたらいいと思う 宇宙のダンディはスペースダンディ

86 21/09/13(月)03:21:56 No.845576619

>なろうとかだと雑に主人公がゾンビになりませんってなってて何が面白いんだこれってなった そりゃなろうは特に努力もなく気持ちよくなるのがウケてるとこだし…

87 21/09/13(月)03:22:46 No.845576712

ケーキを三等分に出来ないゾンビ

88 21/09/13(月)03:22:49 No.845576716

現実のおかげで遠慮なくアホな人類を描けるようになった気がする

89 21/09/13(月)03:22:59 No.845576739

ゾンビを信仰するカルト宗教が出てくる

90 21/09/13(月)03:23:09 No.845576761

>なろうとかだと雑に主人公がゾンビになりませんってなってて何が面白いんだこれってなった これ発症しないだけのキャリアなんじゃねーのとこういう設定見る度思ってしまう

91 21/09/13(月)03:23:27 No.845576798

>なろうとかだと雑に主人公がゾンビになりませんってなってて何が面白いんだこれってなった 仲間は血を浴びたら敵になる! 主人公は返り血をいくら浴びても問題なし! 漫画なんてそんな勢いで良いんだよ…

92 21/09/13(月)03:23:52 No.845576861

高いところにいれば安全だよ 登ろう

93 21/09/13(月)03:24:39 No.845576943

>そりゃなろうは特に努力もなく気持ちよくなるのがウケてるとこだし… なろうに常識を求める方が間違ってるよな

94 21/09/13(月)03:24:42 No.845576947

>高いところにいれば安全だよ >登ろう して食料と水は…

95 21/09/13(月)03:24:43 No.845576948

ニコニコの夏のゾンビ特集か何かで インドかどこかのゾンビ物で 仲間が捕まえた女ゾンビ風俗行こうぜって誘ってきた 行ったらゾンビが妻でそこにいたの皆殺しエンドがあったな

96 21/09/13(月)03:24:43 No.845576950

そもそもなろうでそんなゾンビものって見かけないからばっかりと言われてもサンプル偏ってない?ってなる

97 21/09/13(月)03:25:06 No.845576992

バイオもゾンビがメインの間が好き 特に2の序盤

98 21/09/13(月)03:25:18 No.845577010

トラブルものなくスローライフ生活になってもそれはそれでジャンル変わってるしなぁ

99 21/09/13(月)03:25:22 No.845577016

>Twitterで連載してた気がするが検索してもでない… ヒだと八月最後の日、大阪でゾンビが出た。ってやつ?

100 21/09/13(月)03:25:24 No.845577021

>これ発症しないだけのキャリアなんじゃねーのとこういう設定見る度思ってしまう なろうでそういうウィットな結末書いたの見たことない

101 21/09/13(月)03:25:26 No.845577024

>行ったらゾンビが妻でそこにいたの皆殺しエンドがあったな だめだった

102 21/09/13(月)03:25:41 No.845577047

佐賀のゾンビはあれゾンビじゃないだろとは少し思う

103 21/09/13(月)03:25:44 No.845577053

>なろうとかだと雑に主人公がゾンビになりませんってなってて何が面白いんだこれってなった なろう関係ないよ良くあるネタじゃん

104 21/09/13(月)03:25:55 No.845577071

>繁華街みたいに混んだスーパーで子ゾンビがコケたらそれに一斉に他のゾンビが群がって食い散らかしてた そういう小ネタ好きだな 怖い存在だけど所詮は知性のない奴らなんだって

105 21/09/13(月)03:26:00 No.845577085

なろうのゾンビ物なんて最近謎のブーム起きてる抱かせろちゃんしか知らない

106 21/09/13(月)03:26:03 No.845577091

>>高いところにいれば安全だよ >>登ろう >して食料と水は… 水分と栄養の塊が勝手に寄ってくるだろ

107 21/09/13(月)03:26:04 No.845577095

ゾンビが腐る云々は設定によるんじゃないの? 死体じゃなくてただのウイルス感染者な場合もあるし

108 21/09/13(月)03:26:06 No.845577098

>そもそもなろうでそんなゾンビものって見かけないからばっかりと言われてもサンプル偏ってない?ってなる あそこはなろう作者の欲望を吐き出してるだけだからな

109 21/09/13(月)03:26:13 No.845577113

>これ発症しないだけのキャリアなんじゃねーのとこういう設定見る度思ってしまう 彼岸島の明さんとか感染しないし能力は人外だし別種の吸血鬼なんじゃないかって

110 21/09/13(月)03:26:26 No.845577128

雑になろう叩きたいだけでしょ 主人公がゾンビになりませんとかそれこそほとんどのゾンビ映画がそうじゃん

111 21/09/13(月)03:26:28 No.845577132

キュアードっていうゾンビ化が治療できるようになった世界が舞台の映画がちょっと気になる

112 21/09/13(月)03:26:39 No.845577154

アイアムアヒーローの実写映画が俺が今まで見たゾンビ映画で多分1番面白かったゾンビ映画

113 21/09/13(月)03:27:14 No.845577227

>佐賀のゾンビはあれゾンビじゃないだろとは少し思う 出オチみたいなとこあるし設定

114 21/09/13(月)03:27:28 No.845577255

>>Twitterで連載してた気がするが検索してもでない… >ヒだと八月最後の日、大阪でゾンビが出た。ってやつ? これだあああああなろうに転載してたありがとう! すげえスッキリした!

115 21/09/13(月)03:27:31 No.845577260

バイオハザードすら抗体持ちとか適当にハーブかけときゃ治る精神だよね

116 21/09/13(月)03:27:49 No.845577291

蘇った死体ではなく凶暴化しただけの人間なパターンも多い

117 21/09/13(月)03:28:20 No.845577358

雑ななろう叩きとかヒの自分のTLで静かにやっててくれないかな

118 21/09/13(月)03:28:21 No.845577360

>アイアムアヒーローの実写映画が俺が今まで見たゾンビ映画で多分1番面白かったゾンビ映画 面白すぎてゾンビ映画の括りに入れていいのか悩む

119 21/09/13(月)03:29:05 No.845577428

主人公早く死んでくれって思ったのはウォーキングデッド 自分がリーダーじゃないと発狂する疫病神すぎる

120 21/09/13(月)03:29:08 No.845577434

>蘇った死体ではなく凶暴化しただけの人間なパターンも多い 28日後のは死体じゃなくて怒りに支配されてるってことだよねあれ 何もかもどうでもよくなるくらいブチギレて暴れるって感じなんだろうか

121 21/09/13(月)03:29:28 No.845577475

>主人公早く死んでくれって思ったのはウォーキングデッド もういないよ

122 21/09/13(月)03:29:32 No.845577481

子供の頃はキョンシー怖かったけど あれはゾンビでいいのかな 米炊いたのは今では笑えるけど

123 21/09/13(月)03:31:20 No.845577644

発症しない系は大体話が壮大になったりするよね 超レアケースとかじゃないなら別だけど

124 21/09/13(月)03:31:31 No.845577658

キョンシーは原点に近い人が使役するためのゾンビだな

125 21/09/13(月)03:32:12 No.845577724

なんかこう…特にもめたりせずにタクティカルシューティングでゾンビを殲滅するような作品とかないのかね

126 21/09/13(月)03:32:36 No.845577754

発症しないキャリアーといったらラスアスだな

127 21/09/13(月)03:32:52 No.845577778

それ別にゾンビ相手じゃなくてクリーチャーでいいのでは

128 21/09/13(月)03:32:55 No.845577786

>なんかこう…特にもめたりせずにタクティカルシューティングでゾンビを殲滅するような作品とかないのかね ハウスオブザデッド!

129 21/09/13(月)03:33:09 No.845577808

>なんかこう…特にもめたりせずにタクティカルシューティングでゾンビを殲滅するような作品とかないのかね 映画にならないのでゾンビゲーの実況動画とか観た方がいいと思う

130 21/09/13(月)03:33:33 No.845577848

主人公がフラグ超回避ではなくフラグ立ってるのに明確に感染しないやつはサンプルとかのENDルートが出る

131 21/09/13(月)03:33:45 No.845577867

アイアムレジェンド…は違うな

132 21/09/13(月)03:33:56 No.845577890

マイベストゾンビ https://youtu.be/lmHSjTGh06Q

133 21/09/13(月)03:34:19 No.845577925

>キョンシーは原点に近い人が使役するためのゾンビだな 故郷に死体運ぶ為にキョンシーにするんだよな確か

134 21/09/13(月)03:35:11 No.845578012

なんで海外こんなゾンビ好きなのかねと思う いわゆるホラーにおけるゾンビものの話じゃなくてヒーローをゾンビにしてみたりゾンビがカフェやレストランやったりよくわからん…

135 21/09/13(月)03:35:37 No.845578050

>マイベストゾンビ >https://youtu.be/lmHSjTGh06Q いいよね…お父さんの気持ちを想像して泣ける…

136 21/09/13(月)03:36:04 No.845578096

悪党には人権があるがゾンビには人権がない説

137 21/09/13(月)03:36:34 No.845578139

>なんで海外こんなゾンビ好きなのかねと思う 海外というかアメリカじゃねえかな あそこ歴史浅くて妖怪のたぐいがほぼいないからだと思う

138 21/09/13(月)03:37:06 No.845578190

パニック映画全般好きだけどゾンビは特に好き

139 21/09/13(月)03:37:40 No.845578246

>佐賀のゾンビはあれゾンビじゃないだろとは少し思う ウイルスゾンビに思考が毒されすぎ

140 21/09/13(月)03:38:01 No.845578273

>海外というかアメリカじゃねえかな >あそこ歴史浅くて妖怪のたぐいがほぼいないからだと思う ようするに日本でいう妖怪カフェみたいな感じなのかな?

141 21/09/13(月)03:38:01 No.845578274

>ドアを閉めるのを30秒遅らせたら人が一人助かるかもしれない >閉める? >ただしゾンビがそれなりにいるとする 30秒早送りして結果を見る

142 21/09/13(月)03:38:10 No.845578290

地上波でゾンビものかーと思って見てたキミセカも途中からほぼゾンビ(ゴーレム)の出番無くなっちゃったしなぁ 結局お話としての意味のドラマを作ろうとすると人対人にせざるを得ないのかな あれはあれで色々変な部分多くて面白かったけども

143 21/09/13(月)03:38:29 No.845578322

デッドアイランドのPV良いよね…

144 21/09/13(月)03:39:30 No.845578435

>なんで海外こんなゾンビ好きなのかねと思う >いわゆるホラーにおけるゾンビものの話じゃなくてヒーローをゾンビにしてみたりゾンビがカフェやレストランやったりよくわからん… 割と手軽に作れて量産できて それなりに面白い作品があったからだと思うよ

145 21/09/13(月)03:42:16 No.845578711

画像閲覧注意だけど クロコダイルって麻薬が見た目ゾンビ人間みたいになるんだよね

146 21/09/13(月)03:42:16 No.845578713

昔ツタヤ閉店セールか何かみたいので同人ムービーみたいなの売ってたから買ったら とりあえずデカパイがシャワー浴びてるシーンが長いのとなんか雑にマスクマンみたいの出て来てゾンビ滅亡みたいなオチだった

147 21/09/13(月)03:42:54 No.845578791

ゾンビは何の背景説明もなくゾンビが出た!で始められるのがいい サメもサメが出た!だけでいけるのがいい

148 21/09/13(月)03:42:55 No.845578793

大体収拾の付けようがないから短編ならいいけど長編だとめちゃくちゃグダる印象

149 21/09/13(月)03:43:04 No.845578804

安住の地は崩壊するために出てくるようなもの

150 21/09/13(月)03:44:33 No.845578940

映画だと人間同士の争いで尺稼ぎ30分は堅いからな…

151 21/09/13(月)03:44:40 No.845578954

アマプラで観れるゾンビーバーは発生経緯とオチもある しっかりしたB級

152 21/09/13(月)03:45:09 No.845579001

>安住の地は崩壊するために出てくるようなもの 一見平和だけどそこかしこに不穏な空気の漂う村いいよね

153 21/09/13(月)03:45:16 No.845579014

>大体収拾の付けようがないから短編ならいいけど長編だとめちゃくちゃグダる印象 映画の尺が限界なのかもしれん

154 21/09/13(月)03:45:19 No.845579020

ENDに土の下から手が這い出てくる

155 21/09/13(月)03:45:44 No.845579064

腐った死体だろうが凶暴化ウィルスだろうが1ヶ月も閉じこもれば割と安全になりそう

156 21/09/13(月)03:46:41 No.845579166

ずっと安地に篭りっぱなしだと絵にならんからなぁ

157 21/09/13(月)03:46:59 No.845579190

スウィートホーム(ファミコン)の全員生存エンドいいよね

158 21/09/13(月)03:47:07 No.845579200

>腐った死体だろうが凶暴化ウィルスだろうが1ヶ月も閉じこもれば割と安全になりそう 閉じこもるのが無理なのは割と現実が証明してしまった

159 21/09/13(月)03:47:31 No.845579236

>デッドアイランドのPV良いよね… どうしてこんなおつらいことするの…

160 21/09/13(月)03:47:47 No.845579257

長期で見れば走る走らないより腐る腐らないのが重要だよね

161 21/09/13(月)03:47:54 No.845579268

いくら食料や物が豊富でも自分が好んで引きこもってるわけじゃないなら辛いだけだからな

162 21/09/13(月)03:48:29 No.845579322

>あそこ歴史浅くて妖怪のたぐいがほぼいないからだと思う モスマン!

163 21/09/13(月)03:49:17 No.845579393

金に余裕のある訓練されたプレッパーなら長期間引き籠れるだろうけど一般市民は無理だな…

164 21/09/13(月)03:50:08 No.845579460

ちゃんと綺麗さっぱり解決してゾンビは根絶できました!って作品あるんだろうか

165 21/09/13(月)03:50:26 No.845579493

>閉じこもるのが無理なのは割と現実が証明してしまった 俺なら平気だって一人バリケードから抜け出し外で採取するも感染してセーフルームに帰ってくる

166 21/09/13(月)03:51:24 No.845579590

サガのゾンビは労働のために死人を無理やりたたき起こして使ってるから原点にはちかいよなあれ 制御がほぼ完ぺきだからパニックになりようがないけど

167 21/09/13(月)03:53:30 No.845579747

映画の中に自分がいたらって妄想だと無理してでも引き篭もるけど 実際にあったら段々気が緩んでくんだろうな

168 21/09/13(月)03:53:55 No.845579781

コロナにしろゾンビにしろ引きこもる期間が明確に分からないってのが1番のストレスだから… 1ヶ月籠ってりゃ絶対死滅しますよってわかってりゃ外出ていく人の数全然違うよね

169 21/09/13(月)03:54:59 No.845579863

食料がそのうち尽きるからいつかは移動を強いられる

170 21/09/13(月)03:58:24 No.845580129

早めに動かないと近隣の食料品を先に取られるかもしれないし…

171 21/09/13(月)03:58:34 No.845580145

>サガのゾンビは労働のために死人を無理やりたたき起こして使ってるから原点にはちかいよなあれ >制御がほぼ完ぺきだからパニックになりようがないけど 元々は薬であっぱらぱーにして相手を操る呪術なんだっけ?

172 21/09/13(月)04:01:58 No.845580382

ゾンビ対策に一年分の食料は備蓄しておきたい

173 21/09/13(月)04:02:52 No.845580442

ゾンビ物で子供が辛い目にあうとこっちも辛くなる…

174 21/09/13(月)04:09:39 No.845580879

>ゾンビ物で子供が辛い目にあうとこっちも辛くなる… なんかのやつで子ども連れて逃げてるお母さんらしきモブキャラが 別のシーンで子どもが着てた服の布きれが口とかに貼り付いたゾンビとして出てくるとかそういうのが胸糞悪いから嫌い

175 21/09/13(月)04:12:11 No.845581058

ゾンビものってエログロ暴力人間ドラマと全部ぶっこめる欲張りエンタメコンテンツだな

176 21/09/13(月)04:14:19 No.845581198

>元々は薬であっぱらぱーにして相手を操る呪術なんだっけ? いちど仮死状態にすることで死んだということにして人権を奪ってコキを使う懲罰みたいな…

177 21/09/13(月)04:17:12 No.845581373

俺だけは何故かゾンビに襲われないってのも好き

178 21/09/13(月)04:20:14 No.845581587

着地点を明確に用意しておかないと中盤以降ダレにダレて下手すると打ち切りになるんだよねゾンビ物

179 21/09/13(月)04:20:52 No.845581617

>ゾンビものってエログロ暴力人間ドラマと全部ぶっこめる欲張りエンタメコンテンツだな 最大のネックはまともなオチをぶっこみづらい点

180 21/09/13(月)04:22:07 No.845581689

オチを最初に持ってきてからストーリーを展開した原作のワールドウォーZいいよね

181 21/09/13(月)04:22:29 No.845581713

新感染は見せ方が新しくてよかった

182 21/09/13(月)04:35:01 No.845582406

だからよ俺はゾンビものを見たいんだ! 人間同士の争いが見たいわけじゃねえ!

183 21/09/13(月)04:35:08 No.845582412

>あったよ!ワールドウォーZ!(原作版) 強すぎる…渡洋能力持ちな上に近代兵器無効(銃によるヘッドショットのみ有効)って…

184 21/09/13(月)04:36:29 No.845582504

だってゾンビなんて長期シーズンやってたら普通に対策できて終わるもん! そこでこの強化型!!ゾンビとは思えぬ圧倒的性能!これね!

185 21/09/13(月)04:41:30 No.845582840

マイクラもある意味ゾンビものだよね ゾンビやらは序盤だけで安全地帯作った後に人と人で揉める

186 21/09/13(月)04:42:09 No.845582893

序盤の日常が壊れてるのに徐々に気づいてく過程大好き!

187 21/09/13(月)04:44:24 No.845583031

ぶっちゃけ初動で生き残れるかどうかだよね スーパーに籠ったりとかそのフェイズは楽しそうだけど その前のよくわからんうちに死にそう

188 21/09/13(月)04:45:19 No.845583091

えっなにあれ映画の撮影?とか言うやつには絶対なりたくない

189 21/09/13(月)04:45:47 No.845583114

カメラを止めるな面白いよね

190 21/09/13(月)04:47:41 No.845583204

もしこんな状況ならっていうゲーム的な楽しみ方とスレ文みたいな人間ドラマを楽しむ二通りの楽しみ方があるのが良いところだよな

191 21/09/13(月)04:47:57 No.845583221

>だからよ俺はゾンビものを見たいんだ! >人間同士の争いが見たいわけじゃねえ! ロメロのゾンビの頃から人間対人間やってるのに

192 21/09/13(月)04:48:26 No.845583251

>マイクラもある意味ゾンビものだよね >ゾンビやらは序盤だけで安全地帯作った後に人と人で揉める マイクラで人…? 村人との抗争でも追加されたの?

193 21/09/13(月)04:49:44 No.845583319

八月最後の日読んだけどリアリティあった 怖くなるほどに

194 21/09/13(月)04:50:19 No.845583345

>>だからよ俺はゾンビものを見たいんだ! >>人間同士の争いが見たいわけじゃねえ! >ロメロのゾンビの頃から人間対人間やってるのに ロメロがやってようが見たくないのに変わりなくない?

195 21/09/13(月)04:51:18 No.845583399

>佐賀のゾンビはあれゾンビじゃないだろとは少し思う いや原点のヴードゥーのゾンビはもともと死体を生き返らせるって点がメインで噛んだら感染とかは映画でついた設定だからあれはあれでゾンビ

196 21/09/13(月)04:52:16 No.845583434

>>>だからよ俺はゾンビものを見たいんだ! >>>人間同士の争いが見たいわけじゃねえ! >>ロメロのゾンビの頃から人間対人間やってるのに >ロメロがやってようが見たくないのに変わりなくない? 人間ドラマないゾンビものとかほとんどないと思うよ

197 21/09/13(月)04:53:11 No.845583472

元が人格もあって普通に生活してた人間の死体ってのがキモなんだから 人のドラマはそりゃいるんじゃね 籠って戦って頑張るぜ!てやつならクワイエットプレイスくんみたいな化け物でいいし…

198 21/09/13(月)04:53:23 No.845583482

ゾンビ物って時点で人の諍いはだいたい起きる

199 21/09/13(月)04:53:32 No.845583492

>人間ドラマないゾンビものとかほとんどないと思うよ 人間同士の争いと人間ドラマは=じゃないだろ!

200 21/09/13(月)04:54:42 No.845583544

ゾンビ映画ってほぼ吸血鬼映画だと思うんだけどゾンビ映画が大繁殖した理由は何なんだろう

201 21/09/13(月)04:54:48 No.845583553

ナイトオブザリビングデッドの時点で人間同士で争ってたし人が争わないゾンビものってのがわからない

202 21/09/13(月)04:55:33 No.845583598

それこそ佐賀でも人同士の殴り合い起きてたからな…

203 21/09/13(月)04:56:52 No.845583662

元々のやつだと本当に死体使って人件費カット!だったり人間に毒嗅がせて言うこと聞く奴隷に!だったりして夢がねえ

204 21/09/13(月)04:57:17 No.845583682

ロメロはショッピングモールのやつだと対話無しで言い争いとかなく殺し合いってのが大分異色な感じする

205 21/09/13(月)04:57:54 No.845583721

>ゾンビ映画ってほぼ吸血鬼映画だと思うんだけどゾンビ映画が大繁殖した理由は何なんだろう 古いゾンビはもともと吸血鬼の眷属になった人間みたいな地味な扱いだったけどロメロ三部作で自発的に人間を襲うとか噛むと感染とかの要素を足して世界的なブームのきっかけになったらしい 主にイタリアでブームが起きた

206 21/09/13(月)04:58:42 No.845583751

対人避けたいならゾンビだけ登場させればいい

207 21/09/13(月)04:59:58 No.845583813

やはりアイ・アム・レジェンドか…

208 21/09/13(月)05:00:13 No.845583824

>だってゾンビなんて長期シーズンやってたら普通に対策できて終わるもん! >そこでこの強化型!!ゾンビとは思えぬ圧倒的性能!これね! そして単なるバトル・アクション物に…

209 21/09/13(月)05:00:44 No.845583857

>ロメロはショッピングモールのやつだと対話無しで言い争いとかなく殺し合いってのが大分異色な感じする ヒャッハーな連中がショッピングモールに乗り込んできて物資をかっさらっていくからな…

210 21/09/13(月)05:02:21 No.845583932

面白いのは最初だけで尻すぼみなの確定みたいなジャンルだしな

211 21/09/13(月)05:05:17 No.845584065

やはりキメラゾンビか…

212 21/09/13(月)05:08:00 No.845584206

> 八月最後の日、大阪でゾンビが出た。 読み終った 面白かった …でここで終わりなの?

213 21/09/13(月)05:08:03 No.845584211

死霊のしたたり2で前作で死んだヒロインに女性のパーツツギハギして理想の彼女ゾンビ作るのは面白かった 最後自分で心臓抜き出してバラバラになるんだけど

214 21/09/13(月)05:09:06 No.845584253

>…でここで終わりなの? ヒはヒの仕様上連投できなくなって小説形式が作れなくなったしなろうもエタってるんで無理っすね

215 21/09/13(月)05:11:14 No.845584351

スレッドを立てた人によって削除されました >雑ななろう叩きとかヒの自分のTLで静かにやっててくれないかな なろうはどこでも叩いていいんだよ 知らなかった?

216 21/09/13(月)05:12:49 No.845584425

なろうより頭の悪そうなレスは他でしてくれないか

217 21/09/13(月)05:13:31 No.845584458

知らなかったかー勉強になったな!

218 21/09/13(月)05:13:36 No.845584461

頭悪そうなやつにいちいち構わなくていいよ

219 21/09/13(月)05:15:55 No.845584572

今更だけど抱かせろちゃんなろうじゃねーから!ノクターンだから!

220 21/09/13(月)05:16:08 No.845584583

スレッドを立てた人によって削除されました >頭悪そうなやつにいちいち構わなくていいよ いいよいいよそんな強がらなくても

221 21/09/13(月)05:18:00 No.845584672

パニックホラー系はコロナのせいで陳腐化された感はある

222 21/09/13(月)05:18:40 No.845584704

抱かせろちゃんゾンビものだったのか…

223 21/09/13(月)05:19:29 No.845584743

正直コロナをゾンビに置き換えて感染者数弄ればそのまま題材に出来るレベルだと思う

224 21/09/13(月)05:20:10 No.845584769

>キュアードっていうゾンビ化が治療できるようになった世界が舞台の映画がちょっと気になる キュアソードに見えていつの間にそんな能力を…って思った

225 21/09/13(月)05:20:11 No.845584771

>抱かせろちゃんゾンビものだったのか… 何だと思ってたんだよ!?

226 21/09/13(月)05:23:22 No.845584890

>正直コロナをゾンビに置き換えて感染者数弄ればそのまま題材に出来るレベルだと思う 綾瀬はるかがゾンビになるのか…

227 21/09/13(月)05:24:02 No.845584924

>パニックホラー系はコロナのせいで陳腐化された感はある リアリティラインはかなり変わったなと思う こんなバカなやついねーよとか言えなくなったというか

228 21/09/13(月)05:27:16 No.845585067

まあゾンビだったらそんなバカも即淘汰されるんだが…

229 21/09/13(月)05:27:53 No.845585092

次々に報道されるゾンビ化した芸能人たち

230 21/09/13(月)05:35:44 No.845585453

>>パニックホラー系はコロナのせいで陳腐化された感はある >リアリティラインはかなり変わったなと思う >こんなバカなやついねーよとか言えなくなったというか バカがこんな割合でいるとは思わなかったよ

231 21/09/13(月)05:35:45 No.845585455

前作主人公が落ちぶれてるのいいよね…

232 21/09/13(月)05:46:17 No.845585893

「」よセーラーゾンビを遊ぶのだ そうすればゾンビに関しての全てがわかるぞ 俺は断念した

233 21/09/13(月)05:46:27 No.845585901

>>>パニックホラー系はコロナのせいで陳腐化された感はある >>リアリティラインはかなり変わったなと思う >>こんなバカなやついねーよとか言えなくなったというか >バカがこんな割合でいるとは思わなかったよ 致死性がゾンビ化に比べると低いせいで生まれる違いもあるのでタリバンと足して2で割るとちょうどいいリアリティかもしれない

234 21/09/13(月)05:46:52 No.845585930

>致死性がゾンビ化に比べると低いせいで生まれる違いもあるのでタリバンと足して2で割るとちょうどいいリアリティかもしれない タリバンゾンビ?

235 21/09/13(月)05:48:53 No.845586004

タリバンゾンビとか豚肉くっつけただけで死にそうじゃん

236 21/09/13(月)05:51:28 No.845586116

アメリカの陰謀によってワクチンに混入された5Gウイルスがタリバンをゾンビに変えてしまう話か

237 21/09/13(月)05:55:22 No.845586276

タリバンゾンビはないけどこんなのは昔からある https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93

238 21/09/13(月)05:59:15 No.845586449

>>ロメロはショッピングモールのやつだと対話無しで言い争いとかなく殺し合いってのが大分異色な感じする >ヒャッハーな連中がショッピングモールに乗り込んできて物資をかっさらっていくからな… 今だと初手から暴動が発生してショッピングモールはもぬけの殻になりそう 日本だと強引に日常生活を送り続けようとする感じ

239 21/09/13(月)06:01:29 No.845586541

自国に核攻撃する政府とか好き

240 21/09/13(月)06:04:27 No.845586685

噛まれてから発病までが数分から10分の短時間のモノは物語のテンポを高めるために仕方ないんだろうけど それ本当にウイルスなの?って思ってしまう

241 21/09/13(月)06:11:32 No.845587044

街がゾンビパンデミックしてる中では たとえうまく生きながらえてたとしても 体制立て直した軍が俺一人を救助しにきてくれるとは思えない…

242 21/09/13(月)06:12:28 No.845587085

農家だったりアナログ技術扱えるなら拾いに来てくれるよ

243 21/09/13(月)06:21:58 No.845587556

ゾンビが弱いと人間同士の争いになりがち ウォーキングデッド見てると思う

244 21/09/13(月)06:23:05 No.845587605

こんなスレにもなろう粘着botみたいな感じの人が現れててダメだった

245 21/09/13(月)06:23:13 No.845587611

ウォーキングデッドのゾンビは役者退場させるための存在なので…

246 21/09/13(月)06:28:23 No.845587899

籠城するってのがゾンビものの定番だから 少しばかりの平和が壊すために人間関係を拗らせるのが黄金ルートな気がする 韓国映画の#生きているは籠城モノだけど終盤を除けばほぼ単独だから結構面白かった スマホの電波を求めて窓から乗り出すとかドローンで周囲を探索するとか

247 21/09/13(月)06:40:39 No.845588557

そもそもゾンビパンデミックになったら終わりない持久戦になるからなあ さっさと自殺したい

248 21/09/13(月)06:41:15 No.845588585

そう考えると彼岸島って今後具体的にどうすんの?は無視して雅様殺害に固執してるのすごいな

249 21/09/13(月)06:46:09 No.845588874

雅様さえどうにかなれば明さんなら邪気絶滅できそうな気もする 一般吸血鬼はちょっと前に出てた生き残ってた自衛隊とかで何とかなるだろうし

250 21/09/13(月)06:49:04 No.845589040

ゾンビが支配した結果 fu338001.jpg

251 21/09/13(月)06:51:47 No.845589205

28日後そんな感じだったじゃん

252 21/09/13(月)06:58:05 No.845589602

ゾンビランドダブルタップはゾンビパニックから相当時間経ってるのにゾンビの衣服奇麗過ぎた

253 21/09/13(月)07:05:44 No.845590163

ゾンビランド好きだったからゾンビランドサガってタイトル発表された時紛らわしいのが来たな!と思ったけどダブルタップで公式コラボしててダメだった

254 21/09/13(月)07:06:33 No.845590240

ウォーキングデッドのゾンビステルスキルしすぎじゃない 普段は寝れないぐらいうるさく喚くくせに

255 21/09/13(月)07:15:34 No.845590988

>ウォーキングデッドのゾンビステルスキルしすぎじゃない まあノロノロゾンビはそれくらい無いと簡単に制圧されちゃうだろうから…

↑Top