虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)02:12:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)02:12:22 No.845567069

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/13(月)02:13:06 No.845567212

こいつ強くない?

2 21/09/13(月)02:13:59 No.845567362

グールズ最弱とか言われてたけど間違いなくパンドラとか仮面よりは強いよな

3 21/09/13(月)02:16:22 No.845567796

エグゾディアエグゾディア! エグゾディア使うあいつ!

4 21/09/13(月)02:17:59 No.845568057

城之内くん!!

5 21/09/13(月)02:18:17 No.845568105

あくまで初見殺しだしカードパワー頼りでプレイングが上手いとかそんなこともないから… まぁその初見殺しとエクゾパワーで城之内倒して遊戯追い詰めてるんだが…

6 21/09/13(月)02:19:55 No.845568409

パンドラがスレ画のデッキ使えば勝ち確なのにグールズはアホだな

7 21/09/13(月)02:22:16 No.845568853

なにも制限されてないのにあの遅さはないわ 悠長な壁モンスターいる?

8 21/09/13(月)02:23:36 No.845569107

壁モンスターで時間稼ぐのは遅過ぎるし手札事故の可能性も半端ない 更に一度パーツを破壊されたらリカバリー手段も講じてないあたりレベルが低いと言われたら否定できない

9 21/09/13(月)02:26:10 No.845569530

グールズ内でテストプレイしてたら簡単にメタ貼られて負けてそう

10 21/09/13(月)02:29:17 No.845570027

原作バトルシップの時のカードプールがよくわからないがドロソと魔法石の採掘だけだと圧縮しきれないんだろうか

11 21/09/13(月)02:31:31 No.845570402

エグゾ以外に別の勝ち筋仕込んでる上回収手段まで用意してそれぶん回してるアモンやエグゾ自体を心理戦のコマにしてた海馬父くらいしかアニメにおけるサンプルがいない…

12 21/09/13(月)02:32:26 No.845570560

バトルシティルールは手札から使える魔法は1ターン1枚まででセットも1枚までだったような

13 21/09/13(月)02:32:36 No.845570589

バトルシティは魔法罠は各ターン1枚までとかそんな制限なかったっけ なんか後半だとルールあんまり守られて無かったような気もするけど

14 21/09/13(月)02:35:49 No.845571107

>バトルシティは魔法罠は各ターン1枚までとかそんな制限なかったっけ >なんか後半だとルールあんまり守られて無かったような気もするけど 守られてない時は専用の永続はってたぞ

15 21/09/13(月)02:36:50 No.845571249

こいつパーツごとに×3してなかったっけ?

16 21/09/13(月)02:38:10 No.845571425

>守られてない時は専用の永続はってたぞ リシドだっけ あいつはサイコショッカーで弱点付かれても巻き返してて偉い

17 21/09/13(月)02:38:21 No.845571447

仮面は単純にカードパワー強くね?

18 21/09/13(月)02:40:09 No.845571686

>仮面は単純にカードパワー強くね? 青眼のスペック超えるカードが唐突に出てきて倒してもなお厄介ってのが衝撃的すぎた

19 21/09/13(月)02:42:05 No.845571946

パンドラとの魔法合戦はお互い伏せてからだからな

20 21/09/13(月)02:46:24 No.845572479

仮面もカードパワー高いけど遊戯海馬はもっとヤバイと思う

21 21/09/13(月)02:56:53 No.845573814

バトルシティの対決ってテーマはっきりしてるから印象に残ってるのが多い

22 21/09/13(月)03:00:41 No.845574254

fu337879.jpg 面倒くさいルールだぜ

23 21/09/13(月)03:08:55 No.845575186

生贄のレベルに制限があったのか…

24 21/09/13(月)03:09:42 No.845575263

カードを読み取って立体映像を出すめちゃくちゃすごい機能があるのにデッキを読み取ってコピーカードをダメよする機能はないんだな…って頭の片隅で少し思ってた

25 21/09/13(月)03:09:54 No.845575286

神を生贄に捧げる!はよくそれで突っ込まれてる それを凌駕するくらいの勢いがある

26 21/09/13(月)03:13:43 No.845575750

相手のターンに強欲な壺とか死者蘇生使うのは何の問題も無いルール

27 21/09/13(月)03:16:04 No.845576025

パンドラのイカサマ+エグゾディアなら確実に勝てると思うけどダメなのかな

28 21/09/13(月)03:19:31 No.845576395

パンドラはブラマジ使いなのにBMG知らないのは本当なんなんだよ

29 21/09/13(月)03:20:17 No.845576457

髪を生贄はルール違反だったんだ… このルールがあるからマグネットモンスターやらが増えたのかな

30 21/09/13(月)03:20:56 No.845576521

>パンドラはブラマジ使いなのにBMG知らないのは本当なんなんだよ それくらい珍しい超レアカードということなんだろう 実際GXでは遊戯しか持ってない青眼以上の希少カード扱いだったはず…ばおセット運用が常識と言い放つペンギン

31 21/09/13(月)03:21:05 No.845576537

破壊輪が許されてたの納得いかねぇ…罠だけどさぁ

32 21/09/13(月)03:21:17 No.845576555

>パンドラはブラマジ使いなのにBMG知らないのは本当なんなんだよ ペガサスで通った道だ

33 21/09/13(月)03:24:48 No.845576962

今漫画読むとカード置く場所5枠しかないの不便過ぎるだろと思ってしまう

34 21/09/13(月)03:39:12 No.845578403

>破壊輪が許されてたの納得いかねぇ…罠だけどさぁ 原作版破壊輪は効果は強いけど攻撃反応だから実は原作版のバーン付きミラフォよりは弱いんだぞ

35 21/09/13(月)03:39:21 No.845578421

>カードを読み取って立体映像を出すめちゃくちゃすごい機能があるのにデッキを読み取ってコピーカードをダメよする機能はないんだな…って頭の片隅で少し思ってた その辺の非正規品を弾くようにしちゃうとラーやオシリスも使えなくなっちゃいそうだし…

36 21/09/13(月)03:41:00 No.845578576

実はパンドラの恋人がブラマジガール使いでマリクの言う恋人関連の記憶にブラマジガールの情報全部が含まれてたせいで忘れてる説ひどいけど好き

37 21/09/13(月)03:41:31 No.845578635

>面倒くさいルールだぜ でも大体今のルールと変わらないんだから凄いよね

38 21/09/13(月)03:42:36 No.845578750

>>面倒くさいルールだぜ >でも大体今のルールと変わらないんだから凄いよね だいぶ違うだろ 同じなの戦闘の仕組みと手札の枚数くらいだぞ

39 21/09/13(月)03:42:37 No.845578753

>パンドラのイカサマ+エグゾディアなら確実に勝てると思うけどダメなのかな 検められると即バレするイカサマだからエクゾは流石にリスクが高いんじゃあるまいか

40 21/09/13(月)03:45:20 No.845579021

>セット運用が常識と言い放つペンギン 電脳世界だからカードリストに入ってれば現実のレアリティに関係なく使えるし…

41 21/09/13(月)03:59:49 No.845580230

TFで制限解除でエクゾディア各3枚デッキ入れてみたけど結構な頻度でパーツだぶりで事故るからやっぱ1枚だけのほうがいいな

42 21/09/13(月)04:12:18 No.845581066

15枚も実質カスバニラ入ってるとさすがに事故るよな

43 21/09/13(月)04:13:17 No.845581130

各三枚とかやむなく伏せるだけで戦略読みきられるよね

↑Top