虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)02:20:05 どっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)02:20:05 No.845568451

どっち側になっても辛くない?

1 21/09/13(月)02:21:41 No.845568738

はい としか言いようがない

2 21/09/13(月)02:23:20 No.845569061

たまにおまえを殺しておれも死ぬみたいな精神になるよ

3 21/09/13(月)02:26:47 No.845569624

すくいがなくてつらい

4 21/09/13(月)02:27:41 No.845569772

どうしたら良いんだ…

5 21/09/13(月)02:28:51 No.845569953

読もう!続き! https://toyokeizai.net/articles/comic/416697?pn=4

6 21/09/13(月)02:28:59 No.845569981

家出る時に自分の家の場所が分からなくなるなんて思いもしないもんな… つらいよな…

7 21/09/13(月)02:29:26 No.845570045

覚悟を持って家族全員でケアかなるべく高い介護施設にシュート

8 21/09/13(月)02:29:26 No.845570046

金があるなら施設入れるのが一番 でもみんなが出せる額じゃないよなあ

9 21/09/13(月)02:31:46 No.845570440

>読もう!続き! >https://toyokeizai.net/articles/comic/416697?pn=4 悲しくなるから読みたくない!

10 21/09/13(月)02:31:58 No.845570482

うちの婆さんももう大分ヤバい 受け答えは大分まだできるけどふんにょーの問題がね… きっついの… オムツしてるけどくっせぇの…

11 21/09/13(月)02:34:04 No.845570843

日々がおつらい人は地域包括支援センターのケアマネに相談しようね…

12 21/09/13(月)02:34:18 No.845570875

ボケてるときと普通な時があってボケてる時は顔つきが違かった もともと気性の荒い婆ちゃんだったから殺さば殺せ!って叫んだりしてたの思い出す

13 21/09/13(月)02:34:58 No.845570970

生きてて欲しいと思うのをこうしてだんだんと諦めさせてくれるのは ある意味助かると言えば助かるよ…

14 21/09/13(月)02:35:51 No.845571114

人間38歳くらいで死ぬように設計されているそうだから それ以上はサポート対象外なんだろうな

15 21/09/13(月)02:37:29 No.845571337

俺がボケたらお前が殺してくれって親父に言われてるんだけど んなことできるわけねーじゃんよって言ったら じゃあ俺がヤバくなったらそう言ってくれるだけでいい勝手に山に消えるからって たぶん俺はそう言われた時もうボケてるってわかってないと思うけど自分の判断よりお前から見た俺を信じるからって言われたんだけど どうすりゃいいの…端的に言ってすごく嫌なんだけど…

16 21/09/13(月)02:38:45 No.845571498

早く特効薬できてもらわないと困るね

17 21/09/13(月)02:38:45 No.845571499

>たぶん俺はそう言われた時もうボケてるってわかってないと思うけど自分の判断よりお前から見た俺を信じるからって言われたんだけど >どうすりゃいいの…端的に言ってすごく嫌なんだけど… つらいのは ボケたらそんな覚悟さえ泡と消えて無くなることだってあるんだよな…

18 21/09/13(月)02:39:22 No.845571581

介護の仕事してるとそれまでふつうに会話できてた人と次第に会話がかみ合わなくなってくるのがつらいと 一番つらいのはかみ合わないことにイライラしている自分が嫌になってくることだけど

19 21/09/13(月)02:39:35 No.845571610

山の代わりに特養に送ってやれ 立派なところに預けられる程度の甲斐性は身につけとくんだぞ

20 21/09/13(月)02:39:49 No.845571638

こういうの見ると俺アカギになるわってなる

21 21/09/13(月)02:40:20 No.845571712

ボケたときってどんな感じなんだろうな もう自分じゃないんだろうな

22 21/09/13(月)02:40:27 No.845571731

バカになるってことなの!は分かりやすいな…

23 21/09/13(月)02:41:07 No.845571817

>悲しくなるから読みたくない! 認知症介護のつらさをやわらげる為の漫画だから! ちょっとおつらいシーンも続くけど

24 21/09/13(月)02:41:22 No.845571853

死んでもせいせいしたわってなるよう仕向けてくれる最後のサービスとか言ってる人がいたが ンなのいいから最後まで尊厳ある生き方貫いて死んだら嘆かせてくれ 何でそんな丁寧な手つきで大便を壁に塗るんだ

25 21/09/13(月)02:41:36 No.845571880

育ててくれた恩だとか肉親の情とかを貯まったポイントと考えるとそれを毎日ゴリゴリ消費してくるよね… マイナスになったら…うn… 俺みたいな薄情者と違って絶対0を割らない人もいっぱいいるんだろうけど

26 21/09/13(月)02:42:38 No.845572004

作画してる漫画家も震災で家流されて祖母が認知症になってとお辛い事続き

27 21/09/13(月)02:42:47 No.845572027

親父がまだ74とかなのにヤバイ ニュースバラエティーで8/4ってテロップ付きの水害VTRが流れてるシーンで 母「これ(番組)って生だっけ?」 俺「確かそうだったはず」 父「8/4って書いてあるだろ!」

28 21/09/13(月)02:43:21 No.845572084

まあ施設に預けるのが一番だよ 嫌いになってしまう前に

29 21/09/13(月)02:44:03 No.845572170

お金が無いンだよなぁ…

30 21/09/13(月)02:44:07 No.845572177

いつこうなってもいいように気になった事や楽しそうな事は迷わずやるようにしてる

31 <a href="mailto:神">21/09/13(月)02:44:34</a> [神] No.845572233

サポート期限過ぎてるから新しいのに替えて

32 21/09/13(月)02:44:43 No.845572250

>まあ施設に預けるのが一番だよ >嫌いになってしまう前に 施設もいっぱいでございます… 働いてて創価と共産党関係はマジで強えな…ってなった

33 21/09/13(月)02:45:17 No.845572327

役目が無くなったら即死にたい。 老後のケアとかしなくていいような制度も作って欲しい安楽死の様な感じで

34 21/09/13(月)02:45:21 No.845572338

まだじゃなくてもうだろ

35 21/09/13(月)02:45:55 No.845572418

ここでもサリー・アン課題が出てくるのか…

36 21/09/13(月)02:46:04 No.845572444

>親父がまだ74とかなのにヤバイ >ニュースバラエティーで8/4ってテロップ付きの水害VTRが流れてるシーンで >母「これ(番組)って生だっけ?」 >俺「確かそうだったはず」 >父「8/4って書いてあるだろ!」 誰がヤバいのそれ

37 21/09/13(月)02:46:41 No.845572521

段々と支離滅裂さが増していくの辛かったな 夜中に急に騒ぎ出したり泥棒が入ったって言ったり色んなもの切り刻んだり ホームに入った最後の方はもう誰の事も分かんない状態になってた

38 21/09/13(月)02:47:22 No.845572611

親父が早くに亡くなったけど 介護の悲壮な話聞くとそういう思いにならなかっただけ良かったのかなと思ってしまう

39 21/09/13(月)02:47:44 No.845572659

突然発症するわけじゃないしなっても程度には波があるので 自分がアホになっていく苦痛はきっちり味わうみたい とことん嫌な話だ

40 21/09/13(月)02:47:47 No.845572667

うちはスレ画みたいな可愛げとか同情の余地ある感じではないな 私がそんなことする訳ないでしょ!全部私のせいか!!? って毎度ブチ切れる

41 21/09/13(月)02:47:59 No.845572689

親もそうだしなんなら自分自身もそういう年齢になった時どうなってるかわからなくて怖いわ

42 21/09/13(月)02:48:07 No.845572706

そうかあかんか

43 21/09/13(月)02:48:28 No.845572753

>誰がヤバいのそれ 少なくとも元のレスしてる「」はヤバいと思う

44 21/09/13(月)02:48:31 No.845572758

元々偏屈な親父ではあったがコロナでそれがより強くなってきちゃってな… ちょっと近所に出かけるだけでもコロナに掛かる!って大騒ぎするの 少しのボケは笑って見てたけどこうして日常生活に影響出てくるとちょっと怖くなってくる…

45 21/09/13(月)02:48:36 No.845572774

惜しまれるうちに退場したいよね

46 21/09/13(月)02:48:55 No.845572809

>親父がまだ74とかなのにヤバイ >ニュースバラエティーで8/4ってテロップ付きの水害VTRが流れてるシーンで >母「これ(番組)って生だっけ?」 >俺「確かそうだったはず」 >父「8/4って書いてあるだろ!」 このレスマジで怖い

47 21/09/13(月)02:49:03 No.845572835

元気そうでもこけて骨折したりとかで一時的に動けなくなると一気にボケるな

48 21/09/13(月)02:49:11 No.845572857

>誰がヤバいのそれ たぶんニュースバラエティが生放送でVTR流れてるシーンが始まるとニュースバラエティの存在忘れるって言いたいんじゃないかな

49 21/09/13(月)02:49:14 No.845572866

施設が安くなれば良いんだがそうすると介護士さんに皺寄せ行くからな…

50 21/09/13(月)02:49:19 No.845572876

安楽死認めてくんねえかな

51 21/09/13(月)02:49:55 No.845572950

新しい鍋持ってるのが辛すぎる

52 21/09/13(月)02:50:16 No.845572992

そのうち「」も全く同じスレ3つも立てたりうんこついたままレスする様になるんだから 自分の終活もしっかりな

53 21/09/13(月)02:50:18 No.845572994

死臭というか糞尿の臭いがマジでキッツいの 風呂入ったらマシになるんだけど風呂入るのが晩飯のあとだから 晩飯の時がよりにもよって1番キツいのがさ…マジで精神に来るの…

54 21/09/13(月)02:50:52 No.845573063

>安楽死認めてくんねえかな これだけはずっと思ってる べつに自分の命を粗末に扱ってるわけじゃないと思うんだよね安楽死って

55 21/09/13(月)02:51:08 No.845573095

>>誰がヤバいのそれ >たぶんニュースバラエティが生放送でVTR流れてるシーンが始まるとニュースバラエティの存在忘れるって言いたいんじゃないかな そうだとすると父親は8/4のシーンで生放送か話してるの見てこれは録画だって言ってるようにしか見えないからヤバいのは誰なんだ

56 21/09/13(月)02:51:38 No.845573154

早めに施設に住ませてあげるのが一番良いんだけどそういう心理にどうしてもなれないってのはあるよね… 介護って撤退戦でしかないからお互いのメンタルのためにもどこかで施設に行ってもらわないと持たない…

57 21/09/13(月)02:51:38 No.845573156

逃げればよくね 1人暮らししろ

58 21/09/13(月)02:51:46 No.845573173

耐えられるかどうかだけの違いで憎しみに変わらない家は無いんじゃないかなぁ… それを薄情と言う奴がいたらそいつこそ人の心が無いんじゃないかと思う

59 21/09/13(月)02:51:47 No.845573177

>そのうち「」も全く同じスレ3つも立てたりうんこついたままレスする様になるんだから >自分の終活もしっかりな 実体験かい…?

60 21/09/13(月)02:52:01 No.845573210

婆ちゃんが自分で歩けなくなった時はああこれで夜中に外探し回らなくて済むなって最初思った

61 21/09/13(月)02:52:02 No.845573212

どこからどこまでを人間とカウントするかみたいな話になってくるな…

62 21/09/13(月)02:52:03 No.845573213

健康な心と体が引っ張られて壊されちゃうからとにかく早くAIとロボ実用レベルにしてやるべきだよな

63 21/09/13(月)02:52:09 No.845573220

命とか魂について考えさせられたよ 孫どころか自分の息子すら分からなくなってなんの反応も示さなくなってたじいちゃんは生きてると言えたんだろうか 自我がなくなったら死んだと言えるなら何時から死んでたんだろうかって

64 21/09/13(月)02:52:09 No.845573222

我が家は祖父祖母共に健在で伝達事項が忘れやすいくらいで現状だとあんまり問題ないんだけど片割れが死んじゃったらどうなるか分からないのが怖い

65 21/09/13(月)02:52:23 No.845573244

脳卒中やった親父はさすがに家にもどるのはキツかったんで 介護付きの施設に入ることになったけど 痴呆で身体は問題ないとなると難しいかもな

66 21/09/13(月)02:52:32 No.845573269

>逃げればよくね >1人暮らししろ 近所に迷惑かけて警察だなんだと騒ぎになって最終的に引き取らざるを得なくなるんだ…

67 21/09/13(月)02:52:46 No.845573302

施設って簡単に言うけど どこもいっぱいな上にすげぇお金かかるから庶民には無理よ

68 21/09/13(月)02:52:51 No.845573311

看護師で夜勤とかバリバリこなしてた婆ちゃんも晩年は弄便やるレベルになった 寝不足で脳にアミロイドβが蓄積されてアルツハイマーのリスクが高まるって記事見て納得した

69 21/09/13(月)02:53:04 No.845573345

>>安楽死認めてくんねえかな >これだけはずっと思ってる >べつに自分の命を粗末に扱ってるわけじゃないと思うんだよね安楽死って 言っても殺す方もしんどいから

70 21/09/13(月)02:53:21 No.845573381

60くらいで死にたい

71 21/09/13(月)02:53:50 No.845573440

ばぁちゃんボケて姨捨山の存在意義がわかった……確かにきついわな

72 21/09/13(月)02:54:00 No.845573464

60過ぎても楽しい事ってあるのかねえ

73 21/09/13(月)02:54:01 No.845573466

>逃げればよくね >1人暮らししろ 逃げたいわけでもないんだ あっちが俺のこと忘れててもひとりぼっちにさせたくないんだよ でも苦しくてつらいんだ…

74 21/09/13(月)02:54:09 No.845573483

安楽死を許可すると早く死にたいって人が増えて 平均寿命がガクっと下がるから国は絶対に許可しないみたいな話あったな…

75 21/09/13(月)02:54:23 No.845573513

老後の面倒見ると決めた父は早くに死に嫌いな母親が生きてる どうしよう

76 21/09/13(月)02:54:35 No.845573534

>言っても殺す方もしんどいから 安楽死で殺すことになる人のケアはどうすんの?ってのがすっぽり抜け落ちてるよね

77 21/09/13(月)02:54:44 No.845573554

老人ホームの婆ちゃん2年会ってねぇなー

78 21/09/13(月)02:55:14 No.845573605

>施設って簡単に言うけど >どこもいっぱいな上にすげぇお金かかるから庶民には無理よ せめて施設に入れてやれるくらいの収入は持っておきたいね…

79 21/09/13(月)02:55:21 No.845573628

姥捨て山はぼけ老人を捨てる話じゃねぇ

80 21/09/13(月)02:55:27 No.845573644

安楽死認めたら家族からの視線で追い詰められて…ってなるお辛いケースが出そうでな

81 21/09/13(月)02:55:28 No.845573647

ただ現実問題で介護離職なんてしたら詰みになるしどうしたらいいもんだかな

82 21/09/13(月)02:55:28 No.845573648

終末入って打つタイミングはお任せしますって誓約書書いたけど それでもモルヒネ打つときは打つけどいいね?って確認来たからな…

83 21/09/13(月)02:55:35 No.845573660

>安楽死で殺すことになる人のケアはどうすんの?ってのがすっぽり抜け落ちてるよね ボケてる人にやらせよう

84 21/09/13(月)02:55:36 No.845573665

家の婆ちゃんは俺の事死んだ長男だと思ってたから楽だったな 話せば分かってくれたし…まあ知らん思い出話ずっと聞かされたけど

85 21/09/13(月)02:55:51 No.845573685

去年の夏頃でも施設の面会パネル越しだけだったな

86 21/09/13(月)02:55:54 No.845573690

安楽死を認めちゃうと いい人は他人様の迷惑になるからって死んじゃって 生き意地汚いクソ老人ばっかり生き残ることになると思う

87 21/09/13(月)02:56:48 No.845573801

>脳卒中やった親父はさすがに家にもどるのはキツかったんで >介護付きの施設に入ることになったけど >痴呆で身体は問題ないとなると難しいかもな うちの親父は半端に脳卒中やって視野障害くらいで済んだから退院して来たけど前頭葉にダメージ出てて癇癪起こしまくってるから介護施設ぶち込めそうなレベルの障害残るかいっそ死んで欲しかった…

88 21/09/13(月)02:56:50 No.845573808

安楽死認めちゃうと介護する側が先にあの世に逃げちゃうから不味いと思う

89 21/09/13(月)02:57:00 No.845573826

死ぬわって決めてもいざ始めたらやっぱやめるわ死にたくない言いながら死んでく事が起きるかもしれんし難しい

90 21/09/13(月)02:57:43 No.845573908

最近の研究で認知症はあくまで判断がバグる病気だから 人の話してることは理解してるし聞こえないように見えてちゃんと覚えてるってあったな なので優しくした方がいいってのはそういう面もある

91 21/09/13(月)02:57:44 No.845573914

死をシステマチックに扱えると思ってる「」が多いけどいざその時になると揉めに揉めるよ

92 21/09/13(月)02:58:21 No.845573997

自分でクソの始末出来なくなったらもう安楽死させてくれや…

93 21/09/13(月)02:58:46 No.845574042

尊厳は保ちたいよな…

94 21/09/13(月)02:58:47 No.845574043

安楽死制度が導入されたとしてもなにか問題が解決されるほど大々的に使われることは流石にないだろう 年間1万人死ぬ選択を選べたとしてもぶっちゃけ誤差だよ

95 21/09/13(月)02:58:51 No.845574053

昔は身内に死ねって言うなんて恩知らずかよって考えてたけど身近にいるとマジで病むよね そう言いたくなる気持ちも理解できるようになっていっぱい悲しい

96 21/09/13(月)02:59:00 No.845574075

安楽死に同意するって法的にかなり複雑になりそう

97 21/09/13(月)02:59:05 No.845574089

うちのばあちゃんコケて脳梗塞やってからボケちゃって一年くらいで亡くなった それまで耳ちょっと遠いくらいだったのに二年帰ってない間に急にそうなっててショックだった 死に目には会えたけどまだ一年ちょいしか経ってなくて信じられん

98 21/09/13(月)02:59:29 No.845574132

安楽死は本当に自分の意思で死ぬなら良いけど 絶対に悪用する奴が出てくるからな

99 21/09/13(月)03:00:04 No.845574190

婆ちゃんボケて孫を娘だと思ってたけど生活は出来てた すぐヒートショックで亡くなってしまった

100 21/09/13(月)03:00:06 No.845574195

植物状態の延命措置とかもそうだと思うんだけどまともなうちに本人が死なせてほしいって頼んでたとしてもいざその状況になったら判断下せないって

101 21/09/13(月)03:00:07 No.845574197

今の所ボケへの救いが安楽死しかないから言ってるだけで別に現実的なハードルなんて気にしてないと思うよ 特効薬が出来るならそれにこしたことはないだろうよ

102 21/09/13(月)03:00:14 No.845574207

生きてりゃ等しく順番が回ってくるもんだからな…

103 21/09/13(月)03:00:43 No.845574257

どういう手段であれ人間を一人殺すわけだからなあ…

104 21/09/13(月)03:00:44 No.845574258

うちの親は脳梗塞でアタマと一緒に体半分持ってかれたから動き回らない分ラク ちょくちょくよくわからん理屈でパニックにはなるけど流石に慣れる

105 21/09/13(月)03:01:07 No.845574293

祖父母が終わったら両親でそれが終わったら自分だ 救いが無さ過ぎる

106 21/09/13(月)03:01:10 No.845574300

自分がまともだと思ってる自覚ない奴が一番手に負えない

107 21/09/13(月)03:01:26 No.845574334

カフカの変身を初めて読んだ時は主人公の家族はなんて薄情なんだと思ったけどいざ介護する側になったらもうそんな事言えない

108 21/09/13(月)03:01:37 No.845574365

老老介護の記事見るたび胃もたれするわ

109 21/09/13(月)03:02:11 No.845574426

まぁこんな時間に起きてる時点で脳にダメージ負ってるんだけどな!

110 21/09/13(月)03:02:13 No.845574430

長生きはしたくないものだ

111 21/09/13(月)03:02:48 No.845574483

ボケの盗み被害妄想はマジらしいなあ 上司がしみじみ語ってたわ

112 21/09/13(月)03:03:03 No.845574508

爺さんの介護してたけど後半は結構な頻度で包丁持ち出されたけどアレ両親でもっかいやるのキッツイなぁ…

113 21/09/13(月)03:03:10 No.845574521

安楽死なんてめんどくさいの制定するより現状維持が無難だよね 介護疲れで自殺とかはバグみたいなもんだから気にしないでいいだろうし

114 21/09/13(月)03:03:12 No.845574527

親父の脳卒中はアウアウアーで車椅子だったから介護施設にGOだったけど 加入してた医療保険と高額医療補助だかで賄えたので特に問題はなかったな

115 21/09/13(月)03:03:36 No.845574571

元気だった頃は深夜徘徊で何回お巡りさんのお世話になったかわからん GPS付きケータイも微妙に役立たずだった

116 21/09/13(月)03:03:49 ID:qosVGHJ. qosVGHJ. No.845574592

人間って好きなように不健康な生活をしてボケる前に死ぬほうがいいのでは?

117 21/09/13(月)03:04:38 No.845574692

>人間って好きなように不健康な生活をしてボケる前に死ぬほうがいいのでは? いざ死ぬ間際に往生際悪い奴のパターン

118 21/09/13(月)03:04:39 No.845574694

>人間って好きなように不健康な生活をしてボケる前に死ぬほうがいいのでは?カスみたいな生き方した親でも無駄に長生きするからそんなのアテにならないよ

119 21/09/13(月)03:04:50 No.845574717

趣味があったりハキハキしてるような人でもなるのがつらいのよね… うちの婆ちゃんがそのタイプで毎日料理を作ったり旅行を楽しんでた人だったから 明るく大往生するんだろうと思ったらまさかね…

120 21/09/13(月)03:05:01 No.845574735

あんたの寿命大体こんなもんですよって目安が出れば人生設計も楽なんだがな…

121 21/09/13(月)03:05:07 No.845574748

>人間って好きなように不健康な生活をしてボケる前に死ぬほうがいいのでは? ちゃんと死ねればそれはそれでいいんだけど 中途半端に不具合起こして死に損なうケースの方が圧倒的に多いんじゃねぇかな

122 21/09/13(月)03:05:14 No.845574762

>ボケの盗み被害妄想はマジらしいなあ 機器メンテナンスでお家に上がらせてもらう仕事してるけど 結構な頻度でボケた人が財布取られた!って騒いでトラブルになる話を聞く…

123 21/09/13(月)03:05:17 No.845574768

>人間って好きなように不健康な生活をしてボケる前に死ぬほうがいいのでは? 不健康な生活すると卒中とか糖尿で若くして判事コースだぞ サクッと死ねない

124 21/09/13(月)03:05:19 No.845574772

>人間って好きなように不健康な生活をしてボケる前に死ぬほうがいいのでは? 若くして病気で死ぬってかなり苦しいよ

125 21/09/13(月)03:05:33 No.845574794

父親がボケて よくも俺の金に手付けやがって!殺してやる!って包丁持ち出されて 100%妄想で言いがかりつけられてキレて「やってみろよ!」って受けて立っちゃって 母親がこれまで聞いたことない悲鳴で泣き叫んで 近所の人が警察呼んでくれたのが先月の話なので 本当に殺すしかないと思った 今は精神病院に入れてもらってる感謝しかない 一生出すつもりはない

126 21/09/13(月)03:06:05 No.845574859

悲壮感あふれるレスがどんどん出てくる

127 21/09/13(月)03:06:11 No.845574870

>ボケの盗み被害妄想はマジらしいなあ >上司がしみじみ語ってたわ 家族を犯人扱いして怒鳴るまではまだいいんだけど隣近所の人を犯人扱いして怒鳴り込みにいったこともある 平謝りしにいった

128 21/09/13(月)03:06:12 No.845574872

太く短く生きるを実践した人が後悔しながら死んでいく様を医者が本にしてたな

129 21/09/13(月)03:06:18 No.845574883

うちの祖父母は多少ぼけてたけど最期の時まで他人に迷惑かけるようなボケ方では無かったと思う

130 21/09/13(月)03:06:28 No.845574902

立ち向かうなよ… いや辛かったよなおつかれ

131 21/09/13(月)03:06:30 No.845574909

安楽死出来る団体がたる国どこだっけ なんかガンのエッセイストみたいな人がなんかあったらそうするわ!って登録したニュースあったよな

132 21/09/13(月)03:06:33 No.845574919

月曜朝からお辛すぎる

133 21/09/13(月)03:06:36 No.845574923

というか人間の設計寿命が50年がいいとこなんでそれ以上長生きするとどうしてもゆがみ出るんだよ

134 21/09/13(月)03:06:42 No.845574930

うちに祖母はめっちゃ攻撃的ではあるな… 母曰く元々要領は悪いらしいが… 焦がすのは勿論だけどドアも閉めきれ無かったり車が左後方しか乗れないしドアを柵にぶつけたりとか入るなって言ってる部屋をあさくったりとか… お手伝いの仕事もしてるし認知症としてはごく軽度だろうけど底意地の悪さと老齢の子供がえりと要領の悪さが最悪のハーモニーかましてる

135 21/09/13(月)03:07:16 No.845574997

痴呆症の症状ってマジで疲れて限界になったときの症状と似てるな・・・ 記憶曖昧だけど本当にパニックになって良かれと思って障害起こしてるサーバを物理シャットダウンしてサーバの代替機探しに秋葉原に行って 最終的に会社に大損害与えて療養扱いで出勤停止になってそのまま辞めたことあるから このババアの行動すごく身につまされる

136 21/09/13(月)03:07:27 No.845575022

>人間って好きなように不健康な生活をしてボケる前に死ぬほうがいいのでは? うちの親父が糖尿から脳梗塞コンボで70歳認知症コースなので好き勝手欲望のままに生きたあげく周囲に不幸を撒き散らすモンスターでいいなら主観的には幸福な人生かもね

137 21/09/13(月)03:07:30 No.845575027

人間性とは記憶の連続性のことか

138 21/09/13(月)03:07:46 No.845575048

こういうこと言っちゃアレだけど親父は面倒掛けずサクッと死んでくれてありがたかったよ こんな時期だから葬儀も会食とかできなくて簡略化できて楽だったし

139 21/09/13(月)03:07:49 No.845575049

苦しむ介護者の取材し続けてたライターがいざ自分が介護する立場になったとき 散々学んだセオリー全然生かせなかった…そのせいで母親にビンタしてしまった…ってめっちゃへこんでた セオリーっていうのはプロの手を借りることに罪悪感を持つのは間違いと自覚してちゃんと人に頼ること 人の手借りることを悪いことだと思い込んでしまうのが一番まずいって

140 21/09/13(月)03:08:39 No.845575144

ピンピンコロリで死なせてくれないのが現代医療だ

141 21/09/13(月)03:08:56 No.845575187

ボケ特効薬が出来たとして人々は幸せになるかな

142 21/09/13(月)03:09:05 No.845575200

父親がタバコやめないこと母親と話してたら半端に長生きされたら困るだろって愚痴られて納得した

143 21/09/13(月)03:09:42 No.845575264

長生きなんてするもんじゃ無いな…

144 21/09/13(月)03:09:43 No.845575267

>ボケ特効薬が出来たとして人々は幸せになるかな ボケ老人介護しなくて済むなら幸せなんじゃない

145 21/09/13(月)03:10:08 No.845575318

実際数十年間まともに振る舞ってた人が急に認知症になったら心理的も身体的にも家族だけで介護なんて相当キツいんだから他人の手を借りるのが一番良いのよな… 問題は普通そんなツテも金も無い場合が大半なところなんだが

146 21/09/13(月)03:10:13 No.845575329

自分で財布どっかに隠して俺や父が盗んだと騒ぎ立てて大変だった 隣保に金借りに行くし

147 21/09/13(月)03:10:16 No.845575336

不健康な生活すると死ぬより先に内蔵や歯がダメになってそのまま頭や足がダメになって要介護コースだ 常に寿命より先に健康寿命が尽きるから意味ない

148 21/09/13(月)03:10:22 No.845575349

でも老後に身体全然動かなくなって頭だけしっかりしてても地獄なんだろうな

149 21/09/13(月)03:10:34 No.845575373

>ボケ特効薬が出来たとして人々は幸せになるかな 寝たきりで頭だけは今までどおりってのは残酷なのかどうか俺にはわからない

150 21/09/13(月)03:10:41 No.845575391

自分なんかどうでもいい早く死にたい、 みたいなイジけ方する年寄りって結構多くて そういうのが医者からもらった高血圧の薬を無視して 脳が卒中したりすることがよくあるのだ

151 21/09/13(月)03:10:45 No.845575403

生きる長さってよりも最後どうなってるかの部分の話だから…

152 21/09/13(月)03:11:01 No.845575424

>ボケ特効薬が出来たとして人々は幸せになるかな なかなか死ねないのならせめてまともな思考でいたいと思う…

153 21/09/13(月)03:11:02 No.845575425

尽くしてやったことに対して 感謝されるどころか恨まれるだけの100%仇で返されて それを繰り返すだけの日々 それに耐えられるだけの強さは人の心は持ち合わせちゃいないんだ

154 21/09/13(月)03:11:04 No.845575431

>安楽死出来る団体がたる国どこだっけ >なんかガンのエッセイストみたいな人がなんかあったらそうするわ!って登録したニュースあったよな 自殺幇助が合法なスイスのライブサークル 外国人も会員になれるけど団体代表が殺人罪だー!って起訴されてるから向こうでも色々面倒ではあるみたい 今のところ二審まで無罪

155 21/09/13(月)03:11:11 No.845575448

アデュカヌマブとかいうアドデック9どうなったんだろ

156 21/09/13(月)03:11:26 No.845575476

>ピンピンコロリで死なせてくれないのが現代医療だ 死なれても困る

157 21/09/13(月)03:11:34 No.845575494

人間は意外と丈夫だから圧倒的な物理力でも無ければ苦しんで死ぬようになってる

158 21/09/13(月)03:11:34 No.845575495

>アデュカヌマブとかいうアドデック9どうなったんだろ アドデック9じゃ駄目じゃん!

159 21/09/13(月)03:11:39 No.845575507

>隣保に金借りに行くし 何で隣のことは普通に信用できるんだろう

160 21/09/13(月)03:11:55 No.845575544

深夜急に大騒ぎしだして 理由聴いてみたらテレビのリモコンが手元にない!探して!ってなるのいいよね わりとよくあるから困る

161 21/09/13(月)03:12:04 No.845575564

もう介護職やめて5年以上立つけど施設にいた滅茶苦茶穏和にボケてたお婆ちゃん元気でいるだろうか… 施設のスタッフ全員がもし災害が起きて一人抱えて逃げるとしたらあのお婆ちゃんを助けたいと言っていたみんなのアイドル…

162 21/09/13(月)03:12:16 No.845575593

ここで白状するけど昔病気の後遺症から判事になってすっげぇアレだった父親が発作起こしたからかーちゃんと救急車呼ばないで見殺しにしたことある… 父親が死んだのにいきなり未来がひらけたみたいにスッキリした…

163 21/09/13(月)03:12:50 No.845575653

つれぇわ…

164 21/09/13(月)03:12:58 No.845575669

>ここで白状するけど昔病気の後遺症から判事になってすっげぇアレだった父親が発作起こしたからかーちゃんと救急車呼ばないで見殺しにしたことある… >父親が死んだのにいきなり未来がひらけたみたいにスッキリした… 共犯はかーちゃんだけにしとけよ!

165 21/09/13(月)03:12:58 No.845575670

>寝たきりで頭だけは今までどおりってのは残酷なのかどうか俺にはわからない 最期生きる体力気力がなくなって枯れるように終わるのもそれはそれで壮絶な人生の締め方だったりする あと周りの人間が大変

166 21/09/13(月)03:13:04 No.845575678

安楽死は制度化したとしてできる選択肢があることで「なんであなたは安楽死しないの?」って圧力が絶対産まれちゃうだろうしなぁ…

167 21/09/13(月)03:13:09 No.845575691

やった事自体は責めないけど ここで白状しないで墓まで持ってけよ

168 21/09/13(月)03:13:39 No.845575746

一人一人に歴史ありって事を感じさせるスレだな

169 21/09/13(月)03:13:48 No.845575757

寝たきりにはなったけど最後まで意識ははっきりしてたうちの婆さんには本当感謝だ… お互い介護用ベッド買った事に罪悪感を感じてたけれど 金で解決出来るならそれに越したこたないんだ

170 21/09/13(月)03:13:54 No.845575771

俺が得た知識としては 現代の姥捨山みたいな施設は相当数存在している 300万あれば入れてその金が尽きても生活保護に切り替えて一生面倒見てくれるとこ 施設によっては200万でもいける 風呂も週2だしもちろん正気を保った人間の入るとこじゃない

171 21/09/13(月)03:13:55 No.845575773

綺麗事言ってられないから多少はね

172 21/09/13(月)03:14:03 No.845575789

>元気だった頃は深夜徘徊で何回お巡りさんのお世話になったかわからん >GPS付きケータイも微妙に役立たずだった 何もわからんくなるくせに複数の出かける時に使うバッグにGPS入れても的確に毎回入ってないのを持ってきやがる…そもそもバッグ持ってかねぇ… 靴に仕込むとその靴履いてかねぇ…

173 21/09/13(月)03:14:44 No.845575878

>安楽死は制度化したとしてできる選択肢があることで「なんであなたは安楽死しないの?」って圧力が絶対産まれちゃうだろうしなぁ… まぁあと何らかの抜け穴付いた偽装安楽死殺人が絶対起こるからマジでやめたほうがいい

174 21/09/13(月)03:15:23 No.845575948

世話する人間の人生も持ってかれるからね 金で済むならそれが一番いいよ

175 21/09/13(月)03:15:23 No.845575949

>風呂も週2だしもちろん正気を保った人間の入るとこじゃない 風呂週ニは特養じゃ割と普通な気がする…いや特養こそが現代の姥捨山か 世話する側もされる側もグループホームみたいな体制じゃないと人間扱いできねぇよ

176 21/09/13(月)03:15:29 No.845575963

>安楽死は制度化したとしてできる選択肢があることで「なんであなたは安楽死しないの?」って圧力が絶対産まれちゃうだろうしなぁ… 責任感と同調性を殊更重んじる社会だからまあそれはそうね

177 21/09/13(月)03:16:21 No.845576067

祖母が軽い認知症入ってるけど隠ぺい工作とかする頭はあるから質が悪い

178 21/09/13(月)03:16:22 No.845576073

娘である俺の母よりしぶとく生きそうなんだよな… 80近いのに自分で油もの揚げて食ってるし料理下手くそで油まみれのテカテカを無理矢理食わそうとするし… 今日モールの駐車場で前を見ずに歩いてて車の邪魔してたから轢かれるぞって注意したら疲れとるってブチギレした挙句早よ死にたいわ!とか捨て台詞吐きやがったけど生きる気満々なのは分かってるし何より買った補聴器無くすからってつけてなくて聞こえてないから大声で会話しなきゃいけないのが疲れる まいにちおおごえでしゃべらなきゃいけないからマジで…

179 21/09/13(月)03:16:26 No.845576082

>ここで白状するけど昔病気の後遺症から判事になってすっげぇアレだった父親が発作起こしたからかーちゃんと救急車呼ばないで見殺しにしたことある… >父親が死んだのにいきなり未来がひらけたみたいにスッキリした… 作り話でよかったんぬ

180 21/09/13(月)03:16:41 No.845576111

介護施設の職員はよく正気を保っていられるな それとも完全な他人なら案外平気なのか

181 21/09/13(月)03:16:50 No.845576136

やっぱりボケたら安楽死が幸福の最大化になるんだな

182 21/09/13(月)03:17:24 No.845576188

自分で歩いてピンピンしてた人がうっかり転んで骨折って そこから数ヶ月で急速にボケたのを見た 何がきっかけになるかわからん

183 21/09/13(月)03:17:33 No.845576204

俺がボケる前に医師による自殺幇助を合法化してくれ

184 21/09/13(月)03:18:10 No.845576257

生野博士ってやっぱ正義だわ

185 21/09/13(月)03:18:12 No.845576263

割と廉価な老人ホームもあって俺将来そこ入りたい 広さ25平米くらいのアパートみたいな個室が割り当てられて 日に三度の飯が出て食堂で食って 風呂は大浴場か個室の風呂で入る 埼玉でそれで食費込みで家賃9万くらい 年金とほぼ相殺できるから600万あれば20年は余裕でいられるはず

186 21/09/13(月)03:18:38 No.845576294

刑務所でさえ3人ボタン押すシステムなのに 医者の負担がデカすぎる

187 21/09/13(月)03:18:39 No.845576299

>祖母が軽い認知症入ってるけど隠ぺい工作とかする頭はあるから質が悪い スレ画もそうだけど知性が低下するわけじゃいからな 認知の繋がりがおかしくなる

188 21/09/13(月)03:18:53 No.845576329

毎朝来てはうちのボケジジイに蹴られたりしながら施設に連れてってくれてた介護員さんには感謝してる けど本当に偶に朝迎えに上がりますって間違え電話してくるのは急に刺されるようなもんだからマジでやめてほしい

189 21/09/13(月)03:19:25 No.845576386

通帳を一瞬で失くすから10回以上作り直したな 場所を決めてもメモっても失くすけど通帳ないのは不安らしくそれで思考がいっぱいになる そのくせ自分の年金を管理されるのは嫌らしくこっちが生活費を数万渡してもそれを失くして盗んだと怒り出すから大変だった

190 21/09/13(月)03:19:36 No.845576401

>介護施設の職員はよく正気を保っていられるな >それとも完全な他人なら案外平気なのか まあ慣れちゃえばただの日常的なメンテナンスだからな

191 21/09/13(月)03:19:52 No.845576412

そもそも安楽死が合法なスイスでも一番安楽死するのはガン患者だし ボケたら責任の所在もアレだし合法になっても解決しないだろ

192 21/09/13(月)03:20:08 No.845576440

母方の祖父が認知症で娘である母親を誰かわからなくなるくらい症状進行してても真っ当な人格者のままだったのを見てたので今親父の有り様が本当に辛い

193 21/09/13(月)03:20:11 No.845576444

寝たきりになると本当に秒でボケるので 退職したら絶対に散歩の習慣は欠かさないようにしようと誓ってる

194 21/09/13(月)03:20:15 No.845576452

ボケたくないならもう寝ろ

195 21/09/13(月)03:20:23 No.845576466

90の爺さんよりお前の方が色々と不安定ってばーちゃんによく言われるから笑えない

196 21/09/13(月)03:20:29 No.845576478

整理してると手帳とかレシートとメモとか出てきてあの時はまともだったんだなとか早く気付いてれば…とかなるのいいよね よくない見たくなくて部屋の半分まだ手付かず…

197 21/09/13(月)03:20:59 No.845576524

今高齢の方どうこうしろとは思わないけど俺が高齢になる前に安楽死できるようにして欲しい 死なないことで迷惑になりたくない

198 21/09/13(月)03:21:11 No.845576550

置き時計ほしいなーってなんとなく探してたら 液晶がデカい時計のレビューで 認知症の家族がよく日時がわからなくなってパニックになるので これがあってよかったって話が沢山書かれててしんどかった

199 21/09/13(月)03:21:18 No.845576556

ボケる前に法的書類を作っておいて毎年更新するような仕組みでも用意しないと偽装が怖い とまで思ったけどこれ書類つくる人とか抱え込めば偽装できそうだな…

200 21/09/13(月)03:21:20 No.845576560

祖父はボケる前に亡くなってもうた 祖母が米寿になってもまだ元気ではいるけどいつ来るかわかんなくて怖い

201 21/09/13(月)03:21:21 No.845576562

アルツハイマー症候群を題材にしたジャッジアイズ、やろう!

202 21/09/13(月)03:21:32 No.845576570

ボケるのはもうしょうがないので身内に迷惑かけないよう施設に入れるお金溜めとこう

203 21/09/13(月)03:21:58 No.845576625

両親もうすぐ定年だからこういうスレマジでこわい 兄貴と姉に全部任せちまいたい

204 21/09/13(月)03:22:05 No.845576639

こういうネタで安楽死認めろて言うやついるが安楽死はボケ老人コロコロできる制度じゃねえからな

205 21/09/13(月)03:22:18 No.845576659

うちの祖父は昔は両親よりしっかりしている感じだったのに ボケてからは徘徊して丸一日行方不明になったりして辛かった そしてそんな祖父の面倒見ていた祖母は 祖父が亡くなったとたんにボケた

206 21/09/13(月)03:22:24 No.845576672

「けもの」としか思えなくなるので たまに昔の人格の残滓を見せると逆に腹立つ

207 21/09/13(月)03:22:36 No.845576692

深夜にあるまじき伸び方してるな

208 21/09/13(月)03:22:46 No.845576710

だから勝手に死んでくれるのが一番なんだけどな…

209 21/09/13(月)03:23:04 No.845576752

介護職で長いこと働いている人はよく頭ぶっ壊れねぇよな…ってちょっと感心する たまにバグる奴もいるけど

210 21/09/13(月)03:23:06 No.845576757

>「けもの」としか思えなくなるので >たまに昔の人格の残滓を見せると逆に腹立つ ここまで人を怒らせるの怖い

211 21/09/13(月)03:23:07 No.845576758

祖父母はみんなボケる前に無くなってしまったが大叔父がボケてDVマンになるの見ちゃったから認知症マジ怖い

212 21/09/13(月)03:23:22 No.845576788

生きてれば順番にやってくるからな…つらい

213 21/09/13(月)03:23:34 No.845576815

>深夜にあるまじき伸び方してるな 親父の夜のお世話は俺の担当なんだ

214 21/09/13(月)03:23:39 No.845576827

人じゃなくなるよね…

215 21/09/13(月)03:23:41 No.845576832

常に頭使ってるとボケないとか言うのは本当だろうか

216 21/09/13(月)03:23:44 No.845576843

実際ボケると被害妄想になって周囲にいる人全部敵認定なんだよな・・・

217 21/09/13(月)03:24:20 No.845576905

>>「けもの」としか思えなくなるので >>たまに昔の人格の残滓を見せると逆に腹立つ >ここまで人を怒らせるの怖い まあ怒りの根底にあるのは悲しみのパターン多いし…

218 21/09/13(月)03:24:48 No.845576960

年食ったらボケるのは仕方ないよ それより先に身体に寿命が来てくれればいいなってだけで

219 21/09/13(月)03:24:49 No.845576965

アル中と糖尿とヘビースモーカーと認知症のちゃんぽんだった親戚の爺さんの葬式はみんな良かったねーって言ってた

220 21/09/13(月)03:25:06 No.845576991

身辺整理してて昔の写真出てくると辛い

221 21/09/13(月)03:25:10 No.845576996

お金に関して執着心がすごく強くなって 本人にとって大事なことだろうからって 通帳がいくつあっていくら入っててお金の流れはこうでって何時間もかけて説明してあげて これで納得したかなと思ったら「結局俺はいくら持ってるんだよ!」って起こり始めた時 自分でも驚くほど未知の衝動に襲われた

222 21/09/13(月)03:25:27 No.845577025

家族には友人の悪口言って友人には家族の悪口言ってるのウケる ウケねえよ扶養させてもらってんのに自営業の親父の店覗き込んでバイトの女の子見つけて浮気の噂流してんじゃねえよ

223 21/09/13(月)03:25:38 No.845577042

>実際ボケると被害妄想になって周囲にいる人全部敵認定なんだよな・・・ その割に関係遠い人のことは無条件で信用したりするから余計に …ってなる

224 21/09/13(月)03:25:44 No.845577052

>「けもの」としか思えなくなるので >たまに昔の人格の残滓を見せると逆に腹立つ 創作のボケ描写である不意に意識が戻るみたいなの本当にあるんだなってなる さっきまで俺のことバシバシ叩いてたのに突然まともな顔でごめんね…って謝られて こっちの精神もバグってくる…

225 21/09/13(月)03:25:46 No.845577057

>常に頭使ってるとボケないとか言うのは本当だろうか それはわからないが常に頭を使わないようにしていると進行早いように思える ソースは俺の親父

226 21/09/13(月)03:25:57 No.845577076

>常に頭使ってるとボケないとか言うのは本当だろうか 刺激を失うとボケやすいのは確かだと思う 布団にこもりきってテレビだけ見てるとかそういうのがヤバい あと耳が詰まって自分の声もよく聞こえないとかもヤバいと思う

227 21/09/13(月)03:26:05 No.845577097

テレビ見てると70すぎた経営者だの政治家だのが 毎日元気に休みなく働いててこの人らなんなのってなる

228 21/09/13(月)03:26:09 No.845577104

ボケ老人を殺したいんじゃなくて自分が人としての尊厳無くす前に合法的に死にたいんだけどまあ無理だろうなとは思う

229 21/09/13(月)03:27:12 No.845577218

>ボケ老人を殺したいんじゃなくて自分が人としての尊厳無くす前に合法的に死にたいんだけどまあ無理だろうなとは思う まあでも俺だけ特別扱いしてくれって思いそのものは誰にも否定できない

230 21/09/13(月)03:27:13 No.845577222

>常に頭使ってるとボケないとか言うのは本当だろうか そうやってた認知症の専門家までボケてしまったのだから あくまで確率が減るくらいだと思う

231 21/09/13(月)03:27:16 No.845577231

体調子悪いわ…って病院行ったらどっかに穴が空いてるとかで意識不明で緊急入院して次の日の夜に死んだ婆さんとボケて散々暴れ通してある日朝死んでた爺さんはどっちがマシだったんだろう

232 21/09/13(月)03:27:28 No.845577253

アカギのアレ若い頃には理解できなかったけど…もう理解したよ…

233 21/09/13(月)03:27:34 No.845577266

>ボケ老人を殺したいんじゃなくて自分が人としての尊厳無くす前に合法的に死にたいんだけどまあ無理だろうなとは思う 自死は犯罪だけども野郎と思えば今すぐに犯れるぞ

234 21/09/13(月)03:27:35 No.845577267

例え恥を晒しても他人に迷惑をかけても 生きれるだけ生きたいよ俺は

235 21/09/13(月)03:27:36 No.845577270

>テレビ見てると70すぎた経営者だの政治家だのが >毎日元気に休みなく働いててこの人らなんなのってなる そんなおじいちゃんもお仕事しなくなるとシームレスにボケたりするから…

236 21/09/13(月)03:28:03 No.845577319

首吊りか一酸化中毒でいいのでは まぁ死にぞこねた場合は悲惨だけど

237 21/09/13(月)03:28:08 No.845577334

ボケた父親を施設に入れたけど 「さびしい」「しにたい」「たすけて」「あいにきて」ってラインがくる 来月で携帯も解約するのでそれもなくなる 死んでからなら一度だけ会いに行ってもいいと思ってる 帰ってきたら倒れてる母親に更にグーパンしてたの見た時はびっくりした 文字通り死んでも許さん

238 21/09/13(月)03:28:16 No.845577348

>そうやってた認知症の専門家までボケてしまったのだから >あくまで確率が減るくらいだと思う 多少抵抗はできますくらいの話だな

239 21/09/13(月)03:28:34 No.845577380

やっぱ暇は脳を腐らせるんやな 俺なんてまで寿命の半分も生きてないけど 毎日暇を満喫して生きてるけどな!

240 21/09/13(月)03:28:42 No.845577393

指の運動はボケ防止に効果的! うちは効果なかったわ

241 21/09/13(月)03:29:02 No.845577423

うちはぼーっとテレビ見てるだけの親父より活発に人と会ったりしてる母親の方が言動が少しおかしくなってきてる 親父は親父でフィジカル的に衰えていってるが

242 21/09/13(月)03:29:08 No.845577435

死を考えないようにして生きるのも健全と言えるのではないだろうか

243 21/09/13(月)03:29:40 No.845577494

こういうレスポンスの速い掲示板というかネットはボケ防止にいいんだろうか…

244 21/09/13(月)03:29:41 No.845577498

>祖父はボケる前に亡くなってもうた うちの祖父もだんだん記憶が忘れやすくなっててボケるのは怖い 祖母の面倒は見なけりゃいけないけど迷惑かける前に死にたいな…って弱音はいてて 両方見るから心配するなって言ったら半年後に心筋梗塞でさっと逝った おかげで綺麗な思い出しかない…

245 21/09/13(月)03:29:48 No.845577507

俺が死ぬまでに科学が超絶発展してなんか快適になること祈ってる

246 21/09/13(月)03:29:55 No.845577519

割と本気で自分がもうダメになった時は自分で始末付けたいとすら思ってる でもどの方法でも迷惑かけるのが難しい…

247 21/09/13(月)03:29:56 No.845577520

70ははやいな たぶんアルツハイマーだったな アルツハイマーなら今は進行遅らせる薬あるから大分いいんだが

248 21/09/13(月)03:30:15 No.845577548

趣味だと楽しくないと面倒になってやらなくなるし やっぱ仕事みたく強制力のある事を続けるのが 健康の秘訣なんだろうなぁ

249 21/09/13(月)03:30:32 No.845577577

70も超えてくると本当にいつなるか戦々恐々だわ 元々荒っぽい性格だからボケたらヤバそうなのは確かだ

250 21/09/13(月)03:30:35 No.845577582

西部邁みたいに自裁出来ればいいけどね あれはあれで手伝った二人が裁判にかかったし迷惑と手間暇がかかるんだ

251 21/09/13(月)03:30:45 No.845577596

ゲートボールの殺伐とした感じは脳の刺激に良さそう

252 21/09/13(月)03:30:57 No.845577613

認知症が安く治せる世界に早くなってほしい 頑張ってくれ医者

253 21/09/13(月)03:31:35 No.845577668

>趣味だと楽しくないと面倒になってやらなくなるし >やっぱ仕事みたく強制力のある事を続けるのが >健康の秘訣なんだろうなぁ 農家ってどうなんだろうね 都市伝説的にボケにくいって聞くけど

254 21/09/13(月)03:32:16 No.845577730

認知症完全治療法確立と電脳化技術の確立はどっちが先だろうな

255 21/09/13(月)03:32:30 No.845577750

うちのばあちゃん昔話の話題がマジで一つだけになってて延々リピートする スカイリム世界の住人みたいな感じ

256 21/09/13(月)03:32:47 No.845577770

爺さんがあっさり死んでから婆さんボケるまでマジで一瞬だったわ

257 21/09/13(月)03:32:48 No.845577772

>西部邁みたいに自裁出来ればいいけどね >あれはあれで手伝った二人が裁判にかかったし迷惑と手間暇がかかるんだ その名前見るとは思わなかった

258 21/09/13(月)03:33:09 No.845577809

>うちのばあちゃん昔話の話題がマジで一つだけになってて延々リピートする >スカイリム世界の住人みたいな感じ 乾杯をしよう若さと過去に

259 21/09/13(月)03:33:53 No.845577881

>こういうネタで安楽死認めろて言うやついるが安楽死はボケ老人コロコロできる制度じゃねえからな ボケ老人コロコロできる制度を作れっつってんだよ

260 21/09/13(月)03:34:00 No.845577895

レビー小体型認知症が進んで家でのケアが無理になった 老人ホームに入れて3年経ち今は楽しく過ごしてるらしい

261 21/09/13(月)03:34:04 No.845577899

片方死ぬとマジで爆速でボケるから親が怖いし一人で老いる自分も怖くなる

262 21/09/13(月)03:34:10 No.845577907

>常に頭使ってるとボケないとか言うのは本当だろうか 進行を遅らせるという意味ではあるかもしれないけどアルツハイマーとか認知症が発生するかどうかはあんまり関係ない気がする うちの家系で最も勉強家で旧帝大出で大学教授だった自慢のじいちゃんがボケて何もわからなくなってくの本当に悲しかった…

263 21/09/13(月)03:34:22 No.845577933

話を聞いてるとうちにいる引きこもりも似たようなものに見えてきた 基本的に意思の疎通が不可能で本能に忠実で時々人間っぽい行動をするのがこっちを一層疲れさせてくる

264 21/09/13(月)03:34:26 No.845577943

>こういうレスポンスの速い掲示板というかネットはボケ防止にいいんだろうか… なんかボケてるのに ネットの書き込みやメールだけはまとも みたいな事象を昔なんかで読んだ

265 21/09/13(月)03:34:31 No.845577952

83超えてもまだ家計簿バグらずに付けてるようちの年寄りは 昨日胸肉の「む」の字が書けない!ってなってたが

266 21/09/13(月)03:34:44 No.845577969

どう死のうが誰かしらに迷惑というか手間かけるのは変わらんから…

267 21/09/13(月)03:35:24 No.845578026

>常に頭使ってるとボケないとか言うのは本当だろうか ボケが発覚するのが遅れるだけで進行自体はしてるって話だが 頭良い人は脳のネットワークが普通より多いから減り始めても普通の人くらいには振る舞えるから

268 21/09/13(月)03:35:27 No.845578030

>>こういうネタで安楽死認めろて言うやついるが安楽死はボケ老人コロコロできる制度じゃねえからな >ボケ老人コロコロできる制度を作れっつってんだよ んなもんできるわけねえだろ テメエがボケたとき勝手に死んでろくらいだ

269 21/09/13(月)03:35:28 No.845578033

>その名前見るとは思わなかった 別にその界隈に詳しくはないけど 芸能人文化人の中でボケそうになったら自分で死ぬわを実際に実行した人で今のところ唯一かつ最後だから印象に残ってるのよ

270 21/09/13(月)03:35:33 No.845578041

死への恐怖だけ取っ払いつつボケだけ治してください

271 21/09/13(月)03:35:41 No.845578061

老後でも軽いバイトくらいはやって他者と交流しつつ飯特に肉を食ってるとボケにくそうに思える バイトに来てる70超えの婆ちゃんは滅茶苦茶しっかりしてて頼りになるし

272 21/09/13(月)03:35:53 No.845578077

>ボケ老人コロコロできる制度を作れっつってんだよ できるわけないだろ そんな制度作れる国独裁国家くらいじゃ

273 21/09/13(月)03:36:25 No.845578128

>83超えてもまだ家計簿バグらずに付けてるようちの年寄りは >昨日胸肉の「む」の字が書けない!ってなってたが まあ八十代前半ならまだ全体の二割くらいだから 八十代後半からは四割になって一気に来るよ 気をつけといて

274 21/09/13(月)03:37:00 No.845578182

>ボケ老人コロコロできる制度を作れっつってんだよ テメエが一人で死んでろ

275 21/09/13(月)03:37:01 No.845578185

>死への恐怖だけ取っ払いつつボケだけ治してください ボケつつ死なない薬できた!

276 21/09/13(月)03:37:24 No.845578216

割り切れんだろうけど客観的には死んだのとほぼ同じだから そこからその謎の人をどうするかなんだよな…

277 21/09/13(月)03:37:34 No.845578239

死にたいと思ってる本人ですらいざ死ぬとなるとそうそう覚悟決まらないもんだろうしなあ

278 21/09/13(月)03:37:55 No.845578266

>老後でも軽いバイトくらいはやって他者と交流しつつ飯特に肉を食ってるとボケにくそうに思える >バイトに来てる70超えの婆ちゃんは滅茶苦茶しっかりしてて頼りになるし 七十代はまだまだ若いよ 七十代後半になってもボケは全体13%ぐらいだから

279 21/09/13(月)03:38:02 No.845578278

いつか部屋で腐ってるのを発見される予定だけどビニールシートくらいは敷いときたいと思ってる

280 21/09/13(月)03:38:24 No.845578316

ボケてる時とそうでない時があるのが最高に人の心を壊すのに十分な病気

281 21/09/13(月)03:38:43 No.845578341

ボケ=死んでるてのも短絡的すぎるぞ… その理論だと仕事前にこんなところにいる「」は死んでるんじゃねえかな…て理論にもなるぞ

282 21/09/13(月)03:38:49 No.845578362

>ボケてる時とそうでない時があるのが最高に人の心を壊すのに十分な病気 壊すのは周りの心なのが本当にね…

283 21/09/13(月)03:38:57 No.845578375

年金見ると国は老人介錯施設作りたくて仕方ねえだろうな

284 21/09/13(月)03:39:01 No.845578386

こんな時間にテレビの音量MAXにして叩き起こしてくれたクソババア様と一戦交えてきたよ

285 21/09/13(月)03:39:22 No.845578422

>テメエが一人で死んでろ じゃあテメェが介護しろ

286 21/09/13(月)03:39:43 No.845578454

コロコロは極端だけど若い人を介護で消耗させないための制度は作らんと先ないなーとは思う あとは死ぬだけの身内の介護に消費する時間マジで無為だわ

287 21/09/13(月)03:40:01 No.845578483

70でボケた親父は介護する期間が10年増えてお得!ってことか 糖尿から脳梗塞やってるのでそう長くも無いかもだが

288 21/09/13(月)03:40:03 No.845578485

独り身だといつどう死ぬにせよ誰に発見されるんだろうというかそこまで考えるとキリねーよな…

289 21/09/13(月)03:40:21 No.845578517

あれ?でもこないだまで普通に元気だったよな?気のせいかな?って感じで来てほっとくとあっという間にボケボケになっていく

290 21/09/13(月)03:40:41 No.845578543

俺も祖母の介護5年ぐらいやってたけど人ってどんどん壊れていくんだなぁって 最後には家族全員分からなくなったから親父と話し合った末に施設に入れたよ

291 21/09/13(月)03:40:48 No.845578558

俺が死んだらこの宇宙も死ぬから後のことなんて考えないね!

292 21/09/13(月)03:40:55 No.845578572

>70でボケた親父は介護する期間が10年増えてお得!ってことか >糖尿から脳梗塞やってるのでそう長くも無いかもだが 相当早いのは糖尿から脳がやられてたんだろうな…

293 21/09/13(月)03:41:01 No.845578577

何十年経っても近視もハゲも治せないんだぞ 脳の中身の病気なんて倒せるわけないだろ

294 21/09/13(月)03:41:07 No.845578591

本当に辛いけど重度の認知になっちゃうともう人間じゃなくてその残骸って感じなんだよな かつての生活を感じさせて期待しちゃうから余計に残酷 いくらそれっぽい言動しててももう戻ってこない

295 21/09/13(月)03:41:41 No.845578654

色ボケは怖いぞ! ディサービスで化粧塗りたくって行っててある日来客があって 無言で祖母が対応して部屋通したからおかしいと思って部屋開けたら 祖父の遺影の前で全裸で知らないジジィのちんぽ咥えよう としてたの見た時は怒り通り越して笑いが出た

296 21/09/13(月)03:41:41 No.845578655

知り合いの母親からがボケちゃって 家の電源を片っ端から抜きまくって困ると言ってたわ

297 21/09/13(月)03:42:02 No.845578689

俺が親父のこと大好きな印象のままなのは早死したからなんだろうな 辛いよママンがまだいる

298 21/09/13(月)03:42:09 No.845578698

人間として生きているとは何か哲学的な話になってくるな…

299 21/09/13(月)03:42:11 No.845578699

>何十年経っても近視もハゲも治せないんだぞ >脳の中身の病気なんて倒せるわけないだろ そもそも脳の完全解析が出来てないどころか脳内物質さえろくに見つけてないからな 薬品与えるのと同じ動きを脳がするから似た脳内伝達物質があるだろうとしているだけだし…

300 21/09/13(月)03:42:20 No.845578720

>色ボケは怖いぞ! >ディサービスで化粧塗りたくって行っててある日来客があって >無言で祖母が対応して部屋通したからおかしいと思って部屋開けたら >祖父の遺影の前で全裸で知らないジジィのちんぽ咥えよう >としてたの見た時は怒り通り越して笑いが出た きっつ…

301 21/09/13(月)03:42:24 No.845578730

今のちょうど高齢化社会の山場だからなあ 10年前20年前に言われてたこれから来るぞ来るぞと言われてたその時が今だ 国はあと20年は耐えるしかないのだ

302 21/09/13(月)03:42:35 No.845578748

週の頭に見るスレじゃなかった

303 21/09/13(月)03:43:07 No.845578809

>週の頭に見るスレじゃなかった 地獄のような週明けだよ…

304 21/09/13(月)03:43:27 No.845578836

ちょくちょくきつい例混じってくるのつらすぎる…

305 21/09/13(月)03:43:31 No.845578843

運動機能低下からの転倒骨折寝たきり認知症悪化の黄金パターン

306 21/09/13(月)03:43:36 No.845578854

imgは介護支援政策を応援しています

307 21/09/13(月)03:43:55 No.845578882

結果的には早死にした方が本人はつらいが後腐れは無いんだよな…

308 21/09/13(月)03:44:07 No.845578897

ここ数年で急に介護サービス始めたようなとこあるじゃん 本業別にある企業がさ そういうとこ入れれば早めに死んでもらえる気がする

309 21/09/13(月)03:44:07 No.845578899

どんどん笑えない実体験が出てくる!

310 21/09/13(月)03:44:08 No.845578903

俺はオナニー大好きだから色ボケが今から怖い

311 21/09/13(月)03:44:12 No.845578911

2040年代に高齢化社会は完了するから安心しろ だいたい人口の4割が65歳以上の社会に到達する

312 21/09/13(月)03:44:28 No.845578932

>あとは死ぬだけの身内の介護に消費する時間マジで無為だわ それはそうなんだが施設の人の講演で途上国が介護施設が揃っていないから福祉的にダメとは簡単には言えないんです…本当は家で介護できるのが理想なんです…みたいなこと切実に訴えてた 家族介護といっても核家族化が進む日本じゃなくてアフリカとかの大家族な社会を意識した発言だったみたいだけど

313 21/09/13(月)03:44:48 No.845578968

>2040年代に高齢化社会は完了するから安心しろ >だいたい人口の4割が65歳以上の社会に到達する いつになったら人口ピラミッドマシになるんです…?

314 21/09/13(月)03:44:49 No.845578970

>俺はオナニー大好きだから色ボケが今から怖い オレ達は絶対周りにオナニー披露するよな

315 21/09/13(月)03:44:51 No.845578975

>色ボケは怖いぞ! >ディサービスで化粧塗りたくって行っててある日来客があって >無言で祖母が対応して部屋通したからおかしいと思って部屋開けたら >祖父の遺影の前で全裸で知らないジジィのちんぽ咥えよう >としてたの見た時は怒り通り越して笑いが出た 怖いっていうか世話する気持ちを殺されるな 人間なんだから一概に悪とも言えないけどやはり嫌悪感は拭えなくなる

316 21/09/13(月)03:45:21 No.845579023

>2040年代に高齢化社会は完了するから安心しろ >だいたい人口の4割が65歳以上の社会に到達する 日中韓台泰はどこも高齢化に怯えてるなあ

317 21/09/13(月)03:45:30 No.845579040

>結果的には早死にした方が本人はつらいが後腐れは無いんだよな… 人の死がみんなが悲しむ悲劇で終わってくれる事はある意味では素晴らしい

318 21/09/13(月)03:45:35 No.845579050

>国はあと20年は耐えるしかないのだ いま介護職増やしつづけるとその20年後が来たときに職を失う40代50代を大量発生させることになるという…

319 21/09/13(月)03:45:39 No.845579054

一人暮らししてるから逃げ切るつもり 姉に任せる

320 21/09/13(月)03:45:40 No.845579056

95で認知かもしれないって言えるしどうでもいいことで喧嘩できるからうちのばあさんはまだ元気な方なんだよな 妖怪と入れ替わってるかもしれないけど

321 21/09/13(月)03:45:43 No.845579063

普段から人付き合いが苦手で他人と喋る機会の少ない人は脳機能が落ちたり嚥下機能低下で誤嚥から肺炎になりやすいから「」は気をつけないと

322 21/09/13(月)03:45:49 No.845579074

家族介護が理想なのはそれはそう ただし想定家族が最低サザエさん一家みたいなもはや絶滅危惧種レベルの家族構成なので…

323 21/09/13(月)03:45:57 No.845579091

>いつになったら人口ピラミッドマシになるんです…? 労働力になる若い移民をジャカジャカいれるでもしないと有り得ない

324 21/09/13(月)03:46:31 No.845579152

妻夫子供1人の最小単位の核家族すら形成できない状況だしなあ…

325 21/09/13(月)03:46:50 No.845579177

>>2040年代に高齢化社会は完了するから安心しろ >>だいたい人口の4割が65歳以上の社会に到達する >いつになったら人口ピラミッドマシになるんです…? そこがピークでそっから横ばいの微減ルートだから安心してほしい

326 21/09/13(月)03:47:10 No.845579204

>妻夫子供1人の最小単位の核家族すら形成できない状況だしなあ… まず結婚すら減ってるし

327 21/09/13(月)03:47:11 No.845579205

「」の貰い手がいれば少子化は解決する

328 21/09/13(月)03:47:35 No.845579241

ボケたけどどうしようもない つきっきりは無理 しかたないから即施設にぶちこむ ってやった親族はある意味正解なんだよな

329 21/09/13(月)03:47:56 No.845579273

多少寿命が伸びたところで人間の精神がついていけてない

330 21/09/13(月)03:47:58 No.845579274

子供は増えないのに老人はボケても死なねぇんだから どうしょうもねぇやな

331 21/09/13(月)03:47:59 No.845579277

今60前後のバブル世代がボケて死ぬターンまで行けば一旦落ち着くんだよな なのでやっぱりあと20年はかかるんだ その時は俺たちももうしっかりおじさんお爺さんになってる

332 21/09/13(月)03:48:07 No.845579290

>「」の貰い手がいれば少子化は解決する 3000人ぽっちの住人が全員結婚しても焼け石なんだ

333 21/09/13(月)03:48:08 No.845579291

>ってやった親族はある意味正解なんだよな ある意味ってか最善何だ周りからどう言われようと

334 21/09/13(月)03:48:12 No.845579294

>ボケたけどどうしようもない >つきっきりは無理 >しかたないから即施設にぶちこむ >ってやった親族はある意味正解なんだよな ていうかそれしかない もう治らないしどうしようもない 後ろめたさがあるならこまめに顔を見に行ってやることくらい

335 21/09/13(月)03:48:14 No.845579296

>「」の貰い手がいれば少子化は解決する 別の問題が多発する

336 21/09/13(月)03:48:36 No.845579331

>ってやった親族はある意味正解なんだよな ある意味じゃなくてあらゆる意味で大正解だと思う それならまだ肉親の情を残せる 愛したままでいられるし死をちゃんと悲しめる

337 21/09/13(月)03:48:47 No.845579353

>「」の貰い手がいれば少子化は解決する 「」はもう介護される方の話では…?

338 21/09/13(月)03:49:18 No.845579395

施設にぶち込む金稼いでおかないとな…

339 21/09/13(月)03:49:23 No.845579403

神様は製造者責任でなんとかしてよ

340 21/09/13(月)03:49:24 No.845579404

もうちょっと介護施設増やしてそこに関わる職全ての給料も上げたってくれんか…

341 21/09/13(月)03:49:46 No.845579433

理屈ではわかってても苛立ちや怒りや嫌悪感をコントロールは出来んしな

342 21/09/13(月)03:49:49 No.845579437

両親はどちらも上京して地元に残った親族に細かい部分は押し付けてたから 俺も地方へ都落ちするかもしくは海外へ行くしかねえかなと思ってる

343 21/09/13(月)03:49:56 No.845579449

>ある意味ってか最善何だ周りからどう言われようと このスレの「」みたいに老人介護って誰もが高確率で経験するイベントなのに わざわざごちゃごちゃ言う人ってそんなにいるもんなんかな…?

344 21/09/13(月)03:50:20 No.845579486

情があるから介護するのにそれが好悪反転するレベルまで行ったら意味ないんやな…

345 21/09/13(月)03:50:28 No.845579496

>>「」の貰い手がいれば少子化は解決する >「」はもう介護される方の話では…? ここは一向に生まれたばかりの掲示板ですがー?

346 21/09/13(月)03:50:34 No.845579508

>>ある意味ってか最善何だ周りからどう言われようと >このスレの「」みたいに老人介護って誰もが高確率で経験するイベントなのに >わざわざごちゃごちゃ言う人ってそんなにいるもんなんかな…? 手伝わない親戚ほどごちゃごちゃ言うよ 育児と同じでやらないとわからない

347 21/09/13(月)03:50:35 No.845579510

今後2時頃になると判時を回さないと…って不穏になる年寄りが出てくるかもしれないと考えると怖いな

348 21/09/13(月)03:50:49 No.845579536

>としてたの見た時は怒り通り越して笑いが出た 見てしまったのはキツイが そこは自由よな

349 21/09/13(月)03:50:50 No.845579539

>もうちょっと介護施設増やしてそこに関わる職全ての給料も上げたってくれんか… それって施設に入れる金額が上がるってことでは

350 21/09/13(月)03:51:03 No.845579564

>今後2時頃になると判時を回さないと…って不穏になる年寄りが出てくるかもしれないと考えると怖いな ボケて四六時中回すように…

351 21/09/13(月)03:51:05 No.845579566

>今後2時頃になると判時を回さないと…って不穏になる年寄りが出てくるかもしれないと考えると怖いな 意味不明なボケたスレ立ては増えるだろうな

352 21/09/13(月)03:51:08 No.845579571

>もうちょっと介護施設増やしてそこに関わる職全ての給料も上げたってくれんか… 老人が減った瞬間に大量首切りが発生して路頭に迷う初老の人で溢れそうだけどいい?

353 21/09/13(月)03:51:10 No.845579574

でも40代でも未婚率は20%くらいで5人に1人くらいしかいないから実は少数派なんだよ やべえわこれ

354 21/09/13(月)03:51:21 No.845579586

いつか婆ちゃんもスレ画みたいになってしまったら辛いよ…

355 21/09/13(月)03:51:25 No.845579591

書き込みをした人によって削除されました

356 21/09/13(月)03:51:49 No.845579632

実際今の無縁世代の高齢化に伴う痴呆はどうする?て問題はある たぶんこの国はこの問題おあしすする

357 21/09/13(月)03:52:05 No.845579650

>人の死がみんなが悲しむ悲劇で終わってくれる事はある意味では素晴らしい これはマジでそうだわ 癌で早死にしたお母さんはみんな悲しんでくれて葬儀終わっても後引きずったけど今じゃ悪い思い出じゃない ボケてから家族に黙ってアホみたいな借金こさえた爺さんは誰一人泣かずに式終わらせたよ

358 21/09/13(月)03:52:11 No.845579660

結構大きな病持ちで投薬続きで生きながらえてるけど こういう痴呆くる前どころか半世紀も生きられる自信ないよ ハンターハンターの連載が終わるかもんむすくえすとぱらどっくすの終章が来てクリアできるまで生き延びられるかな

359 21/09/13(月)03:52:30 No.845579679

>わざわざごちゃごちゃ言う人ってそんなにいるもんなんかな…? いい天気ですねレベルの話の種としてカジュアルに言うからねカス共は 暇なんだ

360 21/09/13(月)03:52:37 No.845579688

60過ぎたら自分が認知症になった時用に今の自分の状況を書いたレジュメみたいなのを作っとくべきかもしれん

361 21/09/13(月)03:52:41 No.845579692

すぐ虐待とか言われるけど認知症が酷い人は身体拘束とかお薬使わないと無理だと思うよ

362 21/09/13(月)03:52:59 No.845579715

経済水準が一定のとこまで行った国にはどこでも発生する問題というかこれも順番なんだよな…

363 21/09/13(月)03:53:02 No.845579719

介護は家族でって風潮なんなんだろうね あんなのこっちが壊れちゃうよ

364 21/09/13(月)03:53:22 No.845579736

>ハンターハンターの連載が終わるかもんむすくえすとぱらどっくすの終章が来てクリアできるまで生き延びられるかな 作者が死にそう

365 21/09/13(月)03:53:55 No.845579782

>60過ぎたら自分が認知症になった時用に今の自分の状況を書いたレジュメみたいなのを作っとくべきかもしれん まあそれ無くして「誰かに盗まれた!」って言い出すんですけどね

366 21/09/13(月)03:54:09 No.845579798

>>https://toyokeizai.net/articles/comic/416697?pn=4 伯母が凄すぎる…

367 21/09/13(月)03:54:18 No.845579813

家族の情も有限なんだ

368 21/09/13(月)03:54:18 No.845579814

>60過ぎたら自分が認知症になった時用に今の自分の状況を書いたレジュメみたいなのを作っとくべきかもしれん ボケが進んでなんだこのゴミって自分で捨てちゃうんだね…

369 21/09/13(月)03:54:38 No.845579840

>介護は家族でって風潮なんなんだろうね >あんなのこっちが壊れちゃうよ 専門家に任せてぇ~

370 21/09/13(月)03:55:02 No.845579869

ある程度の規模の家族なら自宅でできるからと言いつつ子供の数を増やせなかったどこかの人達のツケを払わされるだけだよ

371 21/09/13(月)03:55:03 No.845579874

>経済水準が一定のとこまで行った国にはどこでも発生する問題というかこれも順番なんだよな… この問題に関しちゃ間違いなく我が国がダントツトップである以上そういうネタにならざるを得ないわな 追い上げるアジア諸国ネタもあるが少なくとも一番ゴールまでは我が国がもってく

372 21/09/13(月)03:55:04 No.845579876

>介護は家族でって風潮なんなんだろうね >あんなのこっちが壊れちゃうよ むしろ肉親の方が辛いよな期待しちゃう分

373 21/09/13(月)03:55:13 No.845579896

介護職は本当に割に合わないとは思う 思うが言ってしまえば生産性皆無の尻拭い業務だから厚遇にするのはまあ難しい…

374 21/09/13(月)03:55:29 No.845579924

家族介護で無理するくらいなら施設にぶちこまないと潰れるよ ただ施設に投げてもう知りませんみたいなのはやめて

375 21/09/13(月)03:55:56 No.845579951

>ある程度の規模の家族なら自宅でできるからと言いつつ子供の数を増やせなかったどこかの人達のツケを払わされるだけだよ 「」は子供の数増やせそう?

376 21/09/13(月)03:56:05 No.845579956

画像の漫画の眼鏡に「それができたら苦労しねえんだよ」とイラッとしてしまう ごめんね眼鏡

377 21/09/13(月)03:56:15 No.845579970

>家族の情も有限なんだ 有限っつうかもうそもそも壊れた人間を同じ人って思えないよ…

378 21/09/13(月)03:56:25 No.845579982

>ただ施設に投げてもう知りませんみたいなのはやめて おれじゃない あいつにあずけた しらない すんだこと

379 21/09/13(月)03:56:39 No.845579993

苛烈な人だったけどボケたら子供みたいになって可愛くなる人もいるし分からんね

380 21/09/13(月)03:56:49 No.845580006

>ただ施設に投げてもう知りませんみたいなのはやめて なあにどうせボケててこっちのことわかりないし

381 21/09/13(月)03:57:02 No.845580026

尊厳死とかでもそうだけど昔のというか若い頃の自分と 老いた自分は連続してるけど別の存在だし優先されるのは今生きてる老いた自分の意思だからね 昔こう言ってた!ってのは卒業アルバムの未来の夢作文と同じくらいの意味しか持たなかったりする…

382 21/09/13(月)03:57:09 No.845580032

介護職はじじばばの奴は我慢できて糞尿処理も慣れたからしばらくはできそうだなって思ってた 喘息が出て労災だせないからって解雇になったよ

383 21/09/13(月)03:57:13 No.845580041

>介護職は本当に割に合わないとは思う >思うが言ってしまえば生産性皆無の尻拭い業務だから厚遇にするのはまあ難しい… だからこそ国がどうにかしなきゃダメなんだけど若い層に使う金が減ったらまた首が締まるっていう

384 21/09/13(月)03:57:51 No.845580092

脳チップ開発して日本人をザレム人にするくらいのことやりたい

385 21/09/13(月)03:57:53 No.845580094

俺身長190cmでベンチプレス160kmのちょっと大きめな人なので ボケたらやばいレベルで迷惑かけそうで怖い

386 21/09/13(月)03:58:10 No.845580115

>介護職は本当に割に合わないとは思う >思うが言ってしまえば生産性皆無の尻拭い業務だから厚遇にするのはまあ難しい… 厚遇するには財源が必要でそれを確保しようとすると利用者の負担が大きくなり結果的に施設を使える人が減るんだろうし

387 21/09/13(月)03:58:14 No.845580121

そのパターンですら介護職の方に尻拭いさせてるような状態だしな…

388 21/09/13(月)03:58:30 No.845580139

人口8000万だから今のイランぐらいになるんだよな我が国

389 21/09/13(月)03:58:58 No.845580170

残酷だけども姥捨山って理にかなったシステムだったんだな 今の時代はそんな非人道的な事できないし俺も爺さん婆さんがそうなったらって見捨てることできないけど

390 21/09/13(月)03:59:10 No.845580185

独身者の認知症はどうなってしまうんだろう 具体的に言うと年金もらえず働き続けるだろう独り身の自分は…

391 21/09/13(月)03:59:11 No.845580187

親のボケが進まないようにするには 水をたくさん飲ませる・歯や顎の健康を保たせる・頻繁に会話をする・新しい場所に行く・いつまでも手を焼かせる息子でいる の五つだ

392 21/09/13(月)03:59:15 No.845580192

財源ネタだと我が国の借金問題も語らざるを得ないになるぞ まあ半ばクビが回らなくなってるんだが

393 21/09/13(月)03:59:41 No.845580220

積み重ねたおあしすの先に俺は居るぞォ!

394 21/09/13(月)04:00:06 No.845580251

60歳になったらすっと死ぬ薬ほしい 寿命が最初から決まってたらいきかたかわるし

395 21/09/13(月)04:00:23 No.845580268

>積み重ねたおあしすの先に俺は居るぞォ! まとめて死ぬ奴!

396 21/09/13(月)04:00:27 No.845580272

>ベンチプレス160km 長すぎだろ…

397 21/09/13(月)04:00:35 No.845580283

>独身者の認知症はどうなってしまうんだろう >具体的に言うと年金もらえず働き続けるだろう独り身の自分は… 福祉課

398 21/09/13(月)04:00:38 No.845580286

マジで仕事である体裁だけで成り立ってるからな介護は…

399 21/09/13(月)04:00:50 No.845580298

>残酷だけども姥捨山って理にかなったシステムだったんだな >今の時代はそんな非人道的な事できないし俺も爺さん婆さんがそうなったらって見捨てることできないけど 創作以外ではほとんど姥捨てなんてしてないぞ 実際に口減らしとしてやってたのは子捨ての方なんだ

400 21/09/13(月)04:00:51 No.845580301

介護より前の話や先の話はどうやってもまさはるになってしまう

401 21/09/13(月)04:00:51 No.845580302

若い頃は老人たちを支えて 年取ったら社会保障良くなって医療費も一割にならないとか 今の若者かわうそ…

402 21/09/13(月)04:00:55 No.845580308

>財源ネタだと我が国の借金問題も語らざるを得ないになるぞ 国債はイコール借金と思ってる人?

403 21/09/13(月)04:01:01 No.845580320

大学の教授でめちゃくちゃ賢かった知り合いのおじいちゃんが毎日毎日どんどん自分と記憶と知識が失われていってあまりにも恐怖だと日記に綴っていた 最期はのほほんとしたものだったけど

404 21/09/13(月)04:01:34 No.845580350

姥捨て山は物語でしか聞かんよな だいたい子ども間引くのが先になる

405 21/09/13(月)04:01:44 No.845580369

>大学の教授でめちゃくちゃ賢かった知り合いのおじいちゃんが毎日毎日どんどん自分と記憶と知識が失われていってあまりにも恐怖だと日記に綴っていた >最期はのほほんとしたものだったけど 人の日記読むなよ

406 21/09/13(月)04:01:51 No.845580375

>大学の教授でめちゃくちゃ賢かった知り合いのおじいちゃんが毎日毎日どんどん自分と記憶と知識が失われていってあまりにも恐怖だと日記に綴っていた >最期はのほほんとしたものだったけど アルジャーノンに花束をでみたやつ!

407 21/09/13(月)04:01:57 No.845580379

一人暮らしできないぐらい体弱りきっていて介護できないから施設にいれた祖母が現状だと様子を見に行きたいのにコロナ禍で2年ぐらい会えてないからボケてないか心配だよ

408 21/09/13(月)04:01:57 No.845580381

前近代だと捨てるほど老人いなかったのかな…

409 21/09/13(月)04:02:14 No.845580398

まあ寿命短かったしね

410 21/09/13(月)04:02:19 No.845580403

俺は実家出たけど妹が独り身で家にいるから大丈夫だろ多分… コロナな状況だけど今年は帰るかなぁ…

411 21/09/13(月)04:02:19 No.845580404

まず捨てるほど長く生きるのはレアだしな

412 21/09/13(月)04:02:19 No.845580405

獅子身中の虫ってこういうことなのかね

413 21/09/13(月)04:02:26 No.845580414

>姥捨て山は物語でしか聞かんよな >だいたい子ども間引くのが先になる まずボケるほど長生きしないからな…

414 21/09/13(月)04:02:45 No.845580434

>>財源ネタだと我が国の借金問題も語らざるを得ないになるぞ >国債はイコール借金と思ってる人? 国民の借金ではないが国の借金です… いや楽観論の理由も挙げられるけどさ…

415 21/09/13(月)04:02:53 No.845580445

姥捨山なんてせずとも飯あんま食わせなきゃ昔ならすぐ死ぬしな

416 21/09/13(月)04:03:16 No.845580469

医療受けられなきゃ相応に平均寿命減るのかなぁ…

417 21/09/13(月)04:03:19 No.845580476

>人の日記読むなよ もらったんだよ…

418 21/09/13(月)04:03:20 No.845580477

>前近代だと捨てるほど老人いなかったのかな… 医療がアレだった時代はわりとポンポン死んだのでは

419 21/09/13(月)04:03:30 No.845580490

外敵がいない社会を作れてしまったから仕方ない 本来なら足の遅い子どもよりも先に老いて逃げられない個体が外敵に食われるので子孫繁栄のために老いは勝者が獲得したメカニズムなんだ

420 21/09/13(月)04:03:31 No.845580491

>姥捨山なんてせずとも飯あんま食わせなきゃ昔ならすぐ死ぬしな めしはまだかのぅ もうおじいちゃんったら1週間前に食べたでしょ

421 21/09/13(月)04:04:16 No.845580538

数十年前まで乳幼児の死亡率は凄まじく高かったしトリアージすると子供を間引く方が合理的だったんだ

422 21/09/13(月)04:04:17 No.845580540

>もらったんだよ… 仲よかったの? 家族もよく日記を他人に渡したな…

423 21/09/13(月)04:04:22 No.845580551

>もらったんだよ… …なんで?

424 21/09/13(月)04:05:01 No.845580592

交友関係狭まると一気に進行するみたいだな 友達も減っていくばかりで新しい関係を築く気にもなれないから孤独になり更に進行する悪循環 変化が無い生活はすごくまずいみたい

425 21/09/13(月)04:05:32 No.845580626

海外では自分で食事とれなくなったらそのまま死なせるって国があるそうで それでいいんじゃねえかな

426 21/09/13(月)04:05:39 No.845580628

>>人の日記読むなよ >もらったんだよ… 誰に?

427 21/09/13(月)04:05:47 No.845580638

外出すんな人と会うなの今の時勢やばくない?

428 21/09/13(月)04:06:14 No.845580672

>外出すんな人と会うなの今の時勢やばくない? やばいよ?

429 21/09/13(月)04:06:18 No.845580676

>交友関係狭まると一気に進行するみたいだな >友達も減っていくばかりで新しい関係を築く気にもなれないから孤独になり更に進行する悪循環 >変化が無い生活はすごくまずいみたい そうなんだよ うちの婆さんも仲良かった人が全員死んでから一気にぼけてきたんだよ

430 21/09/13(月)04:06:25 No.845580684

>外出すんな人と会うなの今の時勢やばくない? やばい 多分少ししたら社会問題として絶対に噴出する

431 21/09/13(月)04:06:28 No.845580689

昔ほど儒教的な側面も大きかったろうし親を捨てたり手にかけたなんておいそれと話に出すこともなかったんだろうな …でもそれで間引きや子売りの話ばかり目立つのも不思議だけど

432 21/09/13(月)04:06:38 No.845580698

それは終末医療の話だからまたちょっと違うが 飯食えないなら死なそうは俺も正しいと感じる

433 21/09/13(月)04:06:46 No.845580706

やべーじゃん友達いねーぞ俺! help!

434 21/09/13(月)04:06:49 No.845580713

>海外では自分で食事とれなくなったらそのまま死なせるって国があるそうで >それでいいんじゃねえかな それで誰も文句言わなきゃね 日本じゃ病院を介護施設だと思ってる人まだまだたくさんいるから無理

435 21/09/13(月)04:07:10 No.845580737

子供も巣立って家に夫婦二人だけ って状況も今のご時世普通に危ういと思う…

436 21/09/13(月)04:07:14 No.845580744

ちなみにどうなんだろ ネットやってるくらいしか交流ない「」いるだりうけどボケやすいのかな

437 21/09/13(月)04:07:27 No.845580756

>外出すんな人と会うなの今の時勢やばくない? 老人の認知症に限らず全年齢でメンタルおかしくしてるやつ増えてきてる気がするわ…

438 21/09/13(月)04:07:31 No.845580764

終末医療いいよね… ヤクキメろォ!しないと苦痛でマトモな日常送れないんですぜ

439 21/09/13(月)04:07:37 No.845580775

>やべーじゃん友達いねーぞ俺! >help! imgあるうちは大丈夫じゃね多分

440 21/09/13(月)04:08:25 No.845580814

「」相手でも和気あいあいと話できていればある程度は大丈夫だろう …「」は全部敵!みたいな奴はボケてるということか

441 21/09/13(月)04:08:27 No.845580817

>老人の認知症に限らず全年齢でメンタルおかしくしてるやつ増えてきてる気がするわ… 余裕ぶってた引きこもり気味の知り合いも最近弱音はいてたわ やっぱ外出しないと確実に病む

442 21/09/13(月)04:09:00 No.845580837

安楽死はまず前提に本人の自由意思とそれ以外の方法ないて医者の認定いるからな ボケたから殺してくださいなんて保健所でペットコロコロのノリで殺せないぞ

443 21/09/13(月)04:09:41 No.845580886

金の心配がなかったとして部屋に引き込もるにも才能がいるは本当だからな…

444 21/09/13(月)04:10:12 No.845580924

>そうなんだよ >うちの婆さんも仲良かった人が全員死んでから一気にぼけてきたんだよ どこも同じだな 母方の祖母は晩年は祖父としか話してなかったせいか祖父が死んだ頃にはもう末期になってて話すのもままならなかった 父方の祖母も最近少しずつ変化してるんだけどそれでも知らない人と話すのは億劫だし趣味もないから日がな一日ぼんやりテレビ眺めてるだけでヤバいんだけど本人になんのやる気もないからこちらができることもない

445 21/09/13(月)04:10:16 No.845580929

>>やべーじゃん友達いねーぞ俺! >>help! >imgあるうちは大丈夫じゃね多分 一番信用できないヤツじゃん!!! help!に書き込まれた情報すら解読出来なくなるんだからよお

446 21/09/13(月)04:10:46 No.845580968

>imgあるうちは大丈夫じゃね多分 歳とるとそれすらやるの億劫になるよ

447 21/09/13(月)04:11:08 No.845580987

引きこもりの才能あるほうだとは思うけど 仕事なくなるとどうなるか正直わからん まあ金がなくなって死ぬか

448 21/09/13(月)04:11:20 No.845581002

ちゃんと子供がいても親を施設にポイして財産年金横領してトンズラするヤバい奴もいるんだよなぁ

449 21/09/13(月)04:11:27 No.845581012

ここもあと20年ぐらいしたら 糖尿が悪化して足が壊死した 輪ゴムでちんぽなくした 腰と膝が痛くて外出と買い物できない 一人暮らし無理って言われたけど頼れる親族が居ない 緑内障が悪化してきた ki-bo-dononihongonohennkannnoshikatawasuretakaraoshiete みたいなスレばかりになっちゃうのかな

450 21/09/13(月)04:11:29 No.845581015

どうしても自然に安楽に眠るように死ねる事例なんてそうそうないもん 脳疾患・心疾患・がんの三大疾病でも食べられなくなるなんて割と最後の方だし それまでに家族に見切りつけるのなんて実質無理だよ

451 21/09/13(月)04:11:49 No.845581033

>「」相手でも和気あいあいと話できていればある程度は大丈夫だろう >…「」は全部敵!みたいな奴はボケてるということか あのね レスを読んだり書いたりは会話とは言わないの

452 21/09/13(月)04:12:08 No.845581055

ここというかネット全体がだな…

453 21/09/13(月)04:12:49 No.845581098

引きこもりはマジでいくらでも出来るんだけど金だけが不安だわ 金があったら生涯引き篭もっていられるけど

454 21/09/13(月)04:13:05 No.845581116

「私は絶対大丈夫」「ボケてまで生きたくないからそうなったら自分で首括る」とか言ってた祖母が普通にボケて辛いわ 本人には全く自覚ないんだよなあれ 味噌汁久しぶりねって昨日も一昨日も持っていったわ

455 21/09/13(月)04:14:07 No.845581184

ボケたら死ぬわって言ってる人ほどヤバいボケになる説

456 21/09/13(月)04:14:58 No.845581232

自覚できるボケなんてそうそうないからね…

457 21/09/13(月)04:14:58 No.845581233

将来は生活保護予定なんだが施設行ったらそこらへんどうなるんかなあ ボケムショ送りルートもあるじゃねえかはあるんだが…

458 21/09/13(月)04:15:34 No.845581262

90歳の老婆物のAVとかって痴呆老人を騙してるケースが多いんだよな

459 21/09/13(月)04:15:38 No.845581265

>ボケたら死ぬわって言ってる人ほどヤバいボケになる説 いやそこは関係ない 単純に性格がきつい人はアレなボケ方する

460 21/09/13(月)04:15:54 No.845581285

危険物取扱の免許取って爆死しようかなとたまに妄想してる バーン!って特撮みたいに

461 21/09/13(月)04:16:14 No.845581303

>90歳の老婆物のAVとかって痴呆老人を騙してるケースが多いんだよな そもそもがレアケースみたいなもん出されても困る

462 21/09/13(月)04:16:22 No.845581313

ボケたら自殺ってラインが曖昧すぎる 脳機能の低下なんて30代でも始まってるけどそれはどうすんだよ 客観的にハッキリしたラインがなかったらいつまでも実行するわけがない

463 21/09/13(月)04:16:29 No.845581324

>危険物取扱の免許取って爆死しようかなとたまに妄想してる >バーン!って特撮みたいに 死ねりゃいいけどな

464 21/09/13(月)04:17:01 No.845581358

こっちは今の所短期記憶が壊滅してるだけで徘徊、暴言、失禁あたりはないんだけどいずれその辺のも来るのかなあ そうなったら嫌だなあ

465 21/09/13(月)04:17:24 No.845581387

事故とかにしても現代の救急医療というか生かそうとしてくる技術がマジですごいから絶命するまでいかに発見されないかが大事かな…

466 21/09/13(月)04:17:46 No.845581409

認知症になったら地域のケアマネにでも連絡だけして金とか持って全員とっとと引っ越すのが楽だぞ

467 21/09/13(月)04:17:55 No.845581415

脳外科がもっと発展してればワンチャンあった?

468 21/09/13(月)04:18:29 No.845581449

>こっちは今の所短期記憶が壊滅してるだけで徘徊、暴言、失禁あたりはないんだけどいずれその辺のも来るのかなあ ウチの家系はひいじいちゃんもじいちゃんも父ちゃんも全員60~70くらいで暴力出てるから俺も怖い 末代なのが良かったけど

469 21/09/13(月)04:18:45 No.845581473

少し前に無期懲役で戦後すぐに入ったぐらいの人間が釈放されたみたいなニュースあったけど あれ寝たきりか痴呆で手に負えないから追い出したんじゃないのかって一時期そういう話があったね

470 21/09/13(月)04:19:26 No.845581525

お辛いのはやめて…

471 21/09/13(月)04:19:26 No.845581527

そもそも今の俺たちの脳味噌も10代の頃に比べればボケてるからな 何時までimgやってるんだって話になっちゃう

472 21/09/13(月)04:19:35 No.845581538

>脳外科がもっと発展してればワンチャンあった? ガンとは違うからな 脳細胞が死んでいく病気なので外科では無理

473 21/09/13(月)04:19:46 No.845581553

>もうおじいちゃんったら1週間前に食べたでしょ 爺耐久力ありすぎるだろう

474 21/09/13(月)04:20:10 No.845581583

>脳外科がもっと発展してればワンチャンあった? 昔倫理観が薄かった時代に脳みそ弄くり回した結論がこうだ 物理的に脳を弄ってもよくわからん 腫瘍とか血腫とか明らかな異物を取り除くくらいならいいんだけどな

475 21/09/13(月)04:20:33 No.845581600

>少し前に無期懲役で戦後すぐに入ったぐらいの人間が釈放されたみたいなニュースあったけど >あれ寝たきりか痴呆で手に負えないから追い出したんじゃないのかって一時期そういう話があったね 無期の仮釈放案件はだいたいそれくらい時間かかるネタだから 出たら右も左も分からないから支援団体の世話にならんと生きていけん

476 21/09/13(月)04:20:39 No.845581606

自分もどうなるかわからないしもしなった時にはもうそれすら認識できないわけだから怖い!

477 21/09/13(月)04:21:32 No.845581664

認知症を数値化できりゃいいんだけどな そうすれば死ぬタイミングを設定できる

478 21/09/13(月)04:23:26 No.845581759

害獣よりやっかい

479 21/09/13(月)04:23:30 No.845581762

こういう話題が伸びたり健康関係のスレが増えたあたり imgも確実に高齢化はしてるんだよなと実感する

480 21/09/13(月)04:24:15 No.845581801

入ってくる下の世代の数も単純に減ってきてるのもあるしな…

481 21/09/13(月)04:24:45 No.845581818

>認知症を数値化できりゃいいんだけどな >そうすれば死ぬタイミングを設定できる 長谷川式で15点以下とか?

482 21/09/13(月)04:32:00 No.845582221

攻撃的になるのは本当どうにかならんのか

483 21/09/13(月)04:33:02 No.845582276

社交的で友達の居る人はボケないって確かにその通りなんだけど 友達付き合いが趣味な人は高齢で友達が亡くなったりで付き合う相手が居なくなると 一人でやる趣味を持ってないから一気にボケる

484 21/09/13(月)04:33:27 No.845582303

>攻撃的になるのは本当どうにかならんのか 不安心理の裏返しだからどうしようもない

485 21/09/13(月)04:34:57 No.845582399

結局60ぐらいで死ぬのがちょうどいいんだろうな

486 21/09/13(月)04:34:59 No.845582403

どうでも良くないことだけど家族を施設入れるなら適度に伸縮性ある洋服用意してね 固い生地の着脱普通にキツいの

487 21/09/13(月)04:40:12 No.845582761

本当にどうでも良くないな…

488 21/09/13(月)04:41:31 No.845582842

年寄りは肌弱いから普通に洋服の着脱で剥離とかするしな

489 21/09/13(月)04:42:36 No.845582921

先週くらいにうちの爺さんの弟がいくえふめいになったって連絡来た 未だに見つかったって話を聞かないからもうダメそう

490 21/09/13(月)04:42:54 No.845582943

ボケ老人が減ったらもっと経済とかよくなるのかな

491 21/09/13(月)04:43:18 No.845582967

国ぐるみで塩分控えるように指導して禁煙運動推し進めて酒を悪者にして その結果得たのが痴呆老人の山だと思うとみんなして健康追求した結果がこれかよって気持ちになる

492 21/09/13(月)04:44:58 No.845583068

特別皮膚弱い人とか避けようの無いワンミスで普通に怪我するし 挙げ句それがトラウマになる新人さんとかもいるのでなるべくそういうの減らしたいの

493 21/09/13(月)04:45:06 No.845583075

適当に話に乗ってあげるとだいたい大人しくなる

494 21/09/13(月)04:47:33 No.845583197

>国ぐるみで塩分控えるように指導して禁煙運動推し進めて酒を悪者にして >その結果得たのが痴呆老人の山だと思うとみんなして健康追求した結果がこれかよって気持ちになる 腎臓病や肝臓病や肺ガンの人間が多いとやっぱり医療コスト嵩んでいくし…

495 21/09/13(月)04:48:53 No.845583274

>先週くらいにうちの爺さんの弟がいくえふめいになったって連絡来た >未だに見つかったって話を聞かないからもうダメそう 家族の監督責任とかになるんだよなそれ

496 21/09/13(月)04:50:36 No.845583361

虫歯菌が認知症の原因って説あるから歯だけはマジ綺麗にしてる

497 21/09/13(月)04:53:39 No.845583498

>腎臓病や肝臓病や肺ガンの人間が多いとやっぱり医療コスト嵩んでいくし… 寿命が縮まればトータルで全然安く上がる まず年金10年20年支払う必要が無くなるので2000~4000万浮くし80過ぎると月に何度も医者に行くようになるから… そもそも平均寿命の伸びに比例して社会保障給費が上がってるんだから実際に高くなってるんだ

498 21/09/13(月)04:53:47 No.845583504

ハゲと一緒でなる時はなるぞ 血管性認知症とか脳梗塞とか脳出血からのコンボでなったりするし

499 21/09/13(月)04:54:05 No.845583512

介護職は生産性の無いコストセンターってよく言われるけど 居なきゃみんな在宅介護で40~50代の働き盛り層が介護離職するはめになるから 社会全体の利益には十分寄与してるんよ

500 21/09/13(月)04:54:26 No.845583533

めちゃくちゃ元気でしっかりしてる人が不意の脳出血一発で行き着くところまで行ったりするしマジでわからん

501 21/09/13(月)04:55:53 No.845583615

>介護職は生産性の無いコストセンターってよく言われるけど >居なきゃみんな在宅介護で40~50代の働き盛り層が介護離職するはめになるから >社会全体の利益には十分寄与してるんよ そもそも介護しなければいいのでは?

502 21/09/13(月)04:56:02 No.845583620

>攻撃的になるのは本当どうにかならんのか 接し方のコツ以外でいうと ある程度は漢方の抑肝散で軽減する それでも駄目ならもっときつい薬を処方することもできるからお医者さんに相談だ

503 21/09/13(月)04:56:26 No.845583634

デイサービスなんかも家族が日中遊びに行く時間生まれるだけでもだいぶデカい利益よね

504 21/09/13(月)04:57:38 No.845583704

まあ生産性は無いわな

505 21/09/13(月)04:58:00 No.845583727

>そもそも介護しなければいいのでは? 自分の親を見捨てるなんて人間の情として無理だよ よっぽどの毒親でも無い限り

506 21/09/13(月)04:59:16 No.845583781

介護はヤクザな仕事だけどあった方が効率は良くなるんだよな 実際にヤクザ者も多いし

507 21/09/13(月)04:59:35 No.845583798

>デイサービスなんかも家族が日中遊びに行く時間生まれるだけでもだいぶデカい利益よね 介護者の精神的ストレス軽減もそうだし 家庭内介護で一番肉体的にしんどいのが入浴介助だから デイで入浴すませてくれるの超助かる

508 21/09/13(月)05:00:51 No.845583865

そう考えると老老介護ってめっちゃ効率的だったんだな

509 21/09/13(月)05:02:26 No.845583939

介護は「家の屋根に穴が空いて困ったからと人力で塞ぎ続けてる」くらいの効率の悪さがある 人ひとり世話するのに起きてる間ずっと人間を拘束し続けるとかよく考えるとヤバい

510 21/09/13(月)05:03:22 No.845583987

介護ももっと効率化するために吸収合併繰り返して大規模に出来ないかな? まだまだ利用者の負担がデカすぎるよ

511 21/09/13(月)05:03:28 No.845583988

>そう考えると老老介護ってめっちゃ効率的だったんだな 介護負担で遅かれ早かれ破綻するし要介護者が一気に二人になるとリカバリーが大変なのでまるで効率良くないよ

512 21/09/13(月)05:04:08 No.845584019

月曜からなんてスレを伸ばしてくれとるんや

513 21/09/13(月)05:05:20 No.845584069

痴呆の安楽死が一番いいぞ

514 21/09/13(月)05:05:37 No.845584088

今はコロナで更にめんどくさいことに

515 21/09/13(月)05:06:11 No.845584128

倫理無視した経済面だけ見ても 介護用品なんかも含めた市場規模考えたら全員死ねばOKとは到底言えねぇわ

516 21/09/13(月)05:06:41 No.845584149

>介護ももっと効率化するために吸収合併繰り返して大規模に出来ないかな? >まだまだ利用者の負担がデカすぎるよ 介護職の給料下げればいい

517 21/09/13(月)05:07:54 No.845584202

まだ十分余命のある人間の安楽死は無理だよ 誰が処置するんだ 死刑囚の執行ボタンだって刑務官が病まないように3人同時押しで誰が押したかわからないようにするんだぞ

518 21/09/13(月)05:08:07 No.845584215

>倫理無視した経済面だけ見ても >介護用品なんかも含めた市場規模考えたら全員死ねばOKとは到底言えねぇわ なぜ高齢者を全員殺すつもりなんだよ!

519 21/09/13(月)05:08:46 No.845584242

床屋が「一日で10人以上処理できる」「一度サービスを受けたら最低1ヶ月は必要ない」というのに比べると 一人の人間を世話するのに365日毎日人を拘束し続ける必要がある介護の人的リソースの食いっぷりの異常さが分かる

520 21/09/13(月)05:09:05 No.845584250

ネットの高齢者皆殺しはお前が高齢者になるころに成るぞ…を考えてないよね

521 21/09/13(月)05:09:34 No.845584274

介護施設で働いてる人結構良い給料貰ってるもんなぁ 老人が多い国だから仕方ないんだろうけど

522 21/09/13(月)05:09:36 No.845584277

>介護職の給料下げればいい 給料低すぎワープア問題で人手不足が深刻化してるので徐々に上げてる真っ最中でございます…

523 21/09/13(月)05:09:43 No.845584282

セーフティネットの無い社会なんてやってられねぇぜ

524 21/09/13(月)05:10:49 No.845584331

介護の給料上げようはぜってえ揺り戻してかこんなんに払えないよね!の流れになるに100万ペリカ

525 21/09/13(月)05:11:26 No.845584364

効率で言うと老人をとにかく一か所に集めて要介護度に合わせて区分けして住まわせてってのを規模を大きくしていくしかないのかね 人間に心がある間は無理だな

526 21/09/13(月)05:11:41 No.845584372

>ネットの高齢者皆殺しはお前が高齢者になるころに成るぞ…を考えてないよね 成るなら結構な事なのに反論になると勘違いしてる人も多い

527 21/09/13(月)05:12:09 No.845584393

>ネットの高齢者皆殺しはお前が高齢者になるころに成るぞ…を考えてないよね 高齢化のし過ぎで社会保険料が上がり過ぎて年収200万の人から2割とか取ってるの考えると 現役世代の人生が滅茶苦茶になってまで老後の安心とか必要なのかなって思う

528 21/09/13(月)05:13:47 No.845584472

>介護職の給料下げればいい 誰が働くんだよ…

529 21/09/13(月)05:13:55 No.845584481

かといって老後の安心消えたらお金の流動が硬直するだけでもあるんだよな…

530 21/09/13(月)05:14:05 No.845584487

>効率で言うと老人をとにかく一か所に集めて要介護度に合わせて区分けして住まわせてってのを規模を大きくしていくしかないのかね >人間に心がある間は無理だな 都内の区がコスト軽減策で伊豆当たりに老人ホーム確保して要介護者そっちに送り込むみたいな連携はやりはじめてるね

531 21/09/13(月)05:14:06 No.845584488

老後が保障OKされてたら現役世代も安心してほしいできるだろ? 我が行動に一片の曇りなし全てが正義だ

532 21/09/13(月)05:15:03 No.845584539

例えば60過ぎると姥捨山に送られるような社会で定年まで真面目に働く気になる?

533 21/09/13(月)05:15:09 No.845584541

>かといって老後の安心消えたらお金の流動が硬直するだけでもあるんだよな… 年収200万の人から2割も取ったら自由に使える金何か殆ど無いし流動性なんか最初から存在しないわ

534 21/09/13(月)05:15:19 No.845584547

あっちを立てればこっちが立たないなんだな…

535 21/09/13(月)05:15:20 No.845584548

施設ってクラスター起こしたら悲惨なことになるよな

536 21/09/13(月)05:16:17 No.845584591

>例えば60過ぎると姥捨山に送られるような社会で定年まで真面目に働く気になる? 45歳定年社会とか言ってるし 早期リタイアして欲しいし

537 21/09/13(月)05:16:43 No.845584612

なんかあっても守ってくれない社会で人は頑張れない…

538 21/09/13(月)05:17:05 No.845584625

>施設ってクラスター起こしたら悲惨なことになるよな なので優先的にチクチン接種させる

539 21/09/13(月)05:17:14 No.845584632

韓国はどうしてるんだろうね あっちの方が高齢化深刻だし定年早いしある程度参考になる気はするんだけど

540 21/09/13(月)05:17:15 No.845584633

>例えば60過ぎると姥捨山に送られるような社会で定年まで真面目に働く気になる? 国外移住かいっそ革命でも考えるかな…

541 21/09/13(月)05:17:16 No.845584635

>施設ってクラスター起こしたら悲惨なことになるよな 沖縄でクラスターになった病院がまさにそんなんだった

542 21/09/13(月)05:17:43 No.845584658

ところで年収200万円の低所得者層から社会保険料2割取ってるってどこの極悪自治体だい?

543 21/09/13(月)05:18:05 No.845584681

なんで安楽死から姥捨山とかそんな極論に走るんだ…

544 21/09/13(月)05:18:10 No.845584686

反体制デモを起こすか寝そべり族になるか…

545 21/09/13(月)05:18:33 No.845584700

そんな極論しか考えつかないんだろう

546 21/09/13(月)05:18:33 No.845584702

>ネットの高齢者皆殺しはお前が高齢者になるころに成るぞ…を考えてないよね 安楽死制度なら俺がボケる前に喜んで成ってて欲しいよ

547 21/09/13(月)05:18:48 No.845584711

社会保険料の取りすぎで収入がへって家を買える人の割合が激減してるわけだが そういう状況で老後の安心を保証したら消費が伸びるってどういう詭弁だよ…

548 21/09/13(月)05:19:38 No.845584746

>読もう!続き! >https://toyokeizai.net/articles/comic/416697?pn=4 旦那が糞じゃん 自分の母親だろうに妻に押し付けてさらに家事ができてないとか

549 21/09/13(月)05:19:39 No.845584747

>韓国はどうしてるんだろうね >あっちの方が高齢化深刻だし定年早いしある程度参考になる気はするんだけど 勘違いしてるがあっちは少子化が深刻で高齢化社会ナンバーワンが我が国だ

550 21/09/13(月)05:19:45 No.845584752

若い世代を優遇しないと衰退する一方だろうしね難しいね

551 21/09/13(月)05:20:05 No.845584763

安楽死制度は悪用が思い付きすぎて…

552 21/09/13(月)05:20:34 No.845584783

>勘違いしてるがあっちは少子化が深刻で高齢化社会ナンバーワンが我が国だ なんで少子化してるのに高齢化してないんだ?先進国なのにすぐ死んでるってこと?

553 21/09/13(月)05:20:37 No.845584786

>若い世代を優遇しないと衰退する一方だろうしね難しいね 選挙行くのと国動かしてるのは年寄りしかいないからそれは出来ない相談なんだ こうしてゆっくり腐っていくしかないんだ

554 21/09/13(月)05:20:59 No.845584797

>ところで年収200万円の低所得者層から社会保険料2割取ってるってどこの極悪自治体だい? 所得税、住民税、社会保険料、間接税、諸々税金全部合わせると2割超えてるという話だね 消費税まで含めると3割まで迫るそうだよ

555 21/09/13(月)05:21:02 No.845584800

社会保障2割は…と思ったが諸々の税含めての話なら…うんてくらいは取られるな

556 21/09/13(月)05:22:22 No.845584858

>安楽死制度は悪用が思い付きすぎて… 生産性の無い痴呆老人殺したあとは 同じく生産性の無いニートを殺すべしってなるわな

557 21/09/13(月)05:22:49 No.845584873

>>勘違いしてるがあっちは少子化が深刻で高齢化社会ナンバーワンが我が国だ >なんで少子化してるのに高齢化してないんだ?先進国なのにすぐ死んでるってこと? あっちが高齢化してないわけじゃない単純に人口バランスの話 このまま放置してると我が国を猛追することになるが高齢人口比自体はそこまでじゃない

558 21/09/13(月)05:22:53 No.845584877

無害で弱気なお年寄りから安楽死のプレッシャーに負けていくのはわかる

559 21/09/13(月)05:22:58 No.845584879

なぜ生産性の話を

560 21/09/13(月)05:23:30 No.845584897

>>安楽死制度は悪用が思い付きすぎて… >生産性の無い痴呆老人殺したあとは >同じく生産性の無いニートを殺すべしってなるわな 子供産まない女も少子化幇助だから間引こうぜ

561 21/09/13(月)05:23:45 No.845584912

>>勘違いしてるがあっちは少子化が深刻で高齢化社会ナンバーワンが我が国だ >なんで少子化してるのに高齢化してないんだ?先進国なのにすぐ死んでるってこと? 韓国は途中から少子化の速度が尋常じゃなく上がって日本を追い越し世界トップクラスに躍り出た 少子高齢化社会になるまではまだ結構ラグがある

562 21/09/13(月)05:24:09 No.845584933

>無害で弱気なお年寄りから安楽死のプレッシャーに負けていくのはわかる まるで残りは有害なお年寄りみたいなのはやめやめろ!

563 21/09/13(月)05:24:14 No.845584937

>無害で弱気なお年寄りから安楽死のプレッシャーに負けていくのはわかる なぁにボケさえすれば本人の意思表示なんていくらでもでっち上げられる

564 21/09/13(月)05:24:22 No.845584941

インテリも少子化を促進しているから間引くか…

565 21/09/13(月)05:25:16 No.845584981

なんか生産性のない人間を間引く話にすり替わってる気がするんだが極端な思考気を付けたほうがいいよ

566 21/09/13(月)05:25:19 No.845584986

>>無害で弱気なお年寄りから安楽死のプレッシャーに負けていくのはわかる >まるで残りは有害なお年寄りみたいなのはやめやめろ! そういう社会の空気が醸成されて強気なお年寄りが次第に弱気なお年寄りに!

567 21/09/13(月)05:25:31 No.845584993

>>ところで年収200万円の低所得者層から社会保険料2割取ってるってどこの極悪自治体だい? >所得税、住民税、社会保険料、間接税、諸々税金全部合わせると2割超えてるという話だね それは老人を養う金じゃなくて自分自身が行政サービスを受ける金が混ざってるねえ 老人介護の問題じゃなくて最低賃金引き上げのほうかな

568 21/09/13(月)05:26:22 No.845585020

中韓の人口問題はだいたい我が国の10年20年30年前の歩みをまんまスケールデカくしてやってる感じ ちなみに我が国の少子化問題は学者さまが20年30年前に今やらないと手遅れになりますぞー!した おわり

569 21/09/13(月)05:26:45 No.845585037

>あっちが高齢化してないわけじゃない単純に人口バランスの話 >このまま放置してると我が国を猛追することになるが高齢人口比自体はそこまでじゃない この人口構成だとあと20年ぐらいして40~60歳ぐらいの層が高齢者になると一気にひどいことになりそうだね https://honkawa2.sakura.ne.jp/8900.html

570 21/09/13(月)05:27:04 No.845585052

まぁ安楽死が成立しても結局利用するのは終末期医療の方が大半になるとは思うぜ

571 21/09/13(月)05:27:17 No.845585068

手本になるような上手い運用が出来るといいんじゃが

572 21/09/13(月)05:28:47 No.845585132

国の方針って地域で面倒見ろみたいなやつだった気がするが今も変わらず?

573 21/09/13(月)05:29:34 No.845585172

安楽死制度でエンドジョイを想定してるやつ多すぎる つか身内を本人意思関係なくブチ込むならエンドジョイですらねえか

574 21/09/13(月)05:30:03 No.845585198

>それは老人を養う金じゃなくて自分自身が行政サービスを受ける金が混ざってるねえ 社会保険料は累進性が弱く低所得者層ほど負担が重くなるので高齢化が進むと低所得者層ほどヤバい事になる 所得税は上がってないわけで基本的に低所得者層の生活が厳しくなった要因はほぼ社会保険料

575 21/09/13(月)05:31:04 No.845585246

現在安楽死制度がある国だって安楽死用の薬剤投与のボタンは本人が押すんだぜ その意思表示ができない状態なら安楽死は認められない

576 21/09/13(月)05:31:37 No.845585270

国も民も企業もカネがねえと喚いてる どうすりゃいいんでしょ

577 21/09/13(月)05:32:37 No.845585311

そもそも企業が雇用を絞ってる理由も社会保険料の企業負担分が重すぎると言うのがあるから 高齢化による社会保険料の増大は非正規雇用の低所得者層を増やしてる要因でもある

578 21/09/13(月)05:33:17 No.845585343

>社会保険料は累進性が弱く低所得者層ほど負担が重くなるので高齢化が進むと低所得者層ほどヤバい事になる >所得税は上がってないわけで基本的に低所得者層の生活が厳しくなった要因はほぼ社会保険料 それは単に国の税制の制度設計の問題じゃない? 必要な費用を金持ちから取らず貧乏人から取ってるから貧乏人が苦しいって話だよね?

579 21/09/13(月)05:34:21 No.845585403

金持ちから金取ってる方なんだよな日本って…

580 21/09/13(月)05:35:39 No.845585452

あんなになってまで生きていたくないんだよ…

581 21/09/13(月)05:36:52 No.845585491

>それは単に国の税制の制度設計の問題じゃない? >必要な費用を金持ちから取らず貧乏人から取ってるから貧乏人が苦しいって話だよね? 国民健康保険とか考えればわかると思うけど 年収1億ある人から3割取ろうとしても「いや年に3000万も取られるなら民間の保険に入るわ、というか無保険診療の方が安いわ」ってなるから金持ちから取りようが無いんだよ

582 21/09/13(月)05:37:09 No.845585502

高齢者の医療負担はいずれてか今すぐにでも見直す必要性あるのに誰も話題にしようとしないのは まあ理由はわかるんだがどうなん?とはなる

583 21/09/13(月)05:39:49 No.845585610

うちの爺さんは前日帰るって歩けないのに夜中抜け出してなんとか家に帰らせたけど起きたら死んでた最後まで嵐のような人だったわ…

584 21/09/13(月)05:41:44 No.845585695

>年収1億ある人から3割取ろうとしても「いや年に3000万も取られるなら民間の保険に入るわ、というか無保険診療の方が安いわ」ってなるから金持ちから取りようが無いんだよ 日本は国民皆保険制度だから強制だし 保険料で足らない分は国費から補填すればいいし実際そうしてるので 保険料と税金のリバランスの問題かなぁ

585 21/09/13(月)05:42:34 No.845585738

>金持ちから金取ってる方なんだよな日本って… 何を持って判断してるのか気になる

586 21/09/13(月)05:43:47 No.845585789

>何を持って判断してるのか気になる そりゃ税金じゃないか?

587 21/09/13(月)05:44:20 No.845585817

消費税上げる方向で考えてる時点でこの国は貧乏人に厳しい国だぞ…

588 21/09/13(月)05:45:00 No.845585845

なんかもっと…ハッピーな話題ほしいアルツハイマー特攻薬とか高齢労働者推進とか!

589 21/09/13(月)05:46:37 No.845585913

富族層に対する税率は中間ちょっと上くらいじゃなかったっけ? 経済規模の割に長者番付に名前上がらない原因でもあるとか

590 21/09/13(月)05:46:49 No.845585926

>>何を持って判断してるのか気になる >そりゃ税金じゃないか? 読んでないけどこんな記事出てきたぞ https://zuuonline.com/archives/193204

591 21/09/13(月)05:48:28 No.845585981

せめてちゃんと読め

592 21/09/13(月)05:49:23 No.845586024

>富族層に対する税率は中間ちょっと上くらいじゃなかったっけ? >経済規模の割に長者番付に名前上がらない原因でもあるとか 高すぎたからちょっと下げてる最中なのかな

593 21/09/13(月)05:49:56 No.845586044

>なんかもっと…ハッピーな話題ほしいアルツハイマー特攻薬とか高齢労働者推進とか! そういえば去年あたりにすごい新薬ができたって姉の舅が言ってたな

594 21/09/13(月)05:55:47 No.845586296

>>年収1億ある人から3割取ろうとしても「いや年に3000万も取られるなら民間の保険に入るわ、というか無保険診療の方が安いわ」ってなるから金持ちから取りようが無いんだよ >日本は国民皆保険制度だから強制だし 健康保険に強制加入なのは政府が金を取りたいからではなく「文化的最低限度の生活を保証するため」という性格が強いから 組合で保険作ってそれでも許されてるわけで 金持ちから国保で1000万も2000万も取ろうとするのは無理

595 21/09/13(月)05:56:43 No.845586347

俺あとで母ちゃんに電話するわ…

596 21/09/13(月)05:58:21 No.845586410

>金持ちから国保で1000万も2000万も取ろうとするのは無理 税金で取って公費負担割合を上げればいいのでは?

597 21/09/13(月)06:05:07 No.845586725

平均寿命が伸びるほど社会保障給費が上がり国民ももはやそれに耐えかねてるので 減塩とか禁煙とか禁酒とか社会全体で健康推しするのやめたらいいと思う

598 21/09/13(月)06:15:38 No.845587243

迷惑なのはわかるけど本当に悪い事だとは思うけどボケても死ぬまで家族にお世話してほしい

599 21/09/13(月)06:23:45 No.845587639

介護地獄は家族全員不幸になる 施設に預けて面会に行くぐらいしか

600 21/09/13(月)06:25:40 No.845587739

俺がボケたときに施設に入れる金残ってるのかな… 残そうとは思っているが…

601 21/09/13(月)06:28:10 No.845587887

毎年100万円以上施設に払うから大変…

602 21/09/13(月)06:35:35 No.845588284

ボケてはないしトイレにも1人でいけるんだけどエアコンの送風口が動いてないと壊れてる!って言い出すのがつらい

603 21/09/13(月)06:35:53 No.845588308

デジタルネイティブじゃない世代はまだ身内周辺の被害だけど その世代が認知症になったらSNSひどいことになるだろうな… もうすでにその片鱗見えるし

↑Top