虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/09/13(月)02:04:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/09/13(月)02:04:35<!--AnimationGIF--> No.845565598

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/09/13(月)02:05:17 No.845565746

オコラレッゾ

2 21/09/13(月)02:05:21 No.845565764

  モブ

3 21/09/13(月)02:05:24 No.845565776

N35O

4 21/09/13(月)02:05:38 No.845565813

カタオコラレッゾ あってた

5 21/09/13(月)02:06:04 No.845565899

廃れるJのアラキ分!!

6 21/09/13(月)02:06:23 No.845565962

タイトルだけでお忘れではないだろうか出来るのは強いな

7 21/09/13(月)02:06:47 No.845566044

タイトルが完璧

8 21/09/13(月)02:07:11 No.845566118

恥ずかしい己を越えろ!だけは好き

9 21/09/13(月)02:07:32 No.845566197

細かいところまでコラしてるのが良くわかる

10 <a href="mailto:判グルフィ。">21/09/13(月)02:08:12</a> [判グルフィ。] No.845566316

判グルフィ。

11 21/09/13(月)02:08:20 No.845566343

こいつのおかげでリュウソウジャーの黒をちょっと覚えやすかった功績は忘れておらぬ

12 21/09/13(月)02:09:15 No.845566494

N35O

13 21/09/13(月)02:09:37 No.845566573

今日はこれが来るだろうなとは思った

14 21/09/13(月)02:09:40 No.845566586

>判グルフィ。 …どうなる!?

15 21/09/13(月)02:10:27 No.845566729

よく見たら作者と原作に分裂しててダメだった

16 21/09/13(月)02:10:29 No.845566737

オコラレッゾの語感好き

17 21/09/13(月)02:10:44 No.845566785

タイトルのロゴ本当に一から作ってたんだな…

18 21/09/13(月)02:11:14 No.845566883

>今日はこれが来るだろうなとは思った なんで…?

19 21/09/13(月)02:11:58 No.845567012

>>今日はこれが来るだろうなとは思った >なんで…? オコラレッゾの人の読み切りがジャンプに乗った

20 21/09/13(月)02:13:21 No.845567250

>>>今日はこれが来るだろうなとは思った >>なんで…? >オコラレッゾの人の読み切りがジャンプに乗った 本当に理由あってダメだった

21 21/09/13(月)02:14:42 No.845567499

>オコラレッゾの人の読み切りがジャンプに乗った あんまりにあんまりな理由すぎる…

22 21/09/13(月)02:14:51 No.845567517

人差し指立ててるのをグーにコラする意味あるのかなぁって思いながら見てたら耐えられなくなってきた

23 21/09/13(月)02:14:57 No.845567540

変更点多いな…

24 21/09/13(月)02:15:39 No.845567657

>恥ずかしい己を越えろ! 名言だよね

25 21/09/13(月)02:16:29 No.845567814

読み切り面白かったよ

26 21/09/13(月)02:16:33 No.845567824

書き込みをした人によって削除されました

27 21/09/13(月)02:17:58 No.845568056

サ ッ カ ー 蹴害者

28 21/09/13(月)02:18:25 No.845568127

>読み切り面白かったよ 判事要素あった?

29 21/09/13(月)02:18:30 No.845568143

このコラあまりにもったいない・・・と思って特急でオコラレッゾに文字を変えたのもいい思い出

30 21/09/13(月)02:22:35 No.845568906

>判事要素あった? あるよ fu337843.jpg

31 21/09/13(月)02:23:26 No.845569081

>>判事要素あった? >あるよ >fu337843.jpg パロディ要素強すぎるけど色々大丈夫…?

32 21/09/13(月)02:24:17 No.845569223

>>判事要素あった? >あるよ >fu337843.jpg いきなりキレた

33 21/09/13(月)02:27:02 No.845569670

>>判事要素あった? >あるよ >fu337843.jpg コラじゃないのに判事コラっぽい…

34 21/09/13(月)02:27:05 No.845569680

>パロディ要素強すぎるけど色々大丈夫…? 集英社も障害者も小学館も似たようなもんだし

35 21/09/13(月)02:28:03 No.845569810

>集英社も障害者も小学館も似たようなもんだし 発音の話だろうけどdelされても文句言えない発言すぎる…

36 21/09/13(月)02:28:36 No.845569917

>>集英社も障害者も小学館も似たようなもんだし >発音の話だろうけどdelされても文句言えない発言すぎる… オコラレッゾ!

37 21/09/13(月)02:29:10 No.845570013

>人差し指立ててるのをグーにコラする意味あるのかなぁって思いながら見てたら耐えられなくなってきた 指の本数足りない障害者になってるとかかな…

38 21/09/13(月)02:31:17 No.845570354

まぁマジで小学館と集英社は大丈夫だろう…大丈夫だよな?

39 21/09/13(月)02:32:02 No.845570502

ジャンプ放送局と入れ替わってるグラザケってなんのネタだ

40 21/09/13(月)02:33:20 No.845570715

そういえば他のパロもコナンとかコロコロだから小学館だな…

41 21/09/13(月)02:33:29 No.845570745

>コラじゃないのに判事コラっぽい… ドラえもんに寄ってるからな…

42 21/09/13(月)02:33:48 No.845570802

>ジャンプ放送局と入れ替わってるグラザケってなんのネタだ  ア  ウ  ト 政治・宗教・民族じゃねえのか…? の判事コラの元ネタだったと思う

43 21/09/13(月)02:35:04 No.845570982

>パロディ要素強すぎるけど色々大丈夫…? パロディ要素強くないと成り立たない設定だった

44 21/09/13(月)02:38:04 No.845571413

>あるよ >fu337843.jpg オコラレッゾ!

45 21/09/13(月)02:38:25 No.845571453

しかしオコラレッゾは中身の話題が一切なくて コラでしか覚えられてないってのが中々酷いと思う

46 21/09/13(月)02:39:42 No.845571626

>しかしオコラレッゾは中身の話題が一切なくて >コラでしか覚えられてないってのが中々酷いと思う テコンドー強い学生が暴力事件起こしてクビになってサッカーに転向する話だっけ?

47 21/09/13(月)02:41:48 No.845571912

男幡場はオコラレッゾの後にも活躍したし…

48 21/09/13(月)02:41:59 No.845571938

>テコンドー強い学生が暴力事件起こしてクビになってサッカーに転向する話だっけ? 判事用のネタとしては優秀すぎるな…

49 21/09/13(月)02:42:45 No.845572019

>男幡場はオコラレッゾの後にも活躍したし… むしろU19の方が活躍期間長かった気さえする

50 21/09/13(月)02:43:17 No.845572078

なんか御神木にテコンドーキックして微妙に燃えてた記憶 中身は普通のサッカー漫画で取材はそこそこちゃんとしてそうな印象だった

51 21/09/13(月)02:45:31 No.845572370

>なんか御神木にテコンドーキックして微妙に燃えてた記憶 >中身は普通のサッカー漫画で取材はそこそこちゃんとしてそうな印象だった なんかあのくらいの時期の打ち切り漫画って打ち切られたいのかなってレベルのワンシーンが入りがちだった気がする 

52 21/09/13(月)02:45:45 No.845572399

ご神木キックばっかり有名だけど実際読むと対戦相手の学校の生徒試合外で血祭りにあげて出場停止食らったことに対してなんでじゃーって主人公が絶叫してたシーンが一番不快だったよ

53 21/09/13(月)02:45:56 No.845572420

キャプテンとタイマン勝負中にどうしても勝つ方法がわからないからキャプテン本人にどうしたら勝てるか聞いちゃうとこは結構好きだった

54 21/09/13(月)02:46:26 No.845572490

テコンからの転向で足元より頭らへんのパスが蹴りやすいっていう続けばかなり絵になりそうな設定だった

55 21/09/13(月)02:47:51 No.845572675

>>fu337843.jpg >パロディ要素強すぎるけど色々大丈夫…? スレ画みたいなコラして遊んでる「」が言えた事じゃないな…

56 21/09/13(月)02:48:25 No.845572742

申し訳ないけどテコンドーのイメージがあの漫画のせいで汚染されてる感じはある

57 21/09/13(月)02:51:36 No.845573149

そもそも廃れるJの荒木分ってなんだよ

58 21/09/13(月)03:05:58 No.845574845

>申し訳ないけどテコンドーのイメージがあの漫画のせいで汚染されてる感じはある 無識なイモッパリのレス

59 21/09/13(月)03:09:57 No.845575290

しかし御神木を蹴りで削ってた描写一つでここまで粘着というかなんというかされるとはな

60 21/09/13(月)03:12:57 No.845575668

ご神木もその後スカッと面白けりゃ あったなあで済まされてたとは思う 漫画自体がジャンプとしては地味で中途半端だったからなあ 主人公の能力がフィジカル強いからポストと反転シュートだ ってのはかなり地味… デウス・エクス・マキナとかでも打ち切られてるのに

61 21/09/13(月)03:27:03 No.845577192

こうしてみると結構元画像残ってんだな

62 21/09/13(月)03:27:38 No.845577273

いざ読むと地味だけど真っ当なサッカー漫画としては割と面白い部類だった記憶がある そんでやっぱりジャンプじゃそんなの難しいなって

63 21/09/13(月)03:31:56 No.845577696

1話は割と面白かったよ 勢い維持できてなかったのがね…地味だったから出来てても厳しかったかもしれん

64 21/09/13(月)03:33:49 No.845577874

>しかし御神木を蹴りで削ってた描写一つでここまで粘着というかなんというかされるとはな なんか普通に可哀想になってきたからdel入れておくわ

65 21/09/13(月)04:14:27 No.845581209

最終回の数年後エンドはゴールキメて終わりじゃなくて 出場するシーンで終わりなのがほんと面白かった

66 21/09/13(月)04:26:20 No.845581905

粘着された理由は御神木どうこうよりシンプルにつまらなかったからでは…

67 21/09/13(月)04:27:36 No.845581992

そもそもテコンドーである必要ないもんこれ

68 21/09/13(月)04:27:57 No.845582012

つまらない漫画なら粘着していいって発想も大概頭がおかしいぞ

69 21/09/13(月)04:31:16 No.845582183

>つまらない漫画なら粘着していいって発想も大概頭がおかしいぞ 障害者ネタにしてるようなスレでそれ言う?

70 21/09/13(月)04:32:41 No.845582265

>あるよ >fu337843.jpg イソべやんじゃん

71 21/09/13(月)04:34:30 No.845582369

やっぱり編集者側にそっちの国の人がいるのかな 講談社みたいに

72 21/09/13(月)04:54:57 No.845583560

表紙の女の子が出てこないんですけど!

73 21/09/13(月)04:56:17 No.845583627

この辺りって絵だけは小綺麗なやつ多かったイメージ

↑Top